青柳 仁子(ファイナンシャルプランナー)- コラム「未来の豊かさのためにお金を「使う」 by 投資スクール代表 青柳仁子」 - 専門家プロファイル

青柳 仁子
30代働く女性のための投資コンシェルジュ

青柳 仁子

アオヤギ ヒトコ
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
HITO.CO株式会社 日本橋ファイナンシャルプランナー 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.8/6件
サービス:2件
Q&A:9件
コラム:1,856件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6804-9697
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

未来の豊かさのためにお金を「使う」 by 投資スクール代表 青柳仁子

- good

ゆっくりお金がたまる確かな方法 2018-09-26 16:06
こんにちは
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。

先日メールで書いた

「たまにはパーッと使いたい!」

というテーマがかなり好評で、
確かに、日々節約していても、
時には使いたいよね、

と思っている今日この頃です。


とはいえ、
使いすぎは行けませんし、
使わなすぎもストレスが溜まりますので、
優先順位と予算をしっかり考えてくださいね。


さて、

では、お金はどう使うのが正しいのか?

ということを書きますね。


お金が貯められるようになると、
次に課題となるのが、

「どう使うか」

です。


意外と、貯めるよりも
「使う」方が難しかったりします。

最初は貯まるのが楽しい、
という段階になりますが、

そのうち、

貯めこむことが目的になってしまい、
本来「なんでお金を貯めるのか?」
という目的が薄れていくことが原因です。


では、あなたは、
何のためにお金を貯めますか?

私は、

「理想の人生を生きるため」

だと考えています。



お金は目的ではなく、
あくまでもあなたの人生を
彩るものです。


多くの人は、

「将来も豊かに生きたい」

という理想のもとに
お金を貯めているでしょう。


では、豊かに生きるとはどういうことか?
考えてみてください。

また、

将来のために、
今を犠牲にするということは、
理想の生き方なのか、

も考えてみましょう。


ある程度の我慢は仕方がないとしても、
何事もやりすぎないこと、
バランスが大事です。



将来のために「貯める」



今現在の豊かさのために「使う」

のバランスを取り、


そして上級者は、

将来の豊かさのために「使う」

ことも考えましょう。


その中には投資も入りますが、
もちろん、正しいやり方で
行ってくださいね。



今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!

 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ http://www.hitoco.jp/world/a4tt2uja.html

=====================




プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム