青柳 仁子(ファイナンシャルプランナー)- コラム「お金の使い方を見直すコツ  by 投資スクール代表 青柳仁子」 - 専門家プロファイル

青柳 仁子
30代働く女性のための投資コンシェルジュ

青柳 仁子

アオヤギ ヒトコ
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
HITO.CO株式会社 日本橋ファイナンシャルプランナー 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.8/6件
サービス:2件
Q&A:9件
コラム:1,856件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6804-9697
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

お金の使い方を見直すコツ  by 投資スクール代表 青柳仁子

- good

ゆっくりお金がたまる確かな方法 2014-08-01 20:14
こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

暑いので、髪を切りました。

かなり切りましたが、
たぶん、見た目は変わりません(^^;)

美容師さんと話をしていて、

「海に行くときは、
つむじからおでこまでの髪の分け目の
頭皮にも日焼け止めを塗る」

と話したら
「素晴らしいですね!」
と褒められました。

私にとっては常識だったのですが、
頭皮までケアしている人は珍しいみたい。

だって、頭皮も日焼けしますからね。

皆さんも、レジャーの際には、
頭皮にも日焼け止めをお忘れなく!

さて、今日はお金の使い方のお話です。


先日、ビジネスパートナーの
このはなさくやさんとプチ対談をしたとき、

「お金の使い方って、
誰かと比べることが無いから、
自分の何が間違っているのか、
判断できない人が多いんです」

という趣旨の話をしました。

詳しくは、対談の音声で聞いてほしいのですが、

「お金の使い方が間違っているのに、
それに気づかないから直せない」

という方は多いです。


また、
「お金の使い方は直したいけど、
何をどう直せばいいか分からない」
という方も多いですね。

何はともあれ、
まずは、支出を把握することから始まります。

家計簿かレシートを取っておく方法です。

そして、支出を把握したら、

「聖域なき改善」

をしなくてはいけません!!

つまり、

「この支出は絶対に必要なの」

という聖域を設けないということです。


そこに無駄な支出が潜んでいるのですね。


是非、一度、
思い込みを捨てて、
「聖域なき改善」を!


今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。







オールアバウトプロファイで常に
マネーセミナー人気ランキングTOP3に入るセミナー


「お金が増える7つの習慣」

無料オンラインセミナーになりました!!

お金の知識を身につけたいという方は、
まずはこちらをご覧ください。


⇒ 無料メールセミナー詳細




プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム