
青野 泰弘
アオノ ヤスヒロ第一子が生まれるので保険の見直しをかけたいです
マネー 保険設計・保険見直し 2013/02/14 11:17第一子が間もなく生まれます。
このまとまった時間がとれる時期に家計と保険の見直しをかけたいと思い
相談させていただきました。よろしくお願いいたします。
夫(39)会社員 税込年収400万
(但し歩合給のため上下する可能性あり)
妻(31)出産退職後フリーランスとして復帰予定
子(0)4月上旬誕生予定
※妻は仕事に産後復帰予定で、夫の収入で生活費+住居費
妻の収入で子供の教育資金+貯蓄をまかなっていく生活になります。
□保険料を安くしたい
□子供の学資保険を検討したい
(子供は1人、大学までオール国公立希望です)
□共働き予定のため、夫婦共に医療保険の見直し
□妻の死亡保障が子供の教育費になるので、それの見直し
□妻の家系が女性がん家系のため、その部分の保証は厚くしておきたい
<検討している学資保険>
5年ごと利差配当学資保険 満期額資金100万
契約者/妻 保険料/7,180
<夫保険>終身払/月12,700
□特約部分
病気災害死亡、高度障害時/2200万
要介護状態180日継続/200万
ガン・急性心筋梗塞・脳卒中/200万
病気・災害で所定の傷害状態/200万
□入院給付
日額/10,000
手術の種類により/10〜40万
<夫個人年金>定期型/月9,000
60歳〜10年確定年金/33万
□保証内容
病気災害死亡、高度障害時/年金10回 120万
要介護状態180日継続/年金10回 120万
<妻保険>終身払/月6,892
□特約分
病気災害死亡、高度障害時/700万
要介護状態180日継続/300万
ガン・急性心筋梗塞・脳卒中/300万
病気・災害で所定の傷害状態/300万
□入院給付
災害・病気時/4日目まで25,000 5日以降日額5,000
ガン入院/4日目まで45,000 5日以降日額10,000
ガン手術/2〜40万
女性特定疾病での入院/4日目まで45,000 5日以降日額10,000
女性特定疾病での手術(形成手術での上乗せ保証あり)/2〜40万
退院後の通院/日額3,000
以上です。
今の所、妻の収入の目処が立たないため非常に不安定な
生活状況なのですが。。どうぞよろしくお願いいたします。
ankoromochiさん ( 愛知県 / 女性 / 31歳 )
定期的なも直しは大切です。
ankoromochi様、はじめまして。
青野行政書士事務所の青野と申します。
保険を見直されたいという件につき、回答させていただきます。
この4月にお子様が生まれるということで保険を見直したいとの事。大変良いことと思います。万が一のための保険は、ライフイベントが発生するたびに見直したり、そうでなくても5年から10年もすれば新しい商品が出てきますので、定期的に見直してみるのは重要です。
学資保険につきましては、詳しい内容まで分かりませんが、情報を集め、納得されるものを選べばよいと思います。
ankoromochi様と奥様の保険ですが、一般的な10年特約の保険と思われます。見直すのであれば、こちらになってくると思います。今はインターネットでもかんたんに見積もりが出ますので、持病等がなければ、一度試算して、金額を確認されてはいかがでしょうか。
また個人年金保険ですが、会社には確定拠出年金は導入されていませんでしょうか?会社で導入されていれば、そちらに掛け金を詰まれるほうが、非課税での運用となりますので、良いかもしれません。
また会社勤めの場合には死亡退職金という制度もありますので、会社の規程を確認して見てはいかがでしょうか。将来の必要金額が減らせるかもしれません。
何か、疑問点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
青野行政書士事務所
青野 泰弘
http://aonoglfp.web.fc2.com/