鈴木 安希子(メンタルヘルスコンサルタント)- Q&A回答「すでに、新しい行動をおこしています」 - 専門家プロファイル

鈴木 安希子
あなたの未来を楽しくするお手伝い

鈴木 安希子

スズキ アキコ
( 東京都 / メンタルヘルスコンサルタント )
安希カウンセリング事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.6/36件
サービス:0件
Q&A:60件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3678-3614
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

母と祖母に対する悩み

2011/02/11 20:16

初めて悩み相談をさせていただきます。

 私は2年前に結婚し、私の実家から車で30分くらいの距離にあるアパートに主人と暮らしています。それまでは26年間、実家暮らしでした。

 悩みは母と祖母との関係になりますが、私は小さい頃から母の機嫌を伺って生きてきました。母の機嫌が悪くなると、自分がいけない事をしたのではないかと、とてもドキドキするのです。むやみに反抗する時期もありましたが、それでも母の事をいつも気にして過ごしてきました。

 昨年の冬に結婚式を挙げようと大体の日取りを決め、祖母や母に報告しました。祖母は都内に住んで80代後半と高齢ですが、私はどうしても出席してほしくて、祖母の家から近い場所に決めました。それを祖母に話したところ、私が祖母中心に式を考えていると負担に思ってしまったらしく、ある日突然祖母から母に「式に出席する気がしない。」と電話がありました。
母はそれを聞いたあと、すぐに私に「祖母はあなたの式には出席したくないらしい。これもあなたが好き勝手に式の段取りを決めるからだ。」と怒り口調で言われてしまいした。
また、ドレスをオーダーメイドにしたり、新婦側の人数が多くなることが祖母には我儘に映ったみたいです。

 でもまさか自分の結婚式に対して、大好きな祖母から行く気がしないと言われるなんて思わなかったので、とてもショックでした。

 結局、祝い事の出鼻をくじかれた形になったので、行う気を失い式は取り止めました。
 ここでどうしても諦めきれずに式を挙げても、母や祖母からの言うこと一つひとつを気にして、楽しむ気になれなかったと思います。

 母も祖母の言動をとても気にする人です。私に対する祖母の言動をそのまま私に言ってきます。母も祖母の機嫌を伺って生きてきたのだと思います。

 母や祖母の私への言動に冷静になれたら、もっと楽になると思います。今までずっと、言われたこと100%を受け止めてしまうのです。

 決してそんな母や祖母を責める気はないし、どんなことを言われても感謝の気持ちの方がずっと強いです。でも時々、気持ちを強く持てない自分が大嫌いになります。
 
 これから私も母になった場合、こんな弱い事を言っていられないと思いますが、母と祖母の言動をどう捉えたら気持ちが楽になるでしょうか。

 何か少しでもアドバイスを頂けたら幸せです。宜しくお願い致します。

ふく1900さん ( 千葉県 / 女性 / 28歳 )

鈴木 安希子 専門家

鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント

3 good

すでに、新しい行動をおこしています

2011/02/15 16:47
( 4 .0)

はじめまして、ふく1900さん、表現セラピー&メンタルヘルスコーチの鈴木です。

おばあさまとお母様の存在に、感謝しつつも、
時として、ありのままのご自身を表現できないことに悩み、
それをご自身の弱さだと責める気持ちが湧いてしまうのですね。

人間には、相手と「より親密になりたい欲求」と「自律し個性ある自分でありたい欲求」
相反する2つの欲求があり、身近な関係であればあるほど、
適切で、心地よい距離感をとり辛く、そのジレンマにおちいって、悩みやすいといわれます。

その悩みが深く、人生そのものが苦しい状況になっている人間関係を共依存といいます。

子どもの頃からの悩みに深いものがあると感じられて、ご心配でしたら、簡単なチェックがあります。
http://www.aki-counsel.com/co-depend.html

しかし、チェックにあてはまるものがあったからと言って、即問題があるということではありません。


そして、他の先生方もおっしゃっているように、
ふく1900さんは、あなたを深く理解し信頼できるご主人を選ばれ、
結婚に関しても、おばあさまたちの意向だけでなく、ご自身の意志によって選択をされたことは、

充分に自律もし、おばあさまとお母様とも、適切な距離感をつかまれているように
私は感じました。

ご質問に書かれたことが、すべてではないと思いますし、
私の感じた範囲で、考えられることを書かせて頂きました。

心理学の言葉に
  「過去と他人は、変えられない。
   変えられるのは、自分と、今これからの未来である」という言葉があります。

ふく1900さんは、このように質問されること自体、
ご自身とこれからの未来を変える行動をすでにおこしていると思います。

変わるのに、時間が必要なこともあると思いますが、
私は、ご自分の足で、しっかり歩もうとするふく1900に、力強さを感じました。

ご自身の望む幸せな人生を歩まれることを心から応援しております。

補足

ただ、もし現状に対して何か新しい行動を起したいということでしたら、
以下の方法も考えられます。

1.自分らしさを発揮できなかったり、素直な感情を押さえ込んでしまったり、
 昔の嫌な記憶にひきづられて、苦しいなら・・・。

感情の解放やリラックス、自己肯定感を高めるようなセラピーや心理療法を受ける、
自分のままを受け入れてくれる趣味のサークルや仲間の輪に入ることも有効かもしれません。
(家族との人間関係に悩む人同士が語り、癒し合う自助グループもあります)



2.自分自身で、心や頭の整理がうまくできなくなったら・・・・。

聴く専門家(カウンセラーや心のケアも行うコーチ)のセッションで、
ご自身を語り、整理することで、目指す方向を見いだすこともできます。



3.目指す距離感・関係性が見えてきて、
 どのように表現したら、人間関係も壊さずに、
 自分にとっても良い結果が得られるかを探究したければ・・・。

アサーションやSST(ソーシャルスキルストレーニング)、自己表現などの
コミュニケーショントレーニングで、アプローチの方法を学ぶことも有効です。

評価・お礼

ふく1900 さん

2011/02/18 23:21

鈴木様

 ご回答をありがとうございました。

 結婚をして実家を離れて今は主人と新しい家族を作り始めています。

 実家に住んでいる時は母とうまく距離を取ることが出来ず、息苦しさもありましたが、
今こうして主人と二人で頑張れるのは、そこに至るまで母がずっと育ててくれたからでもあります。
 アドバイスにあったように、私たち親子は共依存なところがあるみたいです。
離れた場所に住んでいますが、これからまた深く悩むことがあったら共依存について考えてみようと思います。
 
 貴重なアドバイスを、ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A