飯田  裕(歯科医師/医学博士)- Q&A回答「抜けた歯を埋め戻した場合の残存年数について」 - 専門家プロファイル

飯田  裕
患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供

飯田  裕

イイダ ユタカ
( 茨城県 / 歯科医師/医学博士 )
つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
Q&A回答への評価:
4.8/125件
お客様の声: 3件
サービス:2件
Q&A:235件
コラム:60件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

歯の外傷性脱臼、処置後経過の目途について

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2017/09/15 14:06

少々長くなってしまうかと思いますが、ご回答願えれば幸いです。

先日、見知らぬ人と口論になり、一方的な暴行を受け、頸椎捻挫・上顎骨骨折・外傷性歯牙脱臼(上前歯4本)の怪我を負いました。
救急車で大学病院のICUに入院し、自分の歯を入れてくれる処置をしてくれました。
歯は道に落ちていたのを警察官が保管してたので、保存状況はあまり良くないと思います。

歯学知識のない私なりに、歯科・口腔外科の先生に聞いてみたり、色々と文献やHPで調べてみた結果、以下の事は何となく確定なのかなあと思います。
1、神経は死んでいる(電気を歯に通す実験?をして、ビリビリ感がなかったので、これは確実かと思います)。
2、死んだ神経を放置すると悪さをするので、神経を早めに抜く必要がある(現在、歯と歯茎の様子を見ながら、2本の歯の神経を抜きました)。
3、定期的な検査が必要。
4、近い将来、入れた歯も抜ける。

この中で、4についてですが、あくまで歯学界の一般論で構わないのですが、おおむね何年後くらいには抜かなくなるでしょうか。
私としては、出来るだけ自分の歯を長く持たせたいです。インプラントは、自分の物では無い物が口の中に入ってると思うと怖く、また、ブリッジですと、健康な自分の歯も削らなければならず、ためらいがあります。

抜かないで済むように長持ちさせるにはどうすればいいか等のアドバイスも頂ければ幸いです。

お忙しいとは思いますが、ご回答お願いいたします。

もちもちもさん ( 東京都 / 男性 / 30歳 )

抜けた歯を埋め戻した場合の残存年数について

2017/09/16 13:12
( 5 .0)

つくばオーラルケアクリニックの飯田と申します。
この度は暴行事件の被害者となられたとのこと、一日も早いご回復をお祈り申し上げます。

さて、歯が外傷などで脱臼した場合の再植術(抜けた歯を埋め戻す処置)の予後についてですが、文献的には平均残存年数14年程度としている報告や、5~10年程度としている論文などがあります。インプラントと比較して寿命は短いイメージです。また、術者の技量によっても成否が左右されやすい処置だと思います。

どこかの歯科医院で再植後に、不具合をきたして私のクリニックを受診された患者さんの事例では、再植後数年で脱落寸前になっている方も数例拝見したことがあります。

そもそも再植が上手くいくには歯の保存状態が重要でして、その後に長期間安定するためには、その歯の周囲の清掃状態や、噛み合わせなどで「どの程度の負荷がかかるのか?」が予後を左右するファクターと考えられます。要するにケースバイケースなんです。

前歯と奥歯では歯の大きさ、根っこの数、加わる負担が違いますし、くいしばりや歯ぎしりの有無、歯並びの良し悪しなどで寿命は変わるので、統計的データは「どの程度条件を揃えて算出しているのか?」という点であまり参考にならないかもしれません。


茨城のインプラント専門歯科(歯科・口腔外科)/つくばオーラルケアクリニック
公式HP http://www.tsukuba-occ.com/
fb http://www.facebook.com/tsukuba.occ

評価・お礼

もちもちも さん

2017/09/16 13:49

ご丁寧な回答、ありがとうございます。
歯並びは比較的よく、歯ぎしりをする癖もないと思いますので、ケースの中では良い方のパターンになるかもしれません。負荷がかかる食べ物は厳しくなりそうですが、仕方ないですね・・・。
出来るだけ長持ちさせるため、かかりつけの歯科医さんと相談したりして、より歯を丁寧に保ちたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真