畔柳 美知子(建築家)- Q&A回答「フローリングの方向」 - 専門家プロファイル

畔柳 美知子
時の変化を受け入れる揺るがない空間を

畔柳 美知子

クロヤナギ ミチコ
( 東京都 / 建築家 )
スタジオドゥカ建築設計室 管理建築士
Q&A回答への評価:
4.8/20件
サービス:0件
Q&A:42件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3718-5280
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

フローリングの貼る方向の違和感

住宅・不動産 新築工事・施工 2015/09/28 14:19

カテゴリ違いでも同じ質問をさせていただいております。
現在基礎を終えたところで、最終図面をハウスメーカーより渡されました。
図面にあるフローリングの貼り方向について少し違和感があるのですが、ご教授ください。

2階リビングで、フロアは全て同じフローリングです。
ドアがあるところには見切り材があります。
階段を上がり、左に曲がると廊下があり、縦長のリビングがあります。
突き当たりがベランダで、ベランダ手前90cmが高さ20cmの小上がりになっています。
小上がりのサイズは奥行き90cm、長さ360cmです。
ベランダに出る窓枠との段差がフラットになるようにしたものです。

以下が図面です
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0939201735.jpg

もしかすると、ベランダの前の小上がりスペースを長手に貼るのを優先したのかもしれませんが、廊下やリビング、全て短い方向に張られるようです。
ベランダ手前の小上がりから全て並行に持ってきたのかもしれませんが、階段を上がってきて、リビングに向かって歩くスペースが縦のラインだと思うので、なんかちょっと気持ち悪いです。

●小上がりスペースのフローリングと、リビングエリアのフローリングの向きを変える(段差・かまちがあるので納まりは大丈夫なはずです)
●小上がりスペースのフローリングの向きを長手じゃなくする(縁側みたいに)

以上の事をするのは不自然な事なのでしょうか。
また、この間取りの場合、本来どういった向きで貼るのが一番一般的なのでしょうか。
(一番いいのでしょうか)
よろしくお願いいたします。

まっすん0707さん ( 千葉県 / 女性 / 37歳 )

フローリングの方向

2015/09/28 14:51

こんにちは
スタジオドゥカの畔柳です。

特別な理由の無い限り、フローリングの方向は、好み(あるいは一つ一つの案件に特有に理由)で決めることができると思います。但し、使用する床材にもよりますが、ほとんどの場合は床の下地材(根太等)を施工する前に決める必要があります。

まっすん0707さんのお宅の場合、私も(まっすん0707さんに)同感で、洋室以外は、現行計画ではなくその直角方向に張ると思います。小上がりとおっしゃる部分は、そのままの方向に残します。そして、お考えの「●小上がりスペースのフローリングと、リビングエリアのフローリングの向きを変える」を採用するのがいいのではないでしょうか?

洋室は、ちょうど正方形に近い形状の様なので、どちらの方向も採用できると思います。このハウスメーカーの提案通りでも、方向を他の部分と揃えるのでも、どちらでもいいのではないでしょうか?

変更を依頼するのでしたら、ご希望のフローリング方向になる適切な根太方向となるような施工の為に、なるべく早く担当者にご連絡になってご希望を伝える方が良いと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A