目代 純平(ITコンサルタント)- Q&A回答「一般的には同様の意味として使われているようですね。」 - 専門家プロファイル

目代 純平
お客様のIT環境管理者として、IT環境全般のサポートを行います。

目代 純平

モクダイ ジュンペイ
( 東京都 / ITコンサルタント )
チェックフィールド株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.5/12件
サービス:0件
Q&A:21件
コラム:7件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-5805-2678
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

インターネットとWebの違い

法人・ビジネス ITコンサルティング 2008/11/12 13:01

俗に言う「インターネット上の〜」と「Web上の〜」って言う場合、違いはありますのでしょうか?

アッキー。さん ( 兵庫県 / 男性 / 34歳 )

目代 純平 専門家

目代 純平
ITコンサルタント

- good

一般的には同様の意味として使われているようですね。

2008/11/19 14:42

こんにちは。チェックフィールド 目代でございます。

ご質問の件ですが,他の先生方がおっしゃっている通り,一般的には同じ意味として
使われていると思って問題ないと思います。

本来前者は「インターネット上全てのこと」,後者は「Web(ホームページ)上に限ったこと」として
使われるべきなのでしょうが,文脈で判断するしかないですね。

ただ,「Web」という言葉は少々専門的ですので,一般の方には伝わらない場合もあります。
その代わりに「ホームページ」という言葉がよく使われています。
この「ホームページ」という言葉は本来「Webの一番最初のページ」を指すものですが,今や
Web全体のことのように使われてしまっています。

よく弊社にお客様から「インターネットは見られるんだけどメールがつながらない!!」という
ご連絡がありますが,本来ならば「Webは見られるんだけどメールがつながらない!!」という
ことですよね。

厳密には誤用ということになるのでしょうが,これらの言葉は一般的には本来の
意味から離れて使われていることが多いようです。
もっと言えば「ハッカー」と「クラッカー」の違いもそうですね。

ご参考になれば幸いです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム