後藤 謙治(獣医)- Q&A回答「回答します」 - 専門家プロファイル

後藤 謙治
よくお話し合いをしてからそれぞれに合った治療予防を行います。

後藤 謙治

ゴトウ ケンジ
( 埼玉県 / 獣医 )
後藤動物病院 院長
Q&A回答への評価:
4.7/3件
サービス:0件
Q&A:3件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

12歳のゴールデンの食欲不振

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2010/06/23 13:00

2週間ほど前から元気がない日とある日の差が激しく、食事も食べる日と食べない日がありました。
今朝も元気は無かったのですが、食事を与えたところ食べたので安心していたら、すぐ嘔吐し、病院へ連れて行き血液検査をしたのですが、異常は全くありませんでした。
胃腸の薬を貰い、朝から夕方まで何も食べていなかったので、少しドックフードを与えたら全部食べたのですが、やはり元気がありません。
ちなみに仕事があった為、病院は夕方行ったのですが、その時はとても元気に歩いていました。
病院で言われた通りに少し様子を見るしかないのでしょうか?また、食事は今までと変わりなくドックフードを与えてもよいのでしょうか?

補足

2010/06/23 13:00

ドッグフードはシニア用で、一度むせて戻したので、それからふやかして与えるようにしています。

capri。さん ( 大分県 / 女性 / 36歳 )

回答します

2010/06/23 19:15
( 5 .0)

こんにちは。
回答させていただきます後藤と申します、よろしくお願いします。
質問を読ませていただきましたが、様子を見ていて良いかどうか、何か元気食欲をなくし嘔吐をさせる病気が有りそうなのか無さそうなのか、非常に悩むケースだと思います。
悩むケースなのですが、元気がない日が数日もあり、capriさんも様子を見ていていいのか疑問があるのだと思いますので、血液検査だけではなく他の検査もしてもらったほうがいいと思います。
そこで問題になるのがどういう検査をどこまで踏み込んでするのかということです。元気食欲が無く、嘔吐をするという病気は無数にあります。それらの病気の中には血液検査だけでは分からないものもあります。
こういうときに一番助けになるのが問診です。今までと異なるところ(例えば水を飲む量や歩き方や体重の増減、どのような感じで元気が無いのかなど)を観察して見つけてください。また、嘔吐の頻度や嘔吐物の内容なども細かく獣医師に伝えてください。そうすると検査項目を絞れることがありますし、どういう病気か見当がつくこともあります。
そして検査をするとしても、費用や動物への負担などを獣医師に説明を受け、話し合ってから行ってください。
食事に関しては病気が明確になるまでは食べなれているドックフードでいいと思います。

評価・お礼

capri。 さん

丁寧なご回答ありがとうございます。
寝ている事が悪くなる前より多くなった気がしますが、食事を1日1回から2回に分けて与えるようにしたところ、元気な時と同じように飛び回って喜び、よく食べてくれるようになりました。
ただ単に胃腸の調子が悪く、薬が効いた。というのかまだ分からないので、週末まで様子を見て、土曜にまた病院へ連れて行きたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A