雇用調整助成金と休業支援金 - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

雇用調整助成金と休業支援金

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2023/02/13 02:25

弊社は令和2年のある1ヶ月について、雇用調整助成金と緊急雇用安定助成金を申請し休業手当として支払っています。(13名ほどの会社です)。このたびある従業員が令和4年12月に一週間ほど本人がコロナにかかり休まれました。その従業員から、、夫の会社では支援金が申請できるときいたので、私もこちらの会社でやってもらいたい。といわれ、…恥ずかしながらあまり知らなかったので申請書を、ダウンロードしてしらべていたら、、、よくわからなくなってきてしまって。そもそも助成金を休業手当として支払っているので、支援金は申請できない?しかし、両方とも一度きり??
そして、本人が、コロナ感染で休んだということは、本人の疾病などによる就労等した日、に該当するのでは?そうなると、支援金申請云々、、以前の話になるのではないか?と、おもいまして。申請の期日か迫っていますので、どうか宜しくおねがいします。

SILKMAMAさん ( 三重県 / 女性 / 60歳 )

回答:1件

中尾 恭之 専門家

中尾 恭之
社会保険労務士事務所レリーフ

- good

休んだ原因が誰にあるかで決まります。

2023/02/13 08:31 詳細リンク

ご相談いただきありがとうございます。
社会保険労務士事務所レリーフ代表の中尾と申します。

わかりにくいですよね。
助成金・支援金の選択に際しては、一つのポイントだけおさえておけば大丈夫です。

タイトルにも書きましたが、「休んだ理由が誰にあるのか?」です。
パターンは、基本的に以下の4つがあります。

1.休業は事業主が指示・命令・実施することなので、原因は事業主。
したがって、助成金は雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、又は事業主の協力が得られない場合に労働者自身で申請できる休業支援金・給付金の対象となる可能性を探る。

2.従業員がコロナにり患した場合、原因は「従業員」。したがって、助成金は対象外となり、健康保険の傷病手当金か国民健康保険の傷病手当金に相当する給付の可能性を探る。

3.従業員本人は健康だが、子どもがり患して看病しなければならない場合は、原因が「小学校等」。したがって、「小学校等休業対応助成金」の対象となる可能性を探る。

4.従業員本人がコロナにり患したが、その原因が業務にある場合は、原因が「業務」なので労災の対象となる可能性を探る。

以上の視点をもって、その従業員様のお話をよく聞いてご判断ください。

どうしてもわからない点があれば弊所までお問い合わせいただいてもかまいません。
弊所は東海地方のお客様にも対応しております。

補足

社会保険労務士事務所レリーフ
https://www.sr-relief.com/

社会保険労務士
雇用調整助成金
助成金
傷病手当
休業

回答専門家

中尾 恭之
中尾 恭之
(大阪府 / 社会保険労務士事務所レリーフ)
代表

答えで際立つ社労士

社労士の助言には、法的な原則と、過去の経験から得てきた「奥深さ」と「柔軟さ」が求められます。私どもは「お金をかけず」に「ちょっとしたこと」で「劇的に」人事労務を安定化する手法を提供できる、他にはない「際立つ答え」を提供する社労士事務所です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

休業期間満了間近の傷病手当申請 pnlさん  2016-12-11 01:13 回答1件
うつ病で休職後の退職 なつこ...さん  2023-02-10 12:18 回答1件
不当解雇の可能性及び慰謝料について ekugioさん  2022-02-10 19:54 回答1件
労基署に訴えたい KAZU.さん  2020-10-25 19:06 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)