仕事は好きなのですが… - 仕事・職場 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:仕事・職場

仕事は好きなのですが…

キャリア・仕事 仕事・職場 2021/02/20 23:20

仕事は好きなのですが店長が本当に合わなくてストレスがすごく溜まってます。
元々寝るのが好きで前はよく眠れたのですが最近は全然眠れず2時間程しか寝れてない生活が1ヶ月続いてます。
1週間程前から吐き気や、耳鳴りもする様になり困惑しています。
体重も5キロくらい増えたり減ったりを数日単位で繰り返しているのもありそろそろ病院に行くべきか考えてます。
その場合何科にかかれば良いのでしょうか?
後どのように先生に伝えれば良いのでしょうか?

やとさん ( 女性 / 25歳 )

回答:1件

清水 英子 専門家

清水 英子
メンタルヘルスコンサルタント

- good

心と身体

2021/02/24 23:11 詳細リンク

最近、全然眠れないとありますが、職場のストレスからリラックスして眠れなくなっているという事ですね?
眠れなくなった原因が、明らかにストレスからという感じがしていて、吐き気などの身体症状や耳鳴りもする状態になっているなら、一度、病院を受診されて下さい。
原因がストレスから来ていると思われるなら、心療内科を受診されたら良いと思います。
病院の先生には、今出ている症状や、職場の店長と合わない事からのストレスを、そのまま伝えたら良いと思いますよ?
難しい事を考えなくても、今、この質問に書いた通りに先生にお話しされたら、充分に伝わると思います。

ストレス

回答専門家

清水 英子
清水 英子
(メンタルヘルスコンサルタント)
清水英子 

まず、話すことが第一歩。私に話してみてください。

私のところに、たどり着いた方々のこぼれ落ちる涙を見るたびに、ココロの腕で抱きしめてあげたくなります。話すうちに、笑顔がこぼれ、元気になっていくのをみていると、人間本来の持っている力を感じ、次のカウンセリングに続く原動力となっています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

シフトを減らされた M氏さん  2019-07-23 20:32 回答1件
退職のタイミングについて Kleeさん  2023-01-09 21:25 回答2件
発達障害(LD)の部下に関して DMさん  2019-05-21 18:24 回答1件
休職と有給について ねこばすさん  2015-01-10 08:44 回答2件
新しく着任した上司との関係について ぽぽんさん  2014-07-01 00:09 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話】仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

メール相談

【メール】仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

メール相談

仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
瀧本 博史
(キャリアカウンセラー)
電話相談 コーチング・カウンセリング
荘司 正則
(メンタル&コミュニケーションコーチ)