留学 - 海外留学・外国文化 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:海外留学・外国文化

中学2年生です。わたしは英語の成績が全くよくありません。けれど、留学にとても興味があります。成績が悪いひとは、留学に行けませんか? 勉強の仕方がよくわかりません。わかりやすい英語のスクールが浦安市(千葉)にあればそれも教えてください

natsumikomugiさん ( 千葉県 / 女性 / 14歳 )

回答:1件

英語の成績の良くない人の留学について

2014/01/08 17:04 詳細リンク

無理です。どこの国も、出身国で優秀だった人か、裕福な人しか歓迎はしません。

もしも、かるく「大丈夫ですよ」という人がいたら、お金目当てだと思います。

中学校二年生で冬休みといえば、対応はすでに、遅れています。英語は中二からむずかしくなるんですよ、一般的にはね。
なんとかなるのは、中一の夏休みに、中一の教科書全てに出てくる単語を片っ端から覚えてしまうことだったのです。でも、ため息をついている暇はありません。毎日、英語の勉強に、30分を二回、週末の休み、遊びはなし、春休みもなし、つまり全てを、いつか留学するための自主トレ期間にすれば、今からでも、高校入試に間に合います。なんとか、中3の夏休みまでに、成績を5にしてください。

英語で話せるようになるには、これだけでは足りませんが、
高校入試を意識した、一人でもかなりできる勉強方法を書いておきます。

できれば、勉強した結果を見てくれる先生がいれば最高ですが、いずれにせよ、99%は自分がしなければなりません。

特に、動詞!
動詞は、前置詞を一緒に覚えることが絶対条件です。

1)動詞を中心に、教科書に出ている文を抜書して、片っ端から覚える。声に出して覚える。
2)次に、主語を書き換えてみる。IからYouとか、IからSheとか、 SheからTheyにとか。
3)次に、時制を変えて書き換える。現在形から、未来形、過去形に。
4)次に、質問文にしてみる。
5)次に、質問の答えをYes、その後に、Noで書いてみる。
6)以上を、最低5回繰り返すと、なんとなくわかってくる(ことが多いから、わからなかったら、あと5回)
7)動詞のカードをみたら、5までをサクサクできるようになったら、同じ動詞を辞書で調べて、その例文も声に出して覚え、2から5までを繰り返す。

中一の教科書に出てくる単語を、この七つの段階を飛ばさず、追って、「動詞のカードをみたら、5までをサクサクできるようになった」ら、中2の教科書に出てくる動詞を同じように学習することです。

毎日、学校から帰ったら、その日習った教科の教科書を音読するのも役立ちます。全文写しはもっと役立ちます。

中間・期末程度の試験対策なら、教科書も範囲を、丸暗記して(毎日全文書き写して音読する)しまえば、「よくない」成績を取ることはありませんが、それで成績が良くなっても、高校入試には役立たないので、勉強方法をお知らせしまた。

一粒飲めば、寝ていても、できるようになる、方法はありません。聞きっぱなしていても、ある人突然も、どうかな?たぶん、それは、じんるいの夢なんです。


留学した人のなかには、日本に居ても出来る程度の、簡単な日常会話しかできないひともたくさんいます。わたしもかつてサンフランシスコに行ったとき、大学に4年いても、アメリカの地を踏んでから4日しか経っていない自分よりできない日本人大学生に出会って愕然としました。現地の地理や情報には豊かなので、ペラペラになっているような気になっておられたようですが、完全なブロークンでした。それでも、直してくれる人はいませんから、できるような気になって、現地の日本人サークルの中では顔役でした。どんなに長く留学していても、学習習慣と熱意のないひとは上達することはないのだと実感し、わたしは「絶対に日本語は一言も話さない」「日本人とは目も合わせない」覚悟で過ごしました。まあ、そうしたわけです。ありがたいことに、当時国際電話は高額でインターネットもなかったので、必死になって聞き取って、話していくしかありませんでした。すでに日本で大学の英文科を卒業し、英会話学校の講師になっていて、そこそこの英語はできていましたが、日本で、できても、現地のアメリカ人の速度にはついていけず、そうですねえ、たいへんでした。でも、楽しかったです。

もう一度申し上げます。山のように日本人が留学していますが、行っただけでは、なんの役にもたちません。やればいいんですよ、やれば!

成績
英会話
英語
留学

回答専門家

黒澤 文子
黒澤 文子
(東京都 / 英語講師)
英語ぎらいの大人のための「飛ぶ教室」 主宰者
03-3379-7290
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

英語でディスカッション!6000語の意味の言える850語で!

カタコトの英語で、相手の理解力にすがってやりとりをしている日本人をなんとかしたい!BBCが国際放送を始めるために選出した850語を、五感を使って全身で学べば、英語力ゼロからでも国際人になれます。社交英会話は今イチのIT関連、理工系大歓迎!

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

留学 natsumikomugiさん  2014-01-04 13:00 回答2件
留学 natsumikomugiさん  2014-01-04 13:00 回答1件
留学 natsumikomugiさん  2014-01-04 13:00 回答1件
留学 natsumikomugiさん  2014-01-04 13:00 回答1件
アメリカ在中の中学生、体調不良 バブルさん  2013-01-15 08:08 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

メール相談

無料カナダ留学相談(一般)

カナダの最新情報を元に的確なアドバイス

末永 真一

留学羅針盤

末永 真一

(留学コンサルタント)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)

電話相談 New Normal 留学相談:カナダ大学・高校留学
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)