(新着順 682ページ目)法人・ビジネスの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

法人・ビジネス の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (682ページ目)

法人・ビジネス に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

44,651件中 34051~34100 件目 RSSRSS

カンタン経営分析入門

カンタン経営分析入門 右図をダブルクリックすると、別ウィンドウにて、図1「いい会社」と図2「ダメな会社」が開きます。 → ■ 経営者に必須の経営センス  「経営分析」というと何か専門的、技能的な響きを持っていますが、私は、経営者には、必須の感覚や感性と思っています。  実際にも、日ごろ接している経営者の多くが、「経営分析」を知識としてではなく、経営センスとして身につけられているようです。そこで今回は、「貸借対照表」比...(続きを読む

宍戸 賢輔
宍戸 賢輔
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 15:24

商品PRだけではモノは売れない

商品だけでは価格競争に   広報担当者であれば誰しも、少しでも多くの報道を勝ち取りたいと想うことでしょう。その報道を勝ち取るための重要な契機のひとつに、新商品や新サービスの導入があることも共通している点と言えます。   しかしながら、例えば大手製菓メーカーともなれば、年間300本程度のリリースを出しますが、中小企業には年に数本しかリリース発信の機会がなく、掲載獲得のための打ち出し易いネタが...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 15:00

オリジナルの黒猫クッションを制作しました

オリジナルの黒猫クッションを制作しました エスクリエイトの石川です オールアバウトの復活はうれしいですね~ やりたい事が出来ないのって、こんなにも感情があふれてくると思いませんでした。 復活したからには、コラムも積極的に更新していきますね! さて、今回ご紹介するのは、ノベルティの制作事例です すでに、開催しておりますが、4月20日から6月6日まで上野の東京国立博物館平成館で開催されている「細川家の至宝展」のグッズコーナーにならぶオ...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
公開日時:2010/05/28 14:05

リリースは数打ちゃ当たるのか?

一斉配布のデメリット 最近、広報活動はリリースに始まりリリースに終わるという風潮があるように思えます。多くの広報セミナーでとにかくリリースを数多く出すのが成功のカギだと言われている様ですが、確かに半分は当たっています。   これから広報を始める方に対し、社内から情報を収集し、積極的に情報発信を行っていこうという意味では間違いない事です。しかしそれは、一斉配布に値するニュース性がなければ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 14:00

中小企業と大企業の出願明細書

ようやく新サイトがオープンになりました。コラムも書けなかったのが書けるようになったので、できるだけ更新していこうと思っています。 最近大企業の仕事を受注するようになり、非常に忙しくなりました。 個人や中小企業の方の場合、1つの特許に命をかけるみたいな勢いの方もおられ、「この特許で絶対に儲けられるようにしてくれ」と言われる方もおられ、責任重大と感じていました。元大企業で知財をやっていた者としては...(続きを読む

大平 和幸
大平 和幸
(弁理士)
公開日時:2010/05/28 13:15

有事に向けた広報部門の役割

現場の協力があってこそ トヨタ自動車のリコール騒動に加え、小糸工業の検査数値改ざん、ダイキンのリコール虚偽報告など、企業の不祥事が相次いでいます。この様な有事に備え、広報部門では日頃からどの様な取り組みが必要なのでしょうか。   まず有事の際の広報対応に技術必要かと問われれば、あると思います。一言でいえば、誰が、いつ、何を、どの位、どの様に発信するかですが、事象や企業状況により対応は異なり...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 13:00

★6/1 Visa「ゴォーーール・デイ」開催

サッカーワールドカップ開催に向けて、6/1、ユニークなイベントが開催されます! ★ 6月11日の開幕が間近に迫る、2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会。 公式スポンサーであるVisaでは、大会の開催を記念して 「ゴォーーール・デイ」と名付けたイベントを行ないます。 ■イベント概要 参加者の皆様にマイクに向かって「ゴォーーール!!」と叫んでいただく絶叫型のチャレンジイベント(...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 12:00

御社の強みはなんですか?

軽視されている広報の役割 一般的に広報活動の仕事や目的は、効果的な報道を勝ち取ることとされています。間違いではありませんが、これだけでは不十分です。「第三者的視点で自身を見つめ直す」ということも広報としての重要な役割です。   前々回のメルマガで、広報活動は発信だけではなく「受信体制が重要」と言う話をさせて頂きました。社外の情報や社内の情報収集をしていくことは、広報の重要な役割です。その上...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 12:00

新入社員へのお願い

サイトリニューアルで少し期間が空いてしまいましたが、また更新していきますのでよろしくお願い致します。 若干時期を逸しましたが、新入社員に関するお話です。 新年度に入り、新入社員の方々が入社してきました。街角でも沢山の新入社員の方々を見かけますが、社会人経験が長くなると、なぜか一見してわかってしまいます。多分初々しさとか、ぎこちなさとか、周囲に発するエネルギーとか、何かが違うのだろうと思います。...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 11:43

経営予算は情報の宝庫

経営予算の把握は重要   日本は3月期決算の企業が多いこともあり、きっと今頃は予算策定作業に追われている頃かと思います。昨今の経済状況からすると今まで以上に厳しい経費節減の示達が経営企画部門から出ているのではないでしょうか。   販売促進部門なら広告宣伝費など大幅に削減されているでしょう。また広報部門も、Webや会社案内などの制作物、購読紙誌などにも目をつけられているのではないでしょうか?...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 11:00

Webサイトは「当たり前」だけどコンテンツが命。を解決する

長いタイトルはよくありませんね。 さて、弊社(ハマ企画)は気がつけばここ最近公共系のお仕事が多く。 これも6年程前にアクセシビリティの賞をいただいたり、その少し前から少しずつアクセシビリティの取り組みをしていたためです。 ただ公共系というのは「年度予算」を消化するという「箱」に近い仕事が多いため。 年度末に向けての大型な仕事が多いのです。 つまりIT土方>系と呼ばれるお仕事。 それはそれ...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2010/05/28 10:44

大事なのは受信体制の構築

広報=情報発信ではない   広報は、新聞や雑誌などに働きかけ記事を書いてもらう、あるいはTVで報道してもらうための活動と理解している人は非常に多いと思います。しかし広報もコミュニケーション活動であり、受信活動も重要な機能です。   例えば広報の機能には“第三者的視点で自社を見直す”ということが挙げられます。自社が報道やインターネット環境でどう取り上げられているのかを経営にフィードバックする...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 10:00

再会記念、ビッグトゥモロー7月号の特集を監修してます

再会記念、ビッグトゥモロー7月号の特集を監修してます マハロマーケティング、PRコンサルタントの今井マハロ英法です。 All About ProFile、めでたく再開しました。パチパチパチ。 再開記念にタイミングが会いました。 今週、5月25日に発売されましたビッグトゥモロー7月号に、私が掲載されています。 こんな時代でも稼ぎまくっている人の「人寄せ」ツールお秘密 P45~5ページの特集記事を監修いたしました。 ・名刺 ・ツイッター ・戦略的アンケ...(続きを読む

今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 10:00

異業種から学ぶ

 私は平成5年に設立した異業種勉強会「ハチ公会」に参加しています。  もう16年、良く続いていると思います。  メンバーが働く業種も、住んでいる場所も様々で、考え方、価値観も違って  いたのが継続の理由かもしれません。  また、直接の商売を目的に集まったのではなく、お互いの知恵を出し合って  気付きを共有してきたことが良かったのだと思います。  よく異業種名刺交換会という案内メールをも...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
公開日時:2010/05/28 09:25

この夏に茹で上がらないでくださいね。

 こんにちは。オガコムジャパンの小笠原です。  「茹で蛙」の話は有名ですね。  水の入った鍋にカエルを入れ、ゆっくりと熱していくと、カエルは逃げる  ことなく茹で上がってしまうという話ですが、実は危機的な状況にある  人間も全く同じ行動をとります。相当ひどい状況に置かれているとき、  ちょっと光明が射したり、一息ついたりするとその危機感を忘れてしまい  ます。自分の精神を守る本能ですか...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
公開日時:2010/05/28 09:17

コラムスタートのご挨拶

コラムスタートのご挨拶 ALL ABOUT ProFileをご覧の皆さまへ   こんにちは、株式会社オガコムジャパンの 小笠原宏之と申します。はじめまして。   皆様の情報システム・インターネット戦略の 実現にお役に立てればと、この場を借りて情報発信を始めさせて頂く ことと致しました。どうぞ、宜しくお願い致します。   このコラムでは、私のビジネスライフを思うままに書かせて頂きたいと 思います。私のそ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
公開日時:2010/05/28 09:11

せいさつ(002)深く感じる―それがコンプライアンス実感論

コピペ、パクリ等、心ない使用のため、残念ですが本記事の公開を停止しました。記事削除 (無断転載や無断複製禁止)  中沢努  「人間としてのコンプライアンス原論」の内容をコラム用に書き換え ※ これは、弊社が行っている教育やコンサルティング で実際に使用しているものです。 (クリックで別サイトが開きます) コンプライアンスコンサルティング/コンプライアンス研修/コンプライアンス講演、他 パン...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
公開日時:2010/05/28 09:00

インタラクティブ・コーチングセミナー

インタラクティブ・コーチングに 一日あたり3万円はどうなのか? 受講メンバーの声! http://ameblo.jp/gun188/entry-10543454325.html インタラクティブ・コーチングコース 3コース通算で 通常270,000円を 特別価格180,000円にて! 関係者ならびにお知り合いの方にも 適用させていただきます。 もちろん、社員様...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/28 09:00

「All Aboutプロファイル」リニューアルオープン

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は私自身についてのお話です。 「All Aboutプロファイル」が、昨日リニューアルオープンしました。 http://profile.ne.jp/ http://profile.ne.jp/pf/susumuhasegawa リニューアルオープンまで紆余曲折がありましたが、今回は大丈夫そうですね。 おめでとうございます。 まずはシステム...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 08:57

広報活動の本来の目的

先日の広報セミナーにて   先日とある広報セミナーに参加しました。内容は残念ながら満足のいくものではなく、そのひとつがニュース性=新規性というもの。確かにニュース性の構成要素のなかで、新規性というものは最重要かも知れません。   しかしそうなると2~3年に一度位しか新製品を出せない企業などは、ほとんど広報活動ができないということになってしまいます。しかし実際の新規性とは、ニュース性を構成す...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
公開日時:2010/05/28 08:50

すばらしい食材と出会う旅へ!!

こんにちは! 高窪です みなさまいかがお過ごしでしょうか?   今、このコラムを読んでくださっている時間、私は東京から北へ向かい、北海道に到着しているころだと思います。 運転免許を持っていないので、公共交通機関を乗り継ぎ9時間かけても行きたい! と思った先、それは私がレシピを提供させていただいている“ファームブレッスドウィンド”さんの農場です。 2か月以上前から計画し、やっと実現することがで...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2010/05/28 06:00

【よくある相談】 会社を辞める際の手続き

起業のため会社をやめる際にしなければいけないことは以下のとおりです。  1:まず会社より以下のものを受取らなければなりません。    A 雇用保険被保険者証    B 離職票(後日 郵送の場合が多いです)    C 源泉徴収票    D 財形貯蓄や持株会等があればその清算分   2:雇用保険の算定期間が5年以上ある場合で、    会社設立後、一年以内に従業員を雇入れ雇用保険    に加入...(続きを読む

辛島 政勇
辛島 政勇
(行政書士)
公開日時:2010/05/27 22:09

ナイトパーティーを開催しました

ナイトパーティーを開催しました 4月に竣工した、ピュアオーディオサロン「楽園」。 今日は、私の友人がお店を貸し切ってのパーティーを行ったので、私も少しだけお邪魔 させていただきました。 木造2階建てで、大きな円弧形状の壁が特徴的なこの建物。 円弧の壁の構造計算が出来る構造事務所が広島には無く、東京の構造事務所に依頼して 詳細の構造検討をお願いし、今回の実現に至りました。 このお店はどこにあるの?と聞かれることもあるの...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2010/05/27 21:57

【よくある相談】 会社設立時の役員の任期?

<役員の任期について>  新会社法施行前は、株式会社の取締役の任期は2年以内、監査役の任期は4年以内という制限がありました。 しかし、新会社法では、 「株式譲渡制限会社」については、 定款に定めておけば、取締役、監査役の任期を最長10年にすることができます。 これにより、選任手続や登記の変更手数料が少なくなるメリットがあります。   では、「株式譲渡制限会社」については、費用も手続き...(続きを読む

辛島 政勇
辛島 政勇
(行政書士)
公開日時:2010/05/27 21:52

新・基礎から学ぶ法務

新・基礎から学ぶ法務 『日経産業新聞』[[http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/]] 2009年4月から日経産業新聞に毎月1回、「新・基礎から学ぶ法務」の記事について取材対応をしています。 2010年3月26日付けの掲載記事では、「不祥事が起きたとき」という見出しで、企業を取り巻く様々なリスクや、不祥事の発生などによりリスクが顕在化した際において営業パーソンが取...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
公開日時:2010/05/27 21:47

【よくある相談】 電子定款は自分で作れますか?

電子定款を自分で作成することは可能です。 しかし、自分で定款の作成方法を勉強して、いざ電子定款を作成しようとした場合には次のようなソフトおよび証明書が必要となってきます。     15,750円  電子認証キット     36,540円  Adobe Acrobat     18,000円  Accredited Sign 電子定款を自分で作成しようとすると、最初に約7万円のお金が必要となりま...(続きを読む

辛島 政勇
辛島 政勇
(行政書士)
公開日時:2010/05/27 21:38

「名ばかり管理職」に告ぐ

名ばかり管理職・・・今日はサービス残業のハナシではありません。肩書きばかりで偽モノ管理者の話です。   腹を立てない、それを表現しない・・・ そんな管理者が多いです。   私はそんな管理職が増えていることに腹が立ちます。   なぜか?   世の管理者には「こうあってほしい」という願いや希望を強く持っているからです。 願いや希望などの「念」や「欲」は人を動かします。  ...(続きを読む

辰巳 いちぞう
辰巳 いちぞう
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/05/27 20:48

逃げる社員と逃げない社員・・・育つのは

今日、こんな話をお客様から聞きました。 「トラブルが次から次へと起こって、収束の気配を見せない」 なぜこういうことが起きるのか?の話をしました。 トラブルが収束しないのは・・・ □ 打つ手を間違えている □ 責任を持つ人が不在(持ちたがらず逃げる) □ トラブルの認識に組織や個人ごとでばらつきがある 他にもいろいろあるとは思いますが、おおむねこのどれ...(続きを読む

辰巳 いちぞう
辰巳 いちぞう
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/05/27 20:34

「できない」と「やりたくない」の見分け方

部下が思い通り動いてくれない管理職・先輩社員の皆さんへ 仕事をしていると、ある指示や要求に対してすぐに 「できない」と言う人がいます。 決まって私は 「やりたくないの間違いではないの?」と聞き返します。 というのは 「できない」と「やりたくない」は明確な違いがあるからです。 「できない」は やりたくても、出来ないだけの障害がある。あるいは物理的に不可能域に 到達していると...(続きを読む

辰巳 いちぞう
辰巳 いちぞう
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/05/27 20:32

5月27日 コラムが復活しました!!

エスクリエイトの石川です。 お久しぶりです! 約2ヶ月半、オールアバウトのサイトリニューアルの為コラムの更新が出来ず、多くの方からお問い合わせをいただきました。 私も、コラムを更新できない歯がゆさで一杯となり、今日の復活は大変うれしく思っています。 この2ヵ月半、コラムでお話しなければならないことがいっぱいありました。 いっぱいありすぎです^^   ・新入社員の齊藤さんが仲間入り ・岡...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)
公開日時:2010/05/27 20:01

味120 4月30日 ひらく風味

本音(ほんね) 自分の本当の考えや気持ち 〜ひらく風味解説〜 人はそれぞれに持っている。 しかしこの本音を出す人は少数である。 何故なら本音での話にはリスクを伴う可能性があるからである。 この本音が出る場所は、退社後の居酒屋の場合が多い。 居酒屋で語るなら、会社で語ったほうが良いのだが、そうも行かないようである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:57

味119 4月29日 ひらく風味

変更(へんこう) 今の状態から、別の状態に変えること 〜ひらく風味解説〜 会社内ではよく飛び交う言葉である。 方針や営業先へのアプローチなど割と気軽に、今の状態を別の状態へと変えるのである。 一見先見性のあるようにも見える。 しかし、この「変更」がしばしば行われると疑心難儀になる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:57

味118 4月28日 ひらく風味

不安心(ふあんしん) 気がかりなこと、気持ちが落ち着かないこと 〜ひらく風味解説〜 朝から会社の空気が重い。 何か変な雰囲気が漂う。 そんな時社員は無口になり、この不安心は会社全体を包み込む。 問題が突然発覚し、誰とも無く風評が立つ。 不思議なもので、悪い風評はとてつもない速度で広がりを見せる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:56

味117 4月27日 ひらく風味

品格(ひんかく) 会社自体が持っている雰囲気、おごそかさ 〜ひらく風味解説〜 よく似た言葉に「風格」がある。 会社全体でかもし出しているもので、もちろんその頂点にいるのが代表者である。 代表者の雰囲気と言っても過言ではない。 この品格は何かの不祥事で一度に崩れる。 社員一人ひとりの自覚が重要である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:55

味116 4月26日 ひらく風味

反面教師(はんめんきょうし) 悪い見本として、見習うこと 〜ひらく風味解説〜 人の振り見て我が振り直せ。 人の行動や言葉使いを見て、わが身を振り返るとどうすれば良いかが見えてくる。 人間決して完璧ではない。 自分の中にもまだまだ成長すべきところがある。 人を見ていやだなと感じることは「自分はしない!」と意思決定せよ。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:54

味115 4月25日 ひらく風味

のべつまくなし(のべくまくなし) 休みなく続くさま。休みなし。ひっきりなし。たえず。 〜ひらく風味解説〜 仕事がこの状態になると、人間味が薄れる。 ただ、幹部層は例外である。 幹部層に入ればやむなく仕事をすることが重要である。 休みの日でも、仕事のことを考えるような幹部になることが重要である。 夢の中まで仕事が出来れば、誰も文句はない。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:52

味114 4月24日 ひらく風味

寝坊(ねぼう) 予定の時間に起きられないこと 〜ひらく風味解説〜 寝坊は社会人としては最低のことである。 予定の時間に出社できないばかりか、業務にも多大な影響が出る。 取引先と待ち合わせでもしてようものなら、取り返しの付かないことになる可能性がある。 しかし、二度寝は本当に気持ちがいいものである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:51

味113 4月23日 ひらく風味

ぬるま湯(ぬるまゆ) 38度ぐらいのお湯 〜ひらく風味解説〜 会社内で特に何もしないでも仕事がこなせる状況をさす。 社内の雰囲気は、だれている様子で特に変化も無くその日一日が過ぎていく。 あくせく働きもしないので特別な成果は出ない。 組織が完全に停滞している状態である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:50

味112 4月22日 ひらく風味

日課(にっか) 毎日行うこと 〜ひらく風味解説〜 会社の業務の中で代表的なものは「日報」がそれにあたる。 毎日繰り返し行うことで、身についたときに、その行為が日課になる。 日課になるまでは、結構辛いものであるが、人間の習慣の法則で90日続ければ身につくという。 なんでも繰り返しである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:49

味111 4月21日 ひらく風味

馴れ合い(なれあい) 事前に示し合わせて事を行うこと 〜ひらく風味解説〜 これが出来ればしめたものである。 時間をかけずに事が進むからである。 しかし、この状況になると敵も増えてくるのである。 馴れ合いを感じさせないための防波堤が必要になる。 何でもそうだが、他のメンバーから見て不信感をかわない事が重要である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:48

味110 4月20日 ひらく風味

当面(とうめん) 期間が決まらないときに用いる 〜ひらく風味解説〜 便利な言葉である。 「当面、先送りにしよう!」とか「当面、今の状態で推移しよう!」など使い方は様々である。 つまりは期間が決まらないから、今は決断できないと言うことである。 この事を忘れずに、放置の無いようにしてほしいものだ。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:47

味109 4月19日 ひらく風味

*テクニック(てくにっく) 技術・技巧 ~ひらく風味解説~ 何にでも「テクニック」は必要である。仕事を身に着ける時にも、対人関係を構築するときにもすべてに置いてである。 このテクニックは使い方次第であるが、使う時には心がけが必要になる。 邪心を捨てて使うべきである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:44

味108 4月18日 ひらく風味

積み残し(つみのこし) 許容量いっぱいで入らなかった荷物 〜ひらく風味解説〜 目標など何でもそうだが、設定するのは簡単である。 それを後きっちりと処理できるかどうかにかかる。 積み残しは出来なかった事がそのままその場所に置き去りにされることである。 社内において結構あるものであり、自分の周りにもある物である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:39

味107 4月17日 ひらく風味

血眼(ちまなこ) 逆上して目が血走ること 〜ひらく風味解説〜 探し物や集中して仕事をしているときの目の状態。 当然、血が目の中に充満しているのでフィルターがかかった状態で物事を見ている。 そのために、周りがいつもとは違う状態で見える。 周りから何を言っても聞けない状態でもある。 そっとしておくのが一番である。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:38

味106 4月16日 ひらく風味

棚からぼた餅(たなからぼたもち) 突然、自分にとって有益な状態になる 〜ひらく風味解説〜 棚からぼた餅はある。 まず、落ちるような棚を作り、その上にぼた餅を置く、しばし待つと自然に落ちてくる。 もちろんこの状態を作り出す必要があり。 それは自分で行わないといけない。 やはり自助努力は必要なようである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:37

味105 4月15日 ひらく風味

創造(そうぞう) 今まで無かったものを作り出すこと 〜ひらく風味解説〜 英語では「クリエイティブ」になる。 今まで誰もが考え付かなかったことを生み出すこと。 結構苦労を伴うことが多いようだが、今あるもの同士をくっ付けるだけで生まれることもある。 イチゴ大福などもそその一例である。 卵かけご飯にショートケーキもある。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:36

味104 4月14日 ひらく風味

世代交代(せだいこうたい) 自分より下のメンバーと交代すること 〜ひらく風味解説〜 中小企業などでは必ずといって良いほど行われる行為。 運よく、息子等が次世代を継いでもらえると良いが、ほとんどの場合そうではない様だ。 世代交代がスムーズに行くことは大企業でも少なく、大概が派閥争いになる。 あなたの派閥は大丈夫? 無派閥が一番! 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:35

味103 4月13日 ひらく風味

スマイル(すまいる) 笑顔の英訳 〜ひらく風味解説〜 人としてこの「スマイル」は人間関係構築において重要である。 ただし、使われた方は真意を見抜く必要がある。 作り笑顔の場合が多いのである。 「笑顔」の段階ではまだまだで、「咲顔(えがお)」が本物である。 あなたのスマイルは「咲顔」?「笑顔」? 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:35

味102 4月12日 ひらく風味

新入社員(しんにゅうしゃいん) 毎年会社の新しい戦力・人財として会社が採用するメンバー 〜ひらく風味解説〜 昔は高卒を3月定期、大卒以上を4月定期と呼んでいた。 毎年新しい風(考え・発想)を持ち込んでくる。 入社当初は希望に胸膨らませるが、だんだんとその希望が縮んで行くのをよく見かける。 いつまでも希望を膨らませてほしいものである。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:34

味101 4月11日 ひらく風味

サクセス・ストーリー(さくせす・すとーりー) 物事が上手くいくこと、「成功」の英語訳 〜ひらく風味解説〜 人の経験や体験の中には、多くの成功がある。 その成功から何を学んだのかを明確にするために「サクセス・ストーリー」を作成する。 反対の意味で「ミステイクストーリー」もある。 双方とも多くの気づきがある。 しかし、成功体験はなかなか思い出せない。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 18:33

44,651件中 34051~34100 件目