(新着順 76ページ目)人材育成の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

人材育成 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (76ページ目)

人材育成 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

5,098件中 3751~3800 件目 RSSRSS

営12 勝利の法則12

営12 勝利の法則12 宿題は鮮度を保て <宿題を持って帰ったときは、即座に対応すること> 〜営業必勝解説〜 提案したことに対しての追加情報や追加提案は期日の鮮度を保つこと。 一週間が賞味期限と認識すべし。 相手はより鮮度のいいものを望む。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/29 08:30

味87 3月28日 ひらく風味

味87 3月28日 ひらく風味 例外(れいがい) 原則に当てはまらない、当てはめない。 〜ひらく風味解説〜 社内おいて、この例外はよく聞かれる。 ある会社などは例外のオンパレードのときもある。 一見便利なようだが、例外が例外を生み無限連鎖の状態になることがある。 よほどの事が無い限り使わないほうがいい。 例外を使う上司はそのうち疎外される。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/28 11:55

味86 3月27日 ひらく風味

味86 3月27日 ひらく風味 累計(るいけい) 小計を加え、合計を出す 〜ひらく風味解説〜 数字だけではない、日々の行動の小計から月の合計があなたのスキルである。 一日一日を小計することにより、やがては大きな合計へと累計されていく。 1+1+1・・・である。 これを掛け算にするともっと早いが、1×1×・・・永久に1である。 意味が無い。 感...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/27 11:55

味85 3月26日 ひらく風味

味85 3月26日 ひらく風味 リベンジ(りべんじ) 前回の失敗を取り返すこと 〜ひらく風味解説〜 会社内においては、水面下でリベンジの決意が行われているようです。 前期や前年の失敗を今期や今年度取り返すために燃えているようである。 しかし、このリベンジに燃える状態が無い企業もある。 ほとんど、終了間近の企業である。 やる気が出ない!燃え尽きている。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/26 11:55

言12 今週の言の葉12

言12 今週の言の葉12 簡単な風 <かんたんなかぜ> 今、出来ることがいっぱいある 感謝 じぶんの まわりから てをつけると らく(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/26 08:30

味84 3月25日 ひらく風味

味84 3月25日 ひらく風味 乱立(らんりつ) 統一感が無くむやみに立ち上がる様子 〜ひらく風味解説〜 乱立は統一感が無いところにポイントがある。 つまりはあれもこれも欲しい〜という「子供的発想」である。 この状態に陥るときは、完全に八方塞で周りから孤立しているときなどに現れる。 始末に終えない代物である。 乱立し続ければ、満員になり統一性が生まれる...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/25 11:55

この時期だからこそのマナー再確認

お祝い事や、お礼をする機会の多い季節ならではのマナーの再確認をしましょう。 祝儀袋に何を書くとよいか、案外迷いますね。 いちばん、気になるのが「寸志」と書いてある、目下の方から目上の方への祝儀袋です。 本人は、控えたつもりでも、相手の方が「寸志」の意味をご存じの年配の方の場合、ひや!っとします。 寸志は、少しばかりの志という意味であり、自分の気持ちをへりくだ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2010/03/25 11:37

風178 社内の信頼感

風178 社内の信頼感 社内の信頼感はどのようにして構築されていくのでしょうか? お互いがお互いのことを思いやるだけで「本当の信頼感」は構築されるのでしょうか? それだけで、真の信頼関係を築くことが出来るのでしょうか? 会社が成長・存続していくに置いて不可欠なのが従業員であることはまぎれも無い事実です。 その従業員同士の間で本当の信頼関係が築けるのかが大きな鍵となります。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/25 08:30

味83 3月24日 ひらく風味

味83 3月24日 ひらく風味 夜討ち・朝駆け(ようち・あさがけ) 営業マンの鉄則として、昔からある用語 〜ひらく風味解説〜 相手に会いたければ、相手の自宅先まで押しかけて待つ位の勢いが必要。 それも夜遅くまで待って、朝早くから待つことが必要である。 ただしこれは昔の話で、いますれば「ストーカー」行為になる可能性がある。 待つなら会社の前で! 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/24 11:55

風177 会社の栄養

風177 会社の栄養 会社にとっての「栄養」と聞くとどんなことを想像なさるでしょうか? 資金、規模、商品といろいろ考えられると思います。 当然、資金や商品等は栄養素としてなくて無くてはならないものになるでしょう。 それらの栄養素が会社を成長させたりするのですから、まぎれもなく栄養素といえるでしょう。 社会的な信頼性も栄養の一つです。 この信頼性、最近では意図...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/24 08:30

第二回 コーチング+カウンセリング=モチベーション

会社で活用できるコーチング術のセミナーを開催いたします。 もちろん、一般家庭でも活用できます。 2010年4月17日(金) 時間 13:30〜17:00 費用 一人5,000円 アットビジネスセンター東京駅八重洲口 東京都中央区八重洲2−10−10 ムラキビル 2F・3F 目標が見えてくる。  打つ手が見えてくる。   自...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/23 12:00

味82 3月23日 ひらく風味

味82 3月23日 ひらく風味 有効活用(ゆうこうかつよう) 効き目があるように、上手く使うこと 〜ひらく風味解説〜 仕事において、有効活用が出来るかどうかが成果を決める。 自分の持つ資源をどの様に使えば有効かを日頃から考えておく必要がある。 有効活用とは最小限の動きで、最大限の成果を出す方法である。 しかし、そんなに上手くいく事はごくわずかである。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/23 11:55

談12 コミュニケーションスキル12

談12 コミュニケーションスキル12 観る効果 ビデオによる客観分析をする。 コミュニケーションやプレゼンテーションに自信が持てない時には、チャレンジして下さい。 自分の話している姿をビデオにとる事をお勧め致します。 客観的に自分のビデオを見ることにより、いろいろな面が見えてきます。 同僚に協力してもらい自分の話し姿をぜひ一度見てください。 この人が上司なら、説得力は...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/23 08:30

味81 3月22日 ひらく風味

味81 3月22日 ひらく風味 やりがい(やりがい) 仕事をするときの心の張り合い 〜ひらく風味解説〜 やりがいがあると、仕事はどんどん進む。 やりがいがあると仕事が楽しく進む。 このやりがいはどこにあるのか? 職場の金庫や机の引き出しの中には無い。 職場の人間関係と仕事の重要度の中にあり。 人間関係はやりがいの大きさを、重要度はやりがいの高...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/22 11:55

自分の価値観を押し付けないことのむずかしさ

あの人、ちょっと変わってるもんねぇ・・と、その人が近くにいるのにもかかわらず、ヒソヒソ話をする人がいますが、マナー違反でもありますし、そもそも、何が変わっているのか?を考えさせられる光景を目の当たりにすると、残念に思うことがたびたびあります。 人は皆、自分のために生きる生きものなので、自分の基準を中心に考えをもつことは、大切なことだと思います。 しかし、その基準もまた、独りよがりなも...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2010/03/22 09:31

味80 3月21日 ひらく風味

味80 3月21日 ひらく風味 モデルケース(もでるけーす) 同じような事柄の標準となるような事例 〜ひらく風味解説〜 新規の事業展開などでその展望をリサーチし上司などにプレゼンテーションをするときに使用されることが多い。 モデルケースがあると理解がしやすく、イメージが付きやすのが特徴である。 しかし、部屋を出た時に「そう、上手くいくのかな?」声は必ず上がる。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/21 11:55

味79 3月20日 ひらく風味

味79 3月20日 ひらく風味 面談(めんだん) 対して話をすること 〜ひらく風味解説〜 目標設定やその振り返りのときに、上司と二人で行うもの。 微妙な緊張感であるが必ず言われるのが「ざっくばらんに話をしよう!」である。 ほとんどの場合「ざっくばらん」にはならないで「説教」なることが多い。 時間以上に疲れる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/20 11:55

味78 3月19日 ひらく風味

味78 3月19日 ひらく風味 矛盾(むじゅん) つじつまが合わないこと 〜ひらく風味解説〜 上の顔色を見て仕事をしている上司などによく見られる行為である。 また、自分の失敗を隠そうとして言い訳の嵐の状態でもよく見かける。 論理的に話そうとすればするほど、矛盾の度合いは大きくなる。 つじつまが合わないな? つまり矛盾を感じたら素直に謝ることである。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/19 11:55

言11 今週の言の葉11

言11 今週の言の葉11 拡散の風 <かくさんのかぜ> いったん手放すと楽になる 感謝 なにかに しがみつく だから うごけない(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/19 08:30

味77 3月18日 ひらく風味

味77 3月18日 ひらく風味 見込み客(みこみきゃく) 売り上げが上がる可能性のあるお客様 〜ひらく風味解説〜 可能性はあくまで可能性である。 成約率は低いのである。 そのためには見込み客を多く作る必要がある。 営業が一番苦労する点でもある。 見込み客は実は他社の見込み客でもあるために競合は避けられない。 この苦労を営業は社内に一番伝えたい...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/18 11:55

風176 疑問を持てば発想につながる

風176 疑問を持てば発想につながる つまり、「疑問」が発想をより豊かなものへと導くひとつの方法となります。 疑問を持てば、人は知りたくなります。 たとえば日本の場合、魚料理は必ず「左が頭」の位置づけで出てきます。 では、肉料理ではどうなのか?ここにも法則があります。 ぜひ調べてみてください。 疑問が人を調べるという行為を導き、その時に入った様々な情報こそ発想するときの重要...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/18 08:30

味76 3月17日 ひらく風味

味76 3月17日 ひらく風味 巻き込む(まきこむ) 周りの人を次々と自分の下へ集めること 〜ひらく風味解説〜 仕事でも何でもそうであるが、自分ひとりの力で完了することは出来ない。 周りのメンバーをいかに同じ方向で巻き込めるかにかかるのである。 上手く巻き込むためにも人間関係は必要になる。 たまに巻き込んだ後に本人がいなくなることがある。 迷惑な話であ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/17 11:55

香水の匂い、車両に充満するほどに・・・

昨日、京都府綾部市内の製造業の企業研修を終え、大阪に移動する列車において、久しぶりに出会った不美人さん。 思わず、「香水の瓶が割れたのかしら?」と思うほどに、た〜っぷりの香水を振りかけた女性客でした。 社内に乗り合わせた乗客のほとんどは、その化学的な匂いに悩まされたのか、一様に顔をしかめていますが、 当のご本人は「知らん顔」。 おそらく、いつもそうなのでしょう。すでに嗅覚がマ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2010/03/17 08:38

風175 疑問が生むもの?

風175 疑問が生むもの? 常日頃から、素直に物事を見ると必ずと言って良いほど「疑問」が生まれます。 この疑問をそのままにしないことこそ「発想」にとって重要な要素になります。 この「疑問」発想にいたる「多種多様の情報」を生み出していくのです。 たとえば、どこかにまったく知らない町へドライブに行った時、前の道路が2つに分岐してるとしましょう。「右と左」です。 あなたどちらの道を選択...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/17 08:30

味75 3月16日 ひらく風味

味75 3月16日 ひらく風味 法務部(ほうむぶ) 社内おいての法律・司法に携わる部署 〜ひらく風味解説〜 法務部は特殊能力の集まりの部である。 会社の知的財産や会社の地位保全のために日夜努力をしているのである。 しかし、周囲からは堅物の集団と言うイメージが強いようである。 扱う商品が特殊であるためにそう感じるようである。 しかし、普通の愉快な人々であ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/16 11:55

談11 コミュニケーションスキル11

談11 コミュニケーションスキル11 親近感の効果 雰囲気作りと場の空気をつかむポイント。 雰囲気作りの最大のポイントは最初の「あいさつ」です。 あいさつで雰囲気のほとんどが決まるといっても過言ではありません。 元気良く、明るくあいさつをする事で「場」が出来上がります。 次は場の空気を掴むことです。 そのコツは相手の話を良く聞いて下さい。 語気を感じることで...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/16 08:30

第二回 コーチング+カウンセリング=モチベーション

会社で活用できるコーチング術のセミナーを開催いたします。 もちろん、一般家庭でも活用できます。 2010年4月17日(金) 時間 13:30〜17:00 費用 一人5,000円 アットビジネスセンター東京駅八重洲口 東京都中央区八重洲2−10−10 ムラキビル 2F・3F 目標が見えてくる。  打つ手が見えてくる。   自...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/15 12:00

味74 3月15日 ひらく風味

味74 3月15日 ひらく風味 変化(へんか) 今の状態とは違う状態へと移行すること 〜ひらく風味解説〜 会社は常に変化には敏感である。 反面、変化をしない体質も兼ね備えている。 変化には敏感なのだが変化しないための努力をしていることが多い。 理由は変化には新しい行動が伴うためである。 現状を守るための努力をしていることが多い。 変化のほうが...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/15 11:55

営11 勝利の法則11

営11 勝利の法則11 脳内の整理 <情報はすぐに薄れる> 〜営業必勝解説〜 商談終了後すぐに振り返るべし。 有効点と無効点を洗い出すことにより次の戦略が見える。 絶対に相手先の近所の居酒屋では行わない! 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/15 08:30

味73 3月14日 ひらく風味

味73 3月14日 ひらく風味 ファシリテーション(ふぁしりてーしょん) 意見を引きだす行為、会議を促進する行為 〜ひらく風味解説〜 会議などにおいて、議長が様々な意見を引き出す。 または聞き出す行為。 その後に議長が意見を集約しある一定の方向での解もしくは同意形勢を取る行為のこと。 ほとんどの会議ではこのファシリテーションは有効に活用できていない。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/14 11:55

味72 3月13日 ひらく風味

味72 3月13日 ひらく風味 品行方正(ひんこうほうせい) 行いがきっちりしていること 〜ひらく風味解説〜 日頃から行いがきっちりしていることをさす。 何をしても行動規範に則り、社員としての模範的行動を常日頃から行っている。 この言葉をよく聞くのが、居酒屋での会社員同士の会話である。 酔っ払いながら「私は品行方正です!」と、思わず耳を疑う! 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/13 11:55

味71 3月12日 ひらく風味

味71 3月12日 ひらく風味 パワーポイント(ぱわーぽいんと) PCのソフトの一つ、主にプレゼンテーションに使用される 〜ひらく風味解説〜 最近はほとんどのプレゼンテーションがこのソフトで作成されている。 作り方によっては非常に効果が高いものである。 視覚素材としては最高のツールとなっている。 しかし、電気系統にトラブルが生じた場合はもろいので要注意! ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/12 11:55

言10 今週の言の葉10

言10 今週の言の葉10 温暖な風 <おんだんなかぜ> すべてをまかせ漂うように今の時 感謝 ないめんから あたあまると さめない(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/12 08:30

海外の有力企業が日本から相次ぎ撤退

  昨日の日経新聞の1面の最初の記事で、   海外の有力企業が日本から相次ぎ撤退したことが   報じられていました。   ミシュラン、リバティグローバル、オフィス・デポなど   数社の名前が記事をにぎやかせていました。   日本証券取引所に上場する外国企業も、1991年の   127社から、15社に減った書いてあり、   日本のデフレと少子高齢化による   期...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/03/11 13:29

第二回!コーチング+カウンセリング=?

会社で活用できるコーチング術のセミナーを開催いたします。 もちろん、一般家庭でも活用できます。 2010年4月17日(金) 時間 13:30〜17:00 費用 一人5,000円 アットビジネスセンター東京駅八重洲口 東京都中央区八重洲2−10−10 ムラキビル 2F・3F 目標が見えてくる。  打つ手が見えてくる。   自...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/11 12:00

味70 3月11日 ひらく風味

味70 3月11日 ひらく風味 ノック(のっく) 扉の前で、室内の状態を確認する行為 〜ひらく風味解説〜 会議室や応接室の前で大概行われている。 2回か3回かはいまだに議論の段階であるが、部屋の中の状態を知るためにはあまり回数にはこだわる必要は無いのかもしれない。 それより大切なのは、ノックの後すぐにノブを回さないことである。 「間」をおくことが重要である。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/11 11:55

湧き出る泉を掘り当てろ

  3月9日の日経新聞1面に「電機大手アフリカ開拓」とありました。      今、大手企業は中国への工場進出と販売進出を終え、   ロシアへの販路拡大も終わり、   インドに販路を広げようとしてカーストに阻まれ苦戦し、   そうして、とうとうアフリカ市場を開拓し始めました。   大手工場は、中国・ロシア・インド・アフリカの国と移動していたので、   いつか工場だけ...(続きを読む

鈴木 栄美子
鈴木 栄美子
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/03/11 11:44

風174 素直眼

風174 素直眼 造語ですが、「素直眼」もひとつの方法です。 素直にものを見るのです。 ここでのポイントは「物事を見る時に、素直に見る。」です。 たとえば、道にある「石」などを素直に見るのです。 「表面が輝いているな」とか「でこぼこがあるな」とか「白が多く混じっているな」という感じです。 まず素直に見ると石の表情が見えてきます。 街中などもそう...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/11 08:30

味69 3月10日 ひらく風味

味69 3月10日 ひらく風味 値段付け(ねだんつけ) 商品に販売価格をつけること。 〜ひらく風味解説〜 高からず、安からず。 しかし利益が必ず出る。 そんな値段をつけることが重要である。 俗に言う、消費者サイドの「値ごろ感」である。 値段付けの場合ほとんどが仕入れと利益からの逆算で行われるために、消費者のことは忘れがちになる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/10 11:55

風173 発想は役立つ!

風173 発想は役立つ! 今回は発想についてです。 商品開発やプレゼンテーション、コミュニケーションになど、多くの分野で「発想」は活用されています。 普段、何気なく発想というものは出てきているようですが、皆さまはどのように鍛えていますか? たとえば、本を定期的に読むとか、メモを片手に街中に出るとか、一人ひとり色々な方法で発想を鍛えていると思います。 「どのようにして発想を...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/10 08:30

顧客を満足させるための「決めさせる力」を高めよう

この春は、長男が地方の大学生になり、かつ、次男が地方の高校生になるために、さまざまなことをクリアしなければならず、とにかくいろんな社会の問題を与えられ、学習の機会に恵まれています。 しかし、今日はビックリしました! 今までの経験から、自分が常識だと思っていたことが、ある都銀では、まったく通用せず、しかも、どこに顧客満足度を高める取り組み姿勢が見られるのだろうと思う事案に遭遇しま...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2010/03/10 00:41

味68 3月9日 ひらく風味

味68 3月9日 ひらく風味 抜きん出る(ぬきんでる) 周囲よりひときわ高くなること、能力に長けている 〜ひらく風味解説〜 仕事において「抜きん出る」ことは非常に重要である。 将来の出世をかけるのであればこの行為は入社年数の浅いときから必須項目にもなる。 しかし、「抜きん出る」行為を邪魔する者の存在を忘れてはならない。 周囲に分からないように「抜きん出る」こと...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/09 11:55

談10 コミュニケーションスキル10

談10 コミュニケーションスキル10 ペーシングの効果 話し相手と同じ感情を作り出すコツ。 ペーシングとは相手と動作をあわすことです。 相手がお茶を飲めば、自分もお茶を飲む。 相手が考え込めば、自分も考え込む。 この様に相手と同じ態度を取ることにより、相手の中に同類という安心感が生まれてくるのです。 相手の心理を自分の心理と同化させることです。 心理的な同化...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/09 08:35

味67 3月8日 ひらく風味

味67 3月8日 ひらく風味 ニンマリ(にんまり) 笑顔の類似品 〜ひらく風味解説〜 笑う表情の一種であるが、少し別の意味をこめた笑いになる。 自分が考えているように物事が進んだときや今までにない成果を出したときに、自然と湧き上がるように「表情を支配する」現象である。 数人でニンマリするのは良いが、一人ですると気味が悪い。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/08 11:55

営10 勝利の法則10

営10 勝利の法則10 玄関まで油断するな <相手先を離れるまで商談中である> 〜営業必勝解説〜 商談相手は最後まであなたを見ている。 エレベーターに乗る一瞬まで観察されていることを忘れるな。 一瞬の油断は振り出し以下に戻る。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/08 08:30

味66 3月7日 ひらく風味

味66 3月7日 ひらく風味 鳴り物入り(なりものいり) 鳴り物を入れて、にぎやかに登場すること 〜ひらく風味解説〜 会社では中途入社社員などによく見られる現象。 前職の実績を引き下げて、華々しく登場するが、多くの場合は現職になじめず結構苦戦を強いられるのも事実としてある。 どんな実績も現在の数字には勝てないということになる。 感謝(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/07 11:55

味65 3月6日 ひらく風味

味65 3月6日 ひらく風味 倒産(とうさん) 会社が資産を使い果たして、事業が破綻する状態 〜ひらく風味解説〜 景気動向を見るときに「倒産件数」の指標がよく出る。 景気に左右されるのが会社であり、消費者の購買意欲も景気に左右される。 政府がその会社に支援の手を差し伸べるのは余程のことである。 関西ではセールにも使われる。 「第三回倒産セール!」なん...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/06 11:55

絶対に損はさせません!

コーチング+カウンセリング=モチベーション 銀行系企業にて6年の歳月をかけて従来のコーチングを より実践的な内容に育て上げました。 従来のコーチングの常識を覆す内容になっております。 部下育成や営業はもちろんの事ですが、家庭での子育てにも 役立つコンテンツになっています。 研修に携わっている方々にも有益なコンテンツです。...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/05 16:37

味64 3月5日 ひらく風味

味64 3月5日 ひらく風味 手柄(てがら) 目覚しい働きや、手腕を発揮し成果をあげた状態 〜ひらく風味解説〜 営業マンがとてつもない成果を上げた時によく用いられる用語。 上司は小躍りしながら上層部へと報告するが、その時に時折自分の自慢話になることが多い。 当事者はいたって冷静で、何がポイント化と聞かれると「普段のことをそのまま実行した。」と答える人が多い。 ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/05 11:55

言9 今週の言の葉9

言9 今週の言の葉9 驚きの風 <おどろきのかぜ> 気づきへの一番の近道 感謝 みるから さわるから かんじるから へんかがみえる(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/05 08:30

5,098件中 3751~3800 件目