(新着順 8ページ目)人事労務・組織の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

人事労務・組織 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (8ページ目)

人事労務・組織 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

839件中 351~400 件目 RSSRSS

事業継承型 M&A とは 14

売る側のメリット一番は会社継続の 存続のための後継者対策です 今まで築いてきたマーケット 技術、ノウハウ、人材、取引先を無にすることなく活かし 新たな発展のために再スタートすることが可能です 美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人 就職 転職サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 看護師 福祉...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/28 19:00

事業継承型 M&A とは 13

コスト抑え、リスクが少ない M&Aで買収する同規模の企業やマーケットシェアをすべて0から自社で構築するには、 時間とプラス はるかに大きなコストがかかることが想定されます。 M&Aにより初期の投資コストを安く抑えるというメリットがあります。 また、既存企業の買収なので、売上・利益の推移 動向がある程度予測可能であり 新規立ち上げに比べて低リスクといえます。コスト抑え、リスクが少ない M...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/27 19:00

「数字がモチベーションにつながる」と断言することに感じる危うさ

 あるお店でのことですが、まったく知らない隣の人の会話がやけに気になってしまいました。    たぶん、どこかの会社の経営者の方と、その管理職か社外ブレーンという感じの方の会話で、「やっぱり数字はモチベーションにつながりますからね!」とお互いに確認し合っていました。    確かに結果が数字で見えると、目標を達成したのかしないのかはわかりやすいですし、もし未達成だとしても、あとどのくらいで達成...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/01/27 08:00

事業継承型 M&A とは 12

時間を買うことができる M&Aを行うことにより 自社で 事業を立ち上げる時間と労力を使うことなく スタートさせることができます 「M&Aは時間を買う」とよく言われますが、最大のメリットと考えられますメリット時間を買うことができるM&Aを行うことにより 自社で事業を立ち上げる時間と労力を使うことなく スタートさせることができます「M&Aは時間を買う」とよく言われますが、最大のメリットと考えら...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/26 19:00

事業継承型 M&A とは 11

M&Aを行うことにより 自社で 事業を立ち上げる時間と労力を使うことなく スタートさせることができます 「M&Aは時間を買う」とよく言われますが、最大のメリットと考えられます M&AのメリットM&Aを行うことにより 自社で事業を立ち上げる時間と労力を使うことなく スタートさせることができます「M&Aは時間を買う」とよく言われますが、最大のメリットと考えられます 美容室・ヘアサロン検索サイ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/25 19:00

事業継承型 M&A とは 10

M&A 買い手のメリットは。今ある事業の拡大はもちろん弱体部門を強化することができます。また事業の多角化が可能になります。規模の拡大、シェアの確保拡大ができます 美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人 就職 転職サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/24 19:00

事業継承型M&A仲介 9

会社をすべて引き継ぎたいという場合には、 合併、株式売却、株式交換という手段を検討することになります。 何か資産や事業で自分のる会社に残しておきたい場合や、 優良な事業だけを継承したい場合においては 会社分割や事業譲渡を検討する事になります。 会社をすべて引き継ぎたいという場合には、合併、株式売却、株式交換という手段を検討することになります。何か資産や事業で自分のる会社に残しておきたい場...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/23 19:00

事業継承 M&Aとは 8

「新株引受」 売り手企業が新株を発行(第三者割当増資)し、それを買い手企業が引き受け、 大株主となることで経営権を取得する方法です。 「株式譲渡」との違いは 既存の株式か新株式かという点です。 新株引受は、株式譲渡と異な対価は株式払込金として会社に入ります。 そのため、 売り手企業の資本力強化や財務内容の健全化を目的とすることが多いようです売り手企業が新株を発行(第三者割当増資)し、そ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/22 19:00

事業継承型 M&A とは 7

「事業譲渡」 事業譲渡は、 会社の事業にかかる資産や負債(顧客、ノウハウ、システム)の一括売買です。 事業をほかの会社に引き継ぐのですが 会社分割とは違い 買い手にとって不要な資産や事業は譲渡の対象にならない事もあります 通常現金で、事業を譲渡する会社が対価を取得します。事業譲渡は、会社の事業にかかる資産や負債(顧客、ノウハウ、システム)の一括売買です。事業をほかの会社に引き継ぐのです...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/21 19:00

事業継承型 M&A とは 6

【会社分割】 会社分割は、会社の事業に関しての権利義務(資産・負債、従業員の雇用)を他の会社に引き継ぎ、 その会社の引き継いだ事業が、他の会社に吸収されることで事業が承継されます。 会社分割での対価は、事業を引き継ぐ会社から受け取ることになります。 また 会社分割と同時に、事業を引き継ぐ会社の株式を配当するという内容の 分割契約を締結することにより事業を引き継ぐ会社の株式を手に入れる...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/20 19:00

事業継承型 M&A とは 5

「株式交換」 自分の会社の株式を他の会社が取得することで、自分の会社が株式を取得した他の会社の完全子会社となります株の売却と同様に、株主が変わるだけで会社の中身は変わりません。株式交換により、他の会社(あなたの会社の親会社となる会社)の株式を手にします会社は、他の会社の子会社として事業が継承されていきます 美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/19 19:00

事業継承型 M&A とは 4

「株の売却」 一般的な方法です。自分の所有している株式を売却してしまいます。会社そのものはそのままでオーナーチェンジ。経営者が変わるというものです。売った側は株の売却による収入となります 【合併】 合併とは、会社の権利義務の全部をほかの会社に引き継ぐ行為です。資産・負債はもちろん、従業員の雇用も維持されます。あなたの場合なら、あなたの会社が合併により消滅し、ほかの会社が合併後も存続するという...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/18 19:00

事業継承型 M&A とは 3

「合併」合併は、会社の権利義務の全部をほかの会社に引き継ぎます。資産・負債、従業員の雇用はそのまま維持です。会社が合併により消滅、次の会社が合併後存続するというパターンの事業承継となります合併により、合併後存続する会社の株式を取得します【合併】 合併とは、会社の権利義務の全部をほかの会社に引き継ぐ行為です。資産・負債はもちろん、従業員の雇用も維持されます。あなたの場合なら、あなたの会社が合併によ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/17 19:00

事業継承型 M&A とは 2

M&Aとは、合併(Merger)と買収(Acquisition)の英単語の頭文字を合わせた言葉で、簡単に言ってしまえば会社や事業の売買のことです。 では、M&Aにはどのような種類があるのでしょうか。以下に、簡単にご説明します。 M&Aとは、M=合併(Merger)A=買収(Acquisition)一言で言いますと 会社や事業の売買のことです。M&Aには以下の様々な種類があります。【合併】...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/16 19:00

事業継承型 M&A とは 1

M&Aとは、合併(Merger)と買収(Acquisition)の英単語の頭文字を合わせた言葉で、簡単に言ってしまえば会社や事業の売買のことです。 では、M&Aにはどのような種類があるのでしょうか。以下に、簡単にご説明します。 M&Aとは、M=合併(Merger)A=買収(Acquisition)一言で言いますと 会社や事業の売買のことです。M&Aには以下の様々な種類があります。【合併】...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/15 19:00

事業継承 M&Aとは

会社の後継者不足 後継者でお悩みの場合一つの解決策として会社を売る という提案をさせていただいています。優良企業には優良な企業を買い手として提案していきます。   美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人 就職 転職サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/14 19:00

事業継承M&Aのことなら

事業継承型M&A仲介業務 M&Aアドバイザリー、コンサルティング業務 専門のコンサルティング会社との提携により取り組んでいます 後継者不足のニーズにお応えしています。 後継者不足のお悩みを解決解消していきます。   美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人 就職 転職サイトなら 関西の美容師求人 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2015/01/13 19:00

結局損につながりやすくなる「その場しのぎ」

 企業の不祥事などで行われる記者会見を見ていると、時折「その場しのぎ」のウソに見えてしまうような場面があります。    会見は社長や取締役といった責任者の方々が対応することが多いですが、ご自身が直接関与していないような場合であれば、あまり把握していない内容もあるでしょうし、多少は仕方がない面があるのかもしれませんが、世間からの見え方としては、ずいぶん損をしていると感じます。    「その場...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/01/13 08:00

企業人事では大切な「隣の芝生が見たい」という要望

 人事、組織のコンサルタントという立場でいろいろな会社にうかがっていると、特に人事施策や制度に関して、「他の会社ではどうやっているのか?」と聞かれることが多いものです。    客観的に見て、「この会社の状況を考えれば、十分に一生懸命やっている」のに、その部分で社員から不満が出たりすることがあれば、第三者の立場で「他の会社では・・・」という事例の話をすることで、納得を得られる場合があります。 ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/12/16 08:00

不足がやる気につながる「欠乏動機」が効かない時代

 いろいろな企業での課題をうかがう中で、「モチベーション(動機づけ)」というキーワードがテーマとして出てくることがよくあります。  組織で働く人たちのやる気を生み出す、モチベーションを高めるということは、私が関わるテーマの中でも重要なことの一つですが、最近はこのあたりの構造が変わってきていると言われています。    いろいろな要素がある中で、少し前から言われていることの一つに、「ハングリー精...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/12/09 08:00

労働生産性の低下を助長する「通勤時間」の話

 皆さんにとって、“通勤時間”というのは仕事時間にあたるのでしょうか? それともプライベートの時間でしょうか?  まぁ自由に使えるということでは自分の時間ですが、拘束されているということでは、限りなく仕事時間に近いという考え方もあるでしょう。    東京都心で勤務する人は、片道1時間程度の通勤であれば、どちらかといえば近い方ではないかと思いますが、これが地方都市に行くと、職住接近の度合いが全...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/12/02 08:00

野村克也さんの「“判断”は頭で、“決断”はハートで」という言葉

 野球の野村克也さんのコラムで、「不真面目の勧め」という話があり、これがとても印象に残りました。  要約すると、以下のような内容でした。 「ビジネスでも同じだろうが、勝負事には“判断”と“決断”の両方が要求される」 「なんらかの基準があってなされるのが“判断”であるのに対し、“決断”には基準がない」 「基準がないから“決断”はいわば賭けであり、勇気が必要なものである」 「賭けには失...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/11/18 08:00

調べて初めて知った、「北風と太陽」の本当の話

 ある会社でのお話ですが、そちらの会社の組織運営の中では、何かと基準、ノルマ、罰則が多いのだそうです。中には子供のしつけのような内容のものまであるようです。    社長の厳格な考え方に由来するようですが、社員の立場としては、わりと細かいことまで決め事や報告義務があったりするので、相応の締め付け感もあり、上司が部下を褒めづらかったりするなど、何かと弊害があるのだそうです。    この話を聞い...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/11/04 08:00

「何気ない声掛け」の大切さ

 少し前になりますが、ある新聞に、学童保育のスタッフの方が書いた、「何気ない一言」の影響についての記事が出ていました。    その記事によると、小1のなっちゃんに「学童の一年間で何が一番うれしかった?」と聞いたら、 「ドッチビー(円形遊具でするドッチボール)で梅ちゃん(このスタッフさんの愛称)が『頑張ったね。すごくうまくなったよ!』って褒めてくれたこと」と、答えがあまりに日常の一コマ過ぎて驚...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/10/21 08:00

「頑張ってもどうせ大差がない」という人の本質

 会社が社員のモチベーションアップを考えるにあたっては、仕組みや制度、仕事の与え方や指導方法、人間関係作りやキャリアプラン、その他いろいろな施策をからめて考えて行きます。「社員のやる気なんて結局は給料次第」などとおっしゃる方は今でもいますが、残念ながら人間はそれほど単純ではありません。    会社がそんなモチベーションアップや動機づけに向けた施策を行っている中で、こういう言い方をする社員がいま...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/10/07 08:00

実践を自覚するための「有言実行」

 仕事においてはもちろん、プライベートにおいても、何かの計画をしたり目標を立てたりという機会は多々あると思います。それと同時に、計画や目標を立ててもそれに向けた実践がなかなかできず、計画や目標を達成できないということも、また意外に多いのではないでしょうか。  スポーツ選手などからよく「有言実行」という言葉を聞きます。口に出したことを責任持って必ず実行することという意味ですが、そもそもは、黙...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/09/30 08:00

「辞める」ではなく「今いる環境を変えようとしてみる」という選択

 私は人事という仕事に関わっている立場上、「会社を辞めたい」という相談を受けることがときどきあります、その中には、相談というほどでなく、今がつらい、やりがいがない、上司が信じられない、周りが使えないなどという愚痴のような話であることも多いです。    そんな時に私は必ず、「今の会社で自分の力で変えられることはないのか?」と聞くことにしています。  私も会社を辞めた経験がある人間なので、少々説...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/09/23 08:00

成果を反映させづらい中小企業の成果主義

 最近では、やれ成果だ結果だといって、そればかりをあおるような成果主義の制度はずいぶん減りましたが、成果主義的な要素を一切持たないような企業も、今はもう多数派ではありません。  何が成果かという定義はいろいろでしょうが、それを何らかの形で処遇に反映させるという企業が大半ではないでしょうか。    私が見てきた会社の中には、評価に関してかなり真面目な取り組みをしている会社がいくつもあります。社...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/09/16 08:00

「しつこい電話営業」で想像してしまった社内事情

 このところ、ある会社から頻繁に営業電話が入ります。真面目なサービスを行っていてそれなりの知名度もあるきちんとした会社です。    こちらとしては今のところ利用を考えていないので、そう言ってお断りをしていますが、にもかかわらず何度も何度も電話があります。電話をしてくる人はその度に違う人で、何度も連絡をもらって断っている旨を伝えると、恐縮して謝罪され、すぐに電話を切ります。皆さん言葉づかいも丁寧...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/09/02 08:00

Win-Winと思えないビジネスをするモラル

 もう一年近く前の話になりますが、私の家で長らく借りていた月極めの駐車場が、急きょ閉鎖になると言われ、あたふたと周りをあたっていました。  その後、少々遠い場所で妥協して契約しましたが、その直後に、もともと借りていた駐車場を仲介している不動産屋さんから電話がかかってきました。    何でも地主さんから急に連絡があり、駐車場を閉鎖せずに継続するので、また続けて借りてくれないかとのこと。よく聞け...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/08/26 08:00

「若者は没個性」と言う人の方が実は没個性?

 「最近の若者は個性がない」とおっしゃる方がいます。若者とは言えない年齢の人から聞くことが多いので、よくある“今どきの若者批判”かもしれませんが、確かにそんな風に感じることはあります。  私が20代の人と接することが多いのは、主に企業での採用面接など、その人の日常生活とはちょっと違う場面なので、見え方に偏りがあるかもしれませんが、どちらかというと真面目で素直な良い子が増え、人と違うことで目...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/08/12 08:00

大企業ほど埋めにくい組織内のエアポケット

 私たちがお手伝いさせて頂く企業では、その人数規模に幅があります。社員数で10名前後から、多いとだいたい1500名前後くらいまでの規模範囲があります。  社内の仕組みづくりに関して、これを一般的に見れば、大きい企業の方が内部に専門人材がいて、仕組み自体はしっかり作られていますが、もちろん企業によって、その程度にはかなりの差があります。  少し前にお話をうかがった、世間ではそれなりの...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/07/29 08:00

「継続は力なり」か、それとも「あきらめが肝心」か

 「継続は力なり」と「あきらめが肝心」はそれぞれ格言、名言として有名ですが、全く正反対の言葉です。    では、いったいどちらが正しいのでしょうか・・・。  たぶんそんなことを考えるのはナンセンスで、時と場合によって、きっとどちらも正しいだろうと思います。    そうは言うものの、私が最近聞いたお話で印象に残ったことに、「マサイ族の雨乞い」という話があります。  この話はすでにご存知の...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/07/22 08:00

いつもいてくれないと困る?

 私が企業人事のご支援をするという際は、社外人材としてある限られた時間の範囲内、または決められた生産物の請負という形でお手伝いをします。ですからよほどの専任契約でない限りは、いつもその場にいて、顧客がすぐに声を掛けられる状態で仕事をするということはほとんどありません。  限られた時間の中で、最大限のパフォーマンスを出すことが、私たちの役目だと思っています。  ただ、ある会社にうかがった時...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/07/15 08:00

高くなっている気がする「身内」と「他人」の壁

 最近いろいろなところで、「自分とは意見が違う人と話し合うこと」を避ける傾向が多いと感じています。    自分と意見が合う人、気が合う人は自分の「身内」として、頻繁に意見を聴いたりコミュニケーションを取ったりしますが、自分の考えとはちょっと違うとなると、一気に「他人」の扱いでコミュニケーションを取らなくなります。「身内」の意見は良く聴くけれども、「他人」の意見はほとんど聴かないという極端な感じ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/07/08 08:00

もしも部下が本当に「自律的、自発的」だったとしたら

 部下を持つ立場の多くの管理職の方々は、「自律的に判断して、自発的に動ける部下」を求め、そういう人材はなかなかいないと嘆いたりします。  そんな部下がいれば、確かに優秀な人材には違いないでしょうが、もしもこの「自律的、自発的」を、多くの部下たちが本当に実践したとしたら、上司としては実は結構困った感じになることが多いのではないかと思います。  「自律的、自発的」ということは、裏を返せ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/07/01 08:00

誰にでも同じに接する謙虚な社長たち

 実は私、「座右の銘は?」と聞かれても挙げられる言葉がなく、「尊敬する人は?」と聞かれても挙げられる人がいません。    これはすべての拠りどころにしているような言葉は持っていない、全人格的に尊敬しているような人はいないというだけであって、「気に入ったフレーズの言葉」というのはいくつかありますし、「尊敬できるところがある人」にはたくさん出会っています。自分なりに「こうありたい」という理想として...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/06/24 08:00

飛び越してもよい「情報収集」と飛び越してはならない「指示命令」

 組織上のどんな立場でも、現場で起こっていることの「情報収集」は大事です。  社長や役員の現場視察や現場ヒアリングはいろいろな企業で行われていますし、直属の上司部下の関係だけでなく、それを飛び越えた意見交換や情報交換、懇親といったことも、仕組みの有無にかかわらず実施されていると思います。こんな「情報収集」に関しては、それが組織の枠や直属の関係を越えていたとしても、悪いことではありません。 ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/06/17 08:00

ただの「会議」と「会議体」の違い

 組織が拡大するとともに、会議の数が増えていくのはある程度は仕方がないことです。ただ、顔ぶれがほとんど変わらない会議がいくつもあったり、出席しても発言する機会がほとんどないような会議は、あまり有意義とは言えません。    組織運営上の課題で、「非効率な会議」がテーマに挙がることは良くありますが、真面目に会議の中身を吟味しようとすると、「あれは必要だ」「これは減らせない」などの意見が出てほとんど...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/06/10 08:03

利益代表になってしまう困った管理職

 現場主義と言えば聞こえが良いかもしれませんが、現場の利益代表になってしまう管理職の方が、ときどきいらっしゃいます。    こういう管理職の周辺で、一般的によくある構図というは、部下から見れば“物わかりが良い上司”、会社から見ると“全体最適を考えない上司”というように、部下からは認められているが会社からはそうでもないというような、接する立場によって評価が異なる場合ですが、一概にそうではないこと...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/05/20 08:00

過度と感じることがある「社内制度への期待」

 それぞれの会社には、いろいろな社内制度があると思います。    私が関わる事が多いのは人事制度ですが、これを整備しようと考えるきっかけには、大きく二通りあります。  一つは会社の規模拡大や組織化の必要性に伴って、新たなステップを考えての場合であり、もう一つは、すでに運用している制度があるものの、方向性が合わない、思うように機能しないなど、実態との不整合が生じてきた場合のいずれかです。  ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/05/13 08:00

「納得」は理屈だけでないということ

 リーダーやマネージャーという立場になると、必ずしも部下の意にそぐわないことでも、納得させて実行しなければならない場面に必ず遭遇すると思います。    中には「部下の納得なんて不要だ!」という方もいますが、それはちょっと除外して、その他多くのリーダー、マネージャーという方々は、そのことについて一生懸命論理的に説明し、理屈のつじつまが合っていることを基本にして、部下からの納得を得ようとすることが...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/05/06 08:00

「お荷物社員」に見る“協働”と“依存”と“責任”の関係

 バブル期前後に入社した50代の社員が、「お荷物社員」と化していることが書かれた記事を読みました。  私自身はもう会社員ではないですし、“お荷物になることイコール仕事が無くなること”なので、あまり当てはまりませんが、自分の同世代にこういう状況の人たちがいるのは、何とも寂しい気がします。    コンサルティングの仕事を通じていろいろな会社に関わる中で、「高年齢であまり仕事をしない社員」は、残念...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/22 08:00

2014/04/16 人事労務最新情報

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃         2014年 4月16日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━  いつもお世話になっております。 社会保険労務士FP小岩事務所の小岩和男です。  4月も後半に入り、ゴールデンウィークが徐々に近づいてきました。連休 を心置きなく過ごすためにも、仕事を早めに仕上げておきたいです...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
公開日時:2014/04/15 23:25

上からも働きかければ「提案」だってもっと出てくる

「うちの部下は自分から提案してこない」 「会議で積極的に発言する部下がほとんどいない」    こんな話を経営者や管理者の方々からたくさんうかがいます。確かにそう言いたくなる気持ちはよくわかります。  「俺たちの頃はもっといろいろ上司に言っていた!」などとおっしゃいます。実際にどうだったのかは判断のしようがありませんが、そう感じるところは確かにあるのでしょう。    ただ、私が思うのは、...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/15 08:00

2014/04/01 人事労務最新情報

━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃         2014年 4月 1日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━  いつもお世話になっております。 社会保険労務士FP小岩事務所の小岩和男です。  4月になり、いよいよ新入社員が入社してきましたね。いつもこ...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
公開日時:2014/04/07 21:57

カフェのやり取りで見た「どっちもどっち?」

 あるカフェにて。  店内はほぼ満席で、係の人が「お席は大丈夫ですか?」とレジに並んでいる人に声をかけています。  そんな中、ある男性と係の店員さんとのやり取りです。   係 :「お席のご準備は大丈夫ですか?」 男性:「・・・(無言)」 係 :「店内をご利用でしたら、お求めの前にお席をご確認下さい」 男性:「どうしろって言うの?」 係 :「一時的にお荷物など置いて、お席を確保して頂...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/04/01 08:00

2014/03/16 人事労務最新情報

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃         2014年 3月16日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━    いつもお世話になっております。 社会保険労務士FP小岩事務所の小岩和男です。    3月も後半に入り、新卒社員の入社が近づいてきました。入社時に受け入れ がスムーズになるように、机や名刺など残り...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
公開日時:2014/03/17 23:16

幸せの感じ方の違い

 少し前のことですが、世界各国の国民が、日々の暮らしに満足し、幸せを感じているかどうかを調査したという報告書が発表され、ランキング首位はデンマーク、日本は43位だったそうです。    単純にうらやましいなどと思っていましたが、あるところで目に留まったデンマークに留学している方が書いているコラムによると、デンマーク人はこのことについて、「世界一幸せなわけではなく、野心的でないから失望することもな...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/03/11 08:00

2014/03/01 人事労務最新情報

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃         2014年 3月 1日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━  いつもお世話になっております。 社会保険労務士FP小岩事務所の小岩和男です。  いよいよ3月となり、そろそろ花粉が飛び始める時期ですね。花粉症の方 はしっかりと対策をして、つらい季節を乗り切りましょう。さて、今...(続きを読む

小岩 和男
小岩 和男
(社会保険労務士)
公開日時:2014/03/04 00:37

839件中 351~400 件目