(閲覧数の多い順 4ページ目)会計・経理全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4ページ目)

会計・経理全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,668件中 151~200 件目 RSSRSS

破産した会社の株式の譲渡は損益通算できません

破産した会社の株式の譲渡は損益通算できません【所得税 節税対策】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 破産した株式を譲渡したことにより発生した損失を、他の株式の譲渡 益と損益通算した確定申告が、認められなかった裁判事例がありますので 簡単にご紹介させていただきます。 (東京高等裁判所 平成18年12月27日判決) そもそも『株式』は、 ...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2008/12/06 07:21

自民党税調平成21年度税制改正大綱(抜本改革の方向性)

平成21年度の税制改正大綱が自由民主党税制調査会から 12日、発表されました。 翌13日の公明党のニュースによると、 自民党津島税調会長、公明党井上税調会長が出席した上で、 両党の合意により与党税制改正大綱が決定したとされていますから、 この自民税調による大綱が、そのまま与党の大綱となったようです。 そうすると、今度の通常国会では、この大綱に基づいた 税制改正法案が提出され、国会での論議の中で...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2008/12/13 16:47

超訴訟社会(平野晋著、ビジネス社)

今日は、裁判員制度導入前に是非とも読んで頂きたい本を紹介します。 平野晋「超訴訟社会ーモンスター化するー権利主張と恐怖の連鎖」 ビジネス社2008年12月(新書版) です。 著者の平野氏は、NY州弁護士でもある中央大学の教授です。 元NTTドコモ法務室長でもあり、実務に根差した法学者です。 この本で平野氏が伝えたかったことは、アメリカのような濫訴社会...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/01/14 12:01

国際会計基準、2010年3月期から任意適用へ

28日16時27分ロイター記事は次のように報じた。 金融庁の企業会計審議会(金融庁長官の諮問機関)は28日、 日本企業に2010年3月期から国際会計基準の任意適用を認める 方針を了承した。 当初は選択制として、強制的に適用させる義務化については 2012年をめどにして是非を判断する。 金融庁が中間報告案として抽出した。 金融庁は、審議会の了承を受けて来週にも公開草案としてまとめ、 一般からの意見...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/01/29 16:46

農水省OB、6団体を渡り、天下り所得3億2000万円

4日8時5分産経新聞ネット記事はこう報じた。 民主党の細野豪志氏は3日の衆院予算委員会で、水産庁長官を務めた 農水省OBが天下りを繰り返し、少なくとも計3億2000万円の所得を 得ていたことを明らかにした。 このOBの天下り先の前任・後任者も同省幹部経験者で、細野氏は 渡りルートが確立している可能性があるとして、政府側に調査を求めた。 細野氏によると、このOBは...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/02/04 09:51

法政大学において日税連の寄附講座

昨日6日、日税連の寄附講座を法政大学で開催するための打ち合わせが ボワソナードタワーで行われました。 コーディネーターの神谷経営学部長は、私にとって恩師の一人でもあり、 また、法制会計人会の幹事の一人としても、寄附講座が成功裏に 終わるよう、精いっぱいのご協力をさせて頂いております。 4月10日の第1回講義には日税連の池田会長、 翌17日の第2回は、法政OBであ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/02/07 08:55

内部統制ブームって結局なんだったの-はじめに

金融商品取引法にもとづく内部統制報告制度(いわゆるJ-SOX法)がまもなくこの3月期に大半の上場企業で適用初年度を迎える。 それにしても、この本番を迎えるまでにどの会社さんでも多くの苦労と混乱に直面したようだ。本番直前になってようやくブームは沈静化し、粛々とやるべきことをやる風潮が定着しつつある。約1〜2年前からのJ-SOXブームはある種の狂想曲の感があった。内部統制コンサルティングや実...(続きを読む

原 幹
原 幹
(公認会計士)
公開日時:2009/02/10 12:00

垂直展開

おはようございます、今日はバイオリンの日です。 国産第一号は三味線職人の手によるものでしたか・・・ お仕事に必要な能力についてお話をしています。 営業能力について、縦と横の考え方を簡単に。 まず、垂直展開について考えてみます。 どのようなお仕事でも、縦の流れが存在します。 製造業で言えば・・・ ・研究開発があって ・設計があっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/08/28 07:00

貸し渋りの実態調査へ、金融庁方針

昨今の金融不況の中で、貸し渋りが懸念されている。 中小企業の経営者にとって、資金繰りの悩みがない方を探すのは難しい。 それほど、中小企業にとっては、資金繰りは死活問題なのだ。 そういう意味では、今回の金融庁の対応は注目される。 10日22時20分YOMIURI ONLINE記事はこう報じている。 金融庁は10日、新たな企業金融の円滑化対策を発表した。 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/03/12 00:45

棚卸資産期末評価替えで法人税の節税!

【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 平成21年3月決算から棚卸資産の期末評価に関する会計基準に一部 改正がありました。これに対応して棚卸資産の評価に関する法人税法も 一部改正があります。 法人税法でも、棚卸資産の期末評価方法で低価法採用する場合に、 『正味売却価額』も適用できるように改正されています。 つまり、自...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2009/03/15 08:26

提携を活用した垂直展開も

おはようございます、今日はヤミ金融ゼロの日です。 ぜっっっっったいに近づかないほうが良いですよ、本当に。 お仕事に必要な能力についてお話をしています。 営業の垂直展開について事例も踏まえながら考えています。 この垂直展開、俗に「地産地消」と呼ばれる動きもその一環と捉えることもできそうです。 ・地元で取れる食材を使用して ・それを新しい加工...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/08/30 07:00

他人のせいにしない

おはようございます。 昨日より、行動をしている人たちのことをお話しています。 これもまた非常に分かりやすい共通点を。 彼らはお話の最後に大概 「まぁ頑張りますよ、自分でやるしかないですからね」 といった趣旨のことをおっしゃいます。 成果を出している人は、決して ・景気が悪い ・政治家が悪い ・金持ちが悪い ・ア...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/06/04 08:00

収入と支出

おはようございます。 昨日からの続き、事業活動に必要な資金は利益から獲得されるという点に ついて、簡単に触れてみました。 この点について、少し別の観点から説明をしてみます。 企業の資金繰りは、つまるところ収入と支出のバランスにおいて成立します。 これが崩れたとき、資金繰りは破綻を見せ始めるわけです。 ここでそれぞれの言葉について、改めて考えてみます。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/06/13 08:00

営利企業のマネジメント

おはようございます。 昨日からの続き、趣味の団体の運営は難しいというお話。 このことは、営利企業の経営において非常に参考になります。 例えば次のような例を考えてみます。 ・自社の社員は仕事にどういったやりがいを見つけているのか? 営利企業では社員に給料を支払います。 社員のモチベーションの維持を給与や賞与に頼っているわけです。 しかしながら...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/07/16 08:00

ライブドア代表訴訟和解成立の報を受けて

ライブドアショックに端を発する株主代表訴訟が解決へと進みだした。 旧ライブドアの払拭決算の影響で株価が暴落し、不当に損害を受けた とする株主代表訴訟の原告団410名のうち、95%に当たる381名が 和解に応じ、第1審判決に近い約14億円での和解が成立したという。 23日22時21分YOMIURI ONLINE記事はこう報じた。 旧ライブドア(現LDH)の粉飾決算事件で株価...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/07/24 10:04

ROE(自己資本利益率)

ROE(自己資本利益率) KSP夏祭り。 おはようございます。 我が家の近所にある第三セクター系テナントビルの夏祭りにて。 昨日からの続き、今日はROE(自己資本利益率)という言葉について。 本来は会計的な表を読むことが必要な指標なのですが、極簡単に。 次のような例を考えてみます。 ・用意した元手  自分で用意したお金      300(自己資本)  他人...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/08/23 08:00

重要感を持たせる・関心を寄せる

重要感を持たせる・関心を寄せる 地場産魚類、野菜が盛り沢山。 おはようございます、寿司屋のとなりにあるのですが、これもまた見応え十分。 昨日からの続き、名前を覚えていることがどれだけ効果を出すのか。 これもまた「人を動かす」の中から項目を抜粋します。 人を動かすために必要な事項として、カーネギー氏は ・相手に重要感を持たせる ということを重視しています。 合わせて ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/04 08:00

演出を考える

演出を考える デカ! おはようございます、現代の海にいなくてほっとするような、残念なような。 昨日からの続き、誰にでもできるとても大切なこと。 一言でいえば ・演出を考える これに尽きます。 孔子は弟子への提言でその表現を相手にあわせて変えました。 カーネギーは「人を動かす」で演出の重要性を提言しています。 どれだけ能力が高くても、演出が駄目な...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/08 08:00

どんな立場にあろうとも

どんな立場にあろうとも チョウザメ、実はサメではない。 おはようございます、偉く長寿命で、私より年上のもいましたね。 昨日からの続き、演出の重要性について。 演出をもう少し別の言い方で表現すると、私は ・経営 という言葉が一番しっくりくるのではないかと思います。 自分の能力を活かすためのマーケティングなどは、 まさしく経営の発想法です。 自分の人生に演出...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/09 08:00

金融庁が税制改正の意見募集

金融庁は2日、「平成22年度税正解要望に係るご意見の募集について」を 9日正午必着で募集を始めた。 詳細は金融庁のHPからアクセスしていただきたいところですが、 http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20091002-2.html 電子メール及び郵送のみの受付なので、ご注意下さい。 3日7時29分asahi.com記事によると、一部の意見...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/10/03 10:15

なぜ期間を区切るのか?

なぜ期間を区切るのか? 大井町にある車両基地。 おはようございます、夏の一日、開放デーがありました。 家族で遊びに行った時の写真です。 昨日からの続き、「適正な期間損益計算」という言葉について。 「期間」という言葉の定義についてよく考えてみます。 おそらくこれを読まれている方は次のように思われるかと。 「期間って一年でしょ?何が問題なの?」 確かに現行の会計制度は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2009/10/25 08:00

予算編成等の在り方の改革について

予算編成等の在り方の改革について、23日鳩山内閣は閣議決定しました。 その内容は大きく4つのポイントに分かれる。 1.複数年度を視野に入れた、トップダウン型の予算編成 2.予算編成・執行プロセスの抜本的な透明化・可視化 3.年度末の使い切り等、無駄な予算執行の排除 4.政策達成目標明示制度の導入 現行予算の最大の問題は3.であろう。予算を使い切らないと次年度予算...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2009/10/24 05:45

部分最適とは何か

部分最適とは何か 塩ベースのベーコンとほうれん草のパスタ。 おはようございます、前にもご紹介したお店、美味しかったです。(こちら) 昨日からの続き、全体最適に関するお話。 全体最適の前に、まず部分最適ということについて触れてみます。 部分最適とは、読んで字のごとく ・部分的に最適化が図られている状態 をいいます。 例えば ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/01/15 08:00

「腕が良い」と「小手先芸」

「腕が良い」と「小手先芸」 朝日。 おはようございます、鶴見から出船、鶴見川を下ります。 昨日からの続き、腕と手の関係について。 腕から動くことによって、手が最大効率で 働くことが出来るようになるというお話でした。 昨日から写真でご紹介していますが、釣りに行きました。 これもおそらく同じで、手首だけで竿を制御しようとしても 上手くは行かないのです。 大切なのは腕か...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/01/30 08:00

リードタイム

リードタイム 交通展示館。 おはようございます、色々と展示されていますね。 昨日からの続き、電子債券市場について。 まず企業の資金繰りに関する基本を押さえておきます。 ・受注をする    ↓ ・商品を仕入れる、作成する、サービスを提供する    ↓ ・相手に請求をする(売上が上がる)    ↓ ・代金を回収する 色々と細かな点...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/02/10 08:00

税制調査会専門家委員会、ようやくスタート

24日17時15分より税制調査会専門家会議の第1回会合が開催された。 現時点(25日9時)では配布された会議資料しか開示されていないので、 会議の詳細についてはおって報告したいところですが、 1月28日付「小委員会の設置について」では、次の2つの小委員会が 設置されることとなっていた。 1.基礎問題検討小委員会 2.納税環境整備小委員会 いずれの小委員会も委...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2010/02/25 09:28

「品格経営」商売繁盛ニュースvol.16-2

ところで、2月24日は何の日でしょうか? 実は、私の最も信頼しているパートナーであり参謀でもある 税理士の亀田潤一郎さんがビジネス本大手の「経済界」より本を出版しました。その記念すべき発売日が2月24日です。私にとって、この日はワクワクドキドキの 待ち遠しい日で、身体中が感動と高揚感で熱く包まれました。  題名は 「通帳は4つに分けなさい 〜資金繰り上手な社長が行って...(続きを読む

牛田 雅志
牛田 雅志
(税理士)
公開日時:2010/03/05 13:56

利回りと換金性

利回りと換金性 ヴァンプ様近影ver.2(サンレッドについてはこちら) おはようございます、すっかりと主役を食う人気者。 昨日からの続き、金融商品選択時の大まかなポイントでも。 選定に当たってのポイントはいくらでもあるのですが、 ここでは大まかに二つほど。 ・利回りはいくらか 当然利回りは高い方が良いのですが、利回りが高いということは 通常損失を被る可能性...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/03/09 08:59

資産の値上がり益

おはようございます、いよいよ新首相が決まりそうです。 政治が原因で経済環境にあまり影響がないよう、 配慮をして頂きたいものです。 昨日からの続き、今日は未実現利益について。 未実現利益とは、以前にもご紹介した「資産の値上がり益」 などが該当します。 例えば100円で買った土地が1億円に値上がりしているケース。 (旧財閥系企業などでは、よくあることです。) この差 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/06/04 10:33

IFRS

おはようございます、今日は事務所にて来客待ち。 普段は私から出かけることが多いです。 昨日からの続き、会計に関する最近のお話。 少し前の会計基準では「収入があるかどうか」が重要だった、 ということを説明しました。 ここ最近の会計に関する一番熱い話題というとIFRSが あるのではないかと思います。 発音は「アイファース」とか「イファース」「イフルス」と 呼ばれている...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/06/11 09:26

企業の正しい姿を写したい

真夜中にこんばんは。 勝ちましたね。 昨日からの続き、IFRSの目的について最後にざっくり。 少し前の会計が「売上や費用」を最重用視していたのに対し、 現在の会計では「資産や負債、資本」を最重用視するように なってきた、ということが言えます。 つまり「どうやって儲けているか」という話はもちろんなのですが、 「現在何を持っているか」「どうやって金を調達したか」という 方がより興...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/06/15 01:48

会計の目的をおさらい

おはようございます、蒸々とした天気ですね。 昨日からの続き、会計の歴史について改めて簡単に。 ・最初の会計の目的 企業がいつ潰れるかわかったものではないので、 金を貸しても返してもらえるか判断出来るような数字が欲しい ・次の会計の目的 例えば出資に当たって、その企業がどれくらいの儲けを 出しているのかが正しく知りたい ・次の会計の目的 儲けも大切だけど、や...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/06/16 09:42

事業と生活費

おはようございます、猛暑日ですか…暑いな。 ここ数日での急激な気温上昇に、やはり身体が少々悲鳴を…。 今日から少しの間、事業と生活費に関するお話をまとめてみます。 この二つについて、あまり併せて触れられている機会がないように 感じています。 以前出版させて頂いた本でも、このことは繰り返し触れました。 個人事業であろうが法人であろうが、事業と生活費は切っても 切れない...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/06/17 10:04

IFRSの体系

IFRの体系を紹介いたします。   IFRSsは、大きく4つの基準、指針等から成り立っています。   ・国際財務報告基準書(IFRS) ・国際会計基準(IAS) ・国際財務報告基準解釈指針委員会(IFRIC)解釈指針 ・解釈指針委員会(SIC)解釈指針書等   国際財務報告基準書(IFRS)   IFRS 第1号 国際財務報告基準の初度適用 IFRS 第2号 株式報酬 I...(続きを読む

松原 寛樹
松原 寛樹
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/06/26 14:43

事業のステージと生活費

おはようございます、相変わらず蒸しますね。 ただ暑いのとは違うこの感覚、南アフリカはどうなのでしょうか? 昨日からの続き、生活費の増加傾向について。 ここで考えてみたいのは、事業の展開と生活費の関係です。 開業したばかり、開業して3年目、10年目、20年目とで 生活費に対する考え方は同じままで良いのか? 私は違うと考えています。 やはり事業の展開に応じて、生活費の方...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/06/27 02:00

生活費は費用にならない支出

おはようございます、今日は事務所で通信系の工事中です。 回線を少しパワーアップする予定です。 昨日からの続き、ステージ別の生活費について。 まず、生活費について「会計的な理解」をしておきます。 私生活の費用は、事業上の利益を計算する上では 無視をされるか借入返済、貸付金などで処理される、 というのはこれまで確認してきました。 ここから分かることは 「生活費は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/06/28 10:01

私生活での借金は控えておくべき

おはようございます、今日は事務所内の無線LANを構築します。 さて、久しぶりの作業だが、覚えているでしょうか? 昨日からの続き、開業時の生活費について。 まず最初に押さえておきたいのは 「私生活での借金を控えておくべき」 ということかと思います。 例えば、開業と自宅の購入を同時期にするようなことは 止めておいた方が良い、ということです。 事業で借金、私生活でも借金となっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/06/29 07:08

上手く行った時こそご用心

おはようございます、今日はラジオ出演の日です。 少しでもお役に立てるお話を出来たら嬉しいです。 昨日からの続き、生活費について。 開業時に私生活で借入をしないことや、家計簿をつける ことをオススメしました。 今日は開業から少したった頃のお話。 やはり、事業でそれなりに成果が出てくると 生活費というものは増える傾向にあるようです。 一つ一つは小さな変化でも合わせて考...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/07/01 08:13

「お金がない」のに「保険は払う」不思議

こんにちは、今日は比較的涼しいですね。 本当に雨が少ないのが気になりますが。 昨日からの続き、保険に関するお話。 まず大前提として「事業上、あるいは法人契約の保険」と 「自分で入っている保険」については併せて考えます。 というより、ここ最近何度も書いていることは 「これを分けることに意味が無い」ということを 延々と説明しているわけです。 そう考えてくると、不思議なことが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/07/05 14:04

受け取った保険金にも税金はかかる

おはようございます、選挙もワールドカップも終了。 少し静かな日々がもどるのでしょうか。 昨日からの続き、保険についてのお話。 今日指摘しておきたいのは 「受け取った保険金にも税金はかかる」 ということです。 例えば保障額が一千万円必要だとします。 それでは保険金を一千万円で契約すればよいのか、と いうとそうではないのですね。 受け取った保険に税金がかかる以...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/07/12 10:30

私生活のリストラ

こんにちは、午前中は外回りをしておりました。 かなりの暑さ、梅雨ももうすぐ明けますね。 昨日からの続き、引き続き私生活面のお話。 縮小傾向時に陥ったとき、実は真っ先に取り組む必要があるのは 「事業面のリストラ」以上に「私生活面のリストラ」だったりします。 というのも、私生活のリストラの方が簡単で、しかも効果が出るのが とても早いからです。 ともかく現預金残高を少しでも留め...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/07/16 13:42

シンプルな部分を大切にすること

おはようございます、寝苦しい夜が続きますね。 私は基本的にエアコンを使わないので、昨晩も汗ダラダラでした。 昨日からの続き、私生活のリストラについて。 事業の方でイマイチ成果が出なくなった、あるいは規模が縮小されたにも 関わらず、社長さん自身の「道楽」が止められず結局どちらもオジャン、 というケースは本当に多いです。 昨日は「私生活のリストラ」というように表現をしましたが、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/07/17 07:54

改めて「事業と私生活は分けられない」

おはようございます、昨日の箱根の朝に比べると やはり川崎の朝は暑いかも…。 昨日からの続き、今日で私生活に関するお話を一度終わります。 最後に改めて。 個人事業主や小さな会社の社長さんに覚えておいて頂きたいこと。 「事業と私生活を分けてはいけません」 これはよく「オンとオフをはっきりしたほうが良い」というお話とは 真っ向からぶつかるかもしれません。 しかし、実際に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/07/19 09:30

代金の回収方法

おはようございます、とても気持ちの良い早朝です。 花火も終わり、次の季節が目前へと迫ってきています。 昨日からの続き、収入を早くすることについて。 まず、売上の決済、つまり代金の回収方法について考えてみます。 ごくシンプルに考えて、次の三つがあげられます。 ・現金での回収 ・売掛金の計上 ・手形での受取 特に何も手を講じなければ、上から順に早く手元に現金がくる ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/08/22 05:55

もう一度改めて会計用語を確認してみる

おはようございます、今日はラジオ放送日です。 小さな会社のお役に立つようなお話をしています。 宜しければ是非!! http://www.kawasakifm.co.jp/ ここ最近、資金繰りというものに関する質問への対応や アドバイスが本当に増えています。 このご時世ですので、やはり少しでも資金繰りを良くしようと 努力を続けることが大変に重要なポイントとなっています。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/08/05 09:03

収益=売上を計上すること

おはようございます、夏ももうすぐ終盤戦が見えてきました。 今夜は盆踊りに行く予定です。 昨日からの続き、会計用語の定義に付いて。 今日は「収益」という言葉について考えてみます。 収益とは、一番身近な例で言えば 「売上を計上すること」 に該当します。 誰かに商品を販売した時点で売上が計上されます。 販売の時点については、実は色々な考え方があります。 相手に手渡したとき、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/08/06 09:31

収入=お金を借りること

おはようございます、気のせいか少し涼しいです。 昨晩も鈴虫が鳴いていましたし…峠を越したのでしょうか? 昨日からの続き、今日はもうひとつの収入について確認を。 それは「お金を借りること」です。 お金を借りればお金は増えます。 すごく当たり前のことのようですが、これを会計的に正しく 考えられているかどうかが非常に大きなポイントです。 大切なことは、借入金には「収益」と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/08/08 08:10

費用=仕入や経費を計上すること

おはようございます、少し涼しいかと思ったら蒸してきました。 昨日の藤野はもう少し涼しかったです。 昨日からの続き、今日は「費用」ということについて。 まず最初に指摘しておきたいのは、費用に対比されるべき 言葉は「収益」だということです。 間違えてはいけないのは「収入」と対比はしません。 費用は、商品を仕入れたり人を雇ったり、不動産を借りたり することで発生します。 ポイ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/08/09 11:37

支出=借入元本の返済

おはようございます、今日は急遽家族で外出。 明日の予定だったのですが、天気のことを考えて今日にしました。 自営業者特権、ということで。 昨日からの続き、支出に関するお話の続きです。 さて、今日書く内容は「超最重要事項」です。 「当たり前じゃん!!」と言われてしまいそうですが、この点について 本当に身体で理解出来ている経営者の方は、予想より大分少ないです。 そのことを改めて...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/08/11 06:54

利益と現金収支は一致しないことを確認する

おはようございます、今日はこれからお墓参りです。 まずは掃除、それからお参り、大切なお仕事です。 昨日からの続き、利益と現金収支について触れてみました。 具体的な例でこの二つの数字を考えてみたいと思います。 ◯収益  売上で300円計上 ◯費用  仕入や経費で250円計上 ◯収入  売上代金の回収で280円、新規の借入で60円計上(340円) ◯支出  仕入代金の支...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2010/08/13 09:26

4,668件中 151~200 件目