(閲覧数の多い順 5ページ目)会社設立の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会社設立 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (5ページ目)

会社設立 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

823件中 201~250 件目 RSSRSS

電子債権・ファクタリング

おはようございます、今日はコピーライターの日です。 以前に考えたことがありますが、ほんとうに大変ですが、楽しい作業でした。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 事業の初期投資時に一緒に検討したい、決済手段の選択について。 小売業だけでなく、製造業や建設業でも、手形を中心に決済手段は検討が必要です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/28 07:00

決済手段

おはようございます、今日は国旗制定記念日です。 国旗本、うちにもどっかにあった気がするなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! どのような事業形態を採用するにせよ、ある程度の初期投資は必要です。 それと合わせて、やはり近年重要度が上がったのは、決済手段でしょうか。 最近はほんとうに色々な決済手...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/27 07:00

初期投資について

おはようございます、今日は有料駐車場の日です。 最近はどんどん建売になってしまって、割と困ることも多々。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 若者の感性に学びつつ、事業をどのように組み立てていくのか。 まず考えてみたいのは、初期投資についてです。 なにかしらの商売をやってみようと考えた時、初期投資は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/26 07:00

急速にしぼみつつある機会

おはようございます、今日はアーモンドの日です。 極限的な状況では、豆がとても頼りになるそうですね。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 授業、部活、地域活動など、様々な機会を通じて若者に自己決定の機会を用意する。 いうことをきかせるのではなく、自らが考える力を身につけるのが、もっとも重要だと思っています。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/23 07:00

若者に可能性を提示する

おはようございます、今日は料理番組の日です。 料理番組の使い方が、実はよくわかっていないかもしれません。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 人工知能の発展に伴い、人間が人間らしく生きるための方法として 「経営」をしていくこと、について触れました。 これから先、産業全体で ・代替が可能...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/21 07:00

小さなことでもいいから、自分で動かしてみる

おはようございます、今日は玉の輿の日です。 昨今の風潮だと、この言葉も使われなくなっていく運命でしょうか。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 自己決定権がある人の方が、健康で長生きするらしい。 これは今後の社会構築に当たって、とても大切なことではないかと思います。 ITや人工知能の発展が進むに従い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/20 07:00

税務や会計の基礎は必須

おはようございます、今日は囲炉裏の日です。 ここ最近、結構あわただしいので、火にでもあたってボ~っとしたいかも・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 何かしらの投資をはじめるに当たっては、必要な基礎知識もあります。 例えば不動産投資をはじめるなら、どんな不動産が良いのか知る必要があります。 資格取得なら...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/16 07:00

いきなり具体論に入ってしまう人が多い

おはようございます、1月も気が付けば半ばです。 ということは、一年の1/24が終わったということ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 「投資」という言葉の捉え方が、人によってあまりにも違う。 実はこの点を認識しないまま、いきなり具体論に入ってしまう人が多いな、と。 例えば書店に並んでいる本をみると...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/14 07:00

「投資」という言葉の曖昧さ

おはようございます、今日は遺言の意味を考える日です。 遺言、死生観を養う上でも、一度書いてみて頂きたいです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました!下記リンク先もぜひ御覧ください。 本書を執筆する一番のきっかけとなったのは、投資という言葉に対する捉え方の違いです。 この言葉、口にする人によって意味合いがあまりにも異...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/13 07:00

自著について

おはようございます、今日はスキーの日です。 数年前に北海道の比布で滑ったのが最後かなぁ・・・ いまさらではありますが、2020年11月に本を出版させて頂きました。 『高校生からはじめる投資のはなし』というタイトルです。 「高校生からはじめる投資のはなし」を発売 書籍タイトル:高校生からはじめる投資のはなし 著者名:髙橋昌也 ジャンル:投資・金融・...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/12 07:00

会社を設立するメリット・デメリットを司法書士が解説します

会社を設立するメリット・デメリットを司法書士が解説します 個人事業と法人の違い 「サラリーマンを辞めて独立するぞ!」「一国一城のあるじになるぞ!」 そう考えたとき、まず始めることは 「会社を作ること」 と思われるかもしれません。 しかし、事業を始めることは、会社を作ることとは同義ではありません。 実際に、「会社を設立したい」とご相談に来られる方の多くが現在は個人事業主として事業をされています。 「事業が軌道に乗ったから」「売上が上がったから...(続きを読む

福島 卓
福島 卓
(司法書士)
公開日時:2019/06/07 13:14

ヘルスケア産業 育成へ…経産省 新規参入を支援

経済産業省は、医療や介護などヘルスケア産業の本格的な支援に乗り出します。 4月から、企業が新規参入しやすくするため、国の支援施策などの情報を集約した相談窓口を設置し、へルスケア分野への進出を検討する新興企業等に対して、 ・資金調達 ・人材確保 ・海外進出 ・経産省や厚生労働省などの支援策 ・学者や投資家らを紹介 など、幅広い相談等に「ワンストップ」で対応します。 さらに...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2019/03/11 17:29

経営計画書の作成合宿

先日、朝から夕方までみっちり一人合宿をしました。 当社は12月が決算月で、当期末で3期目を終えます。 当社も創業時に立てた3カ年計画があり、 出来たこと、出来なかったこと、 それぞれを振り返りました。   そして次なる『中期経営計画』の作成に取り掛かっています。 お客さまにも『中期経営計画』の作成を勧めておりますが、 自社で『中期経営計画』を作成して、 PDCAサイクルを回...(続きを読む

高橋 博章
高橋 博章
(資産経営アドバイザー)
公開日時:2015/12/04 09:43

【女性向け起業家支援】

来春までに、女性の社会進出に向けて、包括的な政策パッケージが政府から出されます。その中に、起業支援ということで・資金集めなど必要なノウハウ提供・農林水産業での経営者育成 が挙げられています。 今後は、具体的な「女性向け創業補助金」などに期待したいところです。 東京港区での会社設立・融資サポートは、こちらまで(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2014/10/16 12:52

起業のコトなら

起業のコトなら これから起業しようとしている方向けの専門サイトを立ち上げました。 facebookページもありますので、ぜひお気に入りやいいね!してくださいね。 http://起業のコトねっと.jp https://www.facebook.com/kigyonokoto   (続きを読む

恵良 健太郎
恵良 健太郎
(税理士・公認会計士)
公開日時:2014/04/06 19:28

戦後68年間も戦争に巻き込まれなかったこの国

 戦後68回目の終戦記念日がやってきました。近代政府がわが国にできた明治以降、こんなに長いこと、戦争に巻き込まれなかったことはありません。戦前は、1868年の明治政府誕生から終戦までの77年間に、日清、日露、太平洋と3度の戦争を経験しています。  戦争は、政治の失敗により一国が逃げ場を失ったとき、最後の一点突破の手段として軍人や政府が推し進めます。一度好戦的モードに巻き込まれますと、止めるに止め...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
公開日時:2013/08/14 20:40

起業で多くの人の協力をいただいたけれど・・

 7月に入って、2件同じような気になる相談を戴きました。その内容に関しては書けませんが、おおよその概要は「以前から世話になっている人に、開業するにあたって空き店舗を紹介された。自分がイメージしている店舗とは相当違っているが、この場合断っていいものか?」と言った主旨です。  起業するにあたっては、多くの人に世話になります。起業する人は開業に慣れていませんから、言われたことは何でも受け入れがちです。...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
公開日時:2013/07/16 20:00

起業について思うこと 2 ~起業の形態

二回目は、起業と言っても、どういう形を取るのか?取るべきか?という点について書きたいと思います。 先にオチを言ってしまいますが、個人化法人化を決める極々わかりやすい明確な基準はありません。 大きくは、個人(フリーランサー)でやるか、会社にするか 起業しようという人は、大きくは、とにかく溢れ出すアイデアを形にしたいという根っからの起業家タイプと、会社員を辞めて今まで自分がやってきた分野...(続きを読む

田中 紳詞
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)
公開日時:2013/06/15 17:30

レンタルオフィスの東京駅出店が決定しました《期間限定企画》

レンタルオフィスの東京駅出店が決定しました《期間限定企画》  平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。レンタルオフィスを2年と半年が経ち、弊社レンタルオフィス『銀座アントレサロン』をご利用いただくご契約社数は順調に増え、お陰様で本日現在617社様になりました。    そしてこの度、半年準備を進めてきました東京駅前のレンタルオフィス物件が決まり、『東京アントレサロン』が6月10日にオープンすることが決定いたしました。  これもひとえに皆様のご...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)
公開日時:2013/05/02 21:46

4月12日(金)発行「日経新聞」に掲載されました。

4月12日(金)発行「日経新聞」に掲載されました。 4月12日(金)の日本経済新聞(東京・首都圏経済面)に、「定年後「第二の人生」応援」の記事で、今月24日からスタートする弊社の起業支援サービスが紹介されました。 「団塊世代の退職で急増するシニア層を狙った新サービスが東京都内で相次いでいる。レンタルオフィス経営の銀座セカンドライフ(東京・中央)は起業準備を個別に指導するサービスを24日始める。 ・・・・・(一部抜粋) 銀座セカンドライフが始める起...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)
公開日時:2013/04/12 14:38

フランチャイズ契約における加盟金が返還される場合はあるか

 フランチャイズ契約を締結したが、お店の売上げが思ったようにいかず、フランチャイズ契約を解約するようなケースが増えています。フランチャイズ契約を締結するにあたっては、多額の加盟金を支払っていますが、売上げが思ったようにあがらずにフランチャイズ契約を解除する場合には、加盟金は返還してもらえないのでしょうか。     この点については、通常、フランチャイズ契約には、「加盟金不返還特約条項」が定められ...(続きを読む

鈴木 祥平
鈴木 祥平
(弁護士)
公開日時:2013/02/24 02:06

業界1位と2位の統合といえども、、、

インパクトに欠ける!     住商が40%、KDDIが30%出資するCATV業界1位のJCOMと KDDIがほとんど100%出資する業界2位のJCNとを統合するという。   統合によって大きくなるため NTTの対抗軸という扱い。     この統合の主目的としては   次の3つが考えられる。   1.統合によるコスト削減 統合のいつものパターン。   このコス...(続きを読む

萩原 貞幸
萩原 貞幸
(経営コンサルタント/起業家)
公開日時:2012/10/20 19:52

労働者派遣法が 改正されました

平成24年10月1日より労働者派遣法改正法が施行されました。 労働者派遣法は労働者を派遣する派遣会社のみが対象になると思われがちですが、 派遣労働者を受けいれる企業側にも課される事項がありますので、 この機会に確認をしてみては、いかがでしょうか。 厚生労働省ホームページ http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)
公開日時:2012/12/17 19:30

取締役の任期についての定款

 取締役の任期は,選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとされています(会社法332条1項)。ただし,定款または株主総会の決議によって,その任期を短縮することができます(会社法332条2項)。また,公開会社でない株式会社(委員会設置会社を除きます。)において,定款によって,取締役の任期を選任後10年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/09/30 10:59

法人税法のグループ内法人の取引についての課税

7、グループ内取引   平成22年改正により、100%グループ支配法人については、完全支配関係がある内国法人については、グループ内の譲渡損益の課税の繰延べ等がされることとなった(法人税法63条の13)   これにより、連結納税制度は、100%未満25%以上の持分(法人税法81条以下)とされ、法人税法81条の2以下に詳しく規定されている。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/08/28 09:03

有限責任事業組合(日本版LLP)

起業しようという場合、会社法の制定により資本金が1円でも設立することができるようになったこともあり、 「株式会社」を設立するのが一般的ですが、 小規模な事業をおこなう場合には、株式会社ではなく、 「有限責任事業組合」を設立するケースも多く目にするようになりました。   この「有限責任事業組合」は、イギリスのLLP(リミテッド・ライアビリティ・パートナーシップ)という制度を参考に、 平成...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2012/08/03 19:35

レンタルオフィス活用法⑧ ~セミナールーム活用法~

レンタルオフィス活用法⑧ ~セミナールーム活用法~ みなさんこんにちは、東京・銀座のレンタルオフィス『銀座アントレサロン』です。 今回は、レンタルオフィスを内覧していただいた際よく聞かれることですが、 『セミナールーム』はどのように使われていますか? ということで、その活用法についてお話します。   改めてご案内しますが、 『銀座アントレサロン』のセミナールームは20名様まで利用できるスペースです。 銀座アントレサロンの会員様であれば、...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)
公開日時:2012/07/30 18:25

「会社をつくろう!」③会社の名前は何でもいい?

会社名は正式には「商号」といいます。商号を決定する際にはいくつかの決まりがあります。 今回は、会社の名前を決める際のルールについて説明します。   会社名に使える文字 会社名に使用できる文字には以下のような制限があります。  ・日本文字(漢字、ひらがな、カタカナ、濁音、半濁音)  ・ローマ字(大文字、小文字)  ・アラビヤ数字(0,1,2,3・・・)  ・「&」(アンパサンド) ...(続きを読む

市山 智
市山 智
(司法書士)
公開日時:2012/07/25 12:23

商店街起業促進サポート事業〆切迫る、アスプラザ

長引くデフレの影響もあって、客足が遠のいたり、売上が低迷したため、 店を閉めるオーナーが増え、さらに客足が遠のき、すっかり元気を 失くしてしまっている商店街、いわゆるシャッター街が増えています。   しかし、若手や女性、定年退職を迎えた団塊世代を中心に、 独立開業の夢を追う方は驚くほど減ってはいないようです。   行政も起業支援に熱心になっている地域も多くなりましたね。   東京...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2012/07/20 13:42

「会社をつくろう!」④会社の目的と許認可が必要な事業

会社の目的は定款で定めますが、登記簿にも記載されます。 この目的を決めるには一定のルールがあります。 会社の目的 会社の事業目的は、登記簿にも記載され、その会社がどんな事業を営んでいるのかを示すものです。 取引先や金融機関にとっては、取引の重要な判断資料となります。 事業目的については、会社設立後すぐに行う事業のほか、将来的に行う事業も含めて記載しておくほうがよいでしょう。 後々、事業目...(続きを読む

市山 智
市山 智
(司法書士)
公開日時:2012/07/18 00:00

「会社をつくろう!」⑤資本金はいくらがいい?

資本金とは、株式の発行などによって、調達されたお金のことをいいます。 基本的には、会社の設立の際に株式を発行し、それに対して出資者から払い込まれたお金の合計を「資本金」と言います。 もちろん、会社設立後も、株式を追加発行することで、出資を募り、資本金を増額させることができます。 資本金の金額は、1円以上であれば何円でも構いませんが、いくつかポイントがあります。 以下のポイントを踏まえて決め...(続きを読む

市山 智
市山 智
(司法書士)
公開日時:2012/07/25 00:00

「会社をつくろう!」②会社ができるまでの流れ

  「起業しよう!会社を作ろう!・・・でもなにからすれば??」 会社を作ろう!と考えている方に、会社ができあがるまでのイメージを持っていただくためにも、会社設立についての大まかな手続きの流れを見ていきたいと思います。   1.株式会社設立の基本事項を決める まずは会社の骨格を決めましょう。最低限、以下のことを決める必要があります。 ・商号 ・事業目的 ・本店所在地 ・事業年度 ...(続きを読む

市山 智
市山 智
(司法書士)
公開日時:2012/07/04 00:00

キッズルームのあるコワーキングスペースが赤坂に誕生

働く女性、特に起業を考えているママさんに朗報です。 子育てと起業の両立を目指して、 子どもを遊ばせながら、仕事ができるコワーキングスペースが 赤坂に誕生しました。   Hatch Cowork +KIDs http://hatchcowork.com/   赤坂見附駅から徒歩5分。 246の向こうに豊川稲荷がある、都心にして緑のある環境です。   保育園ではないので、預ける、...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2012/06/27 11:22

法人が青色申告をした場合の各種特典

1)欠損金の繰越控除   青色申告法人の欠損金は、9年後の事業年度まで繰り越すことができますが、白色申告法人の欠損金は、災害による損失額でなければ繰り越すことができません。   2)欠損金の繰り戻し還付   資本金1億円以下の青色申告法人(以下、「中小企業者」といいます。)は、欠損金を1年前の事業年度に繰戻して、法人税額の還付を受けることができます。   3)減価償却等の特例(代表的な...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2012/06/26 12:27

NPO法人制度を活用しよう!

NPO法人制度を活用しよう! 以前も触れましたが、新しい公共の担い手となるNPO法人の環境を整備するため、改正NPO法が平成24年4月1日から施行されました。これまでNPO法人制度は二階建てとされていました。二階建てというのは設立に関する「認証」は内閣府税制上の優遇措置を受けるための「認定」は国税庁長官となっていることです。この点が非常に複雑なこともあり、全国に約4万5千あるとされているNPO法人のうち、認定NPO法人は約25...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)
公開日時:2012/04/09 10:08

ホームページ更新のお知らせ

ホームページ更新のお知らせ 当事務所HP、事務所移転後長らく放置しておりましたがようやく更新致しました。 皆さま、今後とも宜しくお願い申し上げます。   代表 行政書士 碇谷賢祐    (続きを読む

碇谷 賢祐
碇谷 賢祐
(行政書士)
公開日時:2012/03/23 18:51

監査役の設置義務

(1)監査役の設置義務 取締役会設置会社(委員会設置会社を除きます。)は,監査役を置かなければなりません(会社法327条2項)。ただし,公開会社でない会計参与設置会社については,この限りではありません。また,会計監査人設置会社(委員会設置会社を除きます。)は,監査役を置かなければなりません(会社法327条3項)。これに対して,委員会設置会社は,監査役を置いてはなりません(会社法327条4項)(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/02/24 03:19

取締役の員数(人数)

(4)取締役の員数  取締役の員数は,取締役会を設置していない会社では1名でも足ります。もっとも,取締役会を設けた場合,取締役は3人以上でなければならなくなり(会社法331条4項),非公開会社であっても会計参与又は監査役が必要になります(会社法327条2項)。したがって,取締役会を設置しない会社もあると考えられますが,少数株主対策という観点からは,取締役会を設置した方が得策といえるでしょう。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/02/24 03:07

飛躍のための会社設立~将来型はこうする(5)

飛躍のための会社設立~将来型はこうする(5) こんにちは。将来型会計事務所LBAの岸井です。本日、2月2日は大安です。 まあ、だからというわけではないのですが、 LBAでは本日付での設立が2件ありまして、午前中に2件とも設立申請手続が完了しました。 設立おめでとうございます!! 出産に立ち会うことが感動的であるのと同様に、 会社の誕生に立ち会えることも感慨深いものがあります。会計事務所をやっていてよかったと思える瞬間のひとつです。 しかし、こ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2012/02/02 16:00

経産省主催シンポジウム「イノベーション・起業の新たな展開」

先日行われた経産省主催のシンポジウム 「イノベーション・起業の新たな展開」に参加してきました。 アメリカ国務省、スタンフォード大学、東京大学産学連携本部、JETRO、 日本ベンチャー学会も実行委員に名を連ねたこのシンポジウムで、 素晴らしい示唆に富んだ議論を体験できました。   アメリカのラルタ・インスティテュートのシャクラCEOは、 「コンセプトはあるけれども市場化することが困難」...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2012/01/27 16:06

「はじめて経営者」知識講座⑥ 見せ金

ADめぐみ「タイトルにある『見せ金』ってなんでしょうか?」   D税理士「会社を設立するときに、会社を大きく見せようとして、無理をしてしまう経営者がいるんだ。本当は、自己資金が少ないのに、一時的に他から資金を用立てることで、多くの自己資金があると見せかける行為のことを言うよ。」   AD「つまり、資本金をなるべく大きく見せようとする・・・ということですね。」   D「そういうことになる...(続きを読む

岡田 誠彦
岡田 誠彦
(税理士)
公開日時:2012/01/17 11:35

「はじめて経営者」知識講座⑤ 会社設立知識「小まとめ」

知識講座①~④のまとめです。 ○資本金 資本金は1円でもOKです。つまり、手持ちの資金状況を気にすることなく、会社設立をすることも可能になっています。  D税理士からのアドバイス「今は、資本金について特に準備する必要はありません。それだけ、起業しやすい環境となっていると言えるでしょう。しかし、当たり前のことですが、創業計画をしっかりとたて、事業をスムーズに展開できる資本を会社に入れることが基...(続きを読む

岡田 誠彦
岡田 誠彦
(税理士)
公開日時:2012/01/16 11:37

「はじめて経営者」知識講座④ 会社の種類

ADめぐみ「昨日、私はサックスアンサンブルの演奏会を聴きにいったのですが、いやはや感動しました!」   D税理士「サックスは吹く人によって音色が全く違う楽器として有名だよね。たとえばジャズとクラシックでは『これが同じ楽器か?』と驚くほどその音が違う。」   AD「さらに、サックスの中でも高音の役割、低音の役割、などそれぞれの個人が持つ強みを活かし、それが全体としてまとまっていくと本当に素晴...(続きを読む

岡田 誠彦
岡田 誠彦
(税理士)
公開日時:2012/01/15 14:47

「はじめて経営者」知識講座③ 資本金

ADめぐみ「私、結婚するなら中身のある男がいいです。見かけだけの男には興味がありません。」   D税理士「多くの女性が同じことを言うと思うよ。今日は一体どうしたんだい?」   AD「資本金も同じだと思うからです!」   D「そうきたか(笑)。では、君の話にあわせて、資本金5,000万円の会社と資本金100万円の会社、の2つがあったとしよう。」   AD「資本金が5,000万円!すっ...(続きを読む

岡田 誠彦
岡田 誠彦
(税理士)
公開日時:2012/01/12 14:33

NPO法人の旗揚げ

前回のコラムでご案内しました私の所属するNPO法人のホームページがアップされました~ 放射能セミナーの詳細も掲載してありますので、是非ご覧ください。   こちらから   それにしても、何かをはじめるときはワクワクするものですね。 時期も新しい年のはじまりとちょうど重なり、気持ちが相乗効果となって膨らんでいるのかもしれません。 自らがNPO法人を立ち上げたことで、NPO法人設立のお問合...(続きを読む

柴崎 角人
柴崎 角人
(行政書士)
公開日時:2012/01/12 11:11

「はじめて経営者」講座 番外編 オリンパス事件から見えること

ADめぐみ「前回、『取締役は1人でも会社は設立できる』と紹介しました。今日はその番外編です。その取締役に関わる大きなニュースが流れました。」   D税理士「いわゆる『オリンパス事件』で、オリンパス社が、損失隠しを主導していた菊川氏ら旧経営陣にくわえ、高山社長ら現取締役を含めた新旧経営陣計19人に対し、合計30億円以上の損害賠償を求めて提訴したというニュースだね。」   AD「私が注目したの...(続きを読む

岡田 誠彦
岡田 誠彦
(税理士)
公開日時:2012/01/11 13:06

「はじめて経営者」知識講座 ②取締役の数

ADめぐみ「新しい年がスタートしています。」 D税理士「今年は辰年だね。辰にあやかって、ぜひ、日本全体の飛躍の年になってほしいと思います。」  AD「辰年生まれといえば、王貞治さん、中島みゆきさんなど、ビックネームが多いですから勢い的にはきっと期待できますよ。」 D「ぜひそうあってほしいね。私がファンだった薬師丸ひろ子さんも辰年だよ。」 AD「少しだけ時代を感じますね・・(苦笑)さ、本題に...(続きを読む

岡田 誠彦
岡田 誠彦
(税理士)
公開日時:2012/01/11 12:46

ピアノ教室コンサルタントが2011年を振り返る

 2011年もあと2日で終わりですね。  今年も毎週土曜日の朝、およそ50回にわたって、  メールマガジンをお届けしてきました。  このメルマガの他にも、ピアノ教本メルマガや問いかけメルマガなど  3誌のメルマガを配信しています。  おかげさまで、私のメールマガジンの読者数も、  累計4000名を超え、それなりのメディアになってきています。  さて2011年は、私にとって本当に「出...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/12/29 20:16

会社設立手続きを学ぶ その15

事業目的はどの範囲まで記載しておくのか? 「事業目的」というのは、会社設立後すぐに開始する事業については必ず記載しておかなければなりません。 でも、将来的な展望として「この事業が軌道に乗ってくれば、次はこのような事業をやってみたい。」という思いもあるかもしれません。 そのような場合は、会社設立後すぐに開始しない事業であったとしても、それを会社設立当初から事業目的に記載することはまったく構...(続きを読む

廣畑 信二
廣畑 信二
(行政書士)
公開日時:2011/12/21 09:29

内閣府認証NPO法人が新規設立できなくなります

来年4月からNPO法人の法律の改正が施行されます。 設立手続きにも関係することとして、大きいのは 「内閣府」が所管庁ではなくなること 今までは、複数の都道府県にまたがって事務所を置くNPO法人は内閣府に設立認証申請をして、設立後の監督も内閣府が担当官庁でした。 4月1日からは事務所が複数ある法人は、主たる事務所がある都道府県が所管庁になります。 「内閣府認証」の...(続きを読む

熊谷 竜太
熊谷 竜太
(行政書士)
公開日時:2011/12/20 18:20

823件中 201~250 件目