企業ブランド戦略 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信
[ ブランド戦略・ネーミング ] をさらに絞込む
企業ブランド戦略 に関する コラム 一覧
- 表示順序:
- 新着順
- 閲覧数の多い順
50件中 1~50 件目
RSS
- 1
エグゼクティブプレゼンスが必要な人とは
印象そのものが企業ブランドや仕事のクオリティのイメージも左右 人の上に立つ人。人に影響を与える立場の人。人に助言を与えるような専門的な仕事をしている人。●社長・経営者 ●上級管理職 ●コンサルタント ●弁護士、税理士など専門家 ●自分をブランディングしたい起業家 このような方々は、信頼感や好感を瞬時に人に感じさせる雰囲気や魅力が非常に大きな武器となります。 また、このような人は組織や業務イメ...(続きを読む)

- 丸山 ゆ利絵
- (経営者・エグゼクティブのコンサルタント)
健康食品市場に新たな可能性を生む 「機能性食品」を検証する その2 改革の背景を理解する
健康食品市場に新たな可能性を生む 「機能性食品」を検証する その2 【規制改革の背景】を探る まず、なぜこのような規制改革がなされるのか? その本質を探っていきましょう。 表面的な煽りに惑わされることなく、本質を知ることが大切です。 昨年6月に出された安部内閣の【閣議決定】での【規制改革】 その内容は・・・ エネルギー、環境、保育とあり 3つ目に健康・医療分野がございます。 『...(続きを読む)

- 赤坂 卓哉
- (クリエイティブディレクター)
これから始めるブランドマーケティング!!!
皆様、あけましておめでとうございます。 2014年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、2014年最初のコラムを投稿したいと思いますが・・・ 今回の内容は、当社が年2回発行しています。ニュースレターの コーナーに掲載しています。いとう税理士事務所 伊藤 努 氏 による『最近気になる経営「知っ得」情報』にて2014年新春 1月号に掲載いたしました記事になります。 伊藤氏ご...(続きを読む)

- 南 卓志
- (ブランドコンサルタント)
健康食品市場に新たな可能性を生む 「機能性食品」を検証する
2014年度実施を目指している「機能性食品」 この「機能性食品」の実施・導入について 初めての検討会が昨年末12月に消費者庁にて開催されました。 新たな市場が生まれる可能性がある一方で、 その可能性を大手企業を含め、各企業、 十分に理解していないのが実情です。 昨年末に開催した弊社セミナーでも、 参加者の1割も理解していなかったのが実情です。 この改革の背景やメリットを良く理解されている企業...(続きを読む)

- 赤坂 卓哉
- (クリエイティブディレクター)
私のブログで検索アクセス数が一番多いロイヤルティーとロイヤリティーについて・・・
私のブログ『ブランドコンサルタントの日記』にて http://blog.livedoor.jp/brandconsultant/ 検索のアクセス数が一番多い記事の内容をご紹介したいと思います!!! 記事タイトルは、『ロイヤルティー(loyalty)とロイヤリティー(royalty)ブランドとの関係は???』です。 ロイヤルティー(loyalty)とロイヤリティー(royalty...(続きを読む)

- 南 卓志
- (ブランドコンサルタント)
中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その6!!!
中小企業の皆様へ ブランディングへの6つのヒント 最終その6をご紹介いたします。 ブランドを第5の経営資源として活かすには、 ブランドの存在価値を育てると共に、 顧客と信頼を築く物語が必要・・・(続きを読む)

- 南 卓志
- (ブランドコンサルタント)
中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その5!!!
中小企業の皆様へ ブランディングへの6つのヒント その5をご紹介いたします。 本業重視のブランディングには、 新たな市場から新規顧客を 引き寄せる営業力がある・・・(続きを読む)

- 南 卓志
- (ブランドコンサルタント)
中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その4!!!
中小企業の皆様へ ブランディングへの6つのヒント その4をご紹介します。 中小企業にとって、本業の強みは ブランディングへのヒント。 さらに磨きをかけよう・・・(続きを読む)

- 南 卓志
- (ブランドコンサルタント)
中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その3!!!
中小企業の皆様へ ブランディングへの6つのヒント その3をご紹介いたします。 ブランドの本質は、 消費者と信頼関係を築くこと・・・(続きを読む)

- 南 卓志
- (ブランドコンサルタント)
中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その2!!!
中小企業の皆様へ ブランディングへの6つのヒント その2をご紹介します。 ブランドとは、顧客をファンにすることで 有利に高価格販売を可能にする・・・(続きを読む)

- 南 卓志
- (ブランドコンサルタント)
中小企業の『ブランディングへの6つのヒント』その1!!!
中小企業の皆様へ ブランディングへの6つのヒント その1をご紹介します。 中小企業のブランディングは、 差別化戦略でニッチ市場へ・・・(続きを読む)

- 南 卓志
- (ブランドコンサルタント)
競合優位性を他者に伝えることの難しさ。
小社の採用手法と今後の新卒採用手法を考察
「ソフトバンクグループ、個人宅に負担0円でソーラーパネル設置」を検証する
ソフトバンクグループ、個人宅に負担0円でソーラーパネル設置http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121212_578447.html 昨日12/12(水)の夕方、ソフトバンクからのプレス発表をご覧になられた方も多かったと思います。 屋根を貸して太陽光発電システムを設置し、賃借料と一部の売電収入を得るというビジネスモデルは、産業用において中小企...(続きを読む)

- 中村 光亮
- (ブランドコンサルタント)
タブレットの先にみえるもの
安易な投資対象になってしまった太陽光発電ビジネスへの違和感
最近の関連トピックより 中国の太陽電池メーカー、軒並み赤字 供給過剰で苦境鮮明(SankeiBiz 2012/9/1) http://www.sankeibiz.jp/business/news/120911/bsj1209112105009-n1.htm 日本の「お手本」ドイツで太陽光発電大きく後退 家庭用中心に電気料金高騰、供給に対する不安も (J-CASTニュース 2012/9/ 8...(続きを読む)

- 中村 光亮
- (ブランドコンサルタント)
オール電化ビジネスの現状と今後の戦略
太陽光発電、エネルギー関連ビジネスの最新トピックより メガソーラー:「塩漬け」の工業団地に脚光(毎日新聞 2012/08/27)http://mainichi.jp/select/news/20120827k0000m020105000c.html メガソーラーのリスク補償 損保大手が商品強化(産経新聞 2012/08/26)http://www.iza.ne.jp/news/newsart...(続きを読む)

- 中村 光亮
- (ブランドコンサルタント)
堺市の太陽電池工場売却へ=首都圏の拠点も―シャープ
「16日付読売新聞朝刊は、シャープが大阪堺市にある太陽電池工場の売却について海外メーカーと交渉に入ったことが明らかになったと報じた。経営の先行き懸念から同社株が安値を更新する中、資産売却や赤字事業の切り離しで財務状況の改善を図りたい考えだ。売却を検討しているのは、メガソーラー(大規模太陽光発電所)向けの薄膜太陽電池を生産する工場。年間16万キロワットの生産能力がある主力工場だが、太陽電池の価格下落...(続きを読む)

- 中村 光亮
- (ブランドコンサルタント)
太陽電池モジュール(パネル) 20年の信頼性を問う
前回、『各メーカーの太陽電池モジュール(パネル)の長期信頼性を鵜呑みにしない。』というお話をしました。
実は、現実問題として既に発生し、また近い将来様々な問題が起こるであろうリスクがパネルの耐久性の問題なんです。
各メーカーの担当者や販売店の営業マンは「うちは10年保証しますよ。」「うちは25年出力保証します。」と謳っておりますが、雑誌『PVeye 8月号』にひじょうに興味深い記事が掲載されて...(続きを読む)

- 中村 光亮
- (ブランドコンサルタント)
地域No.1ブランド戦略(第1回)
今回から、数回に分けてブランディングについてご紹介したいと思います。 以前からそういった風潮はありましたが、近頃は特に「いくら儲かります」「楽して○億稼げます」といった短期や目先の利益を追求する広告媒体やサイト、本、雑誌等を数多く目にするようになりました。利益追求が悪いというお話ではありません。経営上、適正利益確保は絶対的に必要な事ではあります。 私の専門分野のひとつでもある太陽光発電ビジネ...(続きを読む)

- 中村 光亮
- (ブランドコンサルタント)
太陽光発電ビジネス最新情報
先日、某メーカーの西日本地区担当者と久しぶりに会い、貴重な情報交換が出来ました。 最近、5年以上前に設置した太陽光発電のトラブルが全国的に急増しているとの事でした。内容は、モジュール(パネル)の電極の上に乗っている銅配線が剥離してきているらしいのです。それによって起こる事は、太陽光発電システムはいくつかの直列で配線工事がされている為に、1枚のパネルがダウンすると設置したシステムの一部または全てが...(続きを読む)

- 中村 光亮
- (ブランドコンサルタント)
No.206 日本で培ったブランド力を海外へ!「神戸ビーフ」
============================================================== No.206 日本で培ったブランド力を海外へ!「神戸ビーフ」攻めのマーケティング -------------------------------------------------------------- “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 2012...(続きを読む)

- 澤田 且成
- (ブランドコンサルタント)
再成長戦略の構築への条件 #1
先日、節分が来ました、新しい一年が始まります、 我が家も、豆まきをして、恵方巻きを食べて、ワンちゃんとお散歩して、気分一新、準備万端です! こんにちは、山藤(サンドウ)です。 日本が再び浮上するために、再成長戦略の構築への条件を考えてみました。 内部資源を強みにする。 ビジネスを考えるときに、まず最初に考えること、それは、その進出すべき市場や、競争の仕方についてです。 これには...(続きを読む)

- 山藤 惠三
- (クリエイティブディレクター)
No.200 日本古来の「入浴」文化に着目したジャクソン
============================================================== No.200 日本古来の「入浴」文化に着目したジャクソンのブランドストーリー -------------------------------------------------------------- “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 2012.0...(続きを読む)

- 澤田 且成
- (ブランドコンサルタント)
No.199 顧客の創出&ポジションYAMAHAの中国ブランド戦略
============================================================== No.199 顧客の創出&ポジションを定着させるYAMAHAの中国ブランド戦略 -------------------------------------------------------------- “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 2012....(続きを読む)

- 澤田 且成
- (ブランドコンサルタント)
【顧客創造LABO】(「シャア」専用”ザク”?!)
メンターの横川弘之(☆よっこ)さんから下記(ずっーと↓)のようなお誘いメールが来ました。 横川さん担当の「1部」は、ワーク中心。 「(お隣さんの)他己紹介」からスタートして、次は自己紹介へ。 1)あなたは何屋さんですか? 2)あたたがお客さまに与えているものは? (※実績のない人は”ビジョン”を語る※) 3)あなたと仲良くなる理由その方法 を基に、【3秒ルール+15秒で仕事をとる】プ...(続きを読む)

- 中沢雅孝
- (YouTube専門コンサルタント)
「イオン」ネーミング変更に秘められた企業体の意思
============================================================== No.146 「イオン」ネーミング変更に秘められた企業体の意思 -------------------------------------------------------------- “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン 2010.11.01 ...(続きを読む)

- 澤田 且成
- (ブランドコンサルタント)
中小企業経営者の会員制ネットワーク「守成クラブ」とは?
こんにちは。
ダク・グループの阿部龍治です。
http://profile.ne.jp/pf/aberyuji
http://twitter.com/aberyuji
今年6月に入会した異業種交流会「守成(しゅせい)クラブ」についてご紹介いたします。
私は「守成クラブ 東京銀座」に所属しております。
●ご興味があるようでしたら、
ご紹介いたしますので最後までお読みいただければ幸いです。
...(続きを読む)

- 阿部 龍治
- (相続&不動産のお悩み相談110番)
「イタい人にならない自分☆発信力」トークショー
今日は久々に日曜日に「渋谷」に行ってきました。
目的は、友人の出版記念トークショーに参加するためでした。
場所はセンター街入口/大盛堂書店さん内;【渋谷読書大学】にてでした。
プロレスの「トーク(ライブ)ショー」には、何度か(?)行ったことがありますが・・・
出版記念のトークショーへの参加は、”初”でした(笑)。
それもそのはず、著者の原村和子さんは大の☆プロレスファン
それも、新日本...(続きを読む)

- 中沢雅孝
- (YouTube専門コンサルタント)
50件中 1~50 件目
- 1