絵画・アート の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信
[ 絵画・工芸・フラワーアレンジメント ] をさらに絞込む
- 絵画・工芸全般
-
絵画・アート
[
]
- 手芸・工芸
- 各種の絵画・工芸
- フラワーアレンジメント
- プリザーブドフラワー
絵画・アート に関する コラム 一覧
- 表示順序:
- 新着順
- 閲覧数の多い順
33件中 1~33 件目
RSS
- 1
熊本地震を体験して思うこれからの趣味
熊本地震でやっとみなし賃貸住宅に引っ越しをしました。引っ越しは断捨離状態でものの執着を捨てるというか、執着を捨てざるを得ない状態で、
今までの物欲感が全くなくなってしまいました。みなし賃貸住宅には2年間お世話になりますが、2年後はまたお引越しです。
物のを増やすことは極力辞めたいと思うのと、今の生活に一番必要なのは何なのかを
毎日考えさせられる生活をしています。私自身パソコン絵画の講師をしています...(続きを読む)

- 下山 智子
- (パソコン絵画電彩アート認定講師)
絵日記は最初の絵心発見
子供のころよく夏休みの宿題に絵日記がありましたが、
絵日記は自分の脳裏に浮かんだことを絵に表す最初に感じる絵心ではないのかな?と思っています。
毎日の何もないことを絵に表すことが大切なのですが、
今の時代は、ご家族で絵日記に描くためにお出掛けしないとと思う大人も多いようです。
何気ない毎日を絵に表す、毎日の気持ちを日記に描く、、
そんな心が入った絵日記が最初の絵心のような気がしています。...(続きを読む)

- 下山 智子
- (パソコン絵画電彩アート認定講師)
絵心は自分自身の心の支えになる
生涯芸術の趣味を持つと、、ふとした時にそれが心の支えになっているときがあります。音楽の趣味を持つと音楽会に行ってみたい聞いてみたいと思うのと同じで、
絵を何かしら習うようになると、不思議といろんな美術に興味を持ってきます。
そして自分の好きな一枚の絵を見つけたら、
こんなに描けるようになりたいと目標もできます。
また違った意味で平面の一枚の絵が立体に見えてきて、
その次に心が見えてみます...(続きを読む)

- 下山 智子
- (パソコン絵画電彩アート認定講師)
10月から12月までのお花のセミナー
毎日、ものすごい暑さですね。お庭の花も今のところあまりなく、実家の玄関もいつもより寂しい感じです。
ほとんどは、家に咲く花を飾っているもので。
これは母の理想なんだそうです。
夏はとにかくお花が持ちませんね。でも、こういう暑いときもあってこその日本。春夏秋冬がはっきりしているとこがまたとっても日本なんですねぇ。
↓ これは、エリーのサマーアレンジ。
7月のワイオミング州のお宅のお庭の花を...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
4月20日横浜での「NYエレガンス」お花セミナー報告
4月20日に、横浜の桜木町から徒歩1分のすてきな場所、ルリハリ・アーティストコープをお借りして、「NYエレガンス」のお花講座を開催しました。
明るくて、窓からは港未来が見えて、本当にうっとりするような場所なんですよ。
NYから持参した花器とシルクフラワーを入れての特別講座。
全くの初心者を対象とした初歩クラスですが、ものすごく優雅です。
これがその出来上がり写真ですが、どこが初心者??...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
メルセデス・ベンツ車のアバンギャルドのサイトに掲載
NYからこんにちは。エリーグレースです。
去年に活けこみ協力した動画が公開されました。
その時の記事はこちら。
世界のアバンギャルドなアーティストたちが選ぶアバンギャルドなものの映像集。
前衛的というもの。
ドイツのメルセデス・ベンツがスポンサーになっています。
NY在住のアーティストの安藤みやさんのインタビューの中に草月がでています。
メタルと光(ライト)を使ったアートを作って...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
プライベートホームでの活けこみ
NYからこんにちは。エリーグレースです。
時々アートコーディネーターのカリッサという女性から仕事が入りますが、今回は、アートコレクター(美術品収集家)の個人宅(プライベートホーム)での活けこみ依頼。
コンテンポラリーアートがとても盛んなNY.
私はどうもコンテンポラリーアート(現代美術)は、わかりません。。。
でも、前衛的なアートには、草月流の生け花がとても合うらしく、大変喜ばれます。...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
私がお花を教える目的がここに!
NYからこんにちは。エリーグレースです。
私の以前の生徒さんの大谷悠紀子さんから、とーっても嬉しい感想メールが届きました。
その内容とお気に入りのアレンジの写真は、こちらの教室ブログに掲載しています。見てください!
大谷さんらしい、素敵なアレンジ。
さて、何に感動したかって、、、ここです!
*****
(一部抜粋)
エリー先生のレッスンは本当によく系統だって組み立てられて...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
4/20横浜セミナーの中級クラスの受講者について
NYからこんにちは。エリーグレースです。
4/20の横浜・桜木町での「NYエレガンス」フラワーアレンジのセミナーについてのお問い合わせがありました。
午前は初心者の方対象、そして午後は経験者対象にセミナーをします。
初心者は、本当に初めての方、またはまだお花扱いに慣れていない方で、基本をしっかりと見につけたいと思われる方にご参加いただきたいと思います。
午後2時からのクラスは、以前、エ...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
4月20日に横浜でお花のセミナーをします。
NYからこんにちは。エリーグレースです。
4月20日の土曜日に、横浜の桜木町にて、エリーのお花のセミナーを開催します。
全く初めての方も大歓迎。フラワーアレンジをトライしてみたかった方、ぜひいらしてください!
今回は2部構成で、初心者も経験者も受講していただけます。
テーマは、「NYエレガンス」
こちらは、イメージ画像です。
↓
都会的な香りのするエレガントなフラワー...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
フラワー・ビデオニュースレターのご紹介
NYからこんにちは。エリーグレースです。
年末年始にかけて、ビデオニュースレター作りに挑戦しました。
新年のご挨拶として、2012年のエリーの花仕事まとめの動画を作りました。
その前には、クリスマス・テーブルリースのセミナーのまとめを作りました。
たまたまですが、、、ブルー系の花でトップを飾ったので、今度は派手目の色の花を登場させようか、と思っています。(笑)
動画作り...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
明けましておめでとうございます!
NYからこんにちは。エリーグレースです。
新しい年が明けました。
ここのところ天候が穏やかで、静かな冬って感じのNYです。
年末年始にかけて、2週間お休みでしたが、
今週からレッスンが始まります。
毎年4月は、会場をお借りしている日系人会の都合により
レッスンができません。
なので、3月末までは、カレンダー通りのスケジュールでいきます。
ご確認お願いします。
HPのスケジュール...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
2012年、お花の思い出 - フラワー仕事まとめ
NYからこんにちは。エリーグレースです。 2012年に手がけたフラワーの仕事と思い出を書きだしてみました。 また、動画も作りました。 エリーのフラワーアルバム2012年版です。 ★ 2012年02月15日: NYで焼酎テイスティングコンテスト ★ 2012年03月07日: また白のブーケがお好き? ★ 2012年03月08日: NYキタノホテル、弥生イベント ★ 201...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
テレビジャパンに再出演
NYからこんにちは。エリーグレースです。
今年ももうすぐ終わりのころ。
12月28日(金)に、4月20日に放送されたテレビジャパンの番組の総集編がありました。
そこに、私のカットも含まれて放送されました。今年のリクエストからとして。
私の分は、このシリーズの第1号。テレビジャパンCLUBの”JUST TRY!” という番組。
以前の記事はこちら、とこちら。
沼田康子キ...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
日本からのフラワー留学生たち
NYからこんにちは。エリーグレースです。
12月21日は、今年最後のフラワーレッスンの日。
今年は、日本から春に沖縄の生徒たち福地加代子さんと亀島順子さんが来て、
夏に長渕悦子さんが来て、そして、秋と冬にかけて
二人のフラワー留学生たちが来ています。
10月からは、河野賢一郎さん(ケンさん)と、
12月の2週間は大塚元美さん(もとみさん)。
お二人とも恥ずかしがって、お顔をあげませ...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
12月のクリスマステーブルリースのセミナー
NYからこんにちは。エリーグレースです。
12月最初の土曜日は、恒例のクリスマスアレンジのセミナー。
今年は大入り満員で、総勢19名となりました。
急遽、大きな部屋を借りてのセミナー。
今回は、ご主人様もお一人奥様とご参加もあり、とても楽しいものでした。
こちらは、動画を作りましたので、ご覧ください。
またたくさん嬉しい感想もいただきました。
それは、教室ブログに載せておりま...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
12月のクリスマス・テーブルリースのセミナー
NYからこんにちは。エリーグレースです。
12月最初の土曜日は、恒例のクリスマスアレンジのセミナー。
今年は大入り満員で、総勢19名となりました。
急遽、大きな部屋を借りてのセミナー。
今回は、ご主人様もお一人奥様とご参加もあり、とても楽しいものでした。
こちらは、動画を作りましたので、ご覧ください。
またたくさん嬉しい感想もいただきました。
...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
父の7回忌にいただいた花で
NYからこんにちは。エリーグレースです。
11月23日は、父の7回忌で、親しい親戚たちが集まりました。
今回は、長男とそのフィアンセのクリスティーナと次男もアメリカより帰国し、出席。
親戚たちに喜ばれました。父も天国で喜んでいるはず。
父の法事のためにお花をたくさんいただきました。
その中で、りっぱな菊がいっぱいあったので、それだけで投げ入れのアレンジをしてみました。
オアシスも...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
NJ州の大学のサッカー部員に捧げるブーケ
NYからこんにちは。エリーグレースです。
10月14日、長男が勤めるNJ州の大学のスポーツチームのためのアレンジをしました。
長男はアスレチックトレーナー。
大学の4年生がその日を持って、最後の試合となるそうで、
記念式典??というか、ちょっとしたお祝いをするのだそうです。
去年の記事はこちらに。
去年に引き続き同じように、ブーケを6つ。
もうすぐハローウィン。
なのでー、色あい...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
8月のひまわりアレンジ
NYからこんにちは。エリーグレースです。
8月号のフラワーニュースレターを出しました。
今月はひまわりを活けました。
さて、フェイスブックのお花のページを立ちあげました。
こちらに今月のひまわりアレンジ3種を載せました。
フェイスブックは、写真を縮小せずに大きく載せられるのでいいですね。
こちらからどうぞ。
そして、よかったらぜひ「いいね」を押して購読してくださいね。
これから...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
テレビジャパンに出演決定
NYからこんにちは。エリーグレースです。
昨日、テレビジャパンの取材を受けて、撮影をしてきました。
今度から始まる新番組、Just トライ! という中での
フラワーアレンジメントのご紹介。
春の花を使って、和風テイストのギフトの提案です。
これは、番組の沼田キャスターが初めてトライした作品。
エリーの手作りの紙バッグに、生け花をイメージしたラインアレンジでもって
湯のみを中に入れ...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
沖縄校から第1号のインストラクターコースの終了生誕生。
NYからこんにちは。エリーグレースです。
3月の27日から数日間だけ沖縄校からお二人がいらしていて、生徒の亀島さんは無事にインストラクターコースを終了されました。
沖縄校ディレクターの福地さんは、「卒業のときに、お祝いとして着物を着る」と言って、わざわざたった数日の訪問のために、その時の試験のために着物一式を持ってこられました。
その心意気に感心。とても真似できません。
その後に、友...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
ダリア先生の特別ワンデイセミナーから
NYからこんにちは。エリーグレースです。
3月29日木曜日に朝から夕方遅くまでびっちりお花を学びましたよ。
沖縄から生徒が2人来たので、ダリア先生に頼んで特別講座をしてもらいました。
エリーのフラワースクールのプロデザイナー科以上の方たち対象のレッスンです。
3つのアレンジで、1つ70ドルにしていただき、それで合計200ドルで。
またまたすごい花の量でした。ダリア先生級のレッスンでは...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
NYで焼酎テイスティングコンテスト
先日2月15日、バレンタインデーの次の日の夜、焼酎テイスティングのコンテストの決勝戦がNYキタノホテルで行われました。
焼酎の醸造元が日本から来て、たくさんの銘柄を出されました。その予選が2回もあり、いよいよ決勝戦。優勝者は日本への往復チケットがもらえるということで、すごく応募者が集まったようでした。
そのイベントにお花を頼まれました。しかも「焼酎のイメージで」と。
パッと思い浮かんだのは...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
NYのトップフラワーデザイナー、ダリア先生のセミナーご案内と…
みなさん、こんにちは。NYは、比較的暖かい冬で、助かりますね。ご無沙汰の方もいらっしゃいますが、お元気ですか?
● 3月にダリア先生のセミナーを2件企画したのでお知らせです。
ダリア先生はNYで活躍のフラワーデザイナーで、以前はパーソンズでも教えていた方です。
おもしろいアレンジ、またトレンディなアレンジを見せてくれます。
(↑ 去年の3月のセミナーから)
● アドバンストクラス以上の...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
いただいたフラワーアレンジのもたせ方は?
【いただいたフラワーアレンジのもたせ方は?】
NYからこんにちは。エリー・グレースです。
「お花って綺麗だけど、あまり持たないですよねぇ」とよく聞かれます。
はい、生の花なので、持ちません。
もしいただきもので、5日も持ったらすごい、と思ってください。
特に、オアシスという花の吸水性スポンジに活けたものは、花瓶に直接挿したものより持ちが悪いです。
なぜかというと、、、
オアシ...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
ギフトに花を選ぶときに大切なこと
【ギフトに花を選ぶときに大切なこと】
NYからこんにちは。エリー・グレースです。
2月も間近。バレンタインが近づいてきました。
バレンタインと言えば、赤いバラ。
・
・
と、思っていませんか?
アメリカでは、愛を告白する日だから、
赤い薔薇が登場するんですねぇ。
チョコレートはお友達に~って感じ?
いや、お世話になった方へ、と。
~・~・~・~
いや、今日は、
バレンタインに限...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
アメリカの次なる花の購買層はヤングマン!
【アメリカの次なる花の購買層はヤングマン!】
NYからこんにちは。エリー・グレースです。
フローリストリビューというアメリカの花や向けの
雑誌を読んでいたら、
ヤングな男性の写真とともに
こんなことが。
「ターゲットは男性に」
たまたま何かのキャンペーンのときに、
ヤング層の男性、18-27歳の
まだ家に住んでいて、
携帯での買い物に依存している人たちへの
売り上げがそうとうあった...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
プライベートパーティでお花を披露
【プライベートパーティでお花を披露】
NYからこんにちは。エリー・グレースです。
NYのフラワースクールでのこと。
木曜の夜クラスは、インターナショナルクラス
になっています。
アメリカ人もOKとしていますが、
NYはいろんな国の人たちがいますから、
アジア人が多いです。
その一人、タイ人のオイから
相談を受けました。
今度の木曜に、
友人宅で生け花のティーチングの
依頼があ...(続きを読む)

- エリー・グレース
- (アートインストラクター)
33件中 1~33 件目
- 1