リーダーシップスキル の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信
[ ビジネススキル ] をさらに絞込む
リーダーシップスキル に関する コラム 一覧
- 表示順序:
- 新着順
- 閲覧数の多い順
23件中 1~23 件目 RSS
- 1
【受講者感想vol.695】 スタート地点にやっと立てた。再起するための指導本当にありがとうございました
【受講者感想vol.676】 他社(他者)の事例を聞き、一歩間違えれば自身も同じ目にあった可能性に気付かされた
【受講者感想vol.568】 今まで参加してきた管理職研修で、これほど自分を変えられた研修はありません
【受講者感想vol.552】 「昇進試験は課長にしていいか?見きわめる試験」毎年不合格の原因に納得できた
【受講者感想vol.539】 他の昇格セミナーと異なり、対処療法でなく、根本治療=自己成長のためのセッション
【受講者感想vol.525】 本研修は単なる昇格試験のためのものではありません。今後の人生のための研修です
【受講者感想vol.505】 管理職とは何かの講義から始まり、自己分析から今後の課題まで明確になった
【受講者感想vol.458】時代の変化に対応しなければと、時代の流れに逆らってやるとの想いが混同している
【受講者感想vol.456】 社内でリーダーシップの身に付け方を自分に合わせて教えてくれる人はいない
【受講者感想vol.438】 面接対策のつもりで受講したが、本質的な気づきが大きく、大きな転機になった
【受講者感想vol.371】 課長昇任試験対策だけでなく部下の指導、自分の仕事人生の悩みにも役立つ
メディア出演の話し方
「メディアに出演しているのですが どうしたらうまく喋れるようになりますか?」 というご相談を多く頂きます。 話し方の技術を知らない方や身に付けていない方は大抵 1.内容がわかりづらい 2.言い方が曖昧 3.人の話の聞き方が良くない、傾向にあります。 メディアは専門性だけよりも 1.話の分かり易さ 2.真意の分かり易さ 3.共演者との軽快なキャッチボール、を内心...(続きを読む)
- 北島侑果
- (司会者)
「商品知識」はプロに学べ
おつかれさまです! 皆さまの職場では、商品知識の勉強はどうなさっていらっしゃいますか? 「お客様ヘの良い接客の土台は、全員が、徹底した商品知識を身につけてこそ」 と、研修では必ずお話をさせていただいております。 そんな時によく、「業務が忙しくて、新商品 ( 新メニュー ) の勉強会を開く時間がないのですが・・・」 と言われます。 こうなると、スタッフは、不十分な準備のまま、お客様の前に立た...(続きを読む)
- 佐野 由美子
- (ビジネススキル講師、マナー講師)
未来を生きろ!大震災後の新発想 #1
今年の夏は、放射能やら、節電やら、省エネやらで大変な夏でした。 ある意味、SF映画や、パニック小説に描かれていた日本の未来を生きているのです。 こんにちは、エスオープランニング、山藤(サンドウ)です。 未来を生きろ!大震災後の新発想、として新しいアイデア、考え方などを書いてゆきます。 生き残る術を学ぶ方法は? イギリスにあって日本にない、教育プログラムがあります。 「ライフ・セ...(続きを読む)
- 山藤 惠三
- (クリエイティブディレクター)
23件中 1~23 件目
- 1