(新着順 3ページ目)プレゼンテーションスキルの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

プレゼンテーションスキル の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (3ページ目)

プレゼンテーションスキル に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

425件中 101~150 件目 RSSRSS

外出先でパワーポイントのプレゼン資料を印刷・プリントアウトする

  外出先でパワーポイントのプレゼン資料を 印刷・プリントアウトしたい時ってありませんか? 急にお客様との打ち合わせが決まり資料が必要になった、 直前までプレゼン資料の修正しなければいけなかった、 会社のプリンターの調子が悪くこのままだと間に合わない。 そんな時、外出先でパワーポイントのプレゼン資料を 印刷・プリントアウトしたいですよね? いろんなやり方がありますが、 一番オススメの方法は...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/26 08:00

プレゼンの聞き手とコミュニケーションを取る方法

  パワーポイントで作成した資料を渡して読んでもらうことと、 プレゼンテーションを実施することの違いは何でしょうか? パワーポイントで作成した資料を プロジェクターに投影しながら プレゼンを進めるのであれば、 あまり違いがないようにも思われます。 しかし、そこには大きな違いがあります。 ■プレゼンは、聞き手に応じて話す内容をその場で変更できる という違いです。 聞き手の理解度、興味、状...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/25 08:00

パワーポイントがプロジェクターに投影されない!

  パワーポイントをプロジェクターにつないで スライドショーを開始したいのに プロジェクターに投影されない! 特に、パソコンとプロジェクターは 確実につながってて、他のアプリケーションは 問題なく投影されているのに、 パワーポイントだけうまくいかない! さらに、今まで利用していたパソコン、 今まで利用していたプロジェクターなのに うまくいかない! そんな状態になると 「何でうまくいかないの...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/24 08:00

iPadで動画入り電子カタログを無料で作成する方法

  パワーポイントで作成した資料を iPadで持ち歩きたい! という場合ってありませんか? 紙で印刷したパワーポイントの資料を持ち運ぶ場合、 特に何種類も持ち運ぶ場合は重くてかさばり大変です。 しかもそうまでして大変な思いをしたにも関わらず あ、あのパワーポイントの資料印刷してない! と気づいた時には、むなしくなりますよね。 そこで、何十種類も簡単に持ち運ぶために iPadで電子カタログの...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/21 08:00

パワーポイントで影が印刷されない場合の対処方法

  パワーポイントでプレゼン資料を作成し 印刷してみると、影が印刷されない、 ということありませんか? 特にパワーポイント2007以降の 機能を利用して、凝った微妙な影をつけた場合など 印刷されない場合があります。 パワーポイント2007と2010とで 多少設定画面が違いますが 対処方法はほとんど一緒です。 ■印刷する度に設定する方法 パワーポイントの資料を印刷するために 印刷ボタンを押...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/20 08:00

パワーポイントの図形のスタイルで色を変更するには?

  パワーポイント2007以降から 図形のスタイルという機能が追加されています。 これは簡単にいうと、パワーポイントが 「こんな感じにしたいんじゃないの?」 という、いい感じのスタイルを ある程度テンプレートとして利用できる機能です。 具体的にいうと、図形の塗りつぶしの色、枠線の色、 影の色と大きさが1つのセットになっています。 なかなかいい感じのスタイルが用意されていて、 重宝するのです...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/19 08:00

パワーポイントでフォントを効果的、効率的に設定する

  パワーポイントでプレゼンの資料を作成している時、 使うフォントは決まっているのに、 毎回毎回初期値のフォントから変更していませんか? 実は、パワーポイント2007以降からフォントの機能が強化されて、 グッと使いやすくなりました。 というのも、テーマの中に フォントの組み合わせを設定する機能があるのです。 これで、英数字用の見出し/本文フォントと 日本語用の見出し/本文フォントを セット...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/18 08:00

パワーポイントで配色を効果的、効率的に設定する

  パワーポイント2007以降から配色の機能が強化されて、 グッと使いやすくなりました。 実はこの配色の機能、以前からあったのですが、 裏メニューというか、ちょっとわかりにくいところにあって 使いこなしている人は少なかったです。 しかし、パワーポイント2007以降からは デザインタブに配色というボタンが用意されて 非常にわかりやすくなりました。 また、強化された機能もありますので、 ぜひ、...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/17 08:00

パワーポイントのテーマを使いこなす

  パワーポイント2007以降の新機能として テーマ というものがあります。 しかしこの「テーマ」という機能。 いろいろ盛り込んでいるので、 わけがわからなくなりがちです。 そこで、今回は「テーマ」をじっくりと解説しますので、 しっかりと理解して使いこなしてくださいね。 まず、テーマは ・配色パターン ・フォントパターン ・スライドマスタ の3つの要素を含んでいます。 たとえば、Aテーマ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/14 08:00

スライドマスタとレイアウトの基本

  パワーポイント2007以降から、 スライドマスターの機能が充実しました。 これを使いこなせば、作業効率が上がる一方で 機能が充実したことによって、最初のうちは 使いこなしに時間がかかるかもしれません。 そこで、パワーポイント2007以降で スライドマスター使いこなす上での基本を解説します。 まず、 ■スライドマスタとレイアウトの2つがある ことを理解しましょう。 レイアウトとは、...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/13 08:00

プレゼンで使うパワーポイントでのフォント

  プレゼンで使う資料をパワーポイントで作成する際に、 文字のフォント選びを注意していますか? 何も気にせずにパワーポイントを利用すると MS Pゴシック というフォントが初期値として設定されます。 確かに「MS Pゴシック」は 使いやすいフォントではありますが、 多くの人が使っているために、 使い古されたイメージがあります。 しかし、ちょっと変わったフォントで 印象付けたいといった場合も...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/12 08:00

プレゼン、最後のスライドでやりがちなダメなまとめ方

  プレゼンにおいて、最後のスライドは重要です。 しかしながら、多くの人が注意を払わずに 最後のスライドをつくってしまいがちです。 やってしまいがちな失敗としては、 最後のスライドとしてまとめのスライドを用意していない、 というのがあります。 これではせっかく苦労して話したプレゼンの内容が、 聞き手の記憶から消えやすくなってしまいます。 プレゼンの最後には、必ずまとめのスライドを用意しましょ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/10 08:00

Mac/マックで外部ディスプレイを使うとちらつく場合

  最近ビジネスでも使うパソコンが、 Windowsでなく、Mac/マックの人が増えていますよね。 特にMacBook Airは 安い、早い、軽いと Windowsを長年使っていた人にとっては ウソみたいなパソコンで、持ち歩きには MacBook Airを使っている、という人もいるかと思います。 そんな風にMacBook Airを持ち歩き用に使っていると、 プレゼンもMacBook Airで...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/07 08:00

プレゼンテーションを取り巻く環境

  プレゼンが得意な人にも、苦手な人にも、 改めて、ビジネスにおけるプレゼンの 位置付けをお話ししますね。 ではまず、ある調査結果をお伝えします。 国際教育研修機関American Management Association (AMA) によると、 今後ますますプレゼンスキルの重要性が増す、という結果が出ています。 2,115人の管理職および経営層に対して、 プレゼンを含めたコミュニケー...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/06 08:00

街のレストランとホテル・レストラン

街のレストランとホテル・レストラン みなさん、こんばんは。 私自身は、根っからのホテル派なので、自らの意志では街中のレストランには行きません。従って、どなたかに誘っていただかないと、街場のレストランを見る機会も滅多にない訳です。 もちろん、意味があって、ホテル派なんですが・・・。 さて、今日は、中津にあるキッチンカーニバルさんに行きました。雰囲気はトレンドなバルっぽくて、よい感じです。約、4時間30分の喋りと飲み食べ(笑)とい...(続きを読む

田中 郁夫
田中 郁夫
(研修講師)
公開日時:2014/02/06 00:44

パワーポイント新機能:写真をカッコよく、背景の削除

  パワーポイントが進化して、 いろんな機能が追加されました。 その一つに、写真をカッコよく利用するための機能で、 背景の削除、という機能があります。 今までなら、高機能な画像処理ソフトで 別途編集しなければいけなかったような処理が、 パワーポイント単体でできるようになったのです。 便利ですよ。 具体的にどんな機能かというと のような写真から、背景を削除して透明にし、 使いたい部分...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/05 08:00

pptxファイルが開けない時の開く方法

  pptxファイルとは、パワーポイント2007以降の 新バージョンから採用されている拡張子です。 そのためパワーポイント2007以降だけの 環境であれば問題ありません。 しかしパワーポイントの古いバージョンと 新しいバージョンが混じっている状況だと 「.pptxの拡張子ファイルが開けない!」 と困る場合があります。 例えば、他の人がパワーポイント2010で作成されたファイル(.pptx)...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/04 08:00

パワーポイントの新しいバージョン:2007以降

  パワーポイントという製品にはいくつかのバージョンが存在しますが 大きく違うのがバージョン2007より前か、後かということです。 一般的に普及しているパワーポイントのバージョンは以下の通りです。 ・PowerPoint 95 ・PowerPoint 97 ・PowerPoint 2000 ・PowerPoint 2002 (PowerPoint XP) ・PowerPoint 2003 ・...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/03 08:00

パワーポイントの新しいバージョン:2007以降

  パワーポイントという製品にはいくつかのバージョンが存在しますが 大きく違うのがバージョン2007より前か、後かということです。 一般的に普及しているパワーポイントのバージョンは以下の通りです。 ・PowerPoint 95 ・PowerPoint 97 ・PowerPoint 2000 ・PowerPoint 2002 (PowerPoint XP) ・PowerPoint 2003 ・...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/03 08:00

プレゼンに説得力を持たせる伝え方

  たとえ同じ内容であっても 伝え方でそのプレゼンの説得力は 大きく異なってきます。 あなたも経験ありませんか? いいこといってるんだろうけど、 印象がイマイチだなー。 内容はいいのに、伝え方がマズいために 説得力がない、というのはもったいないですよね。 では、どのようにすればいいのでしょうか? それは ■伝え方を統一する ということです。 というのも、主張がコロコロ 変わるよう...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/31 08:00

パワーポイントで色の変更を効率的におこなうには?

  パワーポイントでプレゼン資料を作成していると 図形や文章の色を変更することがよくありますよね? 色を変更する時に、よーくパワーポイントを見ると、 初期値として表示される色パターンと、 最近使った色パターンの2つの種類があります。 よく使う色は初期値として色パターンに表示されたほうが パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に 効率的に色を変更できますよね? この初期値としての色パターン...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/30 08:00

パワーポイントで左右に黒帯が出てくる場合の対処方法

  最近のパソコンでは、画面が横長にワイド画面になっていますよね。 特にWXGA(1280×768や1280×800)といった 横に広い画面が多くなっています。 そして、パワーポイントでプレゼンしようとした時に 左右に黒帯が出てきたりしませんか? 個人的にはこのままでもOKだと思いますが、 どうしても気になるという場合もあるかと思います。 ではこのような場合はどうしたらいいか? ■メニュー...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/29 08:00

パワーポイントで複数ファイルからスライドをコピーする時は注意!

  パワーポイントでプレゼンの資料を作成する祭に いろんなファイルからスライドを コピーしてくることがありますよね? このパートはこのファイル、 あのパートはあのファイル。 そんな風にいろんなファイルから パワーポイントのスライドをコピーする時に 注意するべき点をアナタは知っていますか? それは ■スライドのデザインを統一する ということです。 というのも、パワーポイントのファイルに...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/28 08:00

プレゼンすることと紙の資料を渡す最大の違いは?

  プレゼンで利用する資料をパワーポイントなどで作成し、 その内容を読めばプレゼンになります。 当たり前ですが、プレゼンで話す内容を そのまま文章にすれば 紙の資料になります。 このように、話して伝えることと 文章で伝えることは非常に似ています。 つまりプレゼンで伝えることと、 紙の資料で伝えることは非常に似ているわけです。 では、紙の資料を渡せば プレゼンしなくてもいいのでしょうか? ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/27 08:00

プレゼンでお客様の満足度を上げるオープニング

  プレゼンに参加いただくお客様には 参加してよかった、いい話が聞けた、 と思ってもらいたいものです。 しかしながら、全てのプレゼンで お客様に満足していただくんは難しいものです。 そこで、プレゼンのオープニング5分で 「ある事」をするとプレゼンに参加いただいたお客様の 満足度が非常に上がるのですがご存知ですか? その「ある事」とは ■プレゼン参加者の興味を聞く ということです。 さ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/23 08:00

弱気のプレゼン、強気のプレゼン

  もし、あなたがプレゼンを聞いていて この人のプレゼン、弱気だなー と思ったら、どうですか? プレゼンの内容はしっかりしていても ちょっと心配になってきますよね。 「この度の弊社新製品では、処理スピードが向上したと思います」 「今回の提案で、御社のコスト削減が実現すると考えます」 このようなプレゼンを聞いたら、どうですか? いってることは間違いないんでしょうけど、 ちょっと不安になりませ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/22 20:00

無料でパソコンの画面を録画してプレゼンするには?

  プレゼンをおこなう上で、 パソコンの画面を録画してプレゼンしたい、 ということってありませんか? 特にシステムや、インターネットの 新しいサービスや仕組みの説明をする プレゼンではよく使われますよね。 プレゼンする環境が常にオンラインとは限りませんし、 画面での操作には失敗がつきものです。 そんな場合にも備えて、録画しておけば安心して プレゼンをすることができます。 しかし、パソコン...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/21 08:00

プレゼンで使う分かりやすい美しいグラフを素早く作成する方法

  プレゼンの資料に、エクセルのグラフを使うことも 多いかと思いますが、そんな時に 結構時間がかかっていませんか? しかも時間をかけた割には、 「見づらいな」「分かりにくいな」 といわれたりしませんか? 分かりやすい美しいグラフには ポイントがあります。 では、そのポイントとは? ■タイトルとラベルはしっかりと設定する そのグラフが何のグラフなのか? X軸は何の値なのか?単位は? Y軸は何...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/20 08:00

パワーポイントでグラフを完全にコントロールする

  パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると グラフを利用することがありますよね。 グラフを利用する場合は、エクセルで作成してから コピーして貼り付けて利用していると思います。 そんな時、グラフをもっと細かく設定したい、 と思うことありませんか? もちろんエクセル側で細かく設定できる項目もあります。 エクセルのグラフでも、意外なほど細かい項目まで設定できます。 しかしながら、エクセ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/17 08:00

これを押さえればグッとわかりやすくなるプレゼンの秘訣

  職業柄、いろいろな内容のプレゼンをおこなうことが多いのですが、 「山田さんのプレゼンは本当にわかりやすいですね」 と普段よりもよい評価をいただくプレゼンがあります。 そのように高評価なプレゼンを振り返ってみると、 共通しているのが、意識的に”あること”に 気をつけている、ということです。 この”あること”ですが、難しいことは何もありません。 ポイントは3つです。 ぜひ、アナタのプレゼン...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/16 08:00

パワーポイントでyoutubeの動画を再生したい

  パワーポイントでプレゼンする際に youtubeの動画を一緒に再生したいってことありませんか? しかし、プレゼンの途中でパワーポイントと インターネットブラウザーを切り替えながら プレゼンしていると流れが途切れてしまいがちです。 パワーポイントで動画を再生する方法は 以前解説しましたが、ではyoutubeの動画をパワーポイントで再生するためには どのようにすればいいのでしょうか? ステ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/15 08:00

インターネットブラウザーでデモする時のショートカット特集

  プレゼンをする時に、 インターネットブラウザーでの デモを交えておこなう場合ってありますよね。 特にIT業界でのインターネットサービスや、 社内システムの説明会などでは よく使われます。 今回はそんな時、スマートデモするために、 インターネットブラウザーでデモする際の 役に立つショートカットを特集して解説します。 まずは、デモする際に見やすくするために 全画面で表示させるにはコレです。...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/14 08:00

パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンするには?

  パワーポイントがインストールされていないパソコンで プレゼンする機会ってありませんか? まあ、全てのパソコンにパワーポイントがインストール されていれば問題ないのですが、そういかない場合もあります。 特に、家庭のパソコンで多くの人と共有したい、 プレゼンしたい、といった場合は難しいです。 そんなときはこのやり方がオススメです。 ■PDF化して、PDFで [Ctrl]+[L]キーを押し...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/10 08:00

オートシェイプの規定値で作業効率アップ

  パワーポイントでは図形をよく使いますよね。 図式化するときはもちろんですが、 ちょっとした文章でも図形のなかに書きます。 しかし、パワーポイントで図形を作ったときの最初の、 線の色、太さ、実線/点線、 塗りつぶしの色、フォントの色が そのまま使えることってそんなにありませんよね? 図形の線の色、太さ、 塗りつぶしの色、フォントの色などを 変更したいことが多いかと思います。 1回だけな...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/09 08:00

パワーポイントで動画を再生する

  プレゼンの途中で、パワーポイント上で 動画を再生したいことってありますよね。 動画を再生するために、 パワーポイントと別のソフトを切り替えながら 操作するのはモタつきやすいです。 それよりは、パワーポイントで スライドも動画も一連の流れで利用したい場合も あるかと思います。 そんな時はこれです。 ■メニューの  挿入>ビデオとサウンド>ファイルからビデオ そうすると 「スライドショ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/08 08:00

パワーポイントで繰り返し再生(スライドショー)

  パワーポイントでスライドショーを 繰り返し再生をしたい時ってありますよね。 展示会で、自動的に、何度も パワーポイントのスライドショーを 繰り返し再生したい。 あるいは、1日中開催するセミナーでの 休み時間で何度も繰り返し再生したい。 また、店頭で繰り返し再生したい。 そんな時に必要な設定は2つです。 ■全てのスライドに  画面切り替えの、自動的に切り替えを設定 これで、それぞれ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/07 08:00

パワーポイントでスライドショーを途中から開始する、最初から開始する方法

  パワーポイントでスライドショーを 途中で開始したい時ってありませんか? というのも、スライドショー開始のボタンって 非常に小さいのでクリックしにくいですよね。 ですから、私の場合、スライドショー開始の場合は ボタンをクリックするのではなく、F5キーを押して スライドショーを開始することが多いです。 しかし、このやり方だと、パワーポイントの 一番最初からスライドショーが開始されます。 ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/06 13:00

パワーポイントで四角を変形させる、とは?

  パワーポイントでプレゼン資料を 作成している人から、 四角を変形させる方法を教えてください! と質問されることがあります。 パワーポイントで四角を変形させるって どういうことかと思って聞いてみると 大体こういうことでした。 ・パワーポイントで図形の形を  四角から違う形の図形にしたい この場合は、 ■変形させたい四角を選択してから、  図形描写ツールバーの  図形の調整>オートシェイ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/12/03 08:00

パワーポイントでの様々な行間の種類

  パワーポイントで作業していると、 行間の設定が上手くいかない! という人がたまにいます。 行間が妙に広くて間が抜けてる感じになってる資料、 見かけませんか? パワーポイントの様々な行間の種類を 理解することによって、 行間を思い通りに設定できるようになります。 では、その方法とは? 具体的な方法の説明の前に、パワーポイントでの 「段落」と「行間」の違いを理解する必要があります。 「...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/12/02 08:00

パワーポイント色使い、色組み合わせ、色の使い方で困ったら

  パワーポイントでプレゼン資料を作成するとき、 色使い、色組み合わせ、色の使い方で 迷うことってありませんか? 「この図形の色どうしよう」 「この文字の色なににしようかな」 そんな時、効果的な色使いをするために 気をつけるべきポイントはこの2つです。 ■色の使い方に意味付けをする ■色の使い方を統一する まず「色の使い方に意味付けをする」です。 例えば、問題、課題、悪い点、デメリッ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/29 08:00

パワーポイントで行頭での禁止文字を設定する

  パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると、 行頭に禁止文字を設定したいことがあります。 というのも、パワーポイントで文章を入力していると、 「ん」「ン」とかが文の最初になっても、 なんのチェックもかからない場合があります。 「。」や「、」や「ー(長音:音を伸ばす記号)」は チェックがかかって自動的に体裁が整えられるのに、 なんで「ん」や「ン」はチェックがかからないのか? それはパ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/28 08:00

プレゼンで人を動かす:いきなりこんなことをお願いしていませんか?

  プレゼンをする時は なにかお願いすることがあるはずです。 契約して欲しい、購入して欲しい。 しかし、どんなプレゼンでも初対面で 「契約してください」 「購入してください」 とお願いしても無駄ですよね。 ではどのようにすればいいのか? ■大きなお願いは、小さなお願いに分割する あなたがプレゼンで最終的には 3億円の契約をして欲しいとします。 しかし、それをいきなりお願いしても無駄で...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/22 08:00

プレゼン:相手の気持ちになって考える

  プレゼンでは、自分の話したいことだけを 話すことになってしまいがちなものです。 「ウチの会社の商品はこれだけスゴイんです」 「こんなこともできるし、あんなこともできるんです」 「これだけのお客さんにご利用いただいております」 しかしこんな内容では 効果プレゼンは期待できません。 なぜか? 相手の状況を理解していないからです。 相手が何を重要と考えているのか? 相手が何を課題だと考え...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/21 08:00

プレゼン成功の落とし穴

  プレゼンのスキルがあがると 聞き手をその気にさせるのは だんだんわかってきます。 しかしながら、プレゼンを成功させる ことだけを考えていると、非常に危険な 落とし穴に落ちることになってしまいます。 それは? ■聞き手の期待値をコントロールすること というのも、プレゼンする場合、 ・アナタ/アナタの会社ができる全てのこと ・聞き手に対して今回できること とが違う場合が多いのです。 プ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/20 08:00

Ustream(ユーストリーム)でプレゼンする際に注意すること

  Ustream(ユーストリーム)って知ってますか? Ustreamとはネットを利用して、 個人でも動画配信ができるようになる サービスです。 YouTubeが録画したものの公開、 Skypeが1対1のビデオ会議、 といった使い方に向いているのに対して、 Ustreamはリアルタイムに不特定多数の人へ 動画を配信することを想定しています。 ビジネスでの使い方としては例えば、 決算発表会や...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/19 08:00

行動させるプレゼンの3段階

  プレゼンで一番大事なこととは? はい、プレゼンを聞いた人に行動してもらうことですね。 では、プレゼンすれば 人は行動してくれるでしょうか? はい、難しいですよね。 人間の心理に沿って段階を踏んでいく必要があります。 では、その段階とは? ■行動させるプレゼンの3段階  聞かせる、理解させる、行動させる なにか行動させるにしても、 まずはプレゼンを聞いてもらわないといけませんよね。...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/18 08:00

プレゼンではデメリットをアピールする

  アナタが自社の製品やサービスをプレゼンする時に、 なんらかのデメリットがある場合、 どのようにして説明しますか? デメリットは言わずに済ませる、 という考え方の人もいるかと思います。 しかし、得てして、聞いている方は、 そのデメリットを察知し、質問してきます。 もし、そうであれば、 最初からデメリットを説明したほうが いいと思いませんか? 聞いている方としても、 質問するまでデメリッ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/15 08:00

展示会でのプレゼンで一番重要なこととは?

  展示会、つまり東京ビックサイトなどの大きな会場で、 自社のブースを出店して、プレゼンしながら 興味のある見込顧客を集める、という機会、ありませんか? 展示会でのプレゼンというのは、 そのテーマに興味のある人が 大勢集まってくる、絶好のビジネスチャンスです。 しかし、この展示会でのプレゼンという 絶好のビジネスチャンスを 生かしきっていない企業が、なんと多いことか。 非常に残念です。 ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/14 08:00

プレゼン前にこれだけは絶対に忘れてはいけないこととは?

  プレゼンには、様々なことを確認しておく必要があります。 参加者の人数分資料を印刷しておく、 プロジェクターの使い方、 パソコンの設定などなど。 しかし、プレゼン前に これだけは絶対に忘れてはいけないこと、というのがあります。 それは? ■プレゼン前に自分の携帯電話をマナーモードにするか、電源を切る ということです。 携帯電話をいつもマナーモードにしている人であれば、 特に気にする...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/13 08:00

プレゼンでのホワイトボードの有効な2つの使い方

  プレゼンのときに、ホワイトボードを使う機会があるかと思います。 しかし、同じホワイトボードでも うまい使い方をする人もいれば、 ヘタだなと思う使い方をする人もいます。 同じホワイトボードなのに、 この違いはなんでしょうか? プレゼンでのホワイトボードの有効な使い方の1つ目はコレです。 ■プレゼンの質疑応答の際にホワイトボードを使う 質疑応答で失敗するのは、 質問の内容に関する理解の...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/11/12 08:00

425件中 101~150 件目