(新着順)対人力・コミュニケーションスキルの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

対人力・コミュニケーションスキル の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

対人力・コミュニケーションスキル に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,262件中 1~50 件目 RSSRSS

【受講者感想vol.675】 自分と部下の両方の性格やスタイルを意識して指導できるようになった

【受講者感想】 自分の性格やスタイルと部下の性格やスタイルの両方を意識して指導できるようになったと思います。 30代男性 → 新人指導のやり方を修正し、新人指導の手応えをつかみ始めた ご相談の経緯 「自分の厳しい指導が原因で、やっと採用した新人から退職したいと言われてしまった」というお悩みで、 JACCA指導・育成力強化塾(フルコース)を受講されました。 まず初めに、受講者様...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2024/06/22 22:00

【受講者感想vol.662】 もっと上司を理解しようと積極的になろうと考えられるようになった

【受講者感想】 もっと上司を理解しようと積極的になろうと考えられるようになったと思います。 20代女性 → 上司との関係悪化の原因に気づき、自分でできる改善努力を開始 ご相談の経緯 上司から受けたパワハラ被害をハラスメント相談窓口に訴え、人事部から提案を受けて、 JACCAパワハラ改善塾(パワハラ被害者向けプログラム)を受講された受講者様です。 コース①の4時間で、ハラスメ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2024/03/23 22:00

【受講者感想vol.654】 当初,自分は既に謹慎したではないか,という思いから受講には乗り気ではなかった

【受講者感想】当初,このセッションを受ける必要があるのか,自分は既に謹慎したではないか,という思いから受講には乗り気ではありませんでした. 50代男性(大学教授) → 懲戒処分後の更生プログラムとして受講し、学生指導のやり方を見直し ご相談の経緯 学校法人から「アカハラ懲戒処分後の更生プログラムとして教授を指導してほしい」というご依頼で、 JACCAハラスメント改善塾(フルサ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2024/01/27 22:00

【受講者感想vol.640】 学んだことは早速実践し、特に上司とのコミュニケーションに既に変化を感じている

【受講者感想】 学んだことは早速実践し、特に上司とのコミュニケーションにおいて既に変化が出てきているように感じています。 40代女性 → パワハラ被害を受けた原因に気づき、コミュニケーションの訓練を受講 ご相談の経緯 企業様から「被害者のフォローと、被害者側の問題点も改善してほしい」というご依頼をお受けし、 JACCAパワハラ改善塾(パワハラ被害者向けプログラム)でお手伝いさせ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/10/21 22:00

【受講者感想vol.625】 先輩から「最近かわった」とほめられてうれしかった

【受講者感想】 先輩から「最近かわった」とほめられてうれしかった。 27歳男性 → リーダーに「なりたくない」から「なりたい」に変わり、リーダー試験合格 ご相談の経緯 「上司からリーダーに推薦されているため、今年こそ合格しなければならない」というお悩みで、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。 受講前は、「本当はリーダーになりたくない」とお話になりま...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/06/24 22:00

【受講者感想vol.624】 今回学んだことを活かし、部下の反応も良い効果、反応を感じることができている

【受講者感想】 職場に戻り、今回学んだことを活かし、部下の反応も少しずつ良い効果、反応を感じることができています。 40代男性 → パワハラの自覚とスキルアップで、部下の反応が好転 ご相談の経緯 使用者から弊社プログラムを受講するよう促され、 JACCAパワハラ改善塾(行為者向け改善プログラム)を受講された受講者様です。 あからさまなパワハラ行為は減少している一方で、 ハ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/06/17 22:00

【受講者感想vol.621】 気づき、学んだことを職場で実践することで自身のスキルアップに繋げる事ができた

【受講者感想】 自分では気づけなかった事を気づくきっかけを与えて頂ける講義でした。また、学んだことを職場で実践することで自身のスキルアップに繋げる事ができたと思います。 50代男性 → 不適切な指導を自覚・内省し、改善方法を学び、改善 ご相談の経緯 職場の複数の部下から、パワハラの訴えの声が上がり、 JACCAパワハラ改善塾(パワハラ行為者向けプログラム)を受講された受講者様...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/05/27 22:00

【受講者感想vol.608】 ハラスメント被害を超えて、職場で活躍するための気づき、学び、実践する場になった

【受講者感想】 ハラスメントの被害者としてこれからどうしていったらいいのか、という点を超えて、職場で活躍していくためにはどうしていったらいいのかを気づき、学び、実践する場になりました。 30代男性 → ハラスメント被害を受けないための、スキルアップにチャレンジ中 ご相談の経緯 「パワハラ被害者にコミュニケーションスキルを習得させてほしい」というご依頼をお受けし、 JACCAパワ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/02/18 22:00

【受講者感想vol.589】 大学や教育職に限った事例だけでなく、ハラスメント要因や回避方法など参考になった

【受講者感想】大学や教育職に限った事例だけでなく、社会全般でのハラスメントの要因や、回避方法などが参考になった。 60代男性(大学教員) → ハラスメントによる懲戒処分後に受講。学生指導のやり方を変更中 ご相談の経緯 ある公立大学から「複数の学生からの訴えで、懲戒処分を実施したが、 言動を改められない教授を指導してほしい」というご依頼をお受けし、 JACCAパワハラ改善塾(フル...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/10/01 22:00

【受講者感想vol.584】 パワハラ対処方法を身に着けることで180度考え方が変わり大きく成長できた

【受講者感想】 ハラスメントに対して180度考え方が変わり、対処方法を身に着けることで大きく成長することができました。 20代男性 → コミュニケーションスキルを身に着け、職場での人間関係を改善 ご相談の経緯 「パワハラ被害者にコミュニケーションスキルを習得させてほしい」というご依頼をお受けし、 JACCAパワハラ改善塾(パワハラ被害者向けプログラム)でお手伝いさせていただきま...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/08/27 22:00

【受講者感想vol.579】6年半染み付いた自分の「くせ」「思考」を直し、「社会人の基礎」を身に着けなければ

【受講者感想】 この6年半染み付いてしまった自分の「くせ」「思考」を少しでも早く直し、皆が当たり前にできている「社会人の基礎」を身に着けなければ、という思いです。 30代男性 → 上司とのコミュニケーションスキルを学び、上司との関係改善にチャレンジ中 ご相談の経緯 「上司の怒りを買ってしまう原因がわからず、パワハラをされてしまう」というお悩みで、 JACCAパワハラ改善塾(パワハ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/07/23 22:00

【受講者感想vol.571】 周囲とのコミュニケーションの取り方やパワハラへの対処方法など学ぶことができた

【受講者感想】 業務での周囲とのコミュニケーションの取り方やハラスメントについての認識や対処方法など、学びたい内容を学ぶことができました。 20代男性 → パワハラ対処スキルを習得 ご相談の経緯 「パワハラ被害者のケアと、コミュニケーションスキルの改善をしてほしい」という 企業様からのご依頼で、 被害者様が JACCAパワハラ改善塾(パワハラ被害者向けプログラム)を受講されまし...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/05/28 22:00

【受講者感想vol.563】 ハラスメントとその対処方法について、前向きな考え方ができるようになる

【受講者感想】 職場で迷いが生じている方は、このセッションを受講することで自身の考え方を整理し、ハラスメントとその対処方法について、前向きな考え方ができるようになると思います。 20代男性 → パワハラ対処スキルを習得 ご相談の経緯 ある上場企業様から、 「パワハラ改善のため、被害者、行為者の両方を指導してほしい」というご依頼をお受けし、 被害者様が JACCAパワハラ改善塾(...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/04/02 22:00

【受講者感想vol.557】 もう先は無いと思い受講したが、もう一度頑張って見ようと言う気持ちが芽生えてきた

【受講者感想】 正直なところ、自分自身のキャリアはもう先は無いかなと思い、現状の問題を回避する為、一時的な対処として受講しましたが、もう一度頑張って見ようかなと言う気持ちが芽生えてきました。 40代男性(課長職) → 自身のパワハラを自覚・反省し、行動変容 ご相談の経緯 企業のコンプライアンス室より、 「パワハラの内部通報が続いている行為者がおり、厳しく指導してほしい」というご依...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/02/19 22:00

【受講者感想vol.545】 一人で悩んだり苦しむより、具体的な一歩を踏み出すため、パワハラ改善講座は有効

【受講者感想】 一人で悩んだり、苦しむ時間をずっと過ごすより、具体的な一歩を踏み出すために、パワハラ改善講座を利用するのはとても有効だと感じました。 30代男性(リーダー) → パワハラを二度と起こさないスキルを学び、職場でパワハラ改善を実践 ご相談の経緯 「行き過ぎた部下指導を変えられないため、改善したい」というお悩みで、 JACCAパワハラ改善塾(フルコース)を受講されま...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/11/20 22:00

【受講者感想vol.523】 長期にわたり教授のハラスメントをご指導頂きまして改めて感謝申し上げます

【受講者感想】長期にわたり教授のハラスメントをご指導頂きまして改めて感謝申し上げます。 50代(大学教員) → パワハラ行為について反省し、信頼回復のやり方を学び、実践中 ご相談の経緯 大学から「度重なる同僚教員、学生に対するパワハラ言動で懲戒処分を受けても、『この性格だから今更変えられない』と発言する教員を更生させてほしい」とのご相談をお受けし、 JACCAパワハラ改善塾:...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/06/12 22:00

【受講者感想vol.514】 自分の行動言動がいかにパワハラ行為に近いのかを感じさせていただいた講習だった

【受講者感想】 パワハラの事例をいろいろご教示いただき、自分の行動に置き換えて、その行動言動がいかにその行為に近いのかという点を感じさせていただいた講習だったと感じます。 40代男性(管理職) → 自身のパワハラ傾向について自覚し、不足スキルを学習 ご相談の経緯 職場からパワハラ傾向の訴えがあがり、会社からの業務命令で、JACCAパワハラ改善塾(行為者対象)を受講されました。 受...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/04/10 22:00

【受講者感想vol.511】 面接に自信がない方は、トレーニングを受けることで自信を持って面接に臨めるように

【受講者感想】面接に自信がない方は、トレーニングを受けることで自信を持って面接に臨むことができるようになります。 23歳(男性) → 第一志望企業から内定 ご相談の経緯 「志望企業の面接を控えており、面接で自信をもって話せるようになりたい」というご相談で、JACCA面接塾(特別フルコース:自己分析付き面接トレーニング)を受講されました。 計8時間(4時間+4時間)のトレ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/03/20 22:00

【受講者感想vol.510】 教えてもらったとおりにしたら本当にパワハラされなくなりました

【受講者感想】じぶんがパワハラを受けてもパワハラはスキルアップでなくせるといわれ救われました。教えてもらったとおりにしたら本当にパワハラされなくなりました。 20代(女性) → 上司からのパワハラを回避でき、パワハラ克服 ご相談の経緯 「上司からパワーハラスメントを受けており、転職を考えています」というお悩みで、 JACCAパワハラ改善塾(パワハラ被害者向けプログラム)を受講されまし...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/03/13 22:00

【受講者感想vol.494】 パワハラ上司に対してどのようにコミュニケーションを取っていくかに気付けた

【受講者感想】パワハラ上司に対してどのようにコミュニケーションを取っていくか。上司をコントロールするとどのようなメリットがあるか。私から現状を変えられるということに気付かせて頂きました。50代(女性) → 上司との意思疎通のやり方を変え、NOの意思表示もし、上司と対峙 ご相談の経緯 「上司からパワハラに悩んでいます」というお悩みで、 JACCAパワハラ改善塾(被害者向け)を受講されま...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2020/11/14 22:00

責任感のない人に仕事を振るなら

責任感のない人に仕事を振るなら 指示した仕事を、期限までにやらなくても平気な部下を抱えると。イマドキは、難しくて、ちょっと注意したら、社内のパワハラ委員会に駆け込まれるという事故にあった方からの相談が急増中です。 ハラスメント予防には、信頼関係作りと維持が欠かせないのですが、それは、常に相手への働きかけが必要で、時間のかかることでもあります。 そして、何より、一人一人に責任感をもってもらうかは、もっと相手に対する働きかけや、時間...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2018/08/27 16:55

普通って??

普通って?? 一般常識とか、マナーとか。これが当たり前という手順や考え方が通用しなくなった。 では、こんな混沌とした中で、何に基準を置けばよいか。 もし、そういうものが必要であるなら、 「誰か(家族、友人、世間の人)のためになるか」と、「自分のためになるか」を軸にしてみましょうか。 誰かのためだけでは、心は疲れるし、自分のためだけでは、人間関係を崩すし、結局、今の時代でも、中庸、バランスは求められるということに...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2018/08/24 12:08

陽転思考で 運気も大爆上げ できた「ボクの人生」~生きていて よかった~

先日は、ボク自身の原点でもある 和田裕美さんが提唱する『陽転思考』のセミナーに特別聴講生として参加してきました。 この陽転思考と巡り会えていなかったら… 今のこの世に、ボクの存在はあっただろうか??? と、、、考えると… とっても恐ろしいことです。 それくらい、この陽転思考はボクの人生を 大きく変えてくれました。 ※「15・16・17とあたしの人生 暗かった」※ という唄が かなり昔...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
公開日時:2018/05/02 13:25

NO!と言わない断り方で、デキルを伝える

NO!と言わない断り方で、デキルを伝える さて。桜の花も満開になって、新入社員の皆さんは、期待にワクワク。新しく始まる生活にドキドキする頃を迎えられましたね。受け入れる既存の社員にとっても、ことしはどんな子たちだろうとワクワクしつつ、ちゃんとやっていけるかな?と、ドキドキしていることでしょう。 仕事にNOはない・・・というものの、実際には、引き受けられない場合があります。スキルや能力に自信がないという場合も含めて、そんな時はどうすればよい...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2018/03/31 18:34

1-9.お客様の懐に入る【営業プロ指南書】

1-9.お客様の懐に入る【営業プロ指南書】 人は快を望み、不快を避ける。  すべての人がそうです。 万国共通です。もし、お客様が私達営業パーソンの話に共感いただけたらいかがでしょうか?そして、私達営業パーソンがお客様の話に共感出来たらいかがでしょうか?私達は、自分のことを理解してくれていると感じると、心の距離感がグッと縮まります。心の距離感が縮まると、お客様から本音が出やすくなります。 しかし、お客様にとって何が「快」で何が「不快」なのかは...(続きを読む

廣瀬 孝一
廣瀬 孝一
(人財育成/セールストレーナー/プロコーチ)
公開日時:2017/09/20 17:51

1-8.ターゲットの特徴を整理する【営業プロ指南書】

1-8.ターゲットの特徴を整理する【営業プロ指南書】 お客様にピッタリ合ったご提案をする為に、ターゲットの特徴を整理し、セールストークに組み込みたい。なぜならば、沢山の特長を持った商品やサービスも、お客様にとってピンとくるものでないと響かないからです。(「1-7.営業はお節介業である」をご参照ください。) ターゲットの特徴を仮説設定する  仮説設定なので、想像のまま整理して構いません。仮説設定が当っているか当っていないかを気にする必要はありませんの...(続きを読む

廣瀬 孝一
廣瀬 孝一
(人財育成/セールストレーナー/プロコーチ)
公開日時:2017/09/18 17:40

【受講者感想vol.329】 今の職場でモチベーションが落ちていた私に、仕事への意欲を与えてくださった

【受講者感想】  今の職場でいろいろとあって、モチベーションが落ちていた私に、仕事に対する意欲を与えてくださったのも、タカミ様でした。 47歳(女性) → 職場でのトラブルの対処方法を習得 ご相談の経緯 「職場でのトラブルで悩んでいる」というご相談をお受けし、 JACCAキャリアコーチングを受講されました。 職場トラブルの解決を伴奏するお手伝いをご一緒させて頂きました。 トラブ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2017/07/08 22:00

キャリア開発になぜ、共感力が必要なのでしょうか?

共感力とは、単なる空気を読む力ということではありません。 共感とは、「同じ感情を味わう」ということです。 相手の気持ちに寄り添って、じっくり確認するように話を聞くことで、 この人とは心と心が通い合っている感じがするという感覚を、相手に持ってもらうよう働きかける、あるいは、相手に持ってもらう力のことを共感力と言います。   では、なぜ、ビジネスに共感力が必要なのでしょう。   例えば、...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2017/04/30 14:21

「相共感®」LINEスタンプ完成!

「相共感®」LINEスタンプ完成! こんにちは人の印象の専門家の吉武利恵です。 今年最後の重大ニュースがこちらです。 音年に自社で開発したコミュニケーションスキルの「相共感®」。 相共感®のLINEスタンプが完成しました。    自分の感情を表現するスタンプは沢山ありますが、 相手の感情を共感するスタンプは少ないですよね。   そこで、相手の感情を共感する共感スタンプと、 プラスの心理メッセージで心の距離を短めるプラス...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
公開日時:2016/12/29 11:55

学びを深めるということ。

なんらかの出来事に対して事が上手く運ばないとき、時としてそれを知識不足だからと一言で片づけてしまう。 情報があふれて吸収できないほどの情報化社会において、多少の検索技術があれば、不足する知識は少ないし、反対に全ての知識を得ている人など存在していないと私は考える。 だとしたら・・・不足しているのは知識ではなく、別のもの。   失敗したら恥ずかしいと思う気持ちや、経験不足、チャレンジを恐...(続きを読む

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(ファイナンシャルプランナー、カウンセラー)
公開日時:2016/09/19 10:27

発売記念キャンペーン価格での提供はあと2日!

発売記念キャンペーン価格での提供はあと2日! あと2日。 発売記念キャンペーン価格でのご提供は7月31日までです。 一番安いこの時期にぜひご購入ください。 『心がつながる印象マネジメント~相手の感情を共感する新しいコミュニケーション「相共感」~』クリエイティブメディア出版 人の印象の専門家 吉武利恵 定価1000円(発売記念キャンペーン価格7月31日まで600円) 電子書籍はタブレットやスマートホンのアプリでご覧いただけます。 ...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
公開日時:2016/07/29 11:01

売上高22億円を誇る会社で接遇研修を行いました

こんにちは。   売上高22億円を誇る株式会社アクア様より 接遇研修のご依頼を頂きました。   更なる躍進を目指され、社員教育に力を入れた素晴らしい会社です。   社長のブログより ↓ http://www.aqua-ltd.co.jp/blog/?p=5323   「アクアアカデミーサービス接遇研修をサービス接遇コンサルタント...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2016/02/02 23:44

社内コーチング制度を成功させるために1

寒さが厳しくなりました。身が締まる思いというのは、こういうことを言うのでしょうか?備え失くして積雪に戸惑っている地方の皆さん、どうぞ、安全にお過ごしくださいね。 さて、社内コーチング制度が機能しません!というご相談があまりにも多いので、ヒントになればと思うことを書きますね。 まず、第一にしたいこと。それは、コーチになる上司の皆さん、管理者の皆さん。普通に仕事をしてください。今まで通り、スキルが高い...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2014/12/06 11:56

何気ないことですが おもてなしいただきました

何気ないことですが おもてなしいただきました 11月の週末、旅行をする機会に恵まれました。神話の里、壱岐・対馬を廻る旅です。最初のお宿、壱岐のホテルでは、温泉に入るために、館内はスリッパでの移動がOKなのですが、そのスリッパに、手プラのネームが張り付けてありました。下駄箱に入れても、すぐに自分のスリッパが分かるように・・というおもてなしの心です。 一方、これを個人情報の開示にあたると、受け止める人もいることでしょう。 価値観の多様化の中で、も...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2014/11/24 16:32

目的に合わせて質問の仕方に工夫をしよう

あまりテレビは見ませんが、今日は、それしか他にすることがなく、時計代わりにテレビをつけていました。見るともなしに聴いた、中継地点とスタジオのMCとのやり取りが妙にちぐはぐで気になりました。 スタジオのMCは、いったい何を聴きだしたかったのでしょうか?やりとりのすべてを記憶しているのではないので、ここで文字にして再現できませんが、スタジオのMCは、とにかく選択肢で答えを選ばせる質問ばかりなので、答え...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2014/08/20 11:37

目配り・気配りの鍛え方~「うっかり言ってしまった」発言はこんな人に多い

アールオンワードの松岡利恵子です。 議会でのセクハラ発言が物議を醸しましたね。 幕引きとなったこの件では、「お前が結婚すれば…」ではなく「みんな結婚すれば…」と聞こえるからセクハラではないなどの記事も facebookでチラホラ見かけるなど、問題の本質から少しズレているところもありますが…。 ただこうした言葉の一言一句に着目するのであれば、私はこんなところに注目しています。 私が着目する点は...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)
公開日時:2014/06/27 14:10

自己主張とは・・・

他者の意見を受け入れた上で、譲れない自分の意見を表現すること。多くの人種が、一定のルールと秩序の上で生活している他国で過ごし、帰国して一番最初に感じたことです。 わたしは、「自己主張」と「わがまま」の違いや、基準を探しています。世界の中の一民族である日本人が、どう生きることが生きやすいことなのかかを考え、日本を飛び立ち羽ばたこうとする人の支援をするためです。あるいは、日本で生活することに希望を抱き...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2014/06/25 13:04

ブラック企業にならないための簡単マネジメント術(まぐまぐ・メルマガ)

まぐまぐ・メルマガよりシェアいたします。 ★☆========================================================☆★                   ブラック企業にならないための簡単マネジメント術                         第4号 2014年6月15日                  ...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/06/15 16:56

サッカー選手と野球選手の主体性レベルの違い

サッカー選手と野球選手、どちらが主体性を持っているか? 答えは断然、サッカー選手と言わざるを得ない。 これは、一度フィールドに出れば、ほとんど監督指揮官の声が届かず 結局、チームリーダー(キャプテン)を中心に行動を取るしか方法がない サッカー選手と、1球ごとに、ベンチのサインを見て、監督の指示を仰ぐ クセがついてしまっている野球選手の、プレースタイルの構造的な問題に 起因する。 サイン...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/06/08 14:02

営業業績向上の裏に計画的な「人材育成」戦略がある!

先日の日本流通産業新聞記事に、シロアリ防除や住宅リフォームを手掛ける某会社の 営業業績が計画的な「人材育成」を施すことで上昇していると書かれていました。 ↓ ↓ ↓ http://www.bci.co.jp/ryutsu/door_to_door_sales/2014/1464.html 営業人材を育成サポートしている弊社にとっても、心強い記事です。 営業は商品やサービスの...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/05/30 09:21

人材育成メニュー(企業研修や自治体セミナー対象)を拡充しています。

4月に弊社ホームページをリニューアルし、研修トレーニングや企業コンサルティングサービスメニューも拡充しております。 ↓  ↓  ↓ http://officetahara.com/services 現在、下記のワードでGoogle検索すると トップ面にヒットするようになっています。   ・ソリューションセールス力強化 ・次世代リーダ...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/05/24 21:39

若年社員の早期離職を防ぐために、上司が気を付けておきたいことは?(第15回)

月刊総務オンライン「人材育成コラム」の記事投稿をシェアしています。 5月、新入社員にとっては、社会人としてのスタート月である4月が終わり、いよいよ本格的な業務に携わる時期です。 今回は、この時期の新入社員メンバーへの、上司の接し方についての留意点をまとめました。 ■気の緩みを「放置」する ハードな就活を経て、緊張感のある4月が終わり、ゴールデンウイークを過ごした新入社員。...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/05/22 17:16

ストレスのたまる通勤電車・・・ 頑張ろう、ニッポンのサラリーマン

先日、電車内で新社会人らしき、女性が二人会話をしていました。 盗み聞きするつもりはないのですが、朝のラッシュ時、満員電車で いやでも聞こえてしまうくらいの大きな声。 上司のこと、飲み会のことなど、たわいもない会話ではありますが 大半が、愚痴っぽい内容です。 新社会人として、毎日緊張の連続で、同期と話すときに ふと愚痴っぽい話になるのはよくわかります。 でも満員電車で、周囲に聞かれて...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/05/17 17:44

自治体に求められる「企画力・営業力・提案力」~奈良県生駒市の取り組み~

今朝(2014年5月12日)の日経新聞に、自治体職員の採用が民間流になってきている との記事が出ていました。 専門知識を問う試験をやめ、面談を増やして、受験者の「人物像」をより重視しようというもの。 中でも奈良県生駒市の職員採用は、アイドルグループばりの募集ポスターを作成したり 民間企業がよく活用するSPI試験を導入したりと異彩をはなっています。 同市の広報担当者いわく、これからの...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/05/12 17:21

(メルマガ創刊)ブラック企業にならないための簡単マネジメント術

このたび、メルマガを新創刊することになりました。 テーマは「ブラック企業」です。 ↓ ↓ ↓ 『ブラック企業にならないための簡単マネジメント術』 http://www.mag2.com/m/0001633276.html 上司のパワハラ、サービス残業、追い出し部屋等、ブラック化する傾向を マネジメントの視点でとらえ、それを回避する術をお伝えしてまいります。 経営者、企業人事...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/05/09 13:02

JTB中部元社員事件の根本原因を考察する

過日、JTB中部元社員の高校遠足バスの手配漏れ、及び偽手紙問題の件について、その根本原因は一体何か?私なりの見解をまとめたいと思います。 私も、かつてJTBに在籍し、元社員と同じく団体営業を務めていた一人として、今回の件は他人事とは思 えません。また、これはJTBだけでなく、旅行業界全体に影響する非常に「重たい」問題のような気がしま す。 この元社員が起こした事は、言わずもがな、組織コ...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/05/08 08:28

悩める営業担当者、アポイントがとれない症候群!

悩める営業担当者、アポイントがとれない症候群! 営業人材の育成をする機会が多いのですが、最近の傾向として 新規営業をするにあたり、顧客とのアポイントがとれないといった問題にぶつかることが散見されています。 いくつかの原因があると考えています。 考えられるものとして ●営業担当者側の問題  ・そもそも新規営業のやり方、考え方がわかっていない・・・TELアポの仕方、どんなトークで相手を動機   づけさせるか?など  ・新規営業に...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/05/01 10:44

地(知)の拠点整備事業(COC事業)で日本の大学は変われるか? 

2014年4月19日付けの日経新聞の1面に「大学は変われるか」 という連載の第一回記事が掲載されていました。 少子高齢化社会の突入で、大学経営が一段と厳しくなる中 各大学、とりわけ地方の大学が生き残りをかけ、さまざまな取り組みをしている という内容です。 記事の中で、文科省による「地(知)の拠点整備事業(COC事業)」についての 話にも触れられていました。 学生の「知」をまちづくり...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/04/20 09:27

(コラム・執筆)月刊総務オンライン『人材育成コラム』成功者の習慣行動とは?

月刊総務オンライン『人材育成コラム』の記事投稿をシェアしました。       (コラム・執筆)     株式会社オフィスたはら 代表取締役 田原洋樹     若年社員の早期離職を防ぐために、上司が気を付けておきたいことは?(第14回)     4月、組織やチーム内で新たな目標を掲げることも多いと思います。 目標を掲げ、前を向く時期である一方、期初こそ、今までの行動...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/04/15 12:51

新卒一括採用は是か非か?(エントリーシートの大量送信を考える)

新卒一括採用は是か非か?(エントリーシートの大量送信を考える) 出張中の新幹線の車内で見かけた記事にドキッとしました。 WEDGE4月号「 『就活』が日本をダメにする ~不満続出するリクルートのビジネスモデル~」 というタイトルでした。 リクルートなどが運営する「就職ナビ」が 就活学生の企業への大量エントリーを促していることを問題視した内容です。 確かに、無意味にエントリーシートを送りつけることで、学生にとっては 企業から採用を「断られる」機会を増...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
公開日時:2014/04/13 17:20

1,262件中 1~50 件目