(閲覧数の多い順)幼児教育の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

幼児教育 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

幼児教育 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

91件中 1~50 件目 RSSRSS

先取り学習より教育の多次元化へ(1)

 現代の塾や学校でよくいわれるのが先取り学習です。先取り学習って何でしょうか?  いったい何より「先」に進むのでしょうか?その基準になるのは恐らく公立学校でしょう。つまり文部科学省の出す学習指導要領ということになると思います。   では学習指導要領とはいったいどのようにして作られるのでしょうか?私はよく知りません。ただ文部科学省のホームページをのぞいてみますと、どのようなメンバーでどのような討...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2011/10/03 23:29

春の七草を集めて七草粥を作りました(6)

春の七草を集めて七草粥を作りました(6) 「はこべ」は、早春の畑では一番身近な雑草です。ハコベが畑で繁殖し始めると、春の到来を感じます。もうすぐ暖かくなるのだなと感じます。やがて暖かくなると、いっきに増殖し始めますので、少し手抜きをすると、畑がハコベだらけになってしまいます。でも引き抜くのは案外たやすい植物なので、それほど気になりません。ただし引き抜くと言っても、必ず根の一部は残りますので、しばらくするとすぐ再生してきます。なかなかしぶと...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/09/30 16:28

春の七草を集めて七草粥を作りました(7)

春の七草を集めて七草粥を作りました(7) 今回は「ホトケノザ」 植物図鑑で「ホトケノザ」を調べますと、シソ科の赤紫色の花がでてきます。長い間、私はこれを春の七草の一つと思っていましたが、そうではありません。「タビラコ」「コオニタビラコ」の名前で掲載されているキク科植物が、春の七草の「ホトケノザ」です。シソ科の「ホトケノザ」は無毒なので食べても問題はないそうですが、たいへんまずいそうです。幸いにも私は食べたことがありません。 「コオニタ...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/11/12 23:59

『グローバル社会に生きる子どものためのー6歳までに身に付けさせたいーしつけと習慣』

『グローバル社会に生きる子どものためのー6歳までに身に付けさせたいーしつけと習慣』   ちょっと長いタイトルですが、 『グローバル社会に生きる子どものための―6歳までに身に付けさせたい―しつけと習慣』 がアマゾンから発売になりました。   前半は、文化の違いを中心に話を進めています。 日本文化と欧米文化、日本人と欧米の人達との考え方が、こんなに違うんだと分かっていただきたいと思って書いています。   後半は具体的なしつけについて書いていますが、本当に基本的で、...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/04/11 22:43

かてきょを1年以上続けてくれているママにお話しを伺いました。

こんにちは。 幼児専門で幼児教育の家庭教師をしている、広瀬つみきです。 このブログのプロフィールでは、「2歳からの家庭教師」となっていますが、 実は2年ほど前から、1歳のお子さんからのスタートも始めています。 その最初の生徒となったのが、当時1歳2ヶ月だった、Mちゃん(女の子)です。 今日はMちゃんのパパ・ママである、後藤さんにお話しを伺いました。 広瀬「まず、後藤さんのところは、始...(続きを読む

広瀬つみき
広瀬つみき
(2歳3歳専門の子育てアドバイザー)
公開日時:2016/02/20 18:53

先取り学習より教育の多次元化へ(2)

私はこの「学習指導要領」こそ諸悪の根元だと思っています。 たとえば新「学習指導要領」の小学3年生算数からほんの一部を引用してみました。(文部科学省ホームページより) A 数と計算 (1) 整数の表し方についての理解を深め,数を用いる能力を伸ばす。 ア 万の単位について知ること。 イ 10倍,100倍,1/10の大きさの数及びその表し方について知ること。 ウ 数の相対的な大きさについての理解を...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2011/10/16 23:33

先取り学習より教育の多次元化へ(3)

さて、先取り学習は適切に行われているのでしょうか?3年生の内容を理解できた状態で4年生の内容へ入っていくのでしょうか?じつはそうではないのです。 多くの幼児教室・進学塾や一部の学校では、ステップをきちんと踏まない先取り学習が行われています。論理的な思考を踏まないスピードだけを重視したファストフード学習。主に暗記で詰め込んでいます。 特にステップをきちんと踏まないと問題を起こすのが、算数・数学で...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2011/11/07 14:03

学校で宿題・家で授業 [新しい教育法]

学校で宿題・家で授業 [新しい教育法] Flipping the Classroom (宿題と授業がコインをくるっと回すように入れ替わり) アメリカやカナダの学校で、教育法が驚く速さで進化しています。 最近もっとも注目を集めているのが「宿題と授業の役割交代」です。 教室では生徒それぞれがノートコンピューターやiPadを使い、オンラインプログラムで反復練習。 教師は授業をする必要がありません。 コンピューターでそれぞれの生徒の進行状況...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2011/12/28 12:48

先取り学習より教育の多次元化へ(4)

幼児教室、幼稚園レベルでも無理な先取り学習が行われています。 よくあるのが、ひらがな、カタカナ、漢字の先取り学習です。 鉛筆の持ち方もきちんと指導しないで字を書く練習をしています。ひらがな、カタカナ、漢字の先取り学習をしていると、保護者から高い評価を受けることができるからです。そのため、保護者が気付かない、目に見えないところは放置することになります。それは字を書くための基本的な部分で、鉛筆の持...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2011/12/09 23:02

先取り学習より教育の多次元化へ(5)

では、なぜこのように無理な先取り学習が行われているのでしょうか?   能力の高い生徒をさらに高いレベルに引き上げるためではありません。あくまで入試に有利に持って行くためです。また宣伝効果をねらっているのです。 例えば「受験の神様、和田秀樹の受験の方程式」(http://www1.bbiq.jp/ggl48/wada.html) というホームページには、「合格できる受験勉強にとって最も重要なこと...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/02/11 18:28

先取り学習より教育の多次元化へ(6)

先取り学習より教育の多次元化へ(6) 「合格に必要のない勉強は"一切"やってはいけない!」勉強法ではどうなるのでしょうか? 具体例を挙げますと、小学4年生の算数に出てくる四角形の学習に分かりやすい例があります。 「第4学年では,平行四辺形,ひし形,台形などの四角形を観察することを通して, 共通の性質を持つ図形に分類したり,それぞれの性質を調べたりする。(文部科学省ホームページ、小学校学習指導要領解説より)」という内容です。 図を...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/02/25 00:00

小学1年生入学を迎える前に(担任補助体験から)

 小学1年生の担任補助の仕事は、区により差はありますが、小学校へ入学したての1年生のクラスに入り、子ども達の登校から下校まで、担任の先生と協力して、子ども達が小学校生活をスムーズに始められるように補助をする仕事です。  具体的には 登校時…担任の先生は教室で、補助は入口で児童を出迎え、靴や上履き、傘の置き方などができているか見守ります。 授業中…担任の先生は授業の進行を、補助は巡回し、手助け...(続きを読む

大即 富士子
大即 富士子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/03/02 22:10

先取り学習より教育の多次元化へ(7)

高校の同級生におもしろい男がいました。いつも口を半開きにしてボーとした顔で歩いている。したがってときどきよだれを垂らしている。制服のシャツがズボンからはみ出して後ろに垂れているのは日常茶飯事で、だれが見てもまともな高校生に見えません。 この男があるとき、「ギリシャ古典を読んでみろ。絶対おもしろい。」と言いだしました。そこで岩波文庫のアリストファネス「女の議会」「雲」・・・プラトンの「ソクラテスの...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/03/04 20:10

春の七草を集めて七草粥を作りました(1)

春の七草を集めて七草粥を作りました(1) 2月中旬、幼児教室で七草粥を作りました。 初めての試みで、年中児と年長児を対象にしてみました。 旧暦の1月7日は、現在の2月上旬に当たりますので、ちょうどいい時期です。今年は厳冬でしたので、生育は少し遅れ気味です。 じつは去年の冬に思いついたのですが、「ゴギョウ」と「ホトケノザ」を見つけることができませんでした。やがて春になって暖かくなると、大きく成長し花も咲きますので、発見することができま...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/03/14 08:45

別冊宝島に記事が掲載されました。

別冊宝島に記事が掲載されました。 3月15日に発売された 『別冊宝島 小学生の学力を伸ばす本 話題の東大生が教える! 最新2ケタ暗算法』に 笠井先生の記事が掲載されました。 「学力がアップする! 理想的な食事とは? 笠井奈津子さんによる 小学生のためのかんたんレシピ集」 可愛らしいイラストもついて、16ページにわたって紹介されています。 別冊宝島ホームページ(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
公開日時:2012/03/18 19:13

先取り学習より教育の多次元化へ(8)

では、先取り学習は必要ないのでしょうか? 先取り学習を「文部科学省の出す学習指導要領より先に進むこと」と考えるならば、「先取り学習は必要な場合がある」と考えるべきだと思います。なぜなら学習指導要領を基準とするのは無理があるからです。人間というのは千差万別ですので、単一の基準でとらえるのは不可能です。車にたとえると、子どもには、スポーツカーも、ワンボックスカーも、ダンプカーやブルドーザーも、人力車...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/03/27 01:09

小学一年生入学を迎える前に その4

その4 和式トイレが使えるように。洋式でも、きれいに使える子どもに  1日に何回も通うトイレです。新しい施設では洋式も増えましたが、学校によってはまだまだ和式が主の場合があります。 足の置き場所、用を足したあとのトイレットペーパーの使い方も確認しておきましょう。トイレのあとは必ず手を洗います。 外遊びの後や給食前など、手を洗う機会はとてもたくさんあります。 しっかり手を洗い、ハンカチでふき...(続きを読む

大即 富士子
大即 富士子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/03 06:00

小学一年生入学を迎える前に その6

その6 好き嫌いを減らし、少し早く食べることもできる子どもに  本来、食事をする時間は楽しく幸せな時間であるはずですが、時として、その楽しいはずの時間が苦しい時間になってしま う児童がいます。学校では給食が毎日あります。献立は栄養士さんが作成し、給食センターからの配送によるものが主流で すが、味付けや食材の違いがあり、なかなか食が進まない児童が見受けられます。また、子どもの食べる速度が遅い...(続きを読む

大即 富士子
大即 富士子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/05 06:00

小学一年生入学を迎える前に その7

その7 お友達にやさしくできる子どもに  小学校生活は、たくさんの先生、学校関係者、多くの子ども達の中で送る団体生活になります。人の気持ちを考えた行動 ができ、やさしい気持ちをもっている子どもにはたくさんの友人ができ、楽しい時間が増えます。 友達関係を通して、いろいろな体験もすることでしょう。親や先生より次第に友達からの影響が大きくなっていきます。 友達から多くのことを学べる大切な学校生活...(続きを読む

大即 富士子
大即 富士子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/06 06:00

小学一年生入学を迎える前に 親として

親として      6年間という一番長い、地域に密接した時間を過ごす小学校生活を、楽しく、想い出がたくさん詰まった時間にできるよう、 しっかりお子さんの話を聞いてあげてくださいね。子どもが中学生になると、親子間のコミュニケーションは減っていきます。 親同士のネットワークを大切にして、学校でのわが子の情報をいつでも入手できるようにしておけば、何かあった時にも子ど もとしっかり話ができます。 ...(続きを読む

大即 富士子
大即 富士子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/04/07 06:00

春の七草を集めて七草粥を作りました(2)

春の七草を集めて七草粥を作りました(2) 「すずしろ」はダイコン。 写真は「サカタのタネ」という会社の「ころ愛」という品種です。これは早生種で、夏休み終了前後に畑に種まきをすると、秋には小振りのダイコンができます。忙しくて間引きを忘れていても、それなりに成長しますので重宝します。 写真のダイコンは、植木鉢に種をまくのをうっかり忘れていて、10月上旬に種をまいたため、小さい物しかできませんでした。今年のように厳冬でなければ、もう少し大き...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/04/16 00:17

春の七草を集めて七草粥を作りました(3)

春の七草を集めて七草粥を作りました(3) 「すずな」はカブ。 写真は「サカタのタネ」という会社の「たかね」という品種です。小カブと呼ばれる種類になります。 私はカブが嫌いではないのですが、なぜか畑で作ろうと思ったことはありません。そのため、教材用に「たかね」を植木鉢で育てるだけです。 有岡利幸著「春の七草」(法政大学出版局)によりますと、カブは地中海沿岸からアフガニスタンあたりが原産地であるようです。日本で古くから栽培されている品種...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/05/06 22:48

何歳まで母乳を続けるか論争

何歳まで母乳を続けるか論争 母乳をずっと続けると、良い大人に育つ? アメリカからこんな論争の話題です。 母親である間は「母親」だけに専念すること。 もちろん外で仕事もしない。 社会でも活動は最小にとどめる。 友達付き合いも余りしない。 家で子供を抱き締めて過ごす。 寝るのも一緒。 起きても一緒。 母乳は子供が自発的に止めるまでは続ける。 3歳になっても4歳になっても。 弟や妹が出来ても。  タイム誌の表紙のように(この表...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2012/05/15 17:31

日本の赤ちゃんに英語の音楽を聞かせると?

日本の赤ちゃんに英語の音楽を聞かせると? 「うちの子バイリンガルにしたいんですけど」で、残酷にも、日本語環境で育つ子供への早期英語教育には科学的根拠はまったく存在しないことを書きました。  「え~っ!」とがっかりした方へ、「英語独特のリズム感」だけはなんとか自然に理解出来る脳に出来るかも知れないという、ちょっと面白いニュースです。 現在研究中のEducational Psychology の分野でこんなリサーチ論文に出会いました。(H...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2012/05/30 18:10

春の七草を集めて七草粥を作りました(4)

春の七草を集めて七草粥を作りました(4) 「なずな」は別名「ぺんぺん草」。「ぺんぺん草も生えない」という表現がありますように、どんなにやせた土地にでも生えます。 有岡利幸著「春の七草」(法政大学出版局)によりますと、ナズナはヨーロッパ原産で、縄文時代の終わり頃、中国経由で稲作とともに日本に入ってきたようです。ナズナは私たちにとっては雑草でしかありませんが、中国では野菜の一つとされ、栽培されているようです。 荒れ地にでも生える植物ですか...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/06/29 07:19

春の七草を集めて七草粥を作りました(5)

春の七草を集めて七草粥を作りました(5) 「ごぎょう」は「おぎょう(御形)」が変化してできた言葉だそうです。現在の名前は「ハハコグサ」 有岡利幸著「春の七草」(法政大学出版局)によりますと、ハハコグサはヨーロッパ原産で、有史以前に中国経由でに日本に入ってきたようです。この植物は色が白っぽいので、昔は高価だった紙に代わって人形(ひとがた)を作り、母と子の身代わりとして、けがれを払い、川に流されたと考えられています。だから「おぎょう(御形)...(続きを読む

杉田 昌穂
杉田 昌穂
(塾講師)
公開日時:2012/08/13 21:59

★☆夏期講習で英会話in塾☆★

★☆夏期講習で英会話in塾☆★ 今年もウーリッヒ・クルツが学習塾の夏期講習へ特別講師として参加して参りました。クラスは小学5年生と6年生に英語レッスンを致しました。中には今まで英語があまり経験のない方も居ましたが、皆さんに楽しんでいただけたようで良かったです。これから国際社会で活躍できるよう応援しております。 (続きを読む

クルツ ウーリッヒ
クルツ ウーリッヒ
(英語講師)
公開日時:2012/09/03 18:05

★☆BRAIN QUEST at Kulz Academy☆★

★☆BRAIN QUEST at Kulz Academy☆★ 【BRAIN QUEST (ブレイン・クエスト) at Kulz Academy】 世界のVIPや著名人を指導してきたカリスマ外国人講師が設立した語学スクール "Brain Quest ( ブレイン・クエスト )" とは? 海外の学校やインターナショナルスクールで用いられているのと同様の学習スタイルで、ネイティブ講師と共に英語の学習はもとより、英語で教科(算数・理科・社会・一般...(続きを読む

クルツ ウーリッヒ
クルツ ウーリッヒ
(英語講師)
公開日時:2012/10/01 14:08

元気になれる今日の一言(54)

元気になれる今日の一言(54) コミュニケーションが、今、一番たいせつなとき。 自分の考えを洗練すること。 そうすれば、なにをどう伝えればいいのか、状況をどう乗り越えればいいのかが、みえてくる。 自分が考えていることの中で、何が一番大切なのか。 心静かに考える時間と空間を自分のために用意する。 そうすれば、道が、自ずと開ける。(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
公開日時:2012/10/22 00:45

自分を大切にすること

自分を大切にすること 気分よく過ごすためには、なにがどうなっていればいいのか、自分でよくわかっている。 なのに、気分よく過ごすために、できることをしていないのではないか。 おもいきって、自分のための時間をつくろう。 行き着く先は、自分。どんなときでも、一緒にいてくれるのは、自分。自分を大切にすることができる人は、他人を大切にすることができる。(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
公開日時:2012/11/26 01:49

☆★クリスマスカード★☆

☆★クリスマスカード★☆ クルツアカデミーキッズの生徒様から頂いた手作りのカードにウリは大喜び! お絵かき大好きなありさちゃん!本当にお上手ですね。手作りの猫ちゃんのお守りも大切に持っていますよ! (続きを読む

クルツ ウーリッヒ
クルツ ウーリッヒ
(英語講師)
公開日時:2012/12/19 17:39

ことわざ英語カルタ

ことわざ英語カルタ こんにちは。 UraUra Englishの浦崎友恵です。   6月2日(日)に「ことわざ英語カルタ大会」を開催します。 8年目、第8回になるこの大会、毎年幅広い年齢の人たちが白熱したカルタ競技を繰り広げています。 入賞者には副賞として豪華賞品をご用意しています。 今年もモティベーションをあげてご参加ください! (イベント欄からお申し込みください)   72のことわざカードの中から...(続きを読む

浦崎 友恵
浦崎 友恵
(英語講師)
公開日時:2013/05/24 14:41

食物アレルギー・アナフィランシー

食物アレルギー・アナフィランシー 小麦を常温で保管しておくと、すぐにダニが繁殖して、じんましんやアナフィランシーの症状がでることがあるらしい。 赤旗の潮流、2013年8月19日に報道されていました。その傾向のある方々、お子さんの親御さん、気をつけてください! 食物アレルギーや、アトピーは、30年前に比べれた、みんな知っている言葉になった。 食物アレルギーがどれほど、苦しいものかなってみないとなかなか分からないものだ。 わた...(続きを読む

黒澤 文子
黒澤 文子
(英語講師)
公開日時:2013/08/20 17:00

無料で海外生活体験!NHKラジオ講座のススメ

先日、青葉区で開催している英会話教室に初めていらした3歳の男の子。 私の口真似が上手で、発音もとっても綺麗。 お母様にご自宅でも英語をしているのかと伺ったところ、小さいときにヨーロッパに住んでいたとのこと。 赤ちゃんの間に耳が出来ているんですね。だから発音もできてしまう! わが子にもそういった環境を作ってあげたい、でもなかなか海外に住むなんてできません。 一番安上がりな方法が、NHKラジ...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英話講師)
公開日時:2013/11/21 05:09

みかん狩りへ行こう!

みかん狩りへ行こう!  横浜市都筑区にはみかん狩りのできるみかん園がいくつかあります。 都筑みかん園 http://home.c01.itscom.net/mikanen/ 唐戸みかん園 http://www2.tbb.t-com.ne.jp/mikan-21/  12月になるとすぐ、毎年みかん狩りにいっていたので今年も予約しようと思ったら、本年度は不作のため休園とのこと。長かった夏の影響でしょうか。  他にも...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英話講師)
公開日時:2013/12/01 06:55

幼児教育教材体験会を開催

幼児教育教材体験会を開催 幼児教育教材体験講座をかけはし都筑にて開催し、2歳児3組の方がご参加下さいました。 皆、フラッシュカードに興味深々。全員がESPカードを当てたのには私が驚きました。 子どもの潜在能力ってすごい! お母様方にはドイツのパズルの絵柄の美しさが好評でした。また100円ショップ商品の活用や、手作り教材にも関心があつまりました。 私自身が家庭保育園、ディズニー英語システムのユーザーとして、また七田チャイ...(続きを読む

石野 恵子
石野 恵子
(英話講師)
公開日時:2013/12/09 07:05

『グローバル社会に生きる子どものための―6歳までに身に付けさせたい―しつけと習慣』

『グローバル社会に生きる子どものための―6歳までに身に付けさせたい―しつけと習慣』 『グローバル社会に生きる子どものための―6歳までに身に付けさせたい―しつけと習慣』   この本は子育ての本ですが・・・ まずは欧米文化を知ることから始めています。 日本と欧米の文化の違いを知れば、日本式の教育やしつけのプラスの部分と、マイナスの部分が見えてくるはず。   日本式の教育やしつけのプラスの部分は活かしましょう! そして、マイナスの部分は、大胆に改革しましょう!   日...(続きを読む

平川 裕貴
平川 裕貴
(マナー講師)
公開日時:2014/04/12 20:58

~一回だけ:ビジネス英語コーチング~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「英語コーチ!プロフェッショナルのためのビジネス英語ワンポイント・レッスン」 ★【ビジネス英語コーチング(毎月2回)】 プロフェッショナルとして、高いビジネス英語力が求められているあなたへ。 結果を出したい方、お問い合わせはこちらです⇒ http://bit.ly/nLKOrM 詳細は⇒ http://englishless...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/04/20 17:09

~そう決めるだけ:ビジネス英語コーチング~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「英語コーチ!プロフェッショナルのためのビジネス英語ワンポイント・レッスン」 ★【ビジネス英語コーチング(毎月2回)】 プロフェッショナルとして、高いビジネス英語力が求められているあなたへ。 結果を出したい方、お問い合わせはこちらです⇒ http://bit.ly/nLKOrM 詳細は⇒ http://englishless...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/04/21 11:49

~スタイルを決める:ビジネ英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/11/16 12:00

~あなたの役割は?:ビジネ英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/11/23 13:00

~楽しんでいますか?:ビジネ英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/11/27 18:00

「小さい時に本をいっぱい読んでもらってた人!」 「はぁい!」

「小さい時に本をいっぱい読んでもらってた人!」 「はぁい!」 「ゼロ歳から3歳までの間に、どれだけ本の読み聞かせをするかが、その後の子供の一生を大きく左右する。」   ということは、以前から発達心理学、脳心理学の分野では理解されていたことですが、先日、アメリカの小児科学会(The American Academy of Pediatrics)が、「本の読み聞かせ」を専門医の立場から促進する決定をしました。 (New York Times より)   ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2014/12/09 15:21

~楽しい体験と記憶:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/12/15 11:00

~ストレス対処法:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/12/17 11:00

~普段できないことを:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/12/21 14:27

~何のための目標か?:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2014/12/27 14:00

~帰りたい場所:ビジネス英語コーチ~

~帰りたい場所:ビジネス英語コーチ~ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2015/01/16 11:00

~誰のための、何のための矜持か:ビジネス英語コーチ~

~誰のための、何のための矜持か:ビジネス英語コーチ~ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2015/01/17 11:00

~言葉の中の危険なメッセージ:ビジネス英語コーチ~

~言葉の中の危険なメッセージ:ビジネス英語コーチ~ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(ビジネス英語コーチ)
公開日時:2015/02/26 13:00

91件中 1~50 件目