(閲覧数の多い順 6ページ目)子供の教育・受験全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

子供の教育・受験全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (6ページ目)

子供の教育・受験全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

289件中 251~289 件目 RSSRSS

未来を見る視野、過去を見る視野

人が右にも左にも見えるように 勉強の世界でも 未来、過去それぞれに見える範囲が違います。 勉強だけでなく、仕事、家事、対人関係あらゆる面で 「どれだけ未来を見ているか」という視野と 「どれだけ過去を見ているか」という視野は 必要です。 それは、勉強を通じて広くなれば、そのまま他の物事でも使えます。 同様に、仕事、家事などでその視野が広い人は、勉強とい...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/02/24 15:14

卒業おめでとう!しっかり気持ちの面でも卒業してほしい。

卒業式シーズンになりました。 大学・高校・中学・小学・幼稚園保育園子ども園・・・人間、何度も卒業を経験し、保護者の方は何度も卒業を見ると思いますが、毎回新鮮な気持ちで迎えられるものです。 今年、卒業された皆様。 ご卒業おめでとうございます。 塾も受験が終わって全員の進路が決まり次第、卒塾式を行う予定です。 (愛知県は卒業式後に公立一般入試がある) そのまえに、保護者の方にだけ...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/03/01 16:58

塾屋の春の相談会・懇談会!(小学生・中学生・高校生対象)

塾屋の春の相談会・懇談会!(小学生・中学生・高校生対象) 春の説明会(相談会)を開催いたします 連日のように電話やメールでお問合せや相談を受ける時期がやってきました。 今年もすでに県内だけでなく関東・関西方面からも相談いただいています。 (メールのみの相談) 塾屋では、1組1組の個別による説明会(相談会)を行っております。 そのため、説明会が開催できる数に限りがございます。 本来なら、1組でも多...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/03/10 12:47

尾道観光

講演会の翌日は、平山先生に尾道を案内していただきました。 まず最初は、車で瀬戸内しまなみ街道を通って瀬戸田に向かいました。瀬戸内海と言えばひたすら海!海!だと思っていたのですが、実際は山も多かったのが少し意外でした。 瀬戸田はゆるやかな空気が流れる、いい島でした。みかん畑、レモン畑があちこちに見られるのは知っていたのですが、ソーラーパネルと妙なモニュメントがたくさんあったのも、これまた意外...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)
公開日時:2013/03/18 14:34

教える人・モノの見極め方3カ条【〇〇】【〇〇の広さ】【〇〇を入れない】

独学が大事だ! と散々書いていますが、何も「全く頼らない」わけではありません。 つまり、ときには教えてもらうことも必要であり、 何より「モノ(教材)」に関しては必要不可欠です。 教えてくれる人 そして 教えてくれるモノ の見極めが独学においても重要なのです。 塾依存、授業依存の方は 【人】を大事にしてきたと思い...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/03/28 14:55

ブログをリニューアルさせました!

ブログをリニューアルさせました! 4月1日より、公式ブログを完全リニューアルさせました! 約1ヶ月にわたり、打ち合わせに打ち合わせを重ね、私が散々わがままを言い(笑) 満足のいく形になりました! 塾屋としての公式ブログでありつつ 私個人の公式ブログとしても使っていく予定です。 公式HPではなかなか細かい情報や思いは書けないので、 この公式ブログでは 「独学にかける情熱」 ...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/04/02 22:40

新年度スタート!

新年度スタート! 一昨日と昨日、GLS予備校東京校で授業を実施してきました。 高卒生全員が揃うのは昨日が今年度初めてだったので、この一年をこう過ごして欲しいという熱い思いをぶつけてきました。 集団全体を良い方向に持っていくのは結果を生み出す上で欠かせないことなので、今年はそこを強く意識しています。 今年の生徒は例年よりも明確な意志をもって受験に臨んでいる人が多いので、期待しているところです。 来週も水曜日...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)
公開日時:2013/04/05 13:26

熊本国府高校での指導(2013年度第1回)

熊本国府高校での指導(2013年度第1回) 火曜日から木曜日の三日間、特別講師として熊本国府高校の宿泊研修@天草に同行しました! 私の主な仕事は、全生徒向けの講演と夜の「学習の作法」習得特訓でした。 講演は新1年生対象ということで、今まで経験したことのないような難しさを感じました。 実際、今まで各所で講演してきたことと同じようなことを話し始めたところ、案の定反応が悪かったのです。 そこで、「少しでもこちらに興味を持って欲しい、考...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)
公開日時:2013/04/21 21:49

模試の復習方法

先週のGLS予備校東京校の授業は、主に第一回全統マーク模試の復習と反省でした。 例年、模試の復習方法については事細かに指示していますが、今年はそれをより徹底させることにしました。 ところで、模試の復習とは一体どうやればいいのでしょう。 解答確認、解き直し、抜けていた知識の詰め込みは当然のこととして、そこで終わってはいけません。 さらに、失敗した原因を徹底して分析し、次に同じ失敗をしないための...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)
公開日時:2013/05/15 11:39

テスト・試験に最適な時事問題予想~2013年5月号~

塾屋が無料で配信している時事問題 ここでは「問題のみ」掲載しています。 「回答」そして「ちょっとしたお話し」や「メールのやりとり」も楽しめる配信登録は最後に掲載してあります。 【2013年5月号】※4月19日~5月19日 1、近いうちに憲法(  )条を改正しようという動きを政府がしています。具体的には「それぞれの総議員の(   )以上の賛成で発議」という文面を...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/05/20 13:47

受け身、依存では通用しない・・・高校生なら気が付かないと!

塾屋ではHPなどで告知しているとおり、中3生は毎年4月上旬で締め切っています。 1年間で独学を学ぶシステムである以上、中3の夏や秋から指導したとしても、それは 「詰め込み」「その場しのぎ」でしかなく、受験のためだけの指導しかできません。 だから、4月中旬以降の中3は、すべて断っています。 しかし、年々4月以降の中3生の保護者の方の問い合わせが増えています。 しかも【締め切...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/05/23 23:38

中学生、高校生は「○○○○」を持った時の姿こそ本当の姿

ここ最近の携帯電話は多機能になり、小中高校生にとって生活の中心になっている生徒も多いようです。 きっと「いつ、携帯電話を与えるべきか」で悩む方も多いと思います。私は「いつ与えるべき」ということを言うつもりはありません。しかし、「与えることで生じる勉強へのリスク」と「与えないことで生じる勉強へのリスク」の両方は知っておくべきだと思います。 <携帯電話を持つことで生じる勉強リスク>...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/05/24 21:36

塾には2つの「育て方」がある~○○○○○があるかどうか~

塾をしている人たちは、 学校と違って「勉強を中心に」子どもを育てていかなくてはいけません その「育て方」は、そのまま塾の方針になる部分であり、特長や思いも様々です ただ、こういった見方で分けてみるのも、おもしろいかもしれません それは 【カッコよさ】がある育て方かどうか という分け方です まずは、サッカーの日本代表で例えて...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/06/20 15:53

‘0‘という恐怖

「今日は、風邪で学校を休んだ」 「今日は、家族の用事で塾をお休みします」 いかなる事情であれ、学校や塾を休むことはあります 絶対に休みたくない!といっても、 身内の不幸だったりインフルエンザなど「どうしようもない」休みもあります この、休んだとき 学校を休んだ場合は、その日の学校の勉強内容は「0」です 塾を休んだ場合は、その日の塾の勉強内容は「0」で...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/06/22 13:35

次世代教育者勉強会NEXT 第2回開催

私も主催者の1人として携わっている勉強会があります。 それが「次世代教育者勉強会NEXT」です。 2013年7月14日に 「次世代教育者勉強 会NEXT」の第2回があります。 今回は前回の形式からバージョ ンアップさせた内容になりそうです。 前回は「大学生」「塾講師(アルバイトを含む)」「学校の先生」 など 20代が中心でした。 視野を広げたい方、これから...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/06/24 16:06

成績の取り方=ホームランの打ち方?

私は野球をはじめ、スポーツ全般が好きで、いつも スポーツ≒勉強 だと感じています その中の1つに 【ホームランの打ち方】が勉強にも共通する という話をします 野球選手が 【たまたまホームランになりました】 というコメントをします 一方で 【ホームランは狙わないと打てない】 という選手もいます 要するに 【打ったら、たまたまホームラン】か【ホー...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/06/29 00:16

1つのレールに乗せることが指導ではない。

1つのレールに乗せることが指導ではない。 私が行っている独学指導は 「どうしたら、先生も授業に頼らずに勉強が自己管理できるのか」 を教えて、実践していく指導です つまり、最初は ・先生に教えてもらったことしかできない ・授業がないと全くわからない ・親や塾に管理されているだけ ・自分で考えて勉強した経験がない 状態から始まります そもそも最初から身についていたら、指導を受けには来な...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/07/10 15:37

「良いとき」を覚えておくという勉強法

「良いとき」を覚えておくという勉強法 最近、プロ野球、ゴルフだけでなく、各スポーツで実施されている指導法があります。 それは「ビデオ」を使った指導法です。 これは主にプロ選手が自己管理をする際に用いられます。 簡単に説明すると、 ゴルフ選手のAさんは、毎週ツアー(試合)を行っているプロです。 ある試合で、思いもよらぬ成績になってしまいました。 その試合を思い返すと、どうも「ドライバー」のショット...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/07/12 00:18

「自分の想像」を超える「自分」にはなれない

こんな状況にいられるなんて、夢のようです 1年後、こんな自分になっているなんて思っても見なかったです こんなコメントがスポーツやテレビで流れることがあります これ、本当はウソです 天変地異や突然の病気以外は 自分の想像を超える自分になることはありません 夢のようです・・・は、夢ではなく、少なくとも自分で思い描いていたり、目指してい...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/07/19 22:52

ときにはイエスを待たないことも大事~NOの意志がないなら、YES~

※これはすべてのことにいえるものではありませんので、あしからず。 たまに、保護者の方で 「子どもが塾に行きたい、勉強したいと言うまでは私は何もしません」 という方がいます 私は、それは間違いだと思っています 高校生や大学生ならわかりますが、はたして成績が不振だったり、年齢が幼いお子様が自分から 「勉強したい、塾行きたい」と言うでしょうか 私なら言いません 保護者の方...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/07/22 13:09

テストに出る時事問題<2013.7月>

塾屋が無料で配信している時事問題 ここでは「問題のみ」掲載しています。 「回答」そして「ちょっとしたお話し」や「メールのやりとり」も楽しめる配信登録は最後に掲載してあります。 毎月19日に、 時事問題と解答がメールで配信されます。 【2013年7月号】※6月19日~7月19日 1、ここ1年間で急増している流行病の(   )...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/07/23 12:29

中高生の「依存」は深刻~正当化、自己責任派も多い~

ネット依存の中高生50万人、健康に深刻な影響も http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130801-00000049-jnn-soci 記事の内容を要約しつつ、自分の解釈を入れていくと・・・ 中高生の50万が、インターネットやスマホに依存していて、栄養失調や睡眠障害が起きているそうです。 実際に「症候群」である中...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/08/01 23:02

自身の学習を振り返って①(中学受験終了まで)

私自身がどういう勉強をしてきたか教えて欲しいと言われることが多くなってきたので、まとめてみることにしました。 なぜ成績が伸びたのかについて改めて考察する機会になりましたので、自分自身にとっても勉強になりました。 まずは、中学受験が終わるまでのお話から。 ①小学校入学前 両親の話によれば、自分が一番最初に興味を示したのは文字、中でも特に漢字だったそうです。 重い喘息を患っていて虚弱体質だったこ...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)
公開日時:2013/08/13 20:13

自身の学習を振り返って②(中学時代)

前回の続きです。今回は中学時代の学習を振り返ります。 ③中学時代 中学に入ったら物凄く難しいことをやるに違いない、果たしてついていけるのか」という漠然とした不安を抱えたままラ・サールに入学。ラ・サールの中学寮では毎日3時間の義務自習が課されるのですが、宿題をやったらあとは寝ていたのでよく舎監に怒られました。 驚いたのは、最初の中間試験の一週間前です。多くの寮生が朝5時に起きて勉強していると...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)
公開日時:2013/08/19 13:13

「方針」を文字で共有すると、うまくいく

「方針」を文字で共有すると、うまくいく 私は、指導において 「口頭で終わらせない」という強い意識があります 仮に重要なことを相手に「言った」だけで、その相手は100%、ずっと覚えていてくれるでしょうか 人生においても、そうした一生残る言葉なんて1つか2つだと思います これを教える側が期待してしまうと 「前に言ったのに・・・」 「え?それ聞いてない?いや、あれは言った気がするけど・・・」 という、よくあ...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/08/31 13:13

熊本国府高校での指導(2013年度第5回)

熊本国府高校での指導(2013年度第5回)        8月3日と4日に続き、24日と25日にも熊本国府高校で学習会を開きました! 今回は熊本国府高校の卒業生であり、現在GLS予備校福岡校で私の研修を受けながら生徒指導に当たっている、九州大学1年生の宮部君がOBとして学習会に参加してくれました。 ソフトテニス部の練習で別人のように色が黒くなってしまった彼ですが、自分が教わってきた「学習の作法」を後輩達にも教えようと、二日間頑張っ...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)
公開日時:2013/09/02 21:15

スマホが当たり前になれば、日本人は弱くなる??

「スマホ」持っている人は高1で8割以上 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130903-00000978-yom-soci 記事の内容を要約しつつ、自分の解釈を入れていくと・・・ 今の高校生は、スマホを8割の子が持っていて、パソコンを使う機会よりも圧倒的にスマホを使う機会が上回っているそうです。 総務省でも「スマホの普及スピードが速すぎ...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/09/04 14:13

先生は【アクションを起こした人】の味方!!

これは、学校の先生、塾の先生はたまた習い事の先生全般にいえると思います 先生は、いつでも 【ついてこようと動いた人】の味方です 例えば、授業時間を過ぎてでも「先生、もう1回教えてください!」と言われたら、ほとんどの先生が対応してくださいます それは、生徒を持つ立場の方には共通して 【相手が自分でアクションを起こしたなら応えたい】 という気持ちを持っているからです ア...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/09/08 12:53

目標がない、なりたいものがない・・・というお子様に【逆目標】という指導はいかがでしょうか。

少し前までは、塾=できる子がいくところ というイメージがありました しかし最近は誰でも通う場所になってきました 今までなぜ「できる子だけ」塾に通っていたかというと できる子 ↓ ハイレベルな内容を勉強する必要がある ↓ 目標があるから という流れがあったからです なので、今のお父さん世代の方で 「特に目標もないんだったら、塾に行かせなくていい!」 と反対される方も多いよう...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/09/17 16:16

テストに出まくる時事問題~2013年9月号~

毎月19日に、 時事問題と解答がメールで配信されます。 「これの答えがほしい!」 「来月から配信してほしい!」 という方は、時事問題登録ページへ 【2013年9月号】※8月19日~9月19日 1、野球で(   )に所属するイチロー選手が日米通算で(   )本のヒットを記録しました 2、夏の甲子園は初出場の(    )高校が優勝しました 3、8月下旬より気象庁はこれま...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/09/22 14:40

依存を研究した企業に、依存に無知な子ども(若者)が勝てるはずがない

他の記事で、依存に関することを書いていますが 今の学生、若者の多くが 「依存していること自体、無自覚」 であると思います そもそも 依存=アルコール、たばこ ぐらいにしか考えていませんし、保健の授業でもそこまでです アルコールやたばこは、依存物質を受け取って依存になるので 自分が、その依存になっていると言われても、全否定はしないでしょう しか...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/09/30 16:58

小学校でもLineが流行!禁止、規制よりも・・・

小学校でLINE氾濫「規制困難」 主戦場は小4…大人が知らないSNSの実態 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00000510-san-bus_all 記事の内容を要約しつつ、自分の解釈を入れていくと・・・ 小学4年生になったときに クラブ活動、部活動、習い事が始まり 子ども自身に携帯電話を持たせる方や、 保護者の方同...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2013/10/14 18:28

西南学院大学での指導

西南大の法学部では、数年前から上級生(SA…student assistant)が専門科目(憲法・民法)を1年生に指導する勉強会を開いていて、一定の成果を挙げてきました。 ところが、これまではSAに対する指導法の研修が行われてこなかったため、どうしても勉強会の内容に差が出てきていたのです。 そこで、今年から私が指導法の研修を実施することになりました。 では、いったいどういう研修をやっているの...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)
公開日時:2013/11/25 17:51

子供1人1000万円-2

(c) .foto project  平成22年度文部科学省「子供の学習費調査」で 幼稚園→小学校→中学校→高校。 全て公立で504万円。 その後国立大学に自宅から通うとして 計938万円というデータをご紹介しました。 この「学習費」は 学校教育費 学校給食費 学校外活動費 の3つで構成されています。 学校教育費と学校給食費は決まっていますから 見直すのは学校外活動費。 学習塾、その他の...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
公開日時:2014/12/25 21:04

【中学受験】子供が勉強しても成績が上がらないわけ

こんにちは。 中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。     前回は、 中学受験の塾の成績を4月から下げないためには 「春期講習終了までに新学年のカリキュラムに慣れることが重要」 というお話しをしました。     勉強から逃げないのでしたね。       今回は、 「中学受験の子供が勉強しても成績が上がらないわけ」 についてお話ししていきます。 ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(中学受験アドバイザー)
公開日時:2018/04/09 18:07

【中学受験】親の仕事の留守中に子供が勉強しない悩み

    こんにちは。 中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。         前回は、 「成績が上がらないもうひとつの原因」 についてお話しをしました。       親子関係が成績にも影響するのでしたね。         今回は、 「中学受験で親の仕事の留守中に子供が勉強しない悩み」 についてお話ししていきます。         ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(中学受験アドバイザー)
公開日時:2018/04/22 17:53

中学受験の勉強で5年生の目標とは!

こんにちは。 中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。       前回は 中学受験の勉強で4年生がクリアすべき目標は、 「正しい家庭学習習慣をつけること」 というお話をしました。       新5年生までの1年かけて クリアするのでしたね。       今回は、 「中学受験の勉強で5年生の目標とは!」 についてお話ししていきます。   ...(続きを読む

安藤 由紀
安藤 由紀
(中学受験アドバイザー)
公開日時:2018/07/19 14:26

「任せるね!」と言われたら・・・

サッカー部の練習中、監督が 「集合!ここからの練習は各自で任せる。帰る時間も各自で決めてよし」 と言われました。 では、 それを聞いた瞬間、あなたは何を思いますか? 今回は、そんなお話です。 塾屋では、 新しく入った生徒、新しい段階に入った生徒には ・見本 ・流れ ・意図 を説明した後で、最初は「任せる」ことにしています。 ...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)
公開日時:2012/10/28 13:19

高校入試学習サポートのボランティア

高校入試学習サポートのボランティア  USTREAMどこロジ主催セミナー「子どものやる気を引き出す魔法の質問」 私は行政書士ですが、以前は塾講師をしていました。 行政書士になったのも一番大きな理由は 「子供たちの笑顔を増やしたいから」 たとえ両親が離婚をしても 養育費と面会交流をしっかり取り決めてもらって 出来れば「円満離婚」で 両親の愛情をたくさん感じて育って欲しい 行政書士になっても子供に接していたい~ ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
公開日時:2013/08/26 23:41

289件中 251~289 件目