(新着順 2ページ目)防災の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

防災 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (2ページ目)

防災 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

80件中 51~80 件目 RSSRSS

スキー用品で防災を。防災グッズは普段から使える物をそろえると吉。

こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。我が家には6歳と2歳の男の子がおりますが、6歳の子を冬山デビューさせようと思い、先日スポーツ用品店で親子分のスキーウェア一式を購入しました。子どもはすぐ大きくなるのでお安いものをチョイスしていますが、私と妻のウェアはもう当分買い換える必要がなさそうです。さて、このスキーウェア一式というのは、様々な災害に対する防災用品としても活用ができます。・ウェアの上...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2013/01/23 19:00

帰宅困難時に備える基本的知識!

帰宅困難時に備える基本的知識! 昨年末にNHK(首都圏放送センター)さんから連絡を受けて、2013年1月17日(阪神・淡路大震災から18年目)の放送で、防災の企画(帰宅困難者対策)で、新しいネタはないかと問い合わせをいただきました。東京都が4月から施行される帰宅困難者対策の内容や携帯電話会社のショートメールが可能になったなどの話をしました。 しかし、メディアとしては新しい「はぁ~、ヘぇ~、ほぉ~」のネタを探していたと思うのです...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2013/01/17 17:49

朝日テレビカルチャーさま主催による災害対策セミナーご報告

朝日テレビカルチャーさま主催による災害対策セミナーご報告 -皆さんは「大災害発生時に取るべき行動」、ご家族内で共有されてますか?- 相続遺言家族信託 静岡 専門家 岩本裕二|相続 保険活用 静岡|相続 信託 静岡 皆さん、こんにちわ。 元銀行員で証券マン、ファイナンシャルプランナー、防災士、 ITコンサルタントの、岩本 裕二、です。 http://www.ric-shizuoka.or.jp/specialist/general/detail.as...(続きを読む

岩本 裕二
岩本 裕二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/01/14 21:59

災害時、必携!「帰宅困難対策」⑧外出時に使えるおススメ防災アプリ

災害時、必携!「帰宅困難対策」⑧外出時に使えるおススメ防災アプリ 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 災害発生時に実際に役立つアプリとして、外出した際、帰宅困難になった時に使えるアプリに絞ってご紹介します。   ⑧ 鉄道の運行情報に! 列車運行情報を提供している信頼ある3社です。 もちろん、乗換経路、時刻表などの機能も備えているアプリです。 各社とも運行情報に対応しており、普段から使えるアプリを選ばれるのが良いかと思います。 ...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/12/16 07:00

災害時、必携!「帰宅困難対策」⑦外出時に使えるおススメ防災アプリ

災害時、必携!「帰宅困難対策」⑦外出時に使えるおススメ防災アプリ 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 災害発生時に実際に役立つアプリとして、外出した際、帰宅困難になった時に使えるアプリに絞ってご紹介します。     ⑦ 帰宅困難者支援 多くのコンビニは、地震等の大規模自然災害により、交通機関が途絶えた場合に予想される「災害時帰宅困難者」対策に協力するための「災害時帰宅支援ステーション」を用意しています。具体的には、水道水の提供...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/12/15 07:00

災害時、必携!「帰宅困難対策」⑥外出時に使えるおススメ防災アプリ

災害時、必携!「帰宅困難対策」⑥外出時に使えるおススメ防災アプリ 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 災害発生時に実際に役立つアプリとして、外出した際、帰宅困難になった時に使えるアプリに絞ってご紹介します。   ⑥ 災害用伝言板 災害発生時は通信の輻輳(ふくそう:通信の集中による混雑)が発生します。これにより通話制限がされることがあります。 大事な人の安否が心配。 無事を知らせたい。 この場所に居ることを知らせたい。 連絡が取れ...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/12/14 07:00

災害時、必携!「帰宅困難対策」⑤外出時に使えるおススメ防災アプリ

災害時、必携!「帰宅困難対策」⑤外出時に使えるおススメ防災アプリ 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 災害発生時に実際に役立つアプリとして、外出した際、帰宅困難になった時に使えるアプリに絞ってご紹介します。   ⑤ 防災情報 iTunesアプリで「防災」というキーワードではあらゆるアプリがヒットします。 そのなかで私自身も利用している外出時にも使えるアプリを2つセレクトしてみました。   参照画像:右上 アプリ名:防災速報 ...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/12/13 07:00

災害時、必携!「帰宅困難対策」④外出時に使えるおススメ防災アプリ

災害時、必携!「帰宅困難対策」④外出時に使えるおススメ防災アプリ 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 災害発生時に実際に役立つアプリとして、外出した際、帰宅困難になった時に使えるアプリに絞ってご紹介します。   参照画像:右上 ④水害(台風・豪雨) 台風や集中豪雨(ゲリラ豪雨)、爆弾低気圧などは、いち早い情報収集と行動が必要です。 特に土地勘がない外出先では安全な場所へ移動することをお勧めします。   アプリ名:X-MP雨情報...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/12/12 07:00

災害時、必携!「帰宅困難対策」③外出時に使えるおススメ防災アプリ

災害時、必携!「帰宅困難対策」③外出時に使えるおススメ防災アプリ 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 災害発生時に実際に役立つアプリとして、外出した際、帰宅困難になった時に使えるアプリに絞ってご紹介します。   ③ 避難所 自宅近くや勤務先なら、なんとなく覚えていても、土地勘のないところでの避難所探しは大変です。 異なるアプリが2種類ありますので、ご自分に合ったアプリを入れておくことをお勧めします。   参照画像:右上 アプ...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/12/11 07:00

災害時、必携!「帰宅困難対策」②外出時に使えるおススメ防災アプリ

災害時、必携!「帰宅困難対策」②外出時に使えるおススメ防災アプリ 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 災害発生時に実際に役立つアプリとして、外出した際、帰宅困難になった時に使えるアプリに絞ってご紹介します。   ② 救急・救命 災害時、ケガや事故に巻き込まれる可能性もあります。また、避難所での急病など そんな時のためにも普段からの備えが必要です。   参照画像:右上  アプリ名:家庭医学館Lite 応急手当編 詳細URL:h...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/12/10 07:00

災害時、必携!「帰宅困難対策」①外出時に使えるおススメ防災アプリ

災害時、必携!「帰宅困難対策」①外出時に使えるおススメ防災アプリ 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 災害発生時に実際に役立つアプリとして、外出した際、帰宅困難になった時に使えるアプリに絞ってご紹介します。 本日から8回に分けて、種類毎に毎日掲載いたします。 私が実際に使ってみて、個人的にコレは使えると感じた評価の高いアプリです。 なお、私自身がiPhone4Sユーザーのため、これを基準にしたアプリのご紹介となります。 ① 地図...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/12/09 07:24

自分の住んでいる真下が震源?

自分の住んでいる真下が震源? 「地震は日本のどこで発生しても不思議なことではない」と言うことを大学教授の方がテレビで言ってました。プレートの沈み込みである東京湾沖や千葉県沖であれば理解できるのですが、私の住む東京都内が震源(直下)になることはあるのでしょうか。 という内容のメールを頂きました。 こちらの質問者様と同様に「まさか、自分の住んでいる家の真下が震源なんて事はないだろう!」と考えている方が意外と多いのではないでしょ...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/11/06 02:01

被害に遭わないための「竜巻」新知識!

被害に遭わないための「竜巻」新知識! ◆竜巻の威力!  ①車やトラック、物置など、1トンを超えるようなものが吹き飛ばされます。 2012年のつくば市では家屋が竜巻に煽られて、基礎ごと持ち上げられて倒壊しました。 東京工芸大学の田村幸雄教授によると、建屋の風洞実験において一般家屋が横転する転倒限界風速は109m/s(時速換算400km)もの威力でした。  ②飛散の連鎖で被害を大きくします(飛散した物が衝突して、そこで破壊された物が...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/10/30 10:24

ハザードマップの落とし穴と正しい理解③(洪水・浸水編)

ハザードマップの落とし穴と正しい理解③(洪水・浸水編) 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 第3回は洪水・浸水ハザードマップ編です。     ◆洪水ハザードマップの目的 洪水ハザードマップは、河川が大雨などにより堤防が破堤した場合、浸水が予想されるエリアや避難する場所などを地図上に示し、その内容を住民の皆さんに印刷物やホームページなどで知らせることにより、自主的な避難や普段からの備えに活用してもらうことを目的として...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/10/25 04:23

ハザードマップの落とし穴と正しい理解②(地震編)

ハザードマップの落とし穴と正しい理解②(地震編) 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 前回のハザードマップ(基礎~津波編)に引続き、今回はハザードマップの地震編です。   皆さんは地震ハザードマップ(または災害ハザードマップ、地震防災マップ)はご覧になった事があるでしょうか。 内容は「揺れやすさ」「地域の危険度」、そして地域状況に合わせて「液状化の危険度」「火災の危険度」「人的被害」などが掲載されています。 ...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/10/04 13:32

ハザードマップの落とし穴と正しい理解①(基礎~津波編)

ハザードマップの落とし穴と正しい理解①(基礎~津波編) 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。 今回はハザードマップの落とし穴と正しい理解①(基礎~津波編)についてお話します。   ハザードマップとは、予想される被害の範囲や危険度を地図上に表現した「被害予測図」や「危険度マップ」のことをいいます。 これらの多くは防災アセスメント調査や地震被害想定調査、河川調査などの結果に基づいて、予測される災害の発生地点、被害範囲や危険...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/09/20 17:16

福島第一原発

今朝の読売新聞に福島第一原発の現在の知りえる限りの情報が掲載されています。 一号機から三号機まで全て炉心溶融を起こし、一号機に至っては燃料棒が100%圧力容器から抜け落ちているとの事です。まだ殆ど調査が進んでおらず、人が原子炉建屋に入れる状況にもないのでこれからも調査が必須です。また、現段階で放射性部室の飛散が止まっているのかどうかは何も触れられていません。 水素爆発を起こした時、同時に大量のセ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/09/11 09:43

防災倉庫の管理ポイント

防災倉庫の管理ポイント 「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。  9月1日は「防災の日」ということもあって、防災訓練に参加された方も多かったのではないでしょうか。   これまで自主防災組織や自主防災会、自治防災会向けに防災セミナーを行った際に、意外と見落とされていた「防災倉庫」についてお話します。    あなたのお住まいの地域に防災倉庫はあるでしょうか。  意外と防災倉庫の存在や場所を...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
公開日時:2012/09/10 16:28

ウォシュレットは家だけではない!?

ウォシュレットは家だけではない!? 住宅や公共施設のトイレにおいて、暖房便座つきウォシュレットの普及率が高くなったと思います。 その分、トイレットペーパーの消費率が少なくなったのではないでしょうか。 ところが、災害時になると上水道が遮断され、避難所では仮設トイレが設置されペーパーが使い切ってしまうことも過去の避難所ではあったようです。 そこで「携帯用のTOTOウォシュレット」を私は災害時用として常備しております。 普段はケー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2012/08/22 17:31

テレ朝モーニングバードで、地震対策の取材映像が放映されました

テレ朝モーニングバードで、地震対策の取材映像が放映されました こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 4月20日の朝に放送されたテレビ朝日の朝の情報番組モーニングバードで、取材いただいた映像が放映されました。首都直下地震への備えに関する内容でしたが、初めてのテレビ撮影ということで良い体験をさせていただきました(All About プロファイル 活用事例)。  ■放映媒体 ・テレビ朝日 ・モーニングバード ・4月20日(金)放映分  ■内容 『首...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2012/04/26 10:04

週刊新潮に「備蓄用品選び」の取材を受けました。

こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 週刊新潮さんに、地震対策における備蓄用品選びに関する取材をしていただきました。3月22日発売号向けということでの電話取材だったのですが、方向性が変わったとのことで残念ながらお蔵入り、送っていただいた本誌を読んだところそうそうたるメンバーの特集記事だったので、うーん悔しい、漏れてしまったのかなという出来事でした(All About プロファイル 活用...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2012/04/26 09:47

スポーツ報知に「家庭の地震対策」の取材記事が掲載されました。

こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 3月9日のスポーツ報知朝刊に、地震対策に関する取材記事を掲載いただきました。新聞への露出は初めてとなりますので大変嬉しいです(All About プロファイル 活用事例)。 ■掲載媒体 ・報知新聞社 ・スポーツ報知 ・2012年3月9日朝刊 ■内容 いつかくる大震災に向け、家庭で行っておくべき地震対策。 ■取材形式 ・対面取材 ・時間は1時間...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2012/04/25 20:36

女性セブンに「家庭内の地震対策」取材記事が掲載されました。

こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 3月6日発売の、小学館 女性セブンに、取材された記事が掲載されました。1月にハイパーインフレに関する取材を受けたことに続いて、ありがたいことです。(All About プロファイル 活用事例) ■掲載媒体 ・小学館 ・女性セブン ・VOL.11(3/22)号 (2012年3月6日発売号) ■内容 『耐震強度チェックリストつき、週末に自分たちでで...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2012/04/25 13:44

週刊プレイボーイに、インフレ対策の取材記事が掲載されました。

こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。1月発売の、集英社 週刊プレイボーイに、取材された記事が掲載されました。備え・防災アドバイザーとして活動を始めてから、初めての雑誌掲載です。(All About プロファイル 活用事例)■掲載媒体 ・集英社 ・週刊プレイボーイ ・2012年1月23日 超特大合併号(2012年1月6日発売号)■内容 『超円高&デフレ→超円安&インフレ 地獄の大転換はこう...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2012/04/25 08:58

家庭で行う地震対策(サマリー)

優先順位があります。 1)死なない環境作り 2)早い生活再建の準備 地震対策といえばまず水とカンパンを想像しますが、地震で餓死するというのはきわめて希なケースです。災害大国日本の場合、少なくとも3日間待てば何かしらの支援を受けることができます。3日間であれば飲ず食わずでも死ぬことはありません。 被災者の体験談から選りすぐった防災グッズを用意しました。地震で大変な思いをした人が本当に役立ったと語...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2012/02/23 05:11

御堂筋線の脆弱性

御堂筋線の脆弱性 ●阪神大震災以降の構造の変化 阪神大震災の時、阪神高速道路が横倒しになり、大きな反響と都市交通の脆弱性を露呈しました。阪神道路公団や国は、危機感を感じ震災後一斉に柱脚の補強工事に掛かりました。今では補強前と比べて1.5倍くらいの太さになった柱脚が並んでいます。 新しく造られる高速道路の柱脚も角型から丸型若しくは角が丸みを帯びた断面をしています。これは地震の応力が角に集中する為でなるべく応力を分...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/02/22 12:15

原子炉の安全性

原子炉に関しては全く素人ですので単純な疑問が沸いてきます。 今、既存の原子炉がストレステストで安全が検証出来るかどうかが問題になっています。原子炉内部に圧力を掛けて、想定以上の圧力が掛かっても安全かどうかをコンピューターシュミレーションで行うと云うものです。 確かに建屋が破壊していない2号機は原子炉そのものが破壊されている可能性があり、事実2号機から最も多くの放射能が飛散しています。 そこで単純...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/02/09 08:22

今日は何の日@防災

今日は何の日@防災 本日も投稿テストをかねた記事となりますが、内容はまじめです。 先日より今日は何の日を無理矢理防災に結びつけるという投稿を行っておりますが、さすが災害大国日本、災害ネタが豊富なだけでなく結びつける材料もたくさん存在します。 私達の日常は災害と共にある、のど元過ぎれば熱さを忘れるのを得意とする日本人ですが、熱さを忘れられるのは災害で死ななかった人だけ。日々のライフスタイルに備えの意識を取り入...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2011/12/27 12:12

冬期における暖房用エネルギーの備蓄

こんにちは。備え・防災アドバイザーの高荷です。世界でも有数の豪雪地帯に都市を多く保有する日本、冬期における暖房は社会を維持する為に欠かせない要素です。今回はこの暖房用のエネルギー備蓄について考察してみたいと思います。 防寒対策には2つの考え方があります。1)外部の冷気を遮断できる空間を作り出す。・どれだけ暖房を入れても外部からいくらでも冷気が入ってくるのであれば意味がありません。  →自宅の耐震化...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2011/12/21 18:02

お米(白米と玄米)を劣化させる原因と、その対策

■玄米に特有の問題  ・玄米の呼吸   →玄米は呼吸をして、栄養素(デンプンなど)を消耗し、品質を劣化させます。   →玄米の呼吸は、含水率(米の水分)、また温度が高くなるほど活発化します。   ※そのため、湿度と気温が高い夏場を超えた玄米は、品質が急激に劣化します。   →酸素を遮断すれば、米の呼吸が停止します。  ■白米(精米)に特有の問題  ・白米の酸化   →白米は空気に触れていると...(続きを読む

高荷 智也
高荷 智也
(備え・防災アドバイザー)
公開日時:2011/10/26 03:58

80件中 51~80 件目