(閲覧数の多い順)書類作成・申請の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

書類作成・申請 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

書類作成・申請 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

105件中 1~50 件目 RSSRSS

生活保護申請

長引く不況で仕事がしたくても仕事がない あるいは病気で働けないなど、生きていくことの心配でこれほど大きな心労はないかと思います。 若くても働けない人だっています。 経済的な理由による自殺は先進諸国のなかでわが国はワースト1であるということです。 憲法によって国民は文化的で最低限の生活を保障されています。 本当に仕事ができなくて生活できない人は生活保護の申請ができます。 よく相談でお聞き...(続きを読む

井上 佐知子
井上 佐知子
(司法書士)
公開日時:2010/07/07 10:33

日本で結婚手続きをする時の中国人の婚姻要件具備証明書

中国本国より 1.出生公証書 2.国籍公証書 3.未婚公証書 を取り寄せ(日本語訳にし)、未婚声明をすることになります。 中国女性が再婚の場合は次のとおりです。 1.   中国で婚姻し、離婚又は死別している場合は   協議離婚は「離婚証」、裁判・調停離婚は「離婚調停証」或いは「判決証」   と「生効証」又は「死亡公証書」 2.   日本で婚姻し、離婚・死別している場合は 「婚姻...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/07/30 06:55

ロシアで結婚手続きをする場合、日本人の婚姻要件具備証明書

日本人が、独身である、という証明する書類が必要になります。 本籍地の市区町村役場戸籍課より取り寄せ、最寄の法務局で婚姻要件具備証明書を発行し、 外務省にて認証してもらい、更に在日本ロシア大使館で翻訳認証をしてもらいます。   行政書士 折本徹のホームページから、下記のことが読めます ・国際結婚の基本的な流れ 「日本人の配偶者等」の在留資格認定証明書の交付や 在留資格変更許可を得るための審...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/09 07:16

メルマガ第91回・外国人配偶者との婚姻事案の審査の要点2

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」 第九十一回   行政書士の折本徹です。 7月に入りましたね。 梅雨明けした地域もあるようです。 暑いなぁ、と感じる日もでてきましたね。 体調は、しっかり管理してお過ごしください。   前号では、東京入国管理局の審査官が講師を務める研修会に、出席したことを報告しました。 そして、日本人が、外国人と結婚し、招へいする場合の入国管理局への...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2011/07/06 06:56

メルマガ第94回、外国人配偶者の永住申請の審査の要点3

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」 第九十四回 2011年10月1日発行、外国人配偶者の永住申請の審査の要点3   行政書士の折本です。 10月に入りましたね。 日中は、暑くもなく、寒くもなくで、過ごしやすい時期になりますね。   ここ数ヶ月のメールマガジンでは、東京入国管理局の審査官が講師を務める研修会に、 出席したことを報告しています。 そして、日本人が外国人と結...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2011/10/10 16:32

みなさまこんにちは。

みなさまこんにちは。本日は私のページと、そしてこのコラムをごらんくださり、ありがとうございます。行政書士の 小平 直 です。 いま、このコラムは事務所で書いておりますが、つい先ほど、韓国・ソウルの出張から戻ってきたところです。 医療機器の製造所が薬事法に適合しているかどうかの調査が行われるため、これに申請者側の行政書士として参加してきました。この様子も、いずれこのコラムに書いて...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
公開日時:2006/10/18 21:11

医療機器の認証にかかる期間

今年の春から手がけてきた家庭用赤外線治療器の認証取得の業務が、ようやく終わる目途がつきました。何とか年内に終えることができ、ほっとしているところです。 赤外線治療器は、医療機器のクラス2という区分に該当します。この製品は赤外線で体を温めて温熱効果をもたらすというもの。医療機器でない「ヒーター」として売られているものはよく見かけますが、温熱効果等による人体への影響を意図したものは、医療機器...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
公開日時:2006/12/09 18:06

「健康器具」「美容機器」なら医療機器にならない??

よくある誤解のひとつが 「健康器具とうたえば、医療機器としての手続きは要らない」 「この製品は美容器だから、医療機器ではない」 というものです。 しかし、これは誤りです。 健康器具や美容機器などという言葉は、薬事法にはありません。 健康器具や美容機器とうたっていても、その使用目的や構造、効果などに照らして薬事法に定める医療機器の定義に該当すれば...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
公開日時:2007/06/08 10:35

特定外来生物の「ウチダザリガニ」は美味!?

2008年11月1日読売新聞夕刊によると、特定外来生物である「ウチダザリガニ」が美味しい! との情報がありました。 「特定外来生物」は、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」で規制されています。 外来生物法によれば、「特定外来生物」とは、 「海外から我が国に導入されることによりその本来の生息地又は生育地の外に存することとなる生物(外来生物)であって、我...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
公開日時:2010/06/20 13:33

車庫証明

車庫証明書の正式名称は「自動車保管場所証明書」といい、 新車・中古車を購入したときや、引っ越し等で住所等が変更したときに、 運輸支局へ提出する必要があります。 なお、地域によっては、車庫証明書の提出が必要ない地域があります。 たとえば、東京都の場合では… 桧原村、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、青ヶ島村、小笠原村 が「適用除外地域」となっています。 自動車保管場所は、...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
公開日時:2010/06/20 13:31

インディーズバンドとアマチュア作家と著作権

♪秋の夜長に 君といる幸せ 君のために マリンバをたたく… (曲調はスローバラード) たった今つくった、即興曲でも、著作権は発生します。 そんなわけで、きょうは、著作権のお話です。 まずはじめに、「著作権」は登録等の手続が必要でしょうか。 「特許権」などは、複雑な手続を踏まえた後に、特許原簿に登録されなければ、その権利が認められません。 しかし、著作権は、著作者が著作物を創作...(続きを読む

近藤 総一
近藤 総一
(行政書士)
公開日時:2010/06/20 13:30

バイオ特許戦略の講義

先日、横浜市立大学で知財の講義をしてきました。理学系大学院の博士後期課程の大学院生が約10名くらい参加していました。 さすがに大学院生は疲れているからか、こちらのジョークに対する反応があまり無く、少しやりにくかったですが、ちょうど時間内にぴったり収まる形で終了できました。 バイオ特許戦略と、化合物医薬特許とiPS細胞特許の話をしました。今回は約3時間でしたが、ちょうどいい感じ...(続きを読む

大平 和幸
大平 和幸
(弁理士)
公開日時:2009/11/13 14:19

オンラインによる所有権保存登記の登録免許税の控除

『租税特別措置法第84条の5の改正に伴う登記の取扱いについて』 平成22年1月1日以降、租税特別措置法第84条の5が改正され,所有権保存登記にかかる登録免許税のオンライン特別控除(最大5000円)が,当該建物の表題登記がオンラインで申請されたものに限ることになっていますのでご注意ください。 昨日の東京土地家屋調査士会の大田支部の支部長のお話によると、あまりオンライン申請...(続きを読む

小林 彰
小林 彰
(司法書士)
公開日時:2010/01/15 11:51

検察審査会の起訴議決と告訴・告発

   4月27日、東京第五検察審査会は、政治資金規正法(虚偽記載)違反容疑で告発された民主党・小沢一郎幹事長の不起訴処分(嫌疑不十分)に対し、11名の全員一致で「起訴相当」を議決しました(朝日新聞4月28日版第一面)。ここで旧検察審査会制度下では起き得なかった可能性が予想され始めました。             現行検察審査会制度では、検察審査会の11名中8名による起訴相当議決(検察審査会法39...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)
公開日時:2010/06/06 09:47

執行猶予率と起訴猶予率

平成20年度の検察統計年報によると 、全犯 罪における起訴率が31 .8%、起訴猶予率が6 0.2%、その他(嫌 疑不十分・嫌疑なし・ 罪とならず)が8%です 。次に、執行猶予率は 59.3%です。そこ で、検察庁に送検又は送致された被疑者の 0.318×0.59 3=0.188574 (18.86%)が実 刑になる計算です(逆に81.14%が実刑を受けない訳です)。ここで注意しなければならないの...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)
公開日時:2010/06/10 01:50

性犯罪と裁判員裁判制度

   「南日本で今年、女性が性的暴行を受け、けがをした事件で、検察側が被害者の意向に沿い、裁判員裁判の対象となる強姦致傷罪でなく、裁判官だけで審理される強姦罪で容疑者を起訴していたことが、被害者側関係者の話で分かった。昨年8月には別の強姦致傷事件で、被害者側が裁判員裁判で審理されるのを避けるため示談に応じ、容疑者が起訴猶予処分になっていたことも判明。専門家からは性犯罪を裁判員制度の対象から外すべき...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)
公開日時:2010/05/27 16:08

精神保健福祉法による通報

犯罪により被害を受けた場合には、通常、警察に被害届を提出したり告訴したりします。しかしながら、相手が明らかに精神障害者であった場合、どのような対応を採ることが考えられるでしょうか?精神保健福祉法は、警察官(同法24条)、検察官(同法25条)、保護観察所長(同法25条の2)及び矯正施設長(同26条)に保健所長経由で都道府県知事に通報する義務を課しています。   では、一般国民に関してはどうでしょ...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)
公開日時:2010/07/13 08:49

刑事裁判の有罪率99.9%は異常か?

日本の第一審有罪率は99.9%(事実上世界一)であり、これは検察官により起訴された事件の1000件に1件しか無罪とならないということを意味します。もしこれが日本だけではなく先進諸国でも同様であればそれほど違和感はないことでしょう。しかしながら、先進諸国の第一審有罪率の平均は約70%、陪審員制度を採っているアメリカにおいては78%であり、日本の第一審有罪率99.9%という数値は先進国の中でも特異な数...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)
公開日時:2010/06/20 23:12

夫妻の国籍別にみた婚姻件数・平成19年

夫妻の国籍別にみた婚姻件数  平成19年 平成19年人口動態統計の概況より 平成19年 夫妻の一方が外国       40,272件 内 夫・日本で妻・外国    31,807件 妻・中国       11,926件 妻・フィリピン     9,217件 妻・韓国・朝鮮     5,606件 妻・タイ        1,475件 妻・ブラジル        288件   内 ...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/11/19 07:21

行政書士を使おう!

  行政書士は、法律を扱う職業のなかで、「みなさまにとって最も身近な存在のひとりである」と申し上げることができると思います。 しかしながら、もう一方で、行政書士がどんな仕事をしているのか、一言ではなかなか説明のできない存在の職業でもあると思っています。   少し堅い表現ですが、次の2つが行政書士の業務を説明するためによく使われるものです。 1.官公署に提出する書類の作成とその代理、相談業...(続きを読む

柴崎 角人
柴崎 角人
(行政書士)
公開日時:2010/06/30 18:00

中国で先に結婚手続きをする時の日本人の婚姻要件具備証明書

中国で先に結婚手続きをする場合の日本人の婚姻要件具備証明書は? まず、日本人が、独身である、という証明する書類が必要になります。 いわゆる日本で言う婚姻要件具備証明書ですが、これにつきましては、本籍地の市区町村役場戸籍課より戸籍謄本を取り寄せ、最寄りの地方法務局で婚姻用件具備証明書を発行してもらい、その婚姻要件具備証明書を外務省で認証し、更に在日本中国大使館で認証してもらう必要があります。 ...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/07/29 09:29

中国で先に結婚手続きをする場合は?

相手の住まいの地方民生局へ、婚姻届を提出します。 日本人側が必要とされている書類ですが、 ・婚姻要件具備証明書 ・パスポート ・戸籍謄本 ・納税証明書(源泉徴収票) ・在職証明書 ・過去に日本人男性が結婚していて離別・死別された場合、離婚届・死亡届受理証明書については、外務省と在日中国大使館の認証が必要です。 又、中文翻訳が必要な民生局もありますし、 あるいは、婚姻要件具備証明書...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/07/31 06:57

中国人がオーバーステイの場合の婚姻要件具備証明書

オーバーステイのときは、適法に滞在している中国人よりも、無犯罪公証書など他の書類が必要になるようですし、密入国についても、中国大使館では個別に対応しているようなので、事前に確認してください。 又、結婚する日本人男性も、婚姻要件具備証明書を求められることがあります。 本籍地の市区町村役場戸籍課より現在独身である戸籍謄本を取り寄せます。 法務局戸籍課へ行き、婚姻要件具備証明書を発行してもらい、日...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/07/31 06:52

フィリピンで結婚する時の、日本人の婚姻要件具備証明書

日本人が、独身である、という証明する書類が必要になります。 本籍地の市区町村役場戸籍課より取り寄せ、在フィリピン日本領事館へ行き、 婚姻要件具備証明書を発行してもらいます。 尚、前配偶者と離別・死別が判明できる戸籍謄本が必要(離婚の場合は、離婚証明書も必要)で、戸籍謄本から判明できない場合は、「改製原戸籍謄本」又は「除籍謄本」が必要となりますので、注意してください。 お相手については、出生...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/02 06:37

フィリピンで先に結婚手続きをする場合は?

相手である女性の居住している市役所に婚姻許可証の申請をします。 登録官は、それを10日間提示します。その間(又はその前)に市役所で家族講習計画を受け、保健局から受講証明書を受領します。 10日間掲示中に異議がなければ、公示期間満了後に、婚姻許可証が発行されます。 その後、挙式を司る権限のある者と成人2名の証人の前で夫婦になることを宣言し、関係者が署名又は押印し、それを4通の婚姻契約書を作成し...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/03 06:58

日本で結婚手続きをする時、フィリピン人の婚姻要件具備証明書

在日本のフィリピン大使館で発行してもらいます。 フィリピン人が独身の場合に、必要なもの 1.認証済みの出生証明書 2.認証済みの独身証明書 3.年齢によって両親と同意書・承諾書 4.パスポート又はトラベルドキュメント 5.証明写真4.5cm3.5cm1枚 6.不法入国の場合、洗礼証書又は学業証明書が必要 7.エンターティナーの場合、プロモーターの許可状が必要 8.就労の在留資格を得ている場合、...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/04 07:05

日本で再婚手続きをする時のフィリピン人の婚姻要件具備証明書

フィリピン人が再婚のときは、次のとおりです。  1 パスポート   2 NSO発行認証済みの出生証明書   3 認証済み審判書(外国での離婚を承認したもの)と 確定証明書 (原本1部+コピー1部) (認証場所:フィリピン外務省) 4  認証済み結婚契約書または結婚証明書 (離婚承認注釈付き) (原本1部+コピー1部) (認証場所:フィリピン外務省) 5   離婚を確認する以下の書類 (原...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/05 07:49

ロシアで先に結婚手続きをする場合は?

お相手の居住している婚姻登録機関(ザックス)に二人で婚姻の申請をします。 その後、30日後、二人で行き、婚姻手続きをします。 ただ、婚姻の申請については、お相手に一人で行ってもらい、婚姻手続きは二人で一緒に行く方法もあるようです。 これについては、ザックスでは、日本人側にかなり書類を要求してきます。 例えば 1.婚姻要件具備証明書(在日ロシア大使館の翻訳認証) 2.パスポートのコピー(...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/09 07:00

日本で結婚手続きをする時のロシア人の婚姻要件具備証明書

在日本のロシア大使館へ婚姻要件具備証明書の申請をします。 用意する書類は、 海外用パスポート 国内用パスポート で、一週間ぐらいで、発行してもらえます。 発行してもらったら、市区町村役場戸籍課で婚姻届を提出します。 出生証明書のコピーとその日本語訳の提出を求められることもあるので、あらかじめ準備してください。 記載事項に漏れが無ければ、婚姻届は受理されます。 行政書士 折本徹のホー...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/09 07:07

日本でタイ人と結婚と手続きをする場合は?

タイ人本人が、日本に入国していなくても、婚姻届を受け付けする場合があるようです。 本国から取り寄せる書類 1.タイ人が登録されている役場で発行した独身証明書をタイ外務省で英語翻訳認証されたもの 2.出生を証明するもの 3.住居登録証 を、日本語訳にする タイ女性が再婚の場合 4.離婚登録証 を、日本語訳にする こちらにつきましては、必ず、事前に市区町村役場戸籍課に確認してください...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/10 06:58

日本で韓国人と結婚手続きをする場合は?

日本で先に、婚姻手続きをするときに、 韓国側で揃える書類が、 1.家族関係証明書 2.基本証明書 3.婚姻関係証明書 とその日本語訳、です。 それらを添付すれば、婚姻届を受理する市区町村役場もあります。 行政書士 折本徹のホームページから、下記のことが読めます ・国際結婚の基本的な流れ 「日本人の配偶者等」の在留資格認定証明書の交付や 在留資格変更許可を得るための審査のポイント 「...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/10 17:39

在留資格認定証明書交付申請とビザと入国

1 入国管理局へ、「日本人配偶者等」在留資格認定証明書交付申請 2 入国管理局から、「日本人配偶者等」在留資格認定証明書が交付 3 外国人配偶者は、「日本人配偶者等」在留資格認定証明書を、日本大使館へ持参して、「日本人配偶者等」ビザの申請 4 日本大使館から、「日本人配偶者等」ビザが発給 5 飛行機に乗り、成田空港で 「日本人配偶者等」在留資格認定証明書の提出 「日本人配偶者等」ビザの...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/11 18:13

在留資格認定書交付申請

申請書は、入国管理局へ行けばもらえますし、又、入国管理局のウェブサイトからダウンロードできます。 でも、入国管理局へ行かれて、もらった方が良いと思います。 ・申請書 ・質問書 をもらい、持ち帰って、記載します。 用意する書類 ・ 封筒と380円の切手 ・    日本人の婚姻記載後の戸籍謄本 ・    日本人の住民票 ・    日本人の収入を証明する書類 住民税課税証明書と住民税...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/12 06:58

在留資格変更申請

申請書は、入国管理局へ行けばもらえますし、又、入国管理局のウェブサイトからダウンロードできます。 でも、入国管理局へ行かれて、もらった方が良いと思います。 ・申請書 ・質問書 をもらい、持ち帰って、記載します。 用意する書類 ・    日本人の婚姻記載後の戸籍謄本 ・    日本人の住民票 ・    日本人の収入を証明する書類 住民税課税証明書と住民税納税証明書 会社員 在職証...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/13 07:23

オーバーステイで結婚し、在留特別許可を求める場合は?1

在留特別許可の流れ 入国警備官の違反審査   | 入国審査官への引渡し 入国審査官の違反審査     |(仮放免許可) 退去強制事由に該当と認定―――異議なしーーー退去強制   |――――認定に異議有り 特別審理官の口頭審理   | 判定に誤りなしと判定――――異議なしーーー退去強制   |――――異議の申し出 法務大臣の裁決   | 在留特別許可 又は 退去強制  ...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/18 07:28

オーバーステイで結婚し、在留特別許可を求める場合は?2

東京入国管理局では、具体的にどう進むのか、を書きます。 東京入国管理局の調査第三部門に出頭 インタビュー開始、入国確認、指紋採取 在宅案件へ 違反調査開始   その後・・・ O月O日O時(指定されます)、入国管理局へ出頭されたし旨の連絡があります   指定された日 調査第三部門へ出頭し、インタビュー 違反審査部門に移り、インタビュー 審判部門で口頭審理 裁決 何も問題が...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/20 07:24

オーバーステイで結婚し、在留特別許可を求める場合は?3

最初に出頭する日に用意する書類 ・婚姻記載後の日本人の戸籍謄本 ・日本人の住民票 ・    日本人の収入を証明する資料  住民税課税証明書と住民税納税証明書   会社員であれば、在職証明書と源泉徴収票   自営業であれば、確定申告書のコピー(原本は提示)と納税証明書その1とその2     会社経営者であれば、会社の登記簿謄本と源泉徴収票 ・ 外国人のパスポート(提示)     無...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/08/20 07:20

無料相談会開催のお知らせ

来月の話ではありますが、、、 無料相談会を実施いたします! 詳細は下記案内をご覧ください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.shibazaki-office.com/pdf/soudan1023 当日は、税理士の先生もいらっしゃいますので、税金の問題、事業経営に関すること、節税対策などにも対応可能でございます。 もちろん、行政書士業務であることに関してもどしどしご応募くだ...(続きを読む

柴崎 角人
柴崎 角人
(行政書士)
公開日時:2010/09/24 16:17

父母の国籍別にみた出生数・平成20年

父母の国籍別にみた出生数 平成20年 平成20年人口動態統計の概況より 平成20年 父母の一方が外国         23,956人 内 父・日本で母・外国       13,782人 母・フィリピン      4,623人 母・中国         4,203人 母・韓国・朝鮮       2,439人 母・タイ           446人 母・ブラジル         24...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/11/22 07:17

父母の国籍別にみた出生数・平成19年

父母の国籍別にみた出生数 平成19年 平成19年人口動態統計の概況より 平成19年 父母の一方が外国         24,177人 内 父・日本で母・外国       14,474人 母・フィリピン      5,140人 母・中国         4,271人 母・韓国・朝鮮       2,530人 母・タイ           507人 母・ブラジル         26...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/11/23 07:20

メルマガ第86回2010.12.1発行分、特例措置期間(2)

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」 第八十六回 第86回2010.12.1発行  特例措置期間(2) 行政書士の折本です。 早いもので12月になり、今年も残り一ヶ月となりました。 元旦に、何かしらの目標を立てて生活されている人も、 特に目標を立てずに生活されている人も、 この一ヶ月で、 「今年は、良い一年だったなぁ」 と思えるように過ごしましょうね。   前回のメル...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/12/01 08:39

国際離婚・夫妻の国籍別にみた離婚件数 平成20年

国際離婚・夫妻の国籍別にみた離婚件数 平成20年 平成20年人口動態統計の概況より 平成20年 夫妻の一方が外国        18,774件 内 夫・日本で妻・外国 15,135件 妻・中国          5,338件 妻・フィリピン      4,782件 妻・韓国・朝鮮      2,648件 妻・タイ          795件 妻・ブラジル         96件 ...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/12/08 07:09

外国人の永住許可に関するガイドライン

外国人の永住許可に関するガイドライン 1 法律上の要件 (1)素行が善良であること (2)独立生計を営むに足りる資産又は技能を有すること (3)その者の永住が日本国の利益に合すると認められること ア 原則として引き続き10年以上本邦に在留していること 但し、この期間のうち、就労資格又は居住資格をもって、引き続き5年以上在留していること イ 罰金刑や懲役刑を受けていないこと。納税義務等...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/12/22 09:05

外国人配偶者の在留資格申請前にチェックしておきたいポイント

外国人配偶者の在留資格申請前にチェックしておきたいポイント    1 結婚が紹介だった場合、あなたと紹介者、あなたの奥さんと紹介者、の関係は、日常生活上、不自然さのある交流と捉えられるかもしれません。自分でも、紹介者とは不自然な知り合い方や交流と自覚しているのであれば、キチンと説明できていますか?そもそも、紹介者との関係をキチンと説明できていますか? 2  紹介や、インターネットで知り合った場...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2010/12/22 09:15

出流山満願寺よりスタート

出流山満願寺よりスタート みなさん、お正月休みはいかがですか? 私は、実家から程近い栃木市のお寺へ初詣に行きました。 無宗派ですので、とくに「どこでないと!」というものはありませんが、やはりお寺や神社というところは心が引き締まるものですね。新しい年のはじまりには欠かせない場所のように思います。 昨年奮闘するも決着できなかった一昨年から続く宗教法人の手続きの案件があるのですが、3年目を迎えてしまったので、そろそろ進展が...(続きを読む

柴崎 角人
柴崎 角人
(行政書士)
公開日時:2011/01/04 15:48

遺言は「公正証書遺言」を強くお勧めします!

こんにちは。 吉田行政法務事務所の吉田です。 さて、昨日、新聞で、身寄りのないご老人に関し、「虚偽の遺言書」を作成し、自分に全財産を遺贈させるようにした事件がありましたね。 遺言書には、「自筆」で書くものと、公証役場で、証人2名立ち会いのもと「公証人」が遺言する人から内容を聞いて作成する「公正証書遺言」に大別されます。 私の事務所では、極力、「公正証書遺言」をお勧めしています。 「自筆」で...(続きを読む

吉田 武広
吉田 武広
(行政書士)
公開日時:2011/02/02 11:25

外国人研修生と日本人の婚姻事案

外国人研修生と日本人の婚姻事案 奥さんは、ある国の女性で、研修(現在は、技能実習)という在留資格で滞在中に知り合い結婚した、というケースです。 外国人研修生の場合、日本で得た知識・技術を、帰国後、本国にて活かすという趣旨なので、申請時に、帰国後の就職予定先を申告することになっています。 だけど、実際に予定先は決まってなくて、形だけ申告、というのが、多いのではないかな?と感じます。 それで、日本...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2011/02/15 07:11

東日本大震災の法律問題(1)――被災者生活再建支援制度

東日本大震災から,早一ヶ月余りが経過しました。 しかし,被災地における復興は緒についたばかりであり,被災された方々が従前の生活環境を取り戻されるにはまだまだ長い時間を要されることと思います。   そのような中で,被災地において多くの方が現に直面している問題,あるいはこれから直面されるであろう問題について,これから数回に渡って,コラムとして取り上げたいと思います。 第1回は,まずは,被災され...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)
公開日時:2011/04/19 17:06

外国人配偶者の再婚事案。前婚が、不交付のケース

外国人配偶者の再婚事案。前婚が、不交付のケース    こちらのケースですが、外国人の奥さんが、以前に日本人男性と結婚していました。 そして、離婚して現在の日本人男性と再婚したのですが、 前夫のとき「日本人の配偶者等」在留資格認定証明書交付申請をして、 不交付になっていました。 それで、前婚の様子と不交付の理由がよくわからなかった、のです。 現夫での「日本人の配偶者等」在留資格認定証明...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)
公開日時:2011/04/21 16:41

東日本大震災の法律問題(2)――災害弔慰金・障害見舞金制度

前回は,被災者生活再建支援制度について,取り上げました。 第2回は,災害により死亡された方のご遺族に対する災害弔慰金,災害により心身に著しい障害を受けた被災者に対する災害障害見舞金の支給制度について,取り上げます。   災害弔慰金及び災害障害見舞金制度について定めたのが,「災害弔慰金の支給等に関する法律」です。   まず,災害弔慰金は,1市町村において住居が5世帯以上全壊した自然災害等に...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)
公開日時:2011/04/29 17:34

105件中 1~50 件目