契約トラブル・クーリングオフ の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信
-
全コンテンツ
表示
-
専門家
(0件)
-
サービス
(0件)
-
Q&A
絞込対象外
-
コラム
(3件)
-
写真
(0件)
契約トラブル・クーリングオフ に関する コラム
一覧
- 表示順序:
- 新着順
- 閲覧数の多い順
特定商取引法の改正履歴
行政規制と民事ルールの制定によって消費者保護を図る特定商取引法は、移り変わる消費者取引の実態に対応して改正を繰り返しています。
最近では平成24年改正(平成25年2月施行)で、訪問購入が新たに指定役務として追加されました。
平成20年の改正時に同法の付則では、 「特定商取引法改正法の施行後5年を経過した場合において、改正後の特商法の規定の施行の状況について検討を加え、...(続きを読む)
-
遠山 桂
- (行政書士)
公開日時:2015/06/24 20:54
特定商取引法は消費者保護を目的とする法律であり、7つの取引類型について行政規制やクーリングオフなどの民事ルールが定められています。
その対象となる取引は、訪問販売、通信販売、電話勧誘販売、連鎖販売取引、特定継続的役務、業務提供誘引販売取引、訪問購入の7つです。
BtoC型の消費者取引を行う事業者については、特定商取引法の規制を受けるケースが多く、その内容を把握しておかなくてはなりま...(続きを読む)
-
遠山 桂
- (行政書士)
公開日時:2015/06/24 20:50
最近、突然電話で、「あなたのつくった短歌・俳句を、新聞(または、雑誌)に掲載したいのですが」
などと言われたこと、ありませんか?
「短歌や俳句をつくってもらえませんか」と電話で勧誘されて、無料だと思って応じたら、
後になって突然、掲載料として高額のお金を請求されるといった、
新手の詐欺のケースが、近年増えているようです。
なお、電話勧誘の場合は、特定商取引法が適用され、
一定の条...(続きを読む)
-
近藤 総一
- (行政書士)
公開日時:2010/06/20 12:49
3件中 1~3 件目