(閲覧数の多い順 10ページ目)コーチングの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

コーチング の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (10ページ目)

コーチング に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,511件中 451~500 件目 RSSRSS

黒田官兵衛【コーチ列伝】

「御運が開かれる機会が参りましたな」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E5%AD%9D%E9%AB NHKの大河ドラマでもおなじみの黒田官兵衛(如水、孝高)の一言です。 本能寺の変で取り乱す秀吉に、このアドバイスを官兵衛がして、秀吉が彼の智謀を恐れるきっかけになった一言と言われています。 それと同時に、秀吉の天下人に...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/30 20:10

日本の女性たち、この国から出て行きましょう

日本の女性たち、この国から出て行きましょう 日本での女性蔑視は目に余ります。  東京都議会の「やじ」の一件も、今さらながら「この国は変わらない。」の感を強くしました。  日本の女性み~んなに提案です。 みんなでこの国を出て行きましょう。 「女」というステレオタイプの生きものではなく、「ひとりの人間」として生きられる国、カナダ!に。 残念ながら日本は何年待っても変わりませんから。 ハメルンの笛吹に、子供たちみんながつい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2014/06/26 20:22

太宗・貞観の治【コーチ列伝】

唐の二代目皇帝、貞観の治といわれる中国史上もっとも理想的とされる治世の一つを覚めた人物。 「隋末唐初の混乱から国土を回復させ、後の唐の土台を築く治世を行ったこと、唐の領土を広げ、北方異民族の脅威を長年に渡って取り除いたこと、兄の李建成に、李世民の存在が皇太子の座を危うくしていること感じて殺害することを進言した魏徴の命を助け、彼を始めとする部下たちの諫言をよく聞き入れたことなどから、中国史上...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/26 19:53

カルロ・アンチェロッティ【コーチ列伝】

「温厚な性格で極力周囲との衝突を避け、我の強いスター選手とも対話を通して良好な関係を築きながら、現有戦力のタレントを最大限に生かした攻撃的なチームを作り上げる。」 http://number.bunshun.jp/articles/-/513613 こんな評価を受けている監督です。 彼の人柄をよくあらわしている言葉だと思います。 ユベントス⇒ACミラン⇒チェルシー⇒PSG⇒レアル...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/24 20:05

コーチングとは何だろう?【コーチ列伝】

コーチングとは何でしょうか? 概念的に言うとこんな感じだと思います。 以前のコラムでは優秀なコーチについて小難しいことを書きましたが、シンプルに言うと以下のようなことができる人だと思います。 <優秀なコーチの条件> 1.ニュートラルであること(思いこみが無いこと) 2.人の話をよく聞きこと 3.質問力があること これらを駆使し、成果を出す手伝いができる人が「コーチ」です。 ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/21 14:32

コーチングとは何だろう?【事例紹介】

前回は一回あたりの対話の流れについて紹介させていただきました。 今回は具体的にどのように進むのかの事例を紹介させていただきます。 私は自分自身にコーチをつけています。 2週間に1回程度の割合で、自分自身のキャリア形成についての対話をさせていただいております。 自分の中では、漠然としたこうありたいというのはある程度明確になっていたのですが、そのありたいことと日常の活動がうまく結び付...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/20 19:00

コーチングとは何だろう?【その2】

前回はコーチングとは何かという概念的なことを紹介させていただきました。 今回は具体的に一回あたりの対話がどのように進むのかのモデルケースを紹介させていただきます。 ※以下1~7で紹介させていただくステップは実際にコーチングに入った後の流れで、その前に コーチングとは何か、コーチ(私)自身がお客さまにとって信頼できそうかというご判断をいただく プロセスが入ります。 =========...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/18 19:00

7つの習慣

もう何年も前になるが、『7つの習慣』の研修に参加したことがある。有名な研修で、本や解説書もよく売れている。この研修の特徴は業種は階層にかかわらず、誰でも参加することができて、永続的に役立つことだと記憶している。テクニックというより、思想、生き方、哲学なのだ。 この研修の最後のほうで、自分の人生の目的を創っていくのだが、これが結構難しい。私は当時、仕事上でああしたい、こうなりたい、というのがあった...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/06/15 10:53

ストレスフルな環境に身を置くことの重要性

先日「久野塾」という勉強会に参加しました。 半年前から参加させていただいている勉強会でして、「個を磨く」ということをテーマにしております。 勉強会には20代~50代という様々な年代、経歴の方が参加しており、事前に与えられたのテーマを2ヶ月間掛けて予習をして、そのテーマに関してプレゼンをするというスタイルになります。 プレゼンをした後にはオーディエンスから様々なフィードバックをいただきま...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/14 11:34

やり終えた後のことを考える

やりたい事がある、やらなくてはならない事がある。 でも、なんだか億劫でやりたくない・・・・ こんなこと、たまにありませんか。 「やりたい事」なのに、「億劫でやりたくない」。 なんだか矛盾しています。   では、ちょっと分析してみましょう。 あなたの「やりたい事」は、どうしてやりたいと思うのでしょうか。 それはきっと「やった後の結果が自分の欲しいもの」ではないでしょうか。 その結果が欲...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/06/13 17:40

掘起こし共鳴現象【マネジメントのあり方のヒント】

突然ですが、私は歴史が好きです。 小さいころは、単純に「英雄譚」が好きで、特に日本の戦国時代の伝記や漫画を片っ端から読みました。 それが歴史を好きになるきっかけだったと思います。 そして現在でも「歴史」の本を好んで読みます。 「人望の研究」(山本七平著)という本があります。 http://goo.gl/fF3BkO この本ではは「人望」という分かりにくいものを歴史という観点から論...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/12 20:30

私の興味のあることは何か?

私のコラムに訪問いただき有難うございます。 今後私の興味のあることについて、本コラムでも紹介できたらと考えていますので、少しそのイントロダクションをさせてください。 <興味のあること:サッカー> 私は小学生から高校生までサッカーをやっておりました。 その影響もあり現在もサッカーが好きです。(観戦が中心になりますが…) 好きなチームは浦和レッズ、レアルマドリードです。 浦和レッズは現...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/10 19:53

その行動はしっくりきているか

ものごとに取り組んでいる時、「なんだかしっくりこない・・・」 この様に感じることがあります。 自分では楽しいことをしているつもりなんだけど・・・ この仕事に納得しているはずなんだけど・・・ でも、なんだかしっくりこない。 日々の体調や気持ちの変化があるので、一時的にそのような気持ちになることもありますが、 しっくり来ない気持ちが長く続いた時は、それは何らかのサインです。   自分の体や...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/06/09 17:18

人気店の秘密【マネジメントのあり方のヒント】

先日、ある飲食店で食事をしていた時のことです。 妻と恵比寿・渋谷をぶらぶらしており「久々にあのお店行こうか~」と何の気なしに予約の電話を入れたところ17時半という早い時間しか空いておらず、19時半からは別の予約が入っているとのこと。 それでもいいのでということで、17時半からそこで食事をとりました。 魚と日本酒のおいしいお店で、18時を過ぎるころにはほぼ満席。 そこで何故このお店は繁盛...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/08 10:15

交渉に臨む心構えとは?

交渉というと皆さんはどんなイメージを持ちますか? 気が重い、難しい、対決する、相手を言い負かす…など、ネガティブなイメージを持つ方が多いのではないかと思います。 当然私もそう思っていました。 ただ最近はそれは違うかなと考えています。 教えてくれたのはお客様です。 私はアウトバウンドテレマーケティングのプロジェクトマネージャーをしております。平たく言うと、法人の新規訪問のアウトソー...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/06/05 20:10

失敗や挫折の効用とは?

「私の成し遂げたいことは何か」考えたことはありますか? 私は30歳を超えてから真剣に考えるようになりました。 それ以前は漠然とこう考えていました。「社長になれたらいいなあ」「起業したいなあ」「人事になりたいなあ」はたまた「楽に生活をしたいなあ」と。 30歳を過ぎたときに自分の中での大きな挫折をしました。 詳細は割愛しますが「自分がやりたいことから外された」そんな感覚を味わいました。 ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/05/30 20:06

自分の意見を持つとは?【マネジメントの失敗と成功あれこれ】

私はメンバーに自分の意見を持つことを強く求めます。 そして自分自身も意見を持つことにこだわっています。 それは何故か? 「意見のある失敗は成長につながり、意見のある成功は自信につながる」 先日申し上げた通り私はメンバーから質問があると「どうすればいいと思う?」と問いなおすと申し上げましたが、このように考えているからです。 では何故そのように考えるようになったか? それは自分自身の体験から...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/05/28 20:00

「マネジメント」と「感性」

先日の休日、1人で美術館に行ってきました。その時の出来事です。 ある一枚の絵を見ていた時のことです。 その絵は日本の春を描いたものだったと思います。 綺麗でしたが、淡い色を使っており、私の感想は、「綺麗だけど、『儚い』なあ」というイメージを持ちました。 一人で見に行っていたせいか、そんなことを感じたのです。 その時でした。横にいたカップルの男性が、 「きれいな色を使っていて『豪華絢爛』だ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/05/26 18:26

カウンセラーの役割

私はカウンセラーの仕事というのは、 何だか料理のレシピを渡すようなものだと感じます。 その人の持っている材料を見て その食材等の特性や特徴を伝え、 相手の好みや体調にあわせたレシピを紹介する。 その人は、家に帰り、日常生活の中で その食材を意識しながらも、放っておくかもしれない でもあるとき、その食材を手に取り 料理を作ってみようかな?と思う。 渡しておいたレシピ通りに あるい...(続きを読む

松山真己
松山真己
(臨床心理カウンセラー/パーソナルコーチ)
公開日時:2014/05/23 10:08

自ら成果を出すチームを作るには?【マネジメントの失敗と成功あれこれ】

突然ですが、私が考える優秀の定義の一つは「自律的であること」です。 「自律」とはいろいろな定義があると思いますが、「自分自身で最適解を見つけて、能動的に動ける」ことだと思います。 それではチームのメンバーが「自律的に動ける」ためにはどうしたらよいでしょうか? 私の体験から考えると、  ・目的を明示し、思い切って任せること  ・メンバーへの質問の仕方を工夫すること  ・失敗を許容し、責任を自分...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/05/22 20:34

オナミの物語

あるところにオナミという力士がいました。彼の技量はすばらしく、稽古では負けしらずでした。その能力には非の打ちどころがなく、親方もオナミを高く評価しており、昇進していくことが約束されているように見えました。しかし現実には不思議なことが起こっていました。オナミはここ一番というところで決して黒星をあげることができなかったのです。オナミは深く悩み、親方にそのことをうちあけました。すると親方はこう言いま...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/05/20 19:39

マネージャーは組織にとって一番優秀であるべきか?【マネジメントの失敗と成功あれこれ】

結論から申し上げると「一番優秀である必要はない」と考えております。 私は20代後半から30歳まで、50名前後のメンバーをマネジメントさせておりました。 数名のリーダーが何名かのメンバーを持ち、そのリーダーを私が統括させていただくという組織でした。 恥ずかしながら当時の私は「一番優秀だからマネージャーになったんだ」と大真面目に考えておりました。 チームの成果を出すために一番自分が考えているはずだ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ)
公開日時:2014/05/20 20:32

喪失感によりそう(続き)

前回に引き続き、喪失感がテーマです。具体的な例があるのでご紹介します。スティーブ・ジョブズがアップルを解雇された時のお話です。 彼は30歳の時、自分が起こした会社を解雇されてしまいました。自分が雇った人たちの決定によってです!手塩にかけて大きくした会社を追い出されたことはニュースになり、多くの人の知るところとなりました。社会的にも大きな痛手を負ったのです。 人生のほとんどを費やしてきた事業を失...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
公開日時:2015/02/24 12:24

全ての出来事から得られるプレゼント

日常生活の中で、毎日毎日実にたくさんの出来事が起こります。 ランチ中に箸を落としてしまった。 マンションの住人と気持ち良い挨拶が出来た。 電車に間に合わなかった。 夜ご飯が美味しかった。 数え上げるとキリが無いのですが、この一つ一つの小さな出来事、 全てにおいて多かれ少なかれ「感情が左右される」ものです。 しかも、それは自分が左右しているのではなく、無意識の内に左右されます。 なので...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/05/09 17:52

英雄を育てる學問が帝王学

【英雄を育てる指導者とは?】 《英雄》を育てる指導者とはどんな人なのでしょうか? こんな疑問を抱いた時に、最初に浮かぶのが[吉田松陰先生]ですよね。  そもそも《英雄》とは育てられるものでしょうか?   わたしはできる!と信じています。  確かに《英雄》とは歴史が判断するもので、解釈で分かれるとの意見も多い。 しかし、《英雄》とは新しい時代を創りあげる挑戦者であることには違いない。 ...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/05/06 07:58

認める

仕事の仲間や友人が何か行動を起こした時、 その行動に対して「認める」というのはとても大切です。 「認める」って、そもそもどんな事でしょう? 仕事から帰ってきたら、自分の奥さんがいつもとは違う雰囲気の化粧をしていた。 それに気付いた旦那さんは、奥さんに向かって「いつもと化粧が違うね。」と発言する。 これが「認める」です。 ここでの「奥さんの化粧が似合っているかどうか」という発言は「認める」...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/05/02 15:32

「その判断の基準は何?」

今日のタイトル>>>>  ┃「その判断の基準は何?」2014年05月01日 |Step1-Topic of Challenge(現状の話題) 「今日の授業は良かった」と、こんなことを書いてくる学生が時々います。 「それは良かった」と返事をしつつも(上から目線やなあ)とも感じます。 学生ならまだしも、後輩だったりしたらどうしましょうか。 |Step2-Art of Relation(効果的な...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)
公開日時:2014/05/01 13:40

「恥ずかしい思いをしたのはいつですか?」

|Step1-事例 (case) 「過去の自分は薄っぺらかったので恥ずかしい」と言ったり、「浅かったからダメなんです」と考えたりしませんか、本当にダメなことなんでしょうか。こういうときには、方法から考えるのではなく、どうありたいのか、ゴールから考えるといいのです。 |Step2-理想 (goal) 「薄っぺらかった」のであれば、「厚くなりたい」ということでしょうし、「浅かった」ということであ...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)
公開日時:2014/04/17 10:35

「他に知りませんか?」

|Step1-事例 (case) 「あなたが作ってくれた名簿の○○さんの電話番号、失礼ですが間違っていませんか?」と連絡がありました。何度かけてもつながらないそうです。名簿の電話番号を確かめてみると、その電話番号の持ち主の○○さんの名刺に記載されている電話番号と同じです。その名刺は連絡をしてきた人も持っているはずなので、複雑な気持ちです。 |Step2-理想 (goal) その連絡をして...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)
公開日時:2014/04/17 10:32

人生最大のヒント

久しぶりの記事アップとなりました。 この数年、記事が滞ることが多く、以前は毎日のように 自然と手が動き書いていたものが、この頻度、 自分で振り返ってみました。 私が書いた記事は、2005年まだ私がドイツにいた時代から 数えて、コーチングやLife Improvement をテーマに 1000本以上。 どこかで自分の中で、書き尽くした感覚がありました。 書き尽くした感があると、何を書いても、...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/03/31 09:00

ご無沙汰しています!

このごろは。 ずうっとフェイスブックにいます。 もうすぐ、聴くの日です。 つらい人は誰かに話してね。 聴いてくれる人、必ずいますから。 (続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/03/29 16:23

自分自身への質問

自分自身が一体どこへ向かっているのか、何を求めているのか、 どうなりたいのかと考えることがあります。 しかし、日々の忙しさに追われれいる内に、心の奥底にその気持ちが 眠ってしまって、自分はどうなりたいのかというものが見えなくなってしまいがちです。 自分はどうなりたいのか。 それを確かめるには「自分自身へ質問をする」というのが効果的です。 「自分はどんな仕事をしている時に楽しさを感じるの...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/03/26 16:17

「考える」ということ

世間的に注目を浴びている報道の中で感じること それは、本来焦点にすべきことを安全な評価対象となるものにすり替え 自分で考えることを放棄し、味方が多そうな意見に すりよることに意味があるのだろうか? ということです。 自分が正しいと思うことを行使するのも 間違っていると思うことを非難するのも自由ですが・・・。 時代や教育、何処からの尺度か?により 正義も変化するものだと思います。 わたしはい...(続きを読む

松山真己
松山真己
(臨床心理カウンセラー/パーソナルコーチ)
公開日時:2014/03/19 13:25

「分かりやすく」は分かりにくくする

会議中や社員同士の会話、友人との会話の中に、「分かりやすく」という 言葉が出る事があります。 部下の報告が長い時など、上司が「もっと分かりやすく説明してくれ」なんて 会話はよくあります。 「分かりやすく説明してくれ」と言われると、言われた方は色々考え、 相手に伝わりやすく説明する努力をします。 他愛も無い会話であれば良いのですが、仕事に関する重要な会話だったり、 大事な会議の中では「分か...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2014/03/17 14:28

時は命なり

「時は金なり(Time is money)」という言葉があります。 時間は貴重なものだから無駄にしてはいけない。 金銭とおなじように大切なものである。 という意味で、多くの人が聞いたことのある ことわざの一つだと思いますが・・・ このことわざに、20代前半までの私は、なんとなく 引っ掛かりを感じて、ピンときませんでした。   時間が大切なのはわかるけれど、自分の時間は自分のものだし...(続きを読む

松山真己
松山真己
(臨床心理カウンセラー/パーソナルコーチ)
公開日時:2014/04/11 14:23

脳のアンチエイジング

最近、人や物の名前が出てこない、画像は浮かんでいるのに・・・ 「えーっと、なんていうんだっけ?ほら、あれ、何だっけ?」何だか年々、そういうことが増えてきているように思います。 大丈夫かぁ?私の脳!?まあ、歳のせいだから仕方がないか~ なんて呑気に、そう思ってしまいがちなのですが・・・ 実は「記憶力」や「物忘れ」って、 加齢による能力の低下というのは誤解のようです。 霊長類の研...(続きを読む

松山真己
松山真己
(臨床心理カウンセラー/パーソナルコーチ)
公開日時:2014/03/04 16:07

Argument とは?-論理的な議論の方法

Caroline Kennedy 大使のコメントをめぐって、日本政府がクリティカルシンキング欠如、論理的argument 能力の欠如をさらけ出しているようです。 余りのひどさにあきれて、高校生たちと授業で検証しました。 原文に興味のある方にはNew York Times の記事のリンクです。 Caroline Kennedy コメント: Ms. Kennedy objected to a...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2014/01/27 13:32

ホテルの選択 口コミ活用3 サジェッションレター

メールマガジン「ホテルの遊び方」の読者の方からこんなメールをいただきました。 --- アンケートについて、旅先での貴重な時間と手間を使った協力者(アンケート記入・提出者)に対して『一言のお礼の言葉』、『お礼のしるし』等の配慮が有ってしかるべきと思います。投票箱のような箱が有ってそこに投函するだけで後は無視。この様な施設が多いのも事実です。これは協力者に対し無礼だと思いますが 貴御意見は? ---...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)
公開日時:2013/12/29 08:16

ホテルの選択 口コミ活用2 苦情対応

ホテルや旅館を選択するときに、口コミをうまく利用すれば、より有効な情報源とすることが出来ます。良かった、という投稿よりも、苦情を活用します。苦情の場合、主にメンテナンスに関する情報を活用します。日ごろのメンテナンス、つまり整理や清掃状況が、サービスにも大いに影響します。 同じような内容の投稿が2件以上あったら、そのホテルや旅館は、要チェックということです。さて、今回は、投稿されたものに対する、宿...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)
公開日時:2013/12/29 08:14

ホテルの選択 口コミ活用1 メンテナンス

ホテルや旅館を選択するとき、インターネットの口コミはとてもいい情報です。口コミをより有効な情報源として活用するには、投稿されたものに注意を向けるか、あるいは、投稿されたものに対する返事に注意を向けるか、によってポイントが異なります。 どちらに注意を向けるにしろ、先に自分自身が利用したいホテルや旅館を、ある程度いくつかを選択してることによって、より良い宿を選ぶことが出来きます。つまり、料金や部屋の...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)
公開日時:2013/12/29 08:12

子育てに失敗したと思っている親と、失敗されたと思っている子へ贈るこんな記事

Study Finds Every Style Of Parenting Produces Disturbed, Miserable Adults 「親がどんな育て方をしようとも、その子供が結果として成長するのは、人間として欠陥があり、希望のないみじめな大人です。」 こんな研究結果がアメリカのニュースサイトThe Onion に発表されました。 多少ジョークめいたところもありますが、研究自体...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2013/12/26 15:36

全ては「決定」「決心」で進む

今日のお昼は何を食べましたか? ラーメン。 パスタ。 カツ丼・・・ お昼ご飯は、毎日の楽しみの一つですね。 さて、今日のお昼に食べたもの。 それは、あなたがそれを食べようと「決定」したものです。 「今日は家で作ったお弁当にしよう」 これも、朝から「昼はお弁当にする」と決定したものです。 ダイエット中の方が、炭水化物をあまり摂らないメニューを選びます。 これも、自分自身で「決定」したメ...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2013/12/02 15:48

意識と無意識が統合されたセルフ

--- 私たちの存在の原点が「魂」だとする。そして、私たちは、その魂を成長させるために地球上に何度も生まれ変わって修行にきていると想像してみてください。 地球に降り立った私たち魂は、体という容れ物(いれもの)に入って初めて、三次元の地球上でいろいろなことが経験できるようになる。  生まれ変わる(転生する)ごとに体を入れ替えるので、新しい体になじむのに時間がかかる魂もいるだろう。特に長い間、地...(続きを読む

凰美ニルヴァーナ洋子
凰美ニルヴァーナ洋子
(パーソナルコーチ)
公開日時:2013/11/30 23:02

知識は大事。知識を引き出す知恵はもっと大事。

世の中には知識豊富な方がたくさんいます。 知識豊富な方から色々な話を聞いて、「すごいなぁ」と関心する事がよくあります。 さて、自分の興味のある事や、仕事に役立つ事に関して「知識を深める」 という事は非常に大切です。皆さんもきっと幾度も知識を深めるために 勉強や研究を重ねてきた事と思います。 知識を深める事は大切ですが、もっと重要なのは、得た知識をどのように活用していくか。 これを考えていか...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2013/11/25 16:29

成功への第一歩:目標設定で富の蓄積を加速させる

成功への第一歩:目標設定で富の蓄積を加速させる あなたがどこから来たかは問題ではない。重要なのは、あなたがどこに行くかである ―ブライアン・トレイシー   人生の様々な分野、例えば、結婚、キャリア、資産の蓄積、ビジネス、学業などの個別分野について、個人向けに、目標またはビジョンを設定するためのコーチングを提供しております。 企業やビジネスにおいては、目標・ビジョンを設定することやビジネスプランを作成することは不可欠であり、ごく一般的に行わ...(続きを読む

凰美ニルヴァーナ洋子
凰美ニルヴァーナ洋子
(パーソナルコーチ)
公開日時:2013/11/24 11:29

理解をしてもらえない時は自分を振り返る

自分の話が相手に伝わらない事があります。 または、伝わらない特定の相手がいる事もあります。 自分はきちんと説明しているのに、相手に伝わらないと、 「どうして伝わらないんだ!」とイライラしてしまいます。 しかし、冷静に考えてみると、もしかしたら相手が理解してくれない のではなく、自分の説明に問題があるのかもしれません。 相手が理解しないからといって、自分が怒ってしまったり、 「もういいや」と...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2013/11/11 19:11

本 “The Circle” に見る「インターネットが支配する個人情報時代」の怖さ

本 “The Circle” に見る「インターネットが支配する個人情報時代」の怖さ New York Times の紹介記事に惹かれ、今話題の “The Circle” (Dave Eggers著)を読んでみました。 場所はサンフランシスコ、シリコンバレーを舞台にしたフィクションです。 どうやらGoogle をサンプルにしたと言われている架空の会社Circle が、じわじわと個人情報を他の目にあからさまにし、政府に代わり人々を統制し始めるという設定です。 そこに登場する主人...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2013/11/10 12:36

出来ると信じる

「出来ると信じる」 コーチングにおいて根本の考え方です。 サーカスの舞台裏では、象やライオンなど、サーカスに出る動物が 待機しています。 その動物らは、檻に入れられてもいなければ、鎖で繋がれてもいない、 唯一繋がっているのは、一本の細いロープが前足にかかっているだけで、 逃げようと思えばいつでも逃げられる状態なのだそうです。 なのに動物達は逃げ出さない。 なぜでしょう? 足に付け...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2013/11/01 19:20

大切な人と共有するもの

大切な友人や同僚、部下、親族などがいます。 その方達と共有しているものと言えば何でしょうか。 恋人同士なら「おそろいのアクセサリー」だったり、 自分の部下とだったら「情報」かもしれません。 親族とだったら「持ち家」かもしれませんね。 あなたが大切に思っている人との間に、是非共有していただきたいものがあります。 それは「気持ち」です。   いくら大切な部下との間に様々な「情報」だけ...(続きを読む

上前 拓也
上前 拓也
(パーソナルコーチ)
公開日時:2013/10/28 16:28

日本の子供への「起業家育成」プログラム

日本の子供への「起業家育成」プログラム Social Entrepreneurship Program (起業家育成プログラム)第一回目へのMeeting がにぎやかに終了しました。 2014年春、カナダ大草原の小さな町を巻き込んで行うプログラムです。 そのカナダの町で、日本からの10名の子供たちが主役になります。 2014年から新たなページを刻む元Homestay Program の次なる形です。 ホームステイプログラムなるも...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
公開日時:2013/10/28 12:48

2,511件中 451~500 件目