(新着順 9ページ目)マッサージ・手技療法の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

マッサージ・手技療法 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (9ページ目)

マッサージ・手技療法 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,515件中 401~450 件目 RSSRSS

〜美しい姿勢を取り戻そう〜

コンセプト ウイケアが提唱するコンセプトは、『美しい姿勢を取り戻す』こと。それは、腰痛や肩こり、抑うつ気分などに悩む方が、悪い姿勢になっていることが非常に多いからです。欧米の人々と比べると、私たち日本人の姿勢は前かがみで丸まった姿勢をしている傾向があります。 なぜでしょうか? 日本人の姿勢は先天的な要素よりも文化や習慣などによる後天的な環境によってできあがっている...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/24 10:00

カイロプラクティックってどんなもの?

カイロプラクティックは、アメリカやイギリス、オーストラリアなど先進30カ国以上で正規の医療として法制化されています。これらの国々では日本の医師と同様にレントゲン撮影や血液検査、診断を行うことができる神経系、筋骨格系のドクターです。  カイロプラクティック特徴として 1.脊椎の専門家 2.全身のバランスを重視 3.整列や動きの異常を見つける 4.神経機能を正常化する ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/23 16:28

休診日について

休診日について ★休診日について★ 当院は9月24日木曜日までが休診となりますので、 お間違えのないよう、お気をつけくださいませ。 25日金曜日より、通常とおりとなります。 宜しくお願いいたします。(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/09/23 13:45

9月23(祝)は診療致します

明日9月23(祝)は診療致しますので宜しくお願い致します。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/22 21:55

超高齢化社会に!女性の4人に一人は65歳以上!!

超高齢化社会に!女性の4人に一人は65歳以上!! 本日は「敬老の日」。 総務省は、日本の65歳以上の高齢者人口の推計(9月15日現在)を発表しました。 女性の高齢者は1659万人で、女性人口に占める割合は25・4%(前年比0・7ポイント増)。 ナント女性の4人に1人が高齢者です。 男性の高齢者は1239万人で、男性人口の19・9%(同0・6ポイント増)。 男性の約5人に1人が高齢者です。 そして、65歳以上高...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2009/09/21 10:56

お酒の種類で酔い方がちがう?

食欲の秋、お酒もおいしい季節になりました。私は少し飲み過ぎると二日酔いになりやすく、「焼酎などの蒸留酒は残りにくいよ」と蒸留酒を勧められますが、感覚的なもので科学的には証明されていませんでした。 このほどアサヒビールが日本医科大学と共同で研究した結果によると、焼酎とビールでは生理的な変化が異なることがわかりました。 この研究は、アルコールに強い遺伝子型をもつ人を選び、酒類、食事...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/21 10:00

発ガン性の可能性がある食用油

あるメーカーの食用油が、「発ガン性物質に変化する」可能性があるとして販売を中止しました。 この油は、「健康によい」というふれこみで出回っていて、少し高いので贈答品などにも選ばれているようです。 しかし、この油に発ガン性の恐れがあることは、卒業した大学の臨床栄養学の講義で聞いていました。ということは、すでにかなり以前から専門家の間では、そうしたリスクがあることはわかっていたという...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/18 10:00

二日酔いにアスパラガス

アスパラガスに含まれているアミノ酸とミネラルには、肝臓を保護し二日酔いを軽くする作用があります。さらにアスパラガスは、癌(がん)抑制、抗真菌、抗炎症および利尿などの作用があるとして長年利用されています。 韓国の研究グループは、「アスパラガスの葉および若茎の抽出物を投与すると、細胞毒性が有意に軽減した。この結果は、アスパラガスの生物学的機能によってどのように二日酔いが軽減され、肝細胞が保護...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/17 09:39

100歳以上の高齢者が、ついに4万人を超えた!

100歳以上の高齢者が、ついに4万人を超えた! 超高齢化社会がやってくる?!あなたの両親はおいくつですか? 厚生労働省は、平成21年9月15日時点で100歳以上となる高齢者数を発表しました。 その人数は、なんと4万399人(男性 5447人、女性3万4952人)! 10年前(1999年)に比べて、約3.6倍に増加しており、昨年からの増加数も4123人と最多。 男女比では、女性が86.5%を占めています。 ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2009/09/15 23:16

トウガラシで筋トレダイエットになる?

きょうの夕飯は、スープカレーでした。トウガラシの利いたスパイシーなカレーを食べたら、体中から汗が噴き出て、治まるのにしばらくかかりました。それは、まるで運動した後のようでした。 東京医科大学での研究によると、トウガラシを1gとった場合の交感神経の活動レベルは、15分後に最大となり、45分間興奮が続いたそうです。また、筋肉の代謝をあらわす筋酸素消費量は、150分間高い数値を維持し続けたとの...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/15 14:00

「新型」感染でもタミフル原則不要、米が指針

米疾病対策センター(CDC)は8日、健康な人は新型インフルエンザに感染しても、タミフルやリレンザなど抗ウイルス薬による治療は原則として必要ないとする投薬指針を発表しました。 理由は、抗ウイルス薬の供給には限りがあるほか、過剰投与で耐性ウイルスが出現する恐れが高まるため。耐性ウイルスが広まれば、体力のない小さい子供や高齢者が困ることになります。 CDCのアン・シュケット博士は同日...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/12 10:00

PMS月経前症候群

生理がある女性の2〜4割に むくみや頭痛、肩こり、イライラ、憂鬱など、生理の7〜10日前から不快な症状があらわれ、生理が始まると楽になる・・・・。 こんな症状を月経前症候群(PMS)といいます。生理がある女性の2〜4割くらいの人に、特に強くあらわれることがあり、特に30代から更年期にかけての女性に多いようです。 仕事や育児のストレスが多く、ホルモンバランスが乱れやす...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/11 10:00

藤沢市の国際基準カイロプラクティックセンター

カイロプラクティックの品質保証 カイロプラクティックは日本では免許など、最小限の品質保証をする制度がないことはご存じでしょうか。新聞やネット上では、カイロプラクティックの通信講座や短期養成スクールの宣伝を目にすることも多いと思います。 大切な人の健康に関わり、とくに背骨という身体のライフラインに施術をおこなうカイロプラクティックは、4000時間以上の専門大学での教育が不可欠で...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/10 11:24

藤沢市で星状神経節ブロック療法

星状神経節ブロック療法とは 交感神経が集まる星状神経節という場所をブロックすることで、交感神経の働き抑えて症状を改善する方法です。従来、麻酔科(ペインクリニック)などでおこなわれていましたが、注射器による合併症の問題などで、レーザーによる代替療法が考案され、実施されています。 星状神経節とは 星状神経節は、首の付け根にある交感神経が集まった部分です。ここに集まった...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/10 09:56

藤沢市で姿勢矯正エクササイズ!!

姿勢が注目される時代 最近、姿勢の悪い人が増えています。姿勢が悪いと見た目はかっこ悪くなり、スポーツにも癖がでるなど、損することも。小中学生の健康検診でみられる「脊柱側弯」も、ふだんの不良姿勢が原因だったケースもあります。 参考ニュース「姿勢性症候群」が増加中--「同じ姿勢」に医療関係者が警鐘 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/08 21:46

インフルエンザ予防にストレス対策が重要

ストレスが免疫の働き具合に影響することは、最近ではマスコミなどでよく話題になります。ストレスを少なくすることで、インフルエンザワクチンの効き具合にも影響することが、英国の大学での研究でわかってきました。 日頃大きなストレスにさらされている人のグループは、インフルエンザワクチン接種後にも5%しか十分に免疫を獲得できなかったのに対し、ストレスのないグループは29%が獲得したということです。さ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/07 20:58

シティリビング 掲載のお知らせ

★シティリビング 掲載のお知らせ すみません、またまたご報告が遅くなってしまいました。 オフィスに届けられる「シティリビング」、ご存知の方も多いかと思いますが、このたび、横浜版8月28日発行 と 東京版9月4日発行 に掲載されました。 内容は…お仕事での緊張状態をリラックスさせるバスタイム利用法です。 【シティリビングのサイト】 http://www.city...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/09/07 16:36

良く歩く人はボケにくい

日頃よく歩いている人は、年を取っても頭がしっかりしているとよく言われています。アメリカの大学で、これを裏付ける研究結果が発表されました。 その研究によると、身体を最もよく動かした人たちのグループは、最も動かさなかったグループより6〜8年後に脳の機能低下が40%少ないという結果が得られました。 最もよく動いていたグループの毎日の平均運動量は約4キロ(約6000歩)歩いた程度で、こ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/07 10:00

汗をかいたら麦茶を。

麦茶を飲むと、同僚の水を飲んだときより血液の流動性がよくなることが、栄養・食物学会で発表されています。 汗をかくと、血液の水分が少なくなってドロドロした血液になってしまう傾向があります。水分不足が慢性化すると代謝も乱れて、ただ水分を補給しただけではなかなか血液がサラサラにならない状態が続いてしまいます。 そこで麦茶を飲むと、効果的に血液をサラサラにすることができるということです...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/06 18:05

ワクチン接種の前の日はよく寝ること。

新型インフルエンザが流行しています。ワクチンは、国内での準備がまだなようですが、ワクチンを接種するにあたっての豆知識です。 米国シカゴ大学の研究によると、インフルエンザワクチン接種の前に睡眠不足になっていると、免疫力が大きく低下することがわかりました。よく寝たグループは、平均2.3倍も免疫力がアップしたようです。 ワクチン接種により、リンパ球が活性化して抗体を作り始めますが、そ...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/09/04 21:58

辻堂気功教室

今日は2週間ぶりに気功教室に行ってきました。 やはり2時間たっぷり行うと、充足感が違いますね。 最近は気功に興味の有る患者さんに気功教室の事をお話しする事が有るのですが、体験に来て頂いて、その心地良さや面白さにはまる方が多いですね。 治療と合わせて、自分自身でも身体にエネルギーを補充出来る様になると、より健康を維持し易くなりますので、興味の有る方は是非気功の心地良さや面白さを体験して頂...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2009/08/27 23:49

美的 10月号に掲載されました

美的 10月号に掲載されました 小学館 「美的 10月号」に取材記事が掲載されました。 座り仕事、立ち仕事で、体に不調を感じる人がとても多いのですが、その原因や対策、解消法などを紹介しています。 デスクワークもツライですが、座るより立つ姿勢の方が負担が少ないとはいえ、やはり毎日の立ち仕事も不調のきっかけになることがありますよね。 お仕事での姿勢でお悩みの方にオススメです。 *****...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/08/27 01:34

慢性頭痛を解消して、ビジネス成績も大幅アップ!

慢性頭痛を解消して、ビジネス成績も大幅アップ! e-book「川井式スッキリ頭痛解消法」を実践して、 今まで悩んでいた慢性頭痛が解消したばかりか、ビジネス成績も大幅アップしたという うれしいご報告をいただきました。 ****************************** この10分間の「川井式スッキリ頭痛解消法」、を始めて、約1ヶ月半になります。 それまでの約3年半余り、事故後の後遺症もあって病院で処方され...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2009/08/26 21:16

九月技術習得の説明付、姿勢科学技術基礎セミナー開催

【技術を習得したい人向け】技術習得のもっとも最速、最安の方法とは・・・ 技術習得の方法説明付き、姿勢科学技術基礎セミナー開催 最近の社会状況のせいか、「手に技術を身につける」「手に職・資格を!」と希望する方が非常に多くなってきております。 ところが、昔流行った悪徳資格商法ではないですが、「カイロプラクターになれる!」「すぐに開業可能!」などの甘い言葉をうたい...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
公開日時:2009/08/17 19:47

韓国東洋医学研究所からのアンチエイジング視察

韓国東洋医学研究所からのアンチエイジング視察 昨年、韓国の大学で医療従事者を対象に川井筋系帯療法セミナーを行ないましたが、 昨日、韓国東洋医学研究所(KIOM:Korea Institute of Oriental Medicine) からの視察 チームとして、韓国の医科大学に在籍する医学生4名が川井筋系帯療法東京治療センター に来院しました。 韓国東洋医学研究所(KIOM)は、韓医学(鍼治療&韓方薬ハーブ)を中心に統合...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2009/08/11 18:36

夏季臨時休診日のお知らせ

8月31(月)〜9月3(木)迄、臨時休診とさせて頂きますので宜しくお願い致します。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2009/08/10 22:36

8月休診日のお知らせ

8月休診日のお知らせ ★8月休診日のお知らせ★ 8月12日水曜日〜14日金曜日と17日月曜日は、休診とさせていただきます。 15日土曜日と16日日曜日は、通常どおり営業いたします。 宜しくお願いいたします。(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/08/10 11:00

自律神経と脳の血流

自律神経である交感神経は、血管の太さを調節する働きを持っています。脳に血液を送る大切な血管のひとつである椎骨脳底動脈もまた、上頚神経節からの交感神経支配を受けています。 異常な交感神経活動は、血管を細くしてしまいます。脳に血液を送る血管が細くなると、脳血流量も変化を起こし、結果的に脳の働きにも影響が起こることが予想されます。 異常な交感神経活動の原因は、ストレスにされされたり、...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/08/05 10:00

創術合宿セミナーIN九州

先日佐賀の温泉施設で行なわれた、当協会九州支部主催で行なわれた合宿セミナーに参加してきました。九州の先生を中心に全国からも先生が参加して30数名程の参加になりましたが、セミナーに会議に親睦会にと大変有意義な時間を過ごせました。 普段中々会う事が出来ない先生方との情報交換は、短時間の中でも得るものはとても多いです。 こういった中で得たものを、普段の臨床にも大いに生かしていきたいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2009/08/04 22:44

お酢でダイエット

「お酢」は、調味料として昔から世界で利用されています。近年、そのお酢が体にいい、と考えて飲んだりする習慣が生まれています。 実際、暑くて食欲が落ちがちなこの季節、酢を使った料理はさっぱりとして食べやすく感じます。また殺菌作用もあるので、気温が高い季節の食中毒予防に効果があります。 お酢を作っている大手メーカーであるミツカンの研究所がマウスを使った実験で、酢の主成分である酢酸と高...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/08/04 14:00

エイジングケア(アンチエイジング)を鍼灸で

エイジングケア(アンチエイジング)を鍼灸で ご報告が遅れてしまいましたが、6月に『鍼灸OSAKA』という鍼灸の 学術雑誌より依頼があり、エイジングケアに関する論文を投稿させて頂き ました。 学術雑誌なので一般の皆さんの目に触れることはあまり無いかもしれませ んが、東洋医学の世界でもエイジングケア(アンチエイジング)について の研究が進んできています。 今回書かせて頂いたのは、エイジングケアは美容の一つの方...(続きを読む

手塚 幸忠
手塚 幸忠
(鍼灸マッサージ師)
公開日時:2009/08/03 00:10

カイロプラクティックについて【三田村邦彦氏と対談】

カイロプラクティックについて【三田村邦彦氏と対談】 川崎在住の有名俳優、三田村邦彦さんと雑誌の企画で対談しました。 川崎在住の有名俳優、三田村邦彦さんと雑誌の企画で対談しました。 対談自体は2時間もかからなかったですが、話が盛り上がってしまい、ADさんたちがそわそわと次の予定を気にしながらも、三田村さんは豪快に話し続けていました。 ぱっと見は普通のオジサマな感じですが、やはり近くで話してみるとオーラが違いますね。 ...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
公開日時:2009/08/01 01:00

明日午後は臨時休診とさせて頂きます

明日8月1(土)の午後は臨時休診とさせて頂きますので宜しくお願い致します。 いちはら治療院 神奈川県藤沢市辻堂1−3−13江戸惣ビル2F−A TEL0120−14−0091    0466−37−0021(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/31 23:05

健康寿命を延ばすには

高齢者が自立して日常生活を維持し、健康寿命を延ばすには、自立歩行能力の維持・向上が不可欠と考えてます。そのためには、まず下肢筋群の機能の維持向上を主体とした運動と筋力トレーニングが必要と考えます。 筋機能を維持するには、加齢にともなう筋量の低下を抑えることが必要です。下肢の筋では、膝関節伸展筋群、足関節背屈筋群、足関節底屈筋群の筋量は加齢とともに減少し、また大腰筋の筋量も加齢とともに減少...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/30 10:00

慢性骨盤疼痛症候群のセルフケア

米国スタンフォード大学で実施されている、慢性骨盤痛患者に対する骨盤底筋のトレーニングをご紹介します。 木村泌尿器皮膚科さまHPより http://home.s07.itscom.net/k-clinic/pritis/usa/muscle.html 吉川祐介 Wecareカイロプラクティック&ナチュラルケア(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/27 20:52

会陰や下腹部の痛みと不快感

会陰部や下腹部,陰嚢部などに鈍痛や不快感を感じ、長時間座っていられない状態の原因として、内科では前立腺、整形外科では馬尾神経障害、麻酔科では陰部神経痛などを挙げてきます。しかし、どの科で治療を受けても、短期間で治すことは困難な症状であることが知られています。 2003年に、同じ世代の無症状の人たちで、前立腺分泌液のなかの白血球,菌を調べた結果を比較し、症状のある人たちと、対照群(無症状の...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/27 09:00

新城高校で姿勢と背骨の講演会を行いました。

新城高校で姿勢と背骨の講演会を行いました。 神奈川県立新城高等学校で、背骨と姿勢とカイロプラクティックの講演会を行いました。 私の母校、神奈川県立新城高等学校で、背骨のゆがみと姿勢の講演会を行いました。 数年ぶりに訪れてみれば、学食がなくなっていたり、新しい建物が建っていたりと、懐かしい気持ち半分、切ない気持ち半分の微妙な心持ちになりました。 講演は、PTAから依頼されて行ったのですが、新城高校の保護者の方は...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
公開日時:2009/07/27 00:54

動物と話せる「天才」

自閉症にまれに見られるもので、「サヴァン症候群」という名前を耳にしたことがあると思います。 サヴァン症候群は、特定の分野に突出して天才的な才能を発揮するものですが、そのなかに「動物の言葉がわかる」才能があるらしいのです。 『動物感覚 アニマル・マインドを読み解く』の著者、テンプル・グランディンは、自閉症でしたが、子供の頃からウマや犬などの動物とつきあい、その深い感受性は第三者から見る...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/26 16:47

低周波症候群

低周波症候群について 100ヘルツより低い周波数の音を低周波といいます。この低周波による雑音で、さまざまな身体的な苦痛や不快感を感じると訴えるケースを「低周波症候群」といいます。 低周波による騒音被害は、1970年代からすでに報告されていていますが、いまだ「低周波症候群」自体は病気として認知が広まっていません。そのため、病院にかかられても自律神経失調、うつ病など異なる診断を受...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/25 09:00

明日、湘南銀座商店街クーポン券追加販売

明日、7月24(金)10時半よりリトルマーメイド辻堂店横で、大変ご好評頂いております、湘南銀座商店街のお得なクーポン券が追加販売されます。 大変お得ですので、是非ご利用下さいね。 いちはら治療院 神奈川県藤沢市辻堂1−3−13江戸惣ビル2F−A TEL0120−14−0091    0466−37−0021(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/23 17:55

生活習慣改善でガン予防

米国癌研究協会の報告書「食品、栄養、身体活動と癌予防:グローバルな視点」によると、食事、体重、運動の3つを改善することにより癌の約3分の1を防ぐことができ、さらに禁煙を追加すれば現在の癌の半分以上を予防することが可能になるということです。 具体的な内容については、次のように勧告しています。 ・体重については、BMI21~23にとどめること(ガン予防には低い方がよい) ・運動...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/20 14:11

ある日突然出現し、繰り返す手指の痛みと血腫

突然、指やてのひら(まれに足)などに痛みや痺れ、つっぱりといった異常感覚が起こり、その後、皮下出血や紫斑を残して、数日から数週間後に自然消失するような状況が何度も繰り返す「Achenbach症候群」という病気があります。 特に、示指、中指にみられ、50歳代以降の女性に多く認められるようです。ぶつけたりした覚えもなく、内科で検査しても血液が固まりにくい病気を持つなどの明らかな誘因がないにも...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/18 21:30

伸び続ける平均寿命!将来どうなる?!

伸び続ける平均寿命!将来どうなる?! 厚生労働省は16日、08年の日本人の平均寿命を公表しました。 男性は79.29歳(前年79.19歳)、女性86.05歳(同85.99歳) 男女ともに延び、3年連続で過去最高を更新した。(女性は24年連続世界一) 平均寿命は、現在の死亡率で推移した場合に0歳児が何歳まで生きるかの平均値。 08年生まれの子供が90歳まで生きる確率は男性21.1%、女性44.8%。 ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2009/07/17 14:05

日本人平均寿命が24年連続世界一に

厚労省の2008年度版「簡易生命表」で、日本人の平均寿命が女性で86.05歳、男性79.29歳と、男女とも過去最高になったようです。女性は、24年間連続して長寿世界一となりました。 全体の半分の人が生きる寿命中位数は、男性82.21歳、女性88.83歳となりました。 患者さんをみていると、70歳代と80歳代では体の様子が違っていて、特に80歳代になって初めて拝見する方は、以前か...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/17 10:00

50代以上の8割超が、将来は「要介護」の危険

50代以上の8割超が、将来は「要介護」の危険 骨や関節などの障害で、要介護になったり危険性が高まったりする「ロコモティブ(運動器)症候群」の原因となる病気がある日本人が、40歳以上で約4700万人に達するとの推定結果を東京大学の研究チームが発表しました。 介護が必要になる運動器の障害は、関節の軟骨がすり減って痛む「変形性ひざ関節症」、腰の骨同士がぶつかる「変形性腰椎(ようつい)症」、骨粗しょう症が代表的ですね。 都心部と地...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2009/07/15 11:10

水分の取り方 -夏編-

だいぶ暑くなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしですか。 夏ばてを防ぐには、水分の取り方が大切な養生法になります。 水分が不足すると、熱中症や脱水症状を起こすので、必要量をしっかり取らないといけません。 といって、水をたくさん飲んだらいいかというと、そう単純でもないのです。 このコラムでは、一般的にあまり触れられていない「水の上手な取り方」に焦点を当ててお話しいたしま...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/11 10:00

微熱とは?

微熱とは? ■発熱 ワンポイント情報 体温はどのくらい? 口腔内での測定では、37℃が正常である上限とされています。 微熱は、37℃台をさしますが、平熱の低い人の場合は、36℃台半ばでも、つらく感じてしまうかもしれません。 口腔内(舌下)体温よりも、脇の下(腋下)体温の方が、約0.3℃低いです。 **************************...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/07/08 13:00

発熱を伴う病気とは?

■発熱 ワンポイント情報 発熱する疾患はとても多いため、自分で判断せずにまずは病院を受診することをお勧めいたします。 ・呼吸器感染症……上気道炎・肺炎・気管支炎など ・尿路感染症……膀胱炎・腎盂炎など ・消化器感染症……下痢性腸炎・虫垂炎など ・生殖器感染症……尿道炎・膣炎など ・中枢神経感染症……脳炎・髄膜炎など ・甲状腺機能亢進症 ・膠原...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/07/06 13:00

マッサージチェアの使い方を間違えると…

マッサージチェアの使い方を間違えると… よくマッサージチェアについてのご質問をいただきますが、中でも多いのは、マッサージチェアでコリをほぐそうとしたら、かえって悪化してしまい、筋肉が痛くなってしまった…といったことです。 これは、コリがひどいからといって、マッサージチェアを長い時間使用したり、強いモミに設定したり、稼動させたまま居眠りをしてしまった場合に、よく起こるようです。 取材でも企画担当の方に...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2009/07/04 16:00

食欲と運動意欲をコントロールするホルモン

食欲や代謝の制御など体内の多くの機能に関わるホルモンに「レプチン」というものがあります。コレガうまく働かないと、食べても満腹感を感じなくなり、いくらでも食べられてしまうため、肥満や糖尿病の原因となります。 最近の研究では、糖尿病マウスの視床下部という場所にあるプロオピオメラノコルチン・ニューロン(pro-opiomelanocortin neuron)にレプチンの受容体を加えたところ、血...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
公開日時:2009/07/04 12:36

1,515件中 401~450 件目