(新着順 4ページ目)心の病気・カウンセリングの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

心の病気・カウンセリング の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4ページ目)

心の病気・カウンセリング に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

460件中 151~200 件目 RSSRSS

自死遺族の手記5 ~弟を自死で亡くしたNさん~

少し間があいてしまいましたが、「自死遺族の手記5 ~弟を自死でなくしたNさん~」をお届けします。 この手記は、弟さんを亡くされてから9ヵ月経った頃にNさんが書かれたブログ記事を一部編集して掲載しています。 5回目は、通夜の前日から通夜が終わるまでを書かれています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 弟のエンゼルメイクが...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2014/03/24 13:15

1.心×はてな×ひらさわ一美

1.心×はてな×ひらさわ一美 心とは?なんだろーか? 感じた、思った、悩んだ、苦しい、楽しい、癒される、理解してほしい、認めてほしい、トキメキ系とか…。 表現のしかたがいろいろありますね。 外部からの刺激に影響を受けて、脳が反応して、心(メンタル)にも影響を受ける。 しかし、「こうしたら、こうなる」と明確な答えが効かないのも、心です。 悩むことは、病気ではないのに、積み重なると、バランスが崩れ、さらに、後回しにしてお...(続きを読む

平澤歌奈絵
平澤歌奈絵
(メンタルサポーター)
公開日時:2014/03/16 10:00

空想虚言/ゴーストライター問題

空想虚言/ゴーストライター問題 日本の音楽界を大きく揺るがす事件が起きました。佐村河内守氏が作曲したといういくつものクラッシック曲がゴーストライターによる作品だったことです。虚偽の作品を発表することで金銭や名誉を得ようとした反社会的な行為です。なぜ彼は世の中の人々をあざむくような行為をしたのでしょう。もちろん目先の金銭や名誉を求めてのこともあるでしょうが、もっと深い「心の病」が潜んでいることが想像されます。それは… 「...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
公開日時:2014/03/06 21:34

自死遺族の手記4 ~弟を自死で亡くしたNさん~

Nさんの手記、4回目です。 警察で弟さんの遺品と対面したときの心情です。 弟さんの死後、7か月経った時期に綴られたものです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 早速、取調室のような個室に行き、現場での状況など詳細を聞いた。 財布、携帯、その時の洋服などの遺品を渡された。 洋服はビニールに入っていたが、 首吊りは汚物が出るという話を聞いた事があったので、家族全員の話...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2014/02/26 13:57

自分の気持ちをわかりやすく相手に伝える方法

喜怒哀楽。 言葉通り「喜び」「怒り」「哀しみ」「楽しみ」のことですよね。 この喜怒哀楽の感情、当たり前すぎて相手に伝えていないことはありませんか? 「伝える」ということは、文章や言葉で相手に伝えるということです。 例えば御礼のメールのとき 「昨日はありがとう」だけではなく、「昨日はありがとう。とっても楽しかった!」と伝えるともらった相手にはよりあなたの気持ちが伝わります。 約束をキャンセルされ...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2014/02/17 17:48

自死遺族の手記3 ~弟を自死で亡くしたNさん~

Nさんの手記、3回目です。 弟さんの知らせを受けて、実家に帰ってから弟さんに対面するまでの心情です。 7か月経った時期に綴られたものです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私が実家に行ってから小一時間してから父親が帰宅した。 久しぶりに家族で食卓に座った。 とにかく、この夜の事は明確に覚えている。 母親以外の全員は現実を受け入れられなくて、不思議と、笑い話も混じっ...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2014/02/14 17:46

自死遺族の手記2 ~弟を自死で亡くしたNさん~

Nさんの手記、2回目です。 弟さんの知らせを受けて、実家に帰ったときの心情を7か月経った時期に綴られています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 弟の死亡連絡を受け、急いで実家に向かった。 あの時は、なんだか不思議な気分だった。 なんていうか、 自殺?嘘?死んだ?もう会えない? という感覚と、 「くそ・・あのやろう・・勝手な事しやがって・・」 怒りに震えていた感覚。 頭...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2014/02/08 17:33

現代型うつのメカニズム(私説)-自己愛講座6

最近、従来のうつ病と区別する形で「現代型うつ」という言葉がよく聞かれるようになりました。この名称は正式な診断名ではありませんが、多くの専門家が「自己愛の病理」と推測していて、私もこの考えに賛成です。 今回はこの事に関して総論的な内容を書かせていただきます。 あくまで私見ですが、現代型うつは次のような理由によって生じると考えられます。 自己愛的な性格の人は自尊心を支えるために、躁的防衛と呼ばれ...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/12/06 21:29

携帯・スマホのカメラ機能にみる盗撮心理

人間が自ら死ぬためには何が必要だと思いますか? 1つめは「生きる」の他に「死ぬ」という選択肢があることを思いつくこと 2つめは「死ぬ方法」を思いつくこと です。言われると「なーんだ、そんなことか」と思われるかもしれませんが、日常生活ではあまり考えることがないですよね。 だからこそ、上記2点が具体的になった時、人は自死をしてしまうのです。 盗撮についても同じことがいえます。 自身の性的欲求を満...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/12/05 01:07

どこに相談すればいい?何科に行けばいい? ~境界性パーソナリティ障害 最終回~

これまで12回にわたって 「境界性パーソナリティ障害」 についてコラムを書いてきましたが、今回でこの障害についてのコラムは最終となります。 最終回は、ご自身や身近な人が『この障害ではないか』と思ったときに、どこに相談したらよいか、そして医療機関を受診する際は何科に行けばよいか、というところを書いてみたいと思います。 まずこれまでのおさらいということで、そもそも「パーソナリティ」とは何か、という概...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/10/18 15:07

「健康の定義」と「幸せ」

「健康の定義」とは何か? 1.身体的に悪いところがなくバランスの取れた状態で機能していること 2.排泄機能が正常に働いていること 3.感覚器官が正しく働いていること 4.心と魂が幸福な状態であること  健康とは、単に病気の身体症状が取り除かれた状態をいうのではなく 心と魂が幸福な状態であるということも大切な要素なのです。   実際、体に問題がなくても精神的に幸福でない人はたくさんい...(続きを読む

松山真己
松山真己
(臨床心理カウンセラー/パーソナルコーチ)
公開日時:2013/10/03 11:45

「美」と「幸せ」との関係

弊社の「心の健康と美の研究所Calix」という名称から、よく「美」について 問われることがあります。 「美」をどう捉えるか? それは個人的な好みや価値観、年代、社会的な評価、国や民族、時代や宗教 その他の環境等により違ってくるものだと思います。 そんな曖昧で不確かな形容である「美」を述べるとしたら。。。 私はやはり「心の健康」をあげるでしょう。   心が健康であれば、自分だけでなく周...(続きを読む

松山真己
松山真己
(臨床心理カウンセラー/パーソナルコーチ)
公開日時:2013/10/03 10:48

周囲はどう対応したらよいか ~境界性パーソナリティ障害 その12~

「境界性パーソナリティ障害」についてのコラム、第12回目です。 今回は「周囲の人間はどう対応したらよいか」というところについて書いてみたいと思います。 「困った人」「またあの人がやらかしてくれた」 職場でそんな風に言われている人っていませんか? ・無断欠勤や遅刻を繰り返す ・取引相手ともめごとをおこしやすい ・人に対する好き嫌いが激しく、蜜月が一転大嫌いになる 以前のコラムでも書いてきましたが...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/09/21 16:53

「鬱」がひどいとき

こんなマイナスなことばかり考えてるからますます鬱になるんだ・・・ 否定的な思考しか浮かんでこないから鬱が治らない・・・ こういう声ってとても多いです。 この思考のスパイラルは、鬱の期間が長引けば長引くほど陥りやすくなります。 でも、違うんです。 鬱だから、マイナスな思考しか出てこないのです。 消滅願望も 「鬱」 という病がそうさせるのです。 だから、マイナス思考がぐるぐるしてしまうときや、...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/09/05 16:32

対人関係がうまく築けない ~境界性パーソナリティ障害 その11~

「対人関係がうまく築けない」これは境界性パーソナリティ障害の大きな特徴の1つです。 今回は、この特徴が通常の「対人関係に関する問題」とどう違うのかということと、治療方法についてご説明します。 だれでも「自分の思いがうまく伝わらない」というストレスを感じるときはあると思いますが、この障害を持っている方の特徴は、この「言いたい思いをわかってもらえない」というストレスが感情や行動に表れてしまうというと...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/08/31 15:42

自分の心をグラフにしてみる 人間関係に苦労する方の特徴②

自分の心をグラフにしてみる 人間関係に苦労する方の特徴② 人間関係に苦労する方に多い、もう一つの特徴            それはACが高いことです。                                             ACが高い方はCPが高い方々とは対照的で、周りの人に振り回されたり、自分の意見がなかなか言えなくて結局人に合わせてしまい、自分は我慢しっぱなしという方が多いです。     こういう事を続けていると、い...(続きを読む

杉本 まき
杉本 まき
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/08/25 07:00

抗うつ薬+休養だけでは、うつ病は治らないこともあります(私見)

今回は「うつ病」への対処に関して、私の個人的な見解を書かせていただきます。   マスメディアから提供される情報に代表されますように、うつ病のサポートは「抗うつ薬の服用+休職などの休養」が一般的だと思います。 ですから多くの方は、この方法によってうつ病に対処されていると思います。   ところが厄介なことに、一度うつ病を発症した方が2年以内に再発する確率は50%以上(調査によっては70%以上...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/08/08 15:15

薬物療法について ~境界性パーソナリティ障害その10~

長いコラムになると予想はしていましたが、すでにこのコラムも10回目となりました。 今回はこの障害における「薬物療法について」を取り上げたいと思います。 現在、境界性パーソナリティ障害の治療では、95%の患者さんが薬物療法を受けています。 ただし、「薬ですべてが解決するわけではない。他の治療法と並行してこそ効果がある」ということは知っておいてください。 この前提に基づいて薬についてご説明します。 ...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/07/27 14:47

障害の治療方法 ~境界性パーソナリティ障害 その9~

今回は「境界性パーソナリティ障害」についてのコラムの9回目。 『治療方法』を、過去と現代の比較という観点からご説明したいと思います。 【いままでの治療法】 個人精神療法と薬物療法が中心でした。 ・個人精神療法・・・医師との一対一の面接で治療を進めて行く療法です。 過去の問題の清算が現在の問題解決につながる、という精神分析の考えに基づいての面接です。 ただ、それはかなり経験と学習を積んだ治療者でな...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/07/14 01:50

治るものなの? ~境界性パーソナリティ障害 その8~

少し間があいてしまいましたが、今回は「境界性パーソナリティ障害」についてのコラムの8回目。 「この障害は回復するのか?」というところをご説明したいと思います。 境界性パーソナリティ障害は、一般的には「常識からかなり離れた言動を表す症状の総称(つまり病気ではない)。だから治療とか、治す、といったことはほぼ無理」という感覚を持たれているのではないでしょうか。 確かに感情の振れ幅の大きさ、妄想めいた...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/07/04 15:59

不安障害の症状改善のパターン(概略)

不安障害とは? 不安障害とは「不安」を主な症状とする次のような精神疾患の総称です。   ・パニック障害 ・特定の恐怖症 ・社会恐怖(社会不安障害) ・強迫性障害 ・外傷後ストレス障害(PTSD) ・急性ストレス障害 ・全般性不安障害 ・一般身体疾患を示すことによる不安障害 ・物質誘発性不安障害 ・特定不能の不安障害     不安障害の症状の改善のパターン: 不安障害...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/06/30 22:48

どうしてこの障害になってしまうの? ~境界性パーソナリティ障害 その7~

今回は、「何が原因で境界性パーソナリティ障害という障害を抱えるようになってしまうのか」というところを書いてみたいと思います。 精神科領域も、日々研究が進んでいます。 時系列で仮説をみていきましょう。 【カーンバーグの仮説】1960年代~1970年代 カーンバーグは、境界性パーソナリティ障害の有名な研究者です。 彼は環境要因とともに、気質的な要因を重視しました。 つまり「生まれつき」ということで...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/06/18 16:17

「不安定」という言葉に象徴される ~境界性パーソナリティ障害 その6~

今回で「境界性パーソナリティ障害」についてとりあげてきたこのコラムも6回目になります。 これまでは、パーソナリティとは何ぞや?というところから、症例をいくつか挙げてご説明してきましたが、今回は、ここまでのまとめという形で書いてみたいと思います。 前回(第5回)のコラムで 「一見異なる症状で多様に現れるこの障害も、ある1つの言葉に集約される」 と書き、その漢字3文字を謎かけ風に問いましたが、わか...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/06/13 17:10

この女優さんのブログ、絶対読んでほしい! ~境界性パーソナリティ障害 スピンオフⅡ~

またまたコラムにスピンオフ入れます。 おそらく、私のコラムを見にきてくださっている方々は、「境界性パーソナリティ障害」について、何等かのきっかけで興味をお持ちの方だと思います。 「遠野凪子」さん。 ブログ上では「遠野なぎこ」さんとなっていますが、改名したのでしょうか。 先日見つけたこの女優さんのブログ。 すごくいいブログだと思いましたのでご紹介します。 http://ameblo.jp/n...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/06/10 23:31

この障害の方に自覚はあるか ~境界性パーソナリティ障害 その5~

今回のコラムは「境界性パーソナリティ障害」の方に自覚はあるか、という点について触れてみたいと思います。 その前に、「境界性パーソナリティ障害」 とは何か?のおさらいです。 この障害は、 大人になってもパーソナリティが未熟であるがゆえに、感情面で不安定さが露出し、日常生活や対人関係においてトラブルを抱えてしまう障害 です。 では、そもそも 「パーソナリティ」 って何?ということですが、 パーソナ...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/06/08 12:38

ダメ男しか好きになれない ~境界性パーソナリティ障害 その4~

今回のコラムも前回に続いて、「境界性パーソナリティ障害」を症例をあげてご説明したいと思います。 その前に、「境界性パーソナリティ障害」 とは何か?のおさらいです。 この障害は、 大人になってもパーソナリティが未熟であるがゆえに、感情面で不安定さが露出し、日常生活や対人関係においてトラブルを抱えてしまう障害 です。 では、そもそも 「パーソナリティ」 って何?ということですが、 パーソナリティと...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/05/30 16:53

態度がコロコロ変わる人 ~境界性パーソナリティ障害 その3~

今回のコラムも前回に続いて、「境界性パーソナリティ障害」を症例をあげてご説明したいと思います。 その前に、「境界性パーソナリティ障害」 とは何か?のおさらいです。 この障害は、大人になってもパーソナリティが未熟であるがゆえに、感情面で不安定さが露出し、日常生活や対人関係においてトラブルを抱えてしまう障害です。 では、そもそも 「パーソナリティ」 って何?ということですが、 パーソナリティとは、...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/05/26 02:00

携帯アドレス・番号をちょいちょい変える人に注意! ~境界性パーソナリティ障害 スピンオフ~

ふと、最近の実体験で 「そうそう」 と思うところがあったので。 今回は連載コラム 「境界性パーソナリティ障害」 のスピンオフ記事です。 //////////////////////////////////// タイトル 「そんなことで人を判断するな!!」  と言ってしまえばそれまでですが、人間関係において、ある程度の 「予測」 を持っておくということは大切です。 長いようで短い人生。 どうせ...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/05/20 00:31

お騒がせ恋愛 ~境界性パーソナリティ障害 その2~

「境界性パーソナリティ障害」 とは大人になってもパーソナリティが未熟であるがゆえに、感情面で不安定さが露出し、日常生活や対人関係においてトラブルを抱えてしまう障害です。 では、そもそも 「パーソナリティ」 って何?ということですが、 パーソナリティとは、ある人に特有の認知、行動、感情などの「あり方」のこと。 性格、気質、倫理観、価値観、など、 「その人」 を統合する概念です。 今回からは、具体...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/05/16 00:56

【認知行動療法のつなぎ目】5/13 タイトルを変えました

【認知行動療法のつなぎ目】5/13 タイトルを変えました GW連休が終わってから1週間。忙しい1週間でした。 写真はGW前に,栃木の方の相談を受ける際に, いつもとは違うルートにチャレンジしたのですが, そこで出くわした風景です。 とにかく,休み明けで相談の方も多かったし, 研修用の脳神経科学のテキストの改訂版を作る作業がGW中に終わらず, 忙しい時期に重なって,大変なことになっていました。 やむなくWEBセミナを1週間お休みさせていただきました...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/05/14 00:14

診断基準 ~境界性パーソナリティ障害 その1~

さて、序章では「境界性パーソナリティ障害」は 面倒くさい人、かまってちゃん、などとざっくりとご説明しましたが、現代日本の精神科領域では、アメリカ精神医学会で定義している精神疾患の分類と診断のマニュアルと基準が書かれた 「DSM -精神障害の分類と診断の手引き-」 をもとに診療が行われているのが一般的です。 最新は「DSM-IV-TR [2000年]」で、改定ごとに各診断のディスカッションが 行わ...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/05/12 02:15

アメリカの銃社会と日本の右傾化への考察

最初に今回のコラムの内容と関連したウェブページの記事の一部を引用させていただきます。 安倍晋三首相は4月24日の参院予算委員会で、安倍内閣の閣僚らの靖国神社参拝に中国や韓国が反発していることに関し「国のために尊い命を落とした英霊に尊崇の念を表するのは当たり前だ。わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない。その自由は確保している。当然だろう」と述べた。 引用元URL: http://sankei.jp....(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/05/09 21:57

完璧主義で苦しむクライエントさんのカウンセリングのコツ(その2)

完璧主義で苦しむクライエントさんのカウンセリングのコツの続きです。 前回のコラムの最後に書かせていただいた次の文章への答え(具体策)が今回の内容となります。 (完璧主義で苦しむクライエントさんに対して)カウンセラーに必要な態度は「~しなければならない」「~してはならない」という代わりに「~でも良いんじゃないですか」という受容を促すメッセージです。 ですが、このような態度を完璧にこなそうとは思わな...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/05/01 23:07

【コラムのつなぎ目】5/1 心の安心 part-3

【コラムのつなぎ目】5/1 心の安心 part-3 5月になりました。皐月です。 写真は,またまた青山聴心館の1Fエレベータ前です。 カウンセリングをお受けになる方は,ここから6Fに上がっていただきます。 カウンセリングルームは,エレベータのすぐ前です。 さて,安心のお話をしていました。 人生って言うのは,体験の連続だといえます。 全く同じ体験でも,実は何かがどこかで違っています。 例えば,通勤や通学の道や電車・バスを考えてみて下さい。 全く...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/05/01 22:35

【コラムのつなぎ目】4/30 安心のお話 part-2

【コラムのつなぎ目】4/30 安心のお話 part-2 GW中の平日です。カウンセリングのご予約があって出勤。 聴心館自体はGW開けまで休館です。 カウンセリングルームの廊下で写真を1枚。 「ホテルのフロアみたい」とカウンセリングに来た方から,よく言われます。 さて,「安心のお話」の続きを聴きたいと言われたので, 今日,ちょっとだけ続きを書きます。 「まわりの諸条件が整わないと安心できない」。 これが普通の人の考え方です。 これでは,「環境の奴...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/30 19:37

完璧主義で苦しむクライエントさんのカウンセリングのコツ(その1)

カウンセラーが完璧を目指すこと自体が、クライエントさんの完璧主義的思考を促してしまう… 前回投稿しました「カウン セラーは人格者である必要はない」というコラムの中で「カウンセリングではカウンセラーがクライエントさんから理想化されるがちのため、カウンセラーの態 度が意識的・無意識的にクライエントさんに、それが人間の理想的な態度であるかのような印象を与えてしまう」と書きましたが、今回はこの事を利用...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/04/29 23:43

【コラムのつなぎ目】4/29 昭和の日です

【コラムのつなぎ目】4/29 昭和の日です 今日は昭和の日。昭和のころの天皇誕生日でしたね。 写真は,青山聴心館のカウンセリングルームの建物です。 GW中に仕事に来ていました。 車で来たのですが,道路も空いているし,快適でした。 結構,GWの穴場は都内かもしれません。 でも,表参道あたりは混んでたかな? さて,お休みでも逆に,学習意欲満々の人がいるかもしれないので, WEBセミナを更新しておきましょう。【aki.2013.4.29....(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/29 20:16

【コラムのつなぎ目】4/24 心の安心

【コラムのつなぎ目】4/24 心の安心 ゴールデンウィークも間近の水曜日です。 写真は,黄昏時の高層ビル。事務所で夜景を撮った窓とは別の窓から撮りました。 高層ビルの中にちらほら照明がついていますね。 カウンセリングでお話をうかがっていて, あるいは,研修生のロールプレイでの話を聴いていて, よく感じることがあります。 みなさん勘違いしていることが多いなと。 安心して穏やかでいられるのは,ストレスがない,安心できる状況があるか...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/25 00:39

【コラムのつなぎ目】4/23 広告にまつわる話

【コラムのつなぎ目】4/23 広告にまつわる話 火曜日です。 写真は,うちのビルの入り口の写真。上の方のイタリア国旗の看板と,黄色い中華料理屋さんの看板が目印です。外苑前の1b出口からでも,遠目によーく見えます。おいでいただくクライエントさんの目印にしてもらっています。 さて,看板・・・・広告ときて,今日はおもしろいことがありました。 毎月,仙台の医療系の月刊誌に,連載のようにして広告を出しています。 「認知行動療法」を話題にしたり,いろ...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/23 23:27

カウンセラーは人格者である必要はない?

先日、ある心理療法のセミナーでドキッとするような話を聞きました。 「カウンセラーは人格者である必要はない」というのです! カウンセラーというのは心に関する専門家のはずですし、お客様にアドバイスしたりするのですから、そのような立場のカウンセラーは専門知識だけでなく、できるだけ人格的も優れていなければならはずです。 それが「人格者である必要はない」というのです… もっとも、これには理由があります。...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/04/23 00:02

【コラムのつなぎ目】4/22 上手な話の聴き方講座

【コラムのつなぎ目】4/22 上手な話の聴き方講座 新しい週になりました。今週もガンバ。 写真は,事務所のあるビルの正面写真です。 さて,先週の最後はちょっと堅い話で,うつのことを話しました。 うつというと,いつも思い出してしまうことがあります。 うつになった本人の考え方も大切なんですが, 周りで話を聴く人が,聴き方のこつさえ知っていれば, こんなにうつがひどくならないのに。 という訳で,聴心館でもセミナ講座を現実に開いています。 WE...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/22 19:41

【コラムのつなぎ目】4/19 うつの話をしましょう

【コラムのつなぎ目】4/19 うつの話をしましょう ちょっとマジに,今日はうつの話をしましょう。 写真はうちの隣のビルと,青山通りを挟んだ向かいのビルです。 精神医学の面から「うつ病」をとらえると,「DSM-IV-TR」という診断基準からは,「2週間気持ちが沈み続けること」が一番メインの要件になります。このほかに,詳細を規定するものがあるのですが,メインの要件からも解るように,「うつ」の症状が規定されているのに対して原因に関することには触...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/20 01:02

【コラムのつなぎ目】4/18 サザエさん症候群のお話

【コラムのつなぎ目】4/18 サザエさん症候群のお話  今日は木曜日。といってるそばから金曜日になりそうな時間帯です。写真は,事務所の前の歩道橋から,青山通りを赤坂に向かって撮ってみました。ちょっとぶれたかな?  ここのところ,1週間が早い早い。特に,WEBセミナを書くようになったら,月曜日は聴心技法,火曜日は精神医学,水曜には認知行動療法,木曜は「心の炎」ということで,月曜から木曜までがあっという間です。  そんな訳で,ここんところ,リアル...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/19 00:54

【コラムのつなぎ目】4/17 出会いの場

【コラムのつなぎ目】4/17 出会いの場 今日もまた,新しいクライエントさんがお見えになりました。 カウンセリングに新しい方がお見えになる。 これもひとつの出会いの場かなと思います。 合コンのような出会いではありませんよ。 一期一会,一つ一つの出会いだと思っています。 苦しい気持ちをはき出して,ほっとしてお帰りになる方がいます。 苦しい症状をなんとか治したいと思って,何度も通ってこられる方もいます。 すべてが出会いですね。 ひとり...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/17 18:24

【コラムのつなぎ目】4/16 ゴールデンウィーク目前

【コラムのつなぎ目】4/16 ゴールデンウィーク目前  週が変わっているのですが,仙台から帰ってきて,まだ週末ムードを引きずっている感じ。  次回,次々回の研修のために,ホテルの予約をと思って電話したら,なんと予約満室。「あれ?」と思ったら,4/26の金曜日は,もうゴールデンウィークに突入しているんですね。GWの初日とは気づきませんでした。今年は,変なところでGWを意識することになりました。  おととしは東日本大震災,去年はその1年目というこ...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/16 15:16

【コラムのつなぎ目】4/15 仙台からの帰り道

【コラムのつなぎ目】4/15 仙台からの帰り道 土曜日の研修講師が終わった後に,深夜,仙台から東京に帰ってきました。 東北道を走ってくると,ちょうど真ん中くらいの所に,那須高原SA(サービスエリア)があります。 ここまでくると「ああ,半分来たな」という感じと,「ようやく関東地方に入ってきたな」という感じがしてきます。 那須高原SAは,最近改修工事が終わって,とてもきれいになりました(写真)。 カウンセリングの仕事の関係で,東北道や常磐道...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/15 20:09

【コラムのつなぎ目】4/12 仙台聴心館から

【コラムのつなぎ目】4/12 仙台聴心館から 仕事で仙台に来ています。カウンセリング(認知行動療法)と研修講師です。 仙台聴心館の1F入口の画像をアップしました。  東京がかなり春めいていたので,薄着のまま仙台に来てしまいました。東京で花が散った桜が,ここ仙台ではまだ5分咲きという状態。寒い訳ですよね。  さて,明日の研修は脳神経科学の講義です。脳の構造と脳内物質の話。脳神経科学の講義の1回目はみんなショックが大きいんです。「カウンセ...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/12 21:40

【コラムのつなぎ目】4/11 プロカウンセラー養成研修のお話

【コラムのつなぎ目】4/11 プロカウンセラー養成研修のお話  今日も一日が終わろうとしています。  写真は,カウンセリングルームから見える六本木の夜景です。カウンセリングルームの窓から取りました。左の建物がミッドタウンで,右の建物が六本木ヒルズです。  今日の締めくくりは,プロカウンセラー養成研修でした。今日の生徒さんは,みなさん,臨床心理士の資格を持っている人たちです。基礎研修で,面接の技法としてのマイクロカウンセリング研修をしているのですが,み...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/12 00:20

【コラムのつなぎ目】4/10 認知行動療法のお話

【コラムのつなぎ目】4/10 認知行動療法のお話  今日は,認知行動療法のお話。  知ってる人は知ってるけれど,知らない人は全然知らないのが認知行動療法。平たくいうと,言葉の力で精神疾患を治してしまう療法です。実際には,たくさんの研究者によって効果が実証されています。お薬で言うところの,治験がなされているというものです。うつやパニック障碍,強迫性障碍,対人恐怖などに有効な療法です。  このところ,わが聴心館での認知行動療法は,加速していま...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/10 23:05

【コラムのつなぎ目】4/9 健康と精神疾患の間

【コラムのつなぎ目】4/9 健康と精神疾患の間 先週から今週にかけて,ちょっと対照的なクライエントさん(患者さん)がやってきました。といっても,ものすごく特殊というわけではありません。  おひとりは,健康な方。ちょっと深刻な悩みでご相談に来られました。個人情報保護やカウンセラーの守秘義務がありますから,詳しいことは話せませんが,ちょっと深刻で,気持ちが沈んでおられました。もうおひとりは,サラリーマンの方で,勤務先の産業医さんやその後に行か...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(厚生労働省認定 産業カウンセラー)
公開日時:2013/04/09 13:15

460件中 151~200 件目