(新着順 10ページ目)体の不調・各部の痛みの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

体の不調・各部の痛み の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (10ページ目)

体の不調・各部の痛み に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,786件中 451~500 件目 RSSRSS

【薬に頼らず中高生アトピーを治す本】(Amazon電子書籍)出版しました!

【薬に頼らず中高生アトピーを治す本】(Amazon電子書籍)出版しました! 中高生のアトピー性皮膚炎でお悩みの方へ 電子書籍【薬に頼らず中高生アトピーを治す本】出版しました Amazon https://amzn.to/2WXOXfI 顔や首、胸や背中、肘やひざ裏、体のあちらこちらが赤くなったり、ガサガサして皮がむける。ムズムズと体中に起こるかゆみで落ち着かない。夜も十分に寝られない。など 第二次成長期そして思春期という体も心も不安定な時期なのに加えて、...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2021/04/08 14:58

空気が臭う?

 「今日も臭いがするね」最近、奥さんとこんな会話をよくします。 体臭というわけではなく、空気そのものに臭いを感じます。 そして、空気に臭いが強い日は、体がだるくなりやすいことも分かっています。 特に電車やスーパーといった空気のこまりやすいところに行くと、さらに空気が重くなります。 これは一体なんだろうと思っていたのですが、理由がわかりました。 それは、人が出す邪気がひどくなっているからです。 ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2021/03/09 10:51

動画 【猫背改善】1秒で変わる⁉ いちばん簡単な猫背の治し方

動画 【猫背改善】1秒で変わる⁉ いちばん簡単な猫背の治し方 Youtube動画 【猫背改善】1秒で変わる!?いちばん簡単な猫背の治し方 アップしました! 猫背でお悩みの方は必見! いちばん簡単な猫背の治し方を紹介 よい姿勢のポイントはココ! ぜひご覧ください。 よかったらチャンネル登録もお願いします。 骨盤ゆらゆら整体 川井筋系帯療法治療センター  https://www.youtube.com/channel/UC58OOyjG-...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2021/02/04 09:43

糖質制限で失うもの

 「糖質制限すれば、短期間で痩せる。」という触れ込みで、糖質制限ダイエットが話題になりました。あなたも糖質制限ダイエットという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?元々は、糖尿病の食事療法として考案された糖質制限ですが一般の人がダイエット目的で使用するようになりました。おそらく、ライザップの短期間ダイエットが火付け役だったと思います。確かに、炭水化物を減らせば体を動かすエネルギーが足りな...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2021/01/30 21:12

そのサプリメント大丈夫ですか?

 病気のご相談を受けていると時々、他の人とは全く異なる症状に出くわすことがあります。 例えば、どんなサプリメントを飲んでいるかを聞くと原因に辿り着くことがあります。 サプリメントは、 体を良くするために飲むもの と、考えられています。 しかし、中には害しか及ぼさないものもあります。 実際に、飲むことをやめた途端気功治療でみるみる体が回復するということはよくあります。 私が鍼灸学校に通っている時...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2021/01/27 22:42

マスクと換気の矛盾

「家の中でも、マスクをしましょう」私の住んでいる地域では、地域の放送で毎日流れています。 マスクをすることで、感染を防ぐことはできません。 なぜなら、皆さんがマスクをして2020年を過ごしていたのに、2021年年末年始には陽性者が大きく増えたからです。 コロナ風邪は、インフルエンザと同じく乾燥する冬に流行ります。 そして、暖かくなると減ります。 むしろ、長時間マスクをするとマスクに吐き出した息...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2021/01/25 18:39

楽心セミナー日程

誰でも簡単、その日に肩こりなどを改善できる気功楽心ヒーリングの開催日程です。2021年1月29日(金) 13時~17時 2月3日 (水) 13時~17時 2月6日 (土) 13時~17時 2月7日 (日) 13時~17時 2月14日 (日) 13時~17時 2月19日 (金) 13時~17時 2月23日 (火) 13時~17時 3月3日 (水) 13時~17時 3月6日 (土) 13時~17...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2021/01/25 13:39

やたら消毒する人の特徴

 新型コロナ風邪への対応は、人によって様々です。 消毒やマスクを厳密にする人もいればだいたいでいいという人もいます。 しかし、過度にマスクや消毒をする人は、ある特徴があります。 それは、体が弱っているということです。 私たちは体が弱っていると、不安感が増して身を守りたくなります。 これは、無意識の反応です。 潔癖症の人もこれとよく似ています。 逆に、新型コロナ風邪のことをあまり意識せずに暮らし...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2021/01/22 19:42

3密回避で本当に新型コロナ風邪は防げるのか?

 「密です」 と小池知事が発表して、3密という考え方が日本に広がりました。 3密はいうまでもなく、 1.密閉:締め切った部屋 2.密集:人がたくさん集まる 3.密接:人との距離が近い のことですね。 東京都をはじめ、日本政府の3密回避をしつこいくらい言っています。 2020年年末になって 「4人以上が集まって会食したらダメ」 という謎ルールが決まってしまいました。 「そんなこと言って、小池都知...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2021/01/14 17:32

不安を減らす方法

 新型コロナ風邪による影響で、健康や経済面に不安を抱えている人が増えています。 そういった状況でも、・不安を多く感じる・それほど不安がないといったように、精神状態が人によって大きく異なります。 性格の問題だと考える人もいると思いますが実は体の影響も大きいことをご存知でしょうか? 私たちは、肉体的に充実していると気分も良くなり、楽天的になります。 でも、体がヘトヘトに疲れていたら誰でも弱気になり...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2021/01/06 12:42

コロナ増えてインフルエンザ激減

コロナ増えてインフルエンザ激減  新型コロナウイルスの感染者数で日本はgo to travelも一時休止となりました。 お店も夜10時までの営業自粛を要請する都市もありますね。 例年、この時期になるとインフルエンザの完全者数が数万人になります。 ところが・・・2020年12月13日から1週間の感染者数はたったの57人。 全国で、57人です。 インフルエンザ 1週間で全国57人 例年より大幅に少ない状況 | NHKニュース【N...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2020/12/21 19:23

アトピーの「かゆみ」はなぜ起こるのか?

アトピーの「かゆみ」はなぜ起こるのか? なぜ「かゆみ」はなぜ起こるのか?   かゆみで勉強に集中できない、かゆくて夜も眠れない…… かゆみさえなんとかなれば、どれだけ毎日がらくになることか そう思っている人も多いのではないでしょうか。  皮膚のかゆみは、アトピーの患者さんを悩ませる最大の悩みですね。  つらいアトピーが治るためには、 「かゆみ」や皮膚の自然のしくみをよく理解しておくことが近道です。  実は「かゆみ」には大きく...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/12/18 10:08

コロナ感染者は今後どうなるのか?

 コロナ陽性患者数が、1日に2000人を超える日がでて来て、第三波襲来かと言われています。 重症患者も増加傾向にあると言われています。 不安になる方もいると思います。 ただ、気功の観点で見ると、ちょっと違った印象があります。 そこら中にコロナ陽性の人がいるのに、陽性患者数2000人は少なくない? 例えば、電車に乗っていてコロナ陽性患者と思しき人は、必ず数名います。 もっといえば、空気中にコロナ...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2020/11/30 11:40

元気に生きていくために必須のこと

 「そんな論理的にありえないことを言って、お前大丈夫か?」 そんな声が聞こえてきそうですが、そんなことをいう人たちに 付き合う暇がないので、書いちゃいます。 社会的に立派な人でも、この考えがない人は 短命になるか、病気になるリスクがとても高い。 気功歴30年以上、治療歴10年以上の筆者が 自分の体験や治療してきた中で ・治りやすい人 ・治りにくい人 の違いを感性といった点で話しています。。...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2020/11/13 20:41

晴れているのに空気が・・・

 最近、天気が良くてお出かけ日和、のはずなんですが、空気が悪いです。 特に電車内やお店のような施設に入ると鼻水が出てきます。そして、外に出ると鼻水がぴたっと止まる。 私のように感じる人は増えてるんじゃないかなと思います。 外であっても、東京に行くと空気の澱みが強めなので、仕事終わりはすぐに千葉に戻ります。 コロナ感染者も増えてますがマスクで肺を悪くした人が出す息も結構な邪気を含んでいます。 い...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2020/11/10 15:45

賃貸か持ち家か?

 賃貸と持ち家、どちらが得か?あなたはどちらがお得だと思いますか? 自分の状況に合わせて、賃貸なら気軽に引っ越せるから、賃貸の方が有利というのは、もっともな意見です。 でも、持ち家ならローンを払い終われば家賃を払わなくていい。そう言われれば確かにそうです。 どっちにも利点があります。 ただ、東洋医学の気の観点から言えば、一戸建ての持ち家が、一番良いです。 なぜかと言えば、他人から受ける邪気の影...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2020/09/04 18:03

マスクと頭痛

 マスクをすると・頭が痛い・息苦しい・体が重い・口の周りの肌荒れがひどくなった といった症状を訴える人が増えているようです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/dc0593a9e3951d2cd9457bcce9c21d6d1f2a89c8「1分でも外して」 頭痛、肌荒れ…マスクの悩み、対処法を知り快適に(産経新聞) - Yahoo!ニュース新型コロナウイルス...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2020/09/02 17:48

【今日から業績が上がる デスクワーク企業の健康経営】(Amazon電子書籍)

【今日から業績が上がる デスクワーク企業の健康経営】(Amazon電子書籍) Amazon電子書籍 【今日から業績が上がる  デスクワーク企業の健康経営】出版しました!https://amzn.to/3ur4rXc すべての業種で今増えているパソコンを中心とした 「21世紀型デスクワーク」の健康障害リスクを分析して、 それに対応できる簡単で効率の良い『健康経営』のポイントをご紹介します。 企業経営において、従業員の健康状態の悪化は、業績に大きな影響を及ぼして...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/08/05 10:47

【コロナ対策】今から始めよう!呼吸力を上げる『ぜんそく改善エクササイズ』

【コロナ対策】今から始めよう!呼吸力を上げる『ぜんそく改善エクササイズ』 再び全国的にコロナ感染者が増えてきましたね。。。 コロナウィルスに感染して重症になると、 重い肺炎の呼吸困難となり死亡するケースも出ています。 重症患者が増えすぎると、人の命を守る最後の砦となる病院でも 医療従事者の疲弊、不足、設備の不足が起こってしまい 最悪の医療制度の崩壊、経済の崩壊を招きます。 そうならないためには、一人ひとりが、 手洗いうがい、マスクの着用、3密にはいかない など 感...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/07/17 16:04

デスクワーカーや大学生は必読!Amazon電子書籍【そのIT猫背 ヤバイです!】

デスクワーカーや大学生は必読!Amazon電子書籍【そのIT猫背 ヤバイです!】 デスクワーカー、リモートワーカー、 IT関係、大学生は、今読んでおくべき必読本!Kindle電子書籍【そのIT猫背 ヤバイです!】出版しました!https://amzn.to/2Znwj0J 首こり病のヤバイ実態!?頭痛、首肩コリ、めまい、自律神経失調症。。。そして「うつ」へそれは『IT猫背』からはじまり、最後には「うつ」るんです!本書は、2013年に出版した拙著『スマホうつ』を2020年...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/06/29 23:30

2.5次元 SF舞台 「晦冥のソナタ」出演者情報 (5)

ルミナスドリーム 所属タレント みなみ桜が出演する2.5次元 SF舞台 「晦冥のソナタ」ですが、配役として独立軍セレナイト スピネル(SPINEL)役でシングルキャスト出演が決定致しました! 見所として桜のダンスシーンが圧巻です! スピネル 楽天家、楽しいと踊りたくなる、常にみんなを楽しませたいと思っている。 ※千秋楽のS席は完売となりました。他の舞台日程 S席残り僅かとなりました。  ...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2020/06/26 12:07

2.5次元 SF舞台 「晦冥のソナタ」出演者情報 (4)

ルミナスドリーム所属タレント お眠りアイドル「ねむみ。」うみ。/海神 七海(MIKAMI NANAMI) 7月21~26に中野テアトルボンボンで10公演が決定した2.5次元 SF舞台「晦瞑のソナタ」では、歌い手 インカローズ ルピ (LUPI) 役 として出演。 舞台テーマ音楽の生歌披露を予定しています。 ルピサイドボーカル、やさしくおとなしい性格、傷や病を治す力を持っている、この力を気...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2020/06/25 11:12

2.5次元 SF舞台 「晦冥のソナタ」出演者情報 (3)

この度、岩崎アンチエイジングメソッドがスカウトした テアトル アカデミー所属 / 出合 明佳 (デアイ メイカ) 17歳 兵庫県出身。が舞台オーディションに見事合格! 7月21日~26日に公演予定2.5次元 SF舞台「晦冥のソナタ」アンサンブルでの出演が決定致しました! 舞台当日は、物販としてブロマイドやチェキがあります。皆様、応援よろしくお願いいたします! また、チケット情報、衣装など...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2020/06/20 13:30

細胞の新陳代謝が、健康で丈夫な肌を作る!

細胞の新陳代謝が、健康で丈夫な肌を作る! 細胞の新陳代謝が、健康で丈夫な肌を作る!   古くなって本来の働きを失った角化細胞が広範囲に何層も重なってくると、 目にみえる大きさの「皮」となってむけてきます。 例えば、日焼けをすると皮がボロボロとはがれ落ちてきますが、 これは強い紫外線によって角化細胞が急激に老化し、バリア機能を果たせなくなってしまったからです。 しかし、下から新しい健康な角化細胞が入れ替わってくるので、しばらくするとも...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/06/19 19:08

2.5次元 SF舞台 「晦冥のソナタ」出演者情報 (2)

7月21日~26日 10公演を予定している2.5次元 SF舞台 「晦冥のソナタ」メインキャストの情報解禁いたします! この度、岩崎アンチエイジングメソッドがスカウトした大手芸能事務所 所属 鵜飼彩理亜(ウカイ サリア) 18歳がオーディションに見事合格。正式に初舞台の出演が決定致しました! チョコミントが大好きな18歳です! 配役が決まりました。独立軍セレナイト ドット(DOT)役 ️で...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2020/06/17 18:19

2.5次元 SF舞台 「晦冥のソナタ」出演者情報 (1)

GOODRIDE 日本レースクイーン大賞2019」実行委員会特別賞を受賞した相沢菜々子 / アイズ (eyes 芸能事務所) 所属 。この度、7月21日~26日 10公演予定 2.5次元 SF舞台「晦冥のソナタ」出演が決定致しました。 また準主役 皇帝オプシディアン(OBSIDIAN)役が決定致しました。 ■プロフィール 2018年SUPER GTでは、「カルソニックレディ」としてレースクイ...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2020/06/15 12:00

「真のスキンケア」とは?

「真のスキンケア」とは? スキンケアの本当の目的とは? 健康肌を取り戻すためのお手入れ、つまり「真のスキンケア」です。 アトピー性皮膚炎の患者さんがふだん行っているスキンケアといえば、 何を思い浮かべますか?  おそらく、ほとんどの人が最初にあげるのは、 皮膚の乾燥や皮がむけるのを防ぐために保湿薬を塗ることではないでしょうか。   一般的なスキンケアの常識も「いかに肌を保湿するか」にポイントが当てられています。...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/06/14 10:08

2.5次元 SF舞台 「晦冥のソナタ」公演情報!

■ 岩崎アンチエイジングメソッド最新情報! この度、正式に2020/7/21~26 中野テアトルボンボン 10公演の2.5次元 SF舞台「 晦瞑のソナタ」製作委員会 エグゼクティブ プロデューサーに就任致しました。  オフィシャルサイト、オリコン デビュー、岩崎アンチエイジングメソッドInstagram、キャスティングなどを通じ、中堅・大手芸能事務所所属タレント、アイドル、モデル、人気レース...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2020/06/12 19:40

岩崎アンチエイジングメソッドと芸能エンタメ企業との業務提携決定!

本年2月、岩崎アンチエイジングメソッドは劇場ビットを運営する株式会社NFPニューフェイスプロダクション (プロダクション業務 / タレント育成 /劇団運営 / イベント業務)と業務提携が決定し、役職としてメディアプロデューサー、コンディショニングコーチに正式に就任致しました。 また、同年6月 新会社 株式会社ルミナスドリーム設立 (芸能・エンタメ事業のほか、医療・健康・不動産部門などグループ会...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2020/06/11 16:45

コロナ出現を予測していた?

・人間は地球の支配者ではなく地球に共生を許されている存在・「万物に生命が宿る」と考えた場合、地球が人間の活動を制限する、人口そのものを減らそうと災害を起こしたとしても何ら不思議ではありせん 去年発売した著書「徳運ー幸せと健康を叶えるために必要なこと」https://www.amazon.co.jp/%E5%BE%B3%E9%81%8B%E3%80%9C%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2020/05/22 21:31

【アトピー個別オンラインカウンセリング】始めました

【アトピー個別オンラインカウンセリング】始めました 書籍【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】の著者 川井筋系帯療法治療センター院長の川井太郎による  【アトピー個別オンラインカウンセリング】 https://kawai.base.shop/items/28043714       ひとくちに「アトピー」と診断されたとしても、 症状の出る部位や皮膚の状態、薬の使用状況などは人によって異なり、 日常生活の状況も違います。 それ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/05/13 09:58

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第7のカギ

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第7のカギ 【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】 ◆第7のカギ ストレスの軽減  心の状態が身体機能に影響する  ストレスは炎症やかゆみを増幅させる  気持ちの切り替えが早い人は治りも早い  あなたのポジティブスイッチをONにする  気持ちを整理するアトピー日記  視線を少しずらせば明るい未来が見えてくる  7つのカギで扉を開けて本来の肌へ   アトピー本 【薬に頼らずアトピー...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/05/13 09:41

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第6のカギ

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第6のカギ 【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】 ◆第6のカギ 睡眠の質の向上  就職後にアトピーが再発した女性の問題点  睡眠時に最大の自然治癒力が発揮される  睡眠には「浅い眠り」と「深い眠り」の2種類がある  最低でも6時間、できれば7時間半が理想  ぐっすり眠るための睡眠環境と就寝前の準備   アトピー本 【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】 2020年4月20日発...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/05/08 10:35

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第5のカギ

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第5のカギ 【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】   ◆第5のカギ バランスのいい食事  人の体は食べた物からできている  5大栄養素をバランスよくとることが最も大切  日本人はミネラルの摂取量が不足している  アトピーの人の食生活にみられる問題点  糖質や資質の取りすぎは炎症を悪化させる  自分に不足している食品を要チェック  消化がよく、デトックスしやすい和食がおすすめ   ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/05/06 22:22

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第4のカギ

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第4のカギ 【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】   ◆第4のカギ 体のゆがみの調整  体のゆがみがアトピー体質の要因になっている  体のゆがみは全身に影響する  体がゆがむと自律神経や血液循環も悪化  ゆがみのタイプと病気には相関関係があった  姿勢や動作に無関心でいるとゆがみは悪化  体のゆがみを自分でチェック  体のゆがみを招きやすい姿勢や動作  アトピー体質を改善する『ゆ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/05/01 14:25

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第3のカギ

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第3のカギ 【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】   ◆第3のカギ 真のスキンケア  スキンケアの目的とは?  保湿薬の過剰な使用に注意 《スキンケアの基本①》脂まみれの汚れはお風呂でしっかり落とす 《スキンケアの基本②》肌のカサつきや乾燥をやわらげる石けん2度洗い 《スキンケアの基本③》皮膚を傷つけない「かゆみ」の対処法 《スキンケアの基本④》かゆみをやわらげる手足マッサージ ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/04/30 10:21

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第2のカギ

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】第2のカギ 【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】   ◆第2のカギ 薬の使い方  薬の実態は化学合成物  ステロイド薬は5つのランクに分類される  万能のステロイド薬は副作用もともなう両刃の剣  薬は塗る場所によって吸収率が違う  どのタイプの塗り薬も過剰な使用は皮膚を弱める  薬剤の中止や減量によって起こるリバウンド現象  リバウンドの経験パターン  薬の使い方を見直してアトピ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/04/28 09:49

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】 第1のカギ

【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】 第1のカギ 【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】 ◆第1のカギ 自然治癒力のしくみ  皮膚の構造を知ることが基本  皮膚は3つの層が重なり合っている  細胞の新陳代謝が健康で丈夫な肌を作る  「かゆみ」には2つのタイプがある  新陳代謝は空気に触れてこそ活発になる  かゆみを我慢できなときに必要量だけ使う  免疫力をつける段階でステロイドを使うリスク アトピー本 【薬に頼らずアトピーがよくなる...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/04/26 17:52

アトピー本【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】2020年4月20日発売!

アトピー本【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】2020年4月20日発売! アトピー本【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】 2020年4月20日発売! Amazon https://amzn.to/2WXOXfI 楽天Books  https://books.rakuten.co.jp/rb/16277584/ (はじめにより抜粋) ひとくちに「アトピー」と診断されたとしても、 症状の出る部位や皮膚の状態、薬の使用状況などは人によって異なり、 日常...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/04/01 10:00

自宅で簡単!呼吸が楽になる!【喘息改善エクササイズ】大好評です!

自宅で簡単!呼吸が楽になる!【喘息改善エクササイズ】大好評です! 自宅で簡単!呼吸が楽になる! 【川井式喘息改善エクササイズ】 喘息症状、体質を改善して呼吸が楽になる体操 【川井式喘息改善エクササイズ】    季節の変わり目に発作で呼吸が苦しい ぜんそくで吸入薬が手放せない 長引くセキで困っている 薬を使っているけどよくならない など 最近、ぜんそくや長引くセキ(セキぜんそく)で  お悩みの方がたくさんいますよね。 病院にも行きた...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2020/03/03 17:22

新型コロナウイルスの予防法

 新型コロナウイルスに対して、自分でできる予防法をご紹介します。 どんなウイルスでも、自然治癒力や免疫のバランスが取れていれば、すぐにかかることはありません。 道具もいらない、手軽にできる方法ですので是非お試しください。 下記動画をご覧ください。新型コロナウイルスの予防法 (続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2020/01/30 14:31

『薬に頼らず呼吸がらくらく自力克服大全』でも紹介!

『薬に頼らず呼吸がらくらく自力克服大全』でも紹介! 11/29発売のわかさ夢ムック本 『薬に頼らず“  ぜんそく”・“副鼻腔炎”・“肺気腫”のセキ込みが止まる!  呼吸がらくらく自力克服大全』で、 10~23P(全14ページ)にわたって 私の記事が掲載されています。  当院オリジナルのぜんそく改善エクササイズも紹介していますよ。 裏表紙では、 拙著【薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法】を 全面で取り上げてくれてい...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2019/11/29 18:36

喘息は整体で改善できる!ぜんそく治療の新常識!

喘息は整体で改善できる!ぜんそく治療の新常識! 猫背や体のゆがみが気道を狭めて ぜんそくを起こりやすくしている!   一般的に、ぜんそくは「気道の慢性的な炎症」が原因だと考えられています。 慢性的に炎症が続くと、空気の通り道である気管や気管支の粘膜が腫れあがり、気道の内壁がぶ厚くなります。 すると、空気は狭い通路を無理に通らなければなりません。 そのさいの摩擦音が「ヒューヒュー」「ゼーゼー」といった喘鳴です。  つまり、医学的...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2019/11/12 18:33

ぜんそく改善本【薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法】が再重版(3刷)!大好評です!!

ぜんそく改善本【薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法】が再重版(3刷)!大好評です!! 昨年1月に出版した喘息改善本 【薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法】 お陰様で、 Amazon部門別ランキング(呼吸器・肺部門、アレルギー部門)でも この一年通じてほぼ1~3位に定着しており、 再重版(3刷)となりました。 Amazonでは、今一番売れている「ぜんそくの本」です!   先日も、地方にお住いのご年配の女性から 「これまで何年もぜんそくの薬を使...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2019/11/07 18:36

ネパール着きました

ネパール着きました  昨日の早朝に羽田空港からバンコク経由でカトマンズ。今日はカトマンズからポカラ。 天候が晴れていたので、ネパール名物の飛行機遅延はほとんどなく、20分遅れた程度でした。 日本では、20分遅れはけしからんのかもしれませんが、ネパールでは定刻通りの範囲内。 機内から見たヒマラヤ山脈。iPhone11の撮影機能が上がって、ばっちり写ってます。 カトマンズのトリブバン空港。 前より綺麗になった道路...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2019/11/07 16:48

出版記念セミナー

出版記念セミナー  これまで東洋医学、気功の話をしてきましたが、やっと本になりました。 「徳運-幸せと健康を叶えるために必要なこと-」を8/31出版いたします。 商業出版ですが、主にアマゾン販売となります。 これを記念してセミナーを9/25水曜日に代々木駅近くで行います。時間は18:30-21:00です。 10年来のお付き合いがある、クリニック院長がゲストで来てくれます。動画などでは配信できない話や、体の疲労度...(続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2019/08/15 22:41

腰痛体操『骨盤ゆらゆら体操』 DVD&書籍のお得セット

腰痛体操『骨盤ゆらゆら体操』 DVD&書籍のお得セット 腰痛改善! 腰痛体操『骨盤ゆらゆら体操』 DVD&書籍のお得セット あります! 腰痛改善!腰痛体操DVD&書籍のお得セット | Kawai Kinkeitai SHOP     寝たまま簡単!腰痛体操の本 腰痛・股関節痛・足のしびれが消える「骨盤ゆらし」  脊柱管狭窄症・腰椎ヘルニア・坐骨神経痛・ぎっくり腰などに劇的効果!   川井筋系帯療法治療センター  院長 川井太...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2019/08/01 14:40

【川井式喘息改善エクササイズ】 書籍&動画 大好評販売中!

【川井式喘息改善エクササイズ】 書籍&動画 大好評販売中! ぜんそく・セキでお悩みの方へ! 簡単な4つのスローエクササイズで、 薬に頼らず改善できますよ! 自宅で簡単!呼吸が楽になる! 【川井式喘息改善エクササイズ】 喘息症状、体質を改善して呼吸が楽になる体操 【川井式喘息改善エクササイズ】    季節の変わり目に発作で呼吸が苦しい ぜんそくで吸入薬が手放せない 長引くセキで困っている 薬を使っているけどよくならない など ...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
公開日時:2019/07/27 17:25

漢方薬は体にいいのか?

漢方薬は体にいいのか?  西洋薬に比べると、漢方薬はなんとなく体に優しいというイメージを持つ人が多いと思います。しかし、単純にそう言い切れるものではありません。 漢方薬であっても、ある品質をクリアしていないと、効果どころか病気の回復を妨げる可能性があります。 どうやって漢方薬を見分けるのか?見分けるときにどんなことに注意すべきなのか?そういった内容をご紹介します。 【第33回】漢方薬は体にいいのか?  (続きを読む

木村 和夫
木村 和夫
(鍼灸師)
公開日時:2019/07/16 16:46

1,786件中 451~500 件目