(新着順 5ページ目)自分探し・感情の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

自分探し・感情 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (5ページ目)

自分探し・感情 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

229件中 201~229 件目 RSSRSS

初夢の夢診断・夢分析お待ちしております

夜見る夢には「現在抱えている悩みの解決のヒント」や「本当にしたいこと」などが隠された意味として秘められていることがよくあります。 初夢の夢診断・夢分析を今年一年をより充実したのものとする機会としてご活用いただければ幸いです。   夢の不思議な力: 明けましておめでとうございます。心理カウンセラー・夢分析家の田尻です。 皆さん初夢はご覧になりましたでしょうか? 夢の不思議な力にも書かせていた...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2011/01/01 20:19

名刺交換の夢からの連想@夢分析

前回のコラムに掲載させていただきました夢の夢分析です。 夢の内容から再掲致します。 夢の内容: 何かのワークショップに参加しています。色々な職種の人が参加していますので私の仕事のカウンセリング・夢分析や心理療法のワークショップではないかもしれません。 皆さんが名刺交換を始めましたが私はその輪に加わりません。そのうち以前に一度名刺交換をした女性から再び名刺交換をお願いされ、その旨を伝えてお断り...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/12/29 20:39

怒りの抑圧から怒りの自覚への変化@夢分析

前回のコラム「名刺交換の夢からの連想@夢分析」の夢分析の続きです。   夢の中での怒りの感情の知覚の変化: 夢の中の二つの名刺交換に関する出来事を比較してみますとあることに気づきました。それは不快感、もっと言えば怒りの感情の知覚の変化です。 後の名刺交換に関する出来事では「昨日名刺を渡したのに忘れているのか」と不快に感じていますので、このときには怒りを感じていることは明らかです。   怒...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/12/29 20:39

名刺交換で不快な体験@夢日記

前回のコラムでお話しました夢分析に使う夢の夢日記を掲載させていただきます。 12/13に見たワークショップの名刺交換で不快な体験をするという夢です。   ワークショップの名刺交換で不快な体験をする夢: 何かのワークショップに参加しています。色々な職種の人が参加していますので私の仕事のカウンセリング・夢分析や心理療法のワークショップではないかもしれません。 皆さんが名刺交換を始めましたが私は...(続きを読む

田尻 健二
田尻 健二
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/12/29 14:14

いじめ

息子の場合 息子が小学校6年生の時に 隣のクラスの男子児童から1年間に渡ってうけていたことを知ったのは 息子が二十歳を過ぎてからでした。 何がきっかけだったのか覚えていないのですが ある日 息子が言いました。 「お母さん、ぼく小学校6年生の時 よくけがしたでしょう。あれ、隣のクラスの男子から いじめにあってたんだよ。」 「中学に行ってから ○○君達が 担任のT先生にけしかけられて いじめて...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2010/11/13 20:25

ハッピーメントレ 15♪ ~パワーアップ~

ハッピーメントレ 15♪ ~パワーアップ~ いろいろコラムを書いていると同じようなことを書いている可能性もあるかもしれませんが、 ご了承くださいませ。   本日気づいたこと 「上を向く」   落ち込んでいるときは、下を向いていることが多いのではないでしょうか。 さらに、顔は「悲しい、不安、暗い」そんな表情なのでは?     「上を向く」+「笑顔」これだけでも、 自然と身体からパワーアップしてくるんですよ。 本当です!...(続きを読む

岡田 百合香
岡田 百合香
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/10/11 18:53

ハッピーになる心の持ち方 13♪ ~集中してみる~

ハッピーメントレには、た~くさんの方法があります。   前回の置き換えることに似ていますが、 集中する   これって意外と使えます。   集中するとは、   今、嫌な気分、モヤモヤ気分、悲しい気分、ウツウツ気分、そして怒り、イライラ   そんな誰でも嫌な気分って味わうことありますよね。 何度も書いてますが、嫌な気分は思考が邪魔しています。 思考が嫌なことでめぐっております...(続きを読む

岡田 百合香
岡田 百合香
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/10/02 23:09

胎内にいた時の記憶って残っているモノなの?

胎内にいた時の記憶って何歳になっても残っています。 記憶の中を退行していくと、お腹にいた時の記憶を持っている人は案外多くいます。 ・お腹の中からお母さんにいっぱい話しかけている記憶 ・お母さんに辛いことがあってその苦しみを一緒に感じている自分 ・お腹の外に出たくて出たくてうずうずしている自分 ・お母さんがタバコを吸うと羊水がベタベタすると言っていた人もいます ・お母さんのお腹に入る前の事を覚え...(続きを読む

本間 美智子
本間 美智子
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/09/24 19:18

ひとりっこ

ひとりっこの友人Yさんと話していると 人はずいぶん見方、感じ方、考えがちがうものだと つくづく思います。 彼女とは モントリオールの日本人地域ネットの掲示板を通して出会いました。 ある移民の女性の方が 異国にいる寂しさを書かれていたのですが それに対して友人Yさんが 「良かったらメールを下さい。」と自分の思いを書かれていました。 私はその頃、インド人の友人のお母さんがガンになられて インドの...(続きを読む

シェシャドゥリ(福田)育子
シェシャドゥリ(福田)育子
(メンタルヘルスコンサルタント)
公開日時:2010/09/20 16:18

ハッピーになる心の持ち方~メントレ 12♪ 思いを入れ替える~

思いつくままに「ハッピーメントレ」書いてます。   さて、基本は、物事の捉え方、自分の思考を変えてみることで、ハッピーに変えていくことなのですが、 やっぱり、思考を変えていくのは、難しい、ちょっと分からない、そんな人へ!!   落ち込んだり、不安にななったり、怒ったり、悲しくなったり、とりあえず自分にとってアンハッピーな感情になったと 思ったら、自分の思いを入れ替えてみて!   あ...(続きを読む

岡田 百合香
岡田 百合香
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/09/17 22:06

生きづらさを抱えている身近な人をサポートする6つのポイント6

こんにちは。カウンセラーの池内秀行です。   生きづらさを抱えている身近な人をサポートする6つのポイントの5つ目です。     (5)当事者としてサポートするための心構え   当事者として、ご本人をサポートしていく心構えとしては、生きづらさをもたらしている問題とご本人を区別して、出来るだけご本人の味方でいることです。   そして、問題の味方にならないことです。   問題の味方...(続きを読む

池内 秀行
池内 秀行
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/09/13 14:00

人生という作品づくり

特別に素晴らしいモノだけしか評価しない風潮/世論 要注意! この波に飲まれていると人生が楽しめません。    才能が秀でいるモノだけが素晴らしい  完成度の高いモノだけが素晴らしい それ以外は素晴らしいと認めない   こうした発言も、芸術作品などに向けて発しているのではなくて 自分や周囲の人間に対して発しているエネルギーです そこには二つの選択があるのかも? A 素晴ら...(続きを読む

本間 美智子
本間 美智子
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/09/11 15:35

生きづらさを抱えている身近な人をサポートする6つのポイント4

こんにちは。カウンセラーの池内秀行です。  生きづらさを抱えている身近な人をサポートする6つのポイントの3つ目です。     (3)過去を振り返る目的を知っておく 個人の問題、家族や人間関係の問題、健康上の問題、仕事の問題、経済的な問題など、書籍やインターネット情報の方法の中には、癒しや心の整理をしていくプロセスで、過去の出来事や経験、過去の自分自身や家族関係を振り返ることがあります。  ...(続きを読む

池内 秀行
池内 秀行
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/09/11 14:00

生きづらさを抱えている身近な人をサポートする6つのポイント3

こんにちは。カウンセラーの池内秀行です。 生きづらさを抱えている身近な人をサポートする6つのポイントの2つ目です。    (2)問題が問題なのであって、本人は問題ではない  生きづらさの原因が見えてきはじめると陥りがちなのが、本人の人間性や性格、精神的な弱さがその原因を作り出していると理解して、本人が問題そのものであると決めてしまうことです。 実際は、ご本人は問題の影響を受けて生きづらさ...(続きを読む

池内 秀行
池内 秀行
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/09/10 14:42

時間旅行

成長の段階で時間の中に置き去りにしてきた いろいろな自分 自分一人では解決出来ない問題を前に 悲しくて、苦しくて、辛くて、困っていたあなた 解決したくても… 苦しみを払い除けたくても… どうして良いか分からず… 押し黙ってただ時が過ぎるの待っていた 痛みと苦しみが風化すると信じ ただじっと耐えていた   その間も新しい問題が次から次にやって来た 解決出来ない様々な問題や...(続きを読む

本間 美智子
本間 美智子
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/09/09 01:38

ハッピーになる心の持ち方 11♪ ~夢中になるもの~

前回の続きで。 マイナスのことを考えだしたら、または悪いスパイラルに落ちそうになったら。   自分にとって非日常のことをするといいですよね。   ある人は、絵を描くこと。 描きだすと、絵を描くことしか考えてないので、マイナスの思考は どこかへ行ってしまいます。 もちろん、終わればまた思い出すひともいるかもしれないけど、 でも描いているときは夢中です。 マイナスが軽減されるはず。...(続きを読む

岡田 百合香
岡田 百合香
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/08/31 22:39

ハッピーになる心の持ち方 10♪ ~コントロール~

どうしても、人はマイナス思考へ偏ってしまうことがあります。 ふっと嫌なことを考えて、そこにはまってしまうこと、ありますよね。 仕事や家庭、人間関係など、マイナスに考え出すと、きりがない。   そんな時こそ、思考や行動やイメージなどの置き換えを覚えるといいでしょう。 本来は自分の考え方を変えていって、プラス感情を味わえるようにするのですが、 日ごろの簡単な方法は、   いや~なこと考...(続きを読む

岡田 百合香
岡田 百合香
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/08/30 09:09

ハッピーになる心の持ち方 9♪~気づくこと~

カウンセリングやセミナーをするたびに、 受講生やクライアントさんに気づかされることが沢山あります。   ●たとえばストレス解消法 こちらが沢山の案を出すなかで、クライアントさん自身が気づきが。 私は、声をだすこと、カラオケをしてみることも、発散できますよという案でした。 「英語の勉強をしているけど、ただ英語を黙読ではなくて英語を声に出して 音読すると、気分が変わっていいかも」と。 ...(続きを読む

岡田 百合香
岡田 百合香
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/08/24 08:12

ハッピーになる心の持ち方 8♪~メントレ~

人生ハッピーに前向きに生きている人は、 あまりクヨクヨと考えていませんね。   もちろん誰でも、ず~っと幸せな感覚を持ち続けている人はいないでしょう。 しかし、心のバネが強く、マイナスに行ってもすぐプラスへパッと戻れる人いますよね。 セルフコントロールが、もともと上手な人。 意識しなくても、楽観的で自然にプラスに戻れる人。 そんな人も沢山います。   では、なかなか難しい人はどう...(続きを読む

岡田 百合香
岡田 百合香
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/08/19 08:40

痛み止めではなく、治療薬を選択する意志を持つこと

恋愛セラピストのあづまです。 私は、人の行動や考えに「よい・わるい」はないという信念を持っています。そして、心理学の世界では人は常にベストの選択をしている、などの言い方 が大事にされています。 しかし、そのことと、人に去られる怖さを紛らわすために同時に何股もかけてしまったり、奥さんと向き合うことが怖くて、問題が起きるとすぐに距離を 取ってしまい、終いには浮気に至ってしまうような「問題行動」をし...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/07/24 10:00

自己否定のクセはどうやって始まるの?

恋愛がうまく行かない、人間関係がうまく行かないと感じる方の多くに、自己否定の感情が存在します。 「私は悪い人間だ」 「私はダメな人間だ」 「私はひどい人間だ」 大きく分けて、このみっつがあります。 自分を裁く、見下す、嫌う、ということです。 しかし、どうしてこんな感情を持つようになるのでしょうか。 典型的なパターンは「親から否定され続けたので、それを取り込んでしまった」というもの。 ...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/07/19 10:00

ハッピーになる心の持ち方 6~メントレ1~

いろんな出来事があって、それに対して 私たちは様々な感情を抱きます。 誰でも、喜怒哀楽はありますよね。 気分転換が上手な人は、マイナス気分でもサクッとコントロールできたりしますよね。 そんな人はポジティブ気分の時間が長い。 しかし、あんまり上手じゃない人は、マイナス気分になった時、そこの滞在時間が長くなり、 ちょっと疲れてしまいますよね。 マイナス状態にいても元気にはならないでしょう...(続きを読む

岡田 百合香
岡田 百合香
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/07/13 22:26

生き苦しさの原因 2

良かったら、下の音楽を聞きながら読み進めてみて下さい。 それでも父は おまえは男のくせに、なんて優柔不断なんだ! もっと男らしくなれ!   バシッ☆ 僕は壊れてなくなってしまった。 僕はやっぱりダメな子なんだ 強くならなきゃ 強くならなきゃ このままじゃ誰からも相手にしてもらえない。 強くなるんだ もう泣かない もう二度と負けるもんか そうして、優しい心をすてて冷たい自分になって行っ...(続きを読む

本間 美智子
本間 美智子
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/07/02 00:24

共育コーチング研究会HP掲載のコラム

プロのコーチ集団で作った共育コーチング研究会。 未来をつくる子どもたちのために!先生、お父さん、お母さんを応援します。 小さなグループからスタートした研究会ですが、どんどん輪が広がっています。 ロンドンに住む私は、コラムの発信しかできないけれど、帰国した暁にはメンバーとともに教育現場を変えて行きたいと思っています。 各コーチのエッセイも必読。 私のエッセイは・・・http://blog....(続きを読む

青木 理恵
青木 理恵
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/07/02 00:00

生きぐるしさの原因

良かったら、下の音楽を聞きながら読んで下さい。 僕が小さかった頃 母親は、僕が寝ると、僕を置いてどこかに行ってしまっていた 僕は泣き疲れるまでベビーベットの上で一人 泣いていた ママ~ どこに行ったのーーーっ 一人は怖いよ~ 早く帰って来て~ 僕の事捨ててしまったの 僕がまだ上手く喋れない頃、勝手に悪い子だと決めつけて叱っていた 僕は怒らないでと 泣いて懇願するしかなかった ママご...(続きを読む

本間 美智子
本間 美智子
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/06/30 23:49

アダルトチルドレンとは?

アダルトチルドレンという言葉は 「私は親のようにはならない」1989年の著者クラウディア・ブラックが アメリカのソーシャルワーカーとして働いていたころ 両親または片親が お酒やドラッグの依存症者の家庭に育つ 子供たちのケアをしていたときに 「ヤング・チルドレン」  依存症者の家庭に育つ小さい子供 「ティーンエイジ・チルドレン」  依存症者の家庭に育つ思春期の子供 「アダルト・チルドレン」  ...(続きを読む

本間 美智子
本間 美智子
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/06/26 02:16

ハッピーになる心の持ち方 3♪

前回 「心のフィルター」の交換をしましょう。 と書きました。 自分の思考の枠をはずすこと。 自分の思い込みを取り払ってみること。 自分の色メガネをはすすこと。 そうすると、自由な思考ができるようになります。 不快な感情が自分を苦しめている場合は、 ネガティブなビリーフ(非合理的な思考)を持っています。この非合理な思考を、合理的な思考へと変えることができると、 不快な感情も変化してき...(続きを読む

岡田 百合香
岡田 百合香
(心理カウンセラー)
公開日時:2010/06/15 11:06

心理療法の効果が出る人、出ない人

恋愛セラピスト あづまです。 優れた心理療法といえども、魔法ではありません。すべての人に効果が出ることを保証できるわけではありません。とは言え、やってみなければ分かりません、というのでは、あまりに無責任な言い方ですから、ここでは、効果が出やすいケースと出にくいケースについて、私の考えを書きたいと思います。 効果が出る人:粘り強く取り組める人 効果が出ない人:すぐあきらめてしまう人 ...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
公開日時:2010/06/07 11:20

「やる気」を考える

人は、「何々をやれ」と言われても、そう簡単には心が動きません。言われたからやる、やりたくないけどやる、しょうがないからやる、給料をもらっているからやる、怒られるからやる等々、必ずしも「やりたいからやる」という状況ではない場合が多いものです。   心のベクトルとは違って物事をやる場合、またはやらされているという認識の元に行っている場合は、疲れやすくストレスも溜まりやすくなります。逆に自分がやりた...(続きを読む

見波 利幸
見波 利幸
(主席研究員)
公開日時:2010/05/31 11:16

229件中 201~229 件目