(閲覧数の多い順 3ページ目)心と体の不調の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

心と体の不調 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (3ページ目)

心と体の不調 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,375件中 101~150 件目 RSSRSS

幸せの測り方

 先日、脳科学に基づいて作られた比較理論という理論の講習で受けて以来、脳科学の本を読みあさっています。というのも、この理論 がつらい事もたくさんある不妊治療に挑んでいる方々の気持ちを軽くしてくれるのではないかと思ったからです。脳科学はまだまだ発展途 上の分野で本や著者によって見解がばらばらだったりもしますが、脳の得意なことや不得意な事、奇妙な働きなどを知る事で、自分の感情 の動きが理解できるように...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2012/11/01 13:03

経血と排卵 基礎体温の変化

質問: 鍼灸を始めて半年になります。ここ3.4ヶ月程経血は少なく、2日目はそれなりですが3日目に量はかなり減りもう終わり?と言った感じで生理痛も最近はありません。過去に時々ありました。 色は時々茶色っぽいけどさらさらしてます。先周期と今周期は排卵チェックを予定日1.2日前から数日しても陽性にならずなのに予定日辺りから胸の張りははっきりとあります。ほぼ28日周期で次の生理が来ます...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2012/10/14 17:48

健康教室のお知らせ③

テーマ:「中国茶と養生」 [対象]:お茶の好きな方、健康つくりに取り組みたい方など [期日]:2012年11月3日(土) [時間]:14:00~15:30  [場所]:〒231-0023横浜市中区山下町118-2廣東會舘倶楽部4F 日色鍼灸院          [講師]:日色雄一      日色加奈子  [内容]:・お茶の身体に対する影響      ・中国医学から見たお茶の効能 ...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/10/08 11:00

睡眠専門家の睡眠講座 ベストアンサー ぐっすり眠れる方法は?

ぐっすり眠れる方法はありますか? 布団に入っても寝れず1時間ほど経ってしまう時があります。 是非協力お願いします. (続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/09/27 21:49

元気になれる今日の一言(30)

元気になれる今日の一言(30) 意志の力は、鍛えれば強くなる筋肉のようなものだ。 鍛えれば鍛えるほど、強くなる。 とはいえ、どんな筋トレであっても、筋肉が疲労回復するための休憩は必要。 意志の力だけで、押しまくるのは、問題。疲労は大敵。自分のための休息は、しっかりとること。(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
公開日時:2012/09/26 23:49

スーパーライザーを導入しました

スーパーライザーを導入しました 先日レーザー治療器(スーパーライザー)を導入しました。厳密には近赤外線直線偏光治療器といい、 レーザー光線の周波数領域とは少し異なります。 先週の日曜日、当院にて不妊鍼灸ネットワークの講習会を開催させていただきました。 北は北海道、南は鹿児島、やく13名の不妊鍼灸に熱心な鍼灸師が参集しました。 その時の模様はこちら http://www.sanpei89in.com/kensyu/...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2012/09/26 16:10

元気になれる今日の一言(26)

元気になれる今日の一言(26) 誰でも、矛盾をかかえているものだ。 自分の中に、二つ、あるいは、三つ以上、ああもいえる、こうもいえるという思いがあるからといって、自分を責めないこと。 統制がとれていないからといって、問題だというわけではない。 人生には、もっともっと、いろいろな、そして、洗練した見方があるのだから。    (続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
公開日時:2012/09/22 23:20

元気になれる今日の一言(23)

元気になれる今日の一言(23) 「意図的」というのは、自分の目的意識に目覚めることである。 意図的か、意図的でないか。それが、運命さえも左右する。 (続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
公開日時:2012/09/20 05:20

糖尿病は食べて治す!「糖質制限食」の有効性と工夫とは?(1)

前項までの検討で、糖尿病の治療や予防を含め、日々の食事に於いては「カロリー」よりも「糖質」に着目し、その過剰摂取を控えることが大切だ、と解説しました。カロリーを一生懸命に減らすことは血糖値の低下や減量などに効果が薄いばかりか、かえってリバウンドや体調不良の原因になりかねない、という理由からです。むしろ糖質を適正量に抑制することで、糖尿病や肥満の制御、予防などにつながるのです。   日本の臨床現...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2012/09/14 14:00

糖尿病は「食べて」治す!カロリー以上に大切な要素とは?(2)

(続き)・・さてそのように合併症がらみで恐れられている糖尿病ですが、近年なぜ患者数が急速に増加してきているのでしょうか。病院や医学会、健保組合、スポーツ施設、そして厚生労働省などでは、糖尿病撲滅を目指して熱心な研究や対策が施されています。それにも関わらず、なぜ増加の勢いが止まらないのでしょうか。糖尿病が蔓延している原因を追究するためには先ず、糖尿病が発症する要因について考えてみる必要があります。 ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2012/09/03 09:00

糖尿病は「食べて」治す!カロリー以上に大切な要素とは?(1)

日常の外来業務で、糖尿病の方がとても増えてきていると実感しています。現に糖尿病の患者数は2011年にとうとう1000万人を突破し、国民のおよそ10人に1人が罹るという、まさしく日本の国民病の代表格となっています。一昔前は「成人病」の一つとされてきましたが、近年では小児の糖尿病が急増し、もはや大人だけの病気ではないと考え、新たに「生活習慣病」の一つに挙げられるようになりました。   糖尿病とは血...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2012/09/01 18:00

冷えと乳腺炎

暑いですね~!こんなにも暑いとクーラーが恋しいですよね。 でも、産後間もないお母さん、ちょっと気を付けてくださいね! 身体を冷やし過ぎるとおっぱいがつまってしまうことがあります。 つまると、痛い乳腺炎になることも。ご本人は冷やし過ぎている自覚はなくても、産後は体力が非常に低下しています。中には発熱する方もいます。 冷えと疲れが結びつくと症状が引き起こされやすいです。はりとお灸と整体でそんな...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/08/16 11:45

睡眠専門家の睡眠知識講座 睡眠障害は精神論では治らない!

    暑い日が続きますが☀、 みなさん、睡眠不足Zzzz・・・・になっていませんか?     ◆ 今日は、私の体験から、みなさんに士っておいてほしいことを伝えます。   ここ数年の夏の暑さは、耐えがたい異常気候ですので、我々の体は、今年あたりは、  悲鳴に近い疲労というサインが出ていると思います。   当然、寝不足(睡眠学では「睡眠負債」といいます。貯金はできない=寝だめはできない...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/07/30 21:15

サラサラ血液&スベスベ血管で病気知らずの身体を得る秘訣(3)

(続き)・・心臓が力強く拍動する度に多量の血液が全身に向けて送り出されますが、その通路が他ならぬ動脈です。心臓が血液を拍出する力はたいへん強力で、水銀の柱を10cm以上も押し上げるパワーをもっています。我々が測定する血圧は、まさにこのパワーを測っていることになります。従って動脈はその強いパワーでも破れてしまわないように、静脈や毛細血管に比べてたいへん分厚く出来ています。   動脈の壁は内膜、中...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2012/07/06 09:00

診療時間延長のお知らせ

 梅雨だというのにあまり雨が降らない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?  さて、数々のご要望により、7月から当院の診療時間を延長することになりました。  以下の通りです。  平日9:00~19:00  土曜日9:00~18:00  尚、休診など診療日程の詳細はホームページをご覧ください。  当院URL → http://www.hiiroitcm.com/  傳統醫學硏究所 ...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/06/28 22:08

原坊の朝顔誕生秘話

原坊の朝顔誕生秘話  原坊の朝顔がいよいよ蔓を巻き初め、すっかり夏らしい風情になっております。この時期の成長はめまぐるしく、日々変化の連続です。今回のテーマはアキュラでの朝顔の誕生秘話についてです。 この朝顔、実は高度生殖技術によって誕生しています。桑野先生が、種の時点で小さな傷を付け発芽しやすい状態にして誕生していたのです。 このような発芽の補助は、高度生殖医療でも、「アシステッドハッチング(AHA)...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2012/07/10 14:21

ベリーダンス

ベリーダンス  アキュラ鍼灸院のOG鍼灸師、下里歩先生が所属するオリエンタルダンスグループ「FAREEHA」が、初心者にもわかりやすい、DVD付の本を出版しました。 「興味があるけど、難しそう」 「スクールに通いたくても時間がなくて…」 「女性らしい魅力的なボディになりたい! 」といったベリーダンスデビューしたいという方にオススメの一冊です。 本の中のコラム ‘ マタニティ・ベリーダンスのススメ ‘ に...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2012/05/31 21:19

誠心堂薬局2012年4月 妊娠報告

4月もうれしい報告が続々と届いております! 2012年4月に誠心堂薬局では33名の方が妊娠いたしました! 2012年は今のところ合計123名の方が妊娠いたしました。   今や夫婦10組に1組は不妊症で悩んでいると言われ、しかもそれが増える傾向にあります。不妊相談で半年から1年で妊娠される方もいらっしゃいますが、長期間にわたり、なかなか子宝に恵まれないケースも多くあります。近年、飛躍を遂げた...(続きを読む

林田 智成
林田 智成
(薬剤師)
公開日時:2012/05/19 16:28

睡眠専門家の睡眠知識講座 知ってほしい「寝床内気候」

睡眠専門家の睡眠知識講座 知ってほしい「寝床内気候」 ◆みなさん、「寝床」ってどんなイメージをもたれていますか?  中には「横になるだけの場所」と思われている方も・・・・ 寝床は人生の約30年過ごす場所なので、自分だけの「眠りの聖域」として大事にしなければなりません。 「寝床内気候」という言葉があります。ふとんの中の温度や湿度のことです。 そもそも寝具の目的は、寝ている間に落ちる体温を必要以上に落ちないようにする「保温効果」...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/05/14 14:00

自分でせんねん灸

質問: 「近々、凍結胚を移植予定です。今、自宅でせんねん灸をしています。三陰交・足三里・手の合谷にお灸。湧泉・至陰を指圧しています。移植後のお灸は問題ないでしょうか?避けた方がいいツボなど、注意点があれば教えて頂きたいのですが…。よろしくお願いします。」 答え: 移植後は何かとナーバスになり、心配ごとが多くなります。 やっとも思いで辿り着いた移植、、、出来る限りのことをして 妊娠力を上げ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2012/05/05 13:09

睡眠専門家の睡眠知識講座 「アロマの香りを使ってリラック」

睡眠専門家の睡眠知識講座 「アロマの香りを使ってリラック」 ◆アロマセラピーとは、自然の植物から抽出された100%ピュアな精油(エッセンシャルオイル)を使い、香りから脳の疲れを癒します。 不眠に効く代表的なものに「ラベンダー」があります。これは学術的にも、この香りを嗅ぐとノンレム睡眠が長くなるという研究成果がでています。 他には、カモミール(緊張感・不安感を和らげる) ネロリ(リラックス効果)  ローズ(イライラ感を抑える)  アロマポ...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/04/27 11:00

睡眠専門家の健康コラム ウオーキングで睡眠改善 1

睡眠専門家の健康コラム ウオーキングで睡眠改善 1 ◆ ウオーキングを毎日の習慣にしましょう!   ウオーキングは、手軽にはじめられる有酸素運動です。  有酸素運度は、十分な呼吸をしながら、細胞に酸素を取り込むことができるので、 脂肪燃焼作用や心肺機能向上、筋力向上、認知症予防、ストレス解消、うつ予防など、多くの効果があります。   30代、40代の1日の平均歩数は、約8,000歩。  60代では、約7,000歩。  70代以上は、約4,000歩。...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/04/26 00:04

認知症なんか怖くない!脳と体を鍛え「健康に老いる」には(6)

(続き)・・並外れた抗酸化力をもつ果物として「ベリー類」があります。イチゴやブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリー、クランベリーなどが該当し、ポリフェノールやアントシアニン等のファイトケミカルが豊富に含まれています。酸化を強力に防ぐことによってβアミロイドの産生を抑制し、神経伝達をスムーズにして神経活動を活発にします。動物実験でも記憶力、平衡機能、運動技能の向上が認められています。   「ナ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2012/04/12 09:00

【睡眠知識】 「早寝早起き」・・・実は正しくは?

【睡眠知識】 「早寝早起き」・・・実は正しくは? 週半ば、よく眠れていますか? 日中の強い眠気はありませんか? 昔から「早寝早起き」が健康の秘訣とか「早寝早起き朝ごはん」という今の子どもと両親にむけてのキャッチフレーズが目に止まります。 前の記事で、朝の光を浴びてから、メラトニン という睡眠ホルモンが14~16時間後に分泌を始めると書きました。その研究成果から考えれば、正しくは「早起き早寝」が正確な表現になると思...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/03/14 06:00

【睡眠知識 リズム】月曜日の朝(ブルーマンデー)の目覚めは?

【睡眠知識 リズム】月曜日の朝(ブルーマンデー)の目覚めは? みなさん~ 月曜日の朝(ブルーマンデーと呼ばれています)の目覚めは如何ですか? 「う~ん、もう少し寝たい」 「あ~1週間始まるなぁ・・・」そんな気分で出勤時間と戦っている人多いと思います。その不快感を改善するには、「週末の過ごし方」にあります。 土曜日は、1週間の疲れや寝不足を解消するために、日常の起きる時間よりも2時間程度のズレは、日曜日のリズムへの影響が少ないといわれています。 ...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/03/13 00:00

【睡眠知識】 体内で奏でるリズムのハーモニー ♪♪

【睡眠知識】 体内で奏でるリズムのハーモニー ♪♪ 「時間医学」という領域があります。 人間は200種類以上のリズム周期があると言われています。例えば、体温リズム、血圧リズム、排便リズムなど各々周期を持っていて、それらが重なり合って一つのハーモニーを形成しています。他にも気管支喘息は朝の4時頃、胃潰瘍 ・癌細胞 増殖は夜中の2時頃に発症じやすいと言われています。そのハーモニーが1番影響を受けているのが、外的には地球 の24時間の自転リズムであり...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/03/10 21:22

ストレス解消のための10のヒント

今日はストレスについてのお話です。 ストレスは肩こりや冷え、元気がでない、夜なかなか眠れないっといった心や身体の様々な不調の原因のひとつになっていることは皆さんご存知かと思います。 「STRESS」とは「結んで固くしめつける」という意味があり、「STRONG(強い)」「STING(ひも)」と同系の言葉です。 いかにもがんじがらめ・・・なイメージが浮かんでくるかと思います。 そこ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
公開日時:2012/02/02 14:19

中国医学について(2)

⑤  養生:古人は言いました、「流水不腐,户枢不蠹」。  絶えず流れる川の水は腐ることはなく、常に動いている扉の軸には虫がつきにくいということです。つまり、人間も同じで怠けてばかりいますと血液が淀みます。逆に働き過ぎや運動のし過ぎが続くと、生命エネルギーである「気」が消耗されます。  また、中国医学では「人間も自然の一部である」という考え方(天人合一) を重視します。潮の満ち引きと月の引力は密...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/01/13 11:57

医師も病院も使い方次第!?賢い患者の「かかり方」入門編(5)

(続き)・・さて運よく自分に適した医師と出会い診察を受けることになった場合でも慢心は禁物です。少しでも良い関係を築き上手に診察してもらうためには、患者の側にも一定のルールやマナーが求められます。最近は不当な要求やわがままを病院や医師にぶつけてくる「モンスターペイシェント」の存在が問題視されていますが、それは極端な例としても、医師や病院スタッフ、他の患者に嫌われてしまっては治るものの治りません。 ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/12/30 07:00

医師も病院も使い方次第!?賢い患者の「かかり方」入門編(1)

我々人間が病気になった場合や体調が悪い時には、だれでも病院や医師のお世話になります。そこで医師や看護師さんなどとお話をし、検査を受け、薬や注射その他の治療を受けることになります。従って、数ある医師や病院の中からどれを選び、どう付き合っていくかはとても重要なことです。どの病院に行き、どの医師に診てもらうかは、どの治療を受けるかと同じくらい決定的な意味をもっています。   すなわち同じ病気にかかり...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/12/22 16:00

通院の負担が軽くなる?自己注射

欧米では以前から使用されていた自己注射。 認可がおりてから日本でも使用されている方は増えているのではないでしょうか(フォリスチムペンやゴナールエフ皮下注ペンなど)。 糖尿病の方が自分でしているインスリン注射と同じようなペン型です。 卵巣刺激をしている方は、頻繁に注射を打ちに病院に通わなくてはならず、大変な思いをしている方も多いと思います。 病院までの通院時間や待ち時間、その交通費、 通院...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/25 06:00

グレープフルーツと薬

今グレープフルーツがちょうど旬を迎え、 スーパーの果物売場にもたくさん並んでいますね。 我が家はむかれた状態でよくタッパーに入ってるので、 自分でむくことなく食べることも多いんですよね。 グレープフルーツといえば、薬と相互作用を起こす食物の一つ。 特に血圧の薬を飲んでいる人は、注意が必要です。 何故グレープフルーツが薬と相互作用を起こすのかというと、 グレープフルーツが薬が肝臓で代謝...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/20 06:00

特集 自律神経をコントロールする (6)

特集 自律神経をコントロールする (6) 自律神経研究の第一人者 小林弘幸順天堂大学医学部教授  TV放映 「世界一受けたい授業」 「たけしのニッポンのミカタ」など多数ゲスト出演 『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』の著者で多くのトップアスリートや芸能人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる順天堂大学医学研究科 小林弘幸教授 このほど岩崎アンチエイジングメソッドクラブがアジャスターシステムで業務提携したトップアスリート...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2011/11/24 00:13

建物で癒される・・自然治癒力を高める「五感医療」とは?(4)

(続き)・・一般的に、五感のうち最も情報量が多いのは「視覚」とされています。メラビアンの法則によれば、人同士の会話で得られる情報のうち55%は視覚情報、すなわち相手の表情や目線、服装、身振り手振りなどで占められています。残り38%は声のトーンなどの聴覚情報、7%は話の内容です。すなわち会話で得られる情報の93%は、視覚および聴覚情報ということになります。我々は会話や環境から五感情報、とりわけ視覚情...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/11/25 07:00

特集 自律神経をコントロールする (5)

特集 自律神経をコントロールする (5) 自律神経研究の第一人者 小林弘幸順天堂大学医学部教授  TV放映 「世界一受けたい授業」 「たけしのニッポンのミカタ」など多数ゲスト出演 『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』の著者で多くのトップアスリートや芸能人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる順天堂大学医学研究科 小林弘幸教授 このほど岩崎アンチエイジングメソッドクラブがアジャスターシステムで業務提携したトップアスリート...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2011/10/31 15:46

知らなかった・・では遅い!サプリメントの健康的な選び方(4)

(続き)・・Sapplementは元来「補うもの」という意味の英語であり、毎日の食事だけでは不足しがちな栄養素をサプリメントから補給する、という考え方に由来しています。よくある誤解としては、「サプリを飲んでいるから大丈夫」などといって不摂生する人が後を絶ちませんが、食生活を全く顧みずにサプリメントや健康食品に頼るのは本末転倒というものです。ここはやはり基本に立ち返り、出来る範囲で健康的な食生活を心...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/10/17 07:00

気分転換の達人になろう!

気分転換の達人になろう! こんにちは。 私たちの身体は心の影響を受けています。 失敗をすれば胃がキリキリと痛みます。 ケンカでかっとなったり、 車の運転で極端に緊張すれば血圧は急上昇するでしょう。 そのほかにも、頭痛やめまい、目の痛み、手足の神経痛、蕁麻疹に食欲不振、 便秘や下痢に頻尿など、ストレスは多くの身体的症状をひきおこします。 朝おきれなくなったり、円形脱毛症になったときは要注意です。   生活に...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/07/21 09:59

冷房なんか要らない!?節電下の夏を健康的に乗り切る方法(6)

(続き)・・まず工夫すべきは「お風呂」の活用です。若年者を中心にお風呂に入らない人が増えていますが、シャワーだけでは気化熱によって体がかえって冷えてしまいます。体の芯から温めて体温を向上させるには入浴が最も基本的な取り組みです。それには「半身浴」と「足浴」あるいは「手浴」がお勧めです。   半身浴では腹部や骨盤回り、足など下半身を、温めの湯でゆっくりと温めます。現代は下半身が特に冷えている人が...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/06/14 07:00

冷房なんか要らない!?節電下の夏を健康的に乗り切る方法(1)

3月11日に発生した東日本大震災に伴う巨大津波で福島第一原子力発電所が機能停止に陥り、6月上旬の現在に至るも未だに根本的な事態鎮静化の目処が立っておりません。原発から半径20キロ圏以内を中心に住民は退去を余儀なくされ、不便で不安な避難生活を強いられています。   このような情勢の中、震災直後から東北電力および東京電力管内では深刻な電力不足に陥り、被災地では今でも電気の通っていない地域があるほか...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/06/04 08:00

摂食障害について考える

摂食障害とはその人なりの理由により、 食事を拒否したり、発作的に過食しては無理に排出すること。 医学的には何種類かに分類されるらしいのですが、 ここでは、その原因について考えてみたいと思います。 生命を維持するための食事を拒否する影には心の問題が潜んでします。 気分障害、不安障害、アルコールドラッグなどの薬物乱用、パーソナリティ障害など。 摂食障害を起こした本人は、栄養障害をきたし、無月経、不...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/05/31 10:02

人事労務担当者必見!メンタルヘルス不全者対応マニュアル(7)

6・復職にあたっての取組み   (1)本人の復職への意思と主治医の診断書   復職に関してまず焦点になるのが、社員本人の「復職への意思」の有無ですが、注意すべき点は「復職したい」という意欲なのか、あるいは「復職しなければならない」という焦りなのか、という見極めです。 「復職したい」というのは、意欲が改善している証拠ですので、このまま復職の手続きを進めて構いません。 それに対して、「復職...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/05/27 07:00

がんばろう東北!災害時に心身の健康を維持・向上する方法(8)

(続き)・・以上のような被災者の方々の心身のケアと並んで、被災者を支援する立場の方々に対するケアも同様に大切な取り組みです。前述のように、直接の被災者を支援する立場の消防職員、自衛隊員、警察官、医師や看護師、報道関係者、自治体職員、災害ボランティアなどは「2次被災者」と称されます。彼らは被災者に接する時の様々な苦労や、被災者の窮状を見聞きすることにより生ずる共感的疲労などが原因で、たいへん大きなス...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/04/04 07:00

新聞記事「躁鬱病、初の治療指針」より

新聞記事「躁鬱病、初の治療指針」より 2011年3月5日、日本経済新聞に「躁鬱病、初の治療指針」という見出しの記事が載りました。   この記事によると、日本うつ病学会が躁鬱病の初の治療指針をつくり3月10日に公表するとしている。これは、日本で学術団体が作成する気分障害のガイドラインとしては初めてのことで、画期的な出来事だと思います。    私は、今までカウンセリングの現場で数多くの気分障害の方々からの相談対応をする中で、本当に...(続きを読む

見波 利幸
見波 利幸
(主席研究員)
公開日時:2011/03/10 14:53

転移も再発もこわくない!?ガンとの健康的な付き合い方(7)

(続き)・・その改善運動に於いて特に強調されたスローガンは「Five A Day(1日5皿運動)」です。すなわち1日に野菜や果物を最低5皿(正確には5サーヴィング)食べましょう、という呼びかけです。具体的には、朝はたっぷりの果物や新鮮な野菜ジュース、昼と夕にはたくさんの生野菜のサラダを食べる、というものです。米国人の5皿というと、日本人には7皿か8皿のように感じてしまうかも知れません。それほどまで...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/03/01 07:00

花粉症もぜんそくも怖くない!?アレルギー体質改善大作戦(5)

(続き)・・日本人は古来これらの発酵食品をふんだんに活用してきたにも関わらず、近年その摂取量が減少しているようですが、米国などでは健康ブームの影響もあって、反対に納豆も含めて摂取量は増加傾向です。日本ではガンや心臓病が増加傾向なのと対照的に米国では減少傾向に転じているのは注目されますが、それはこの発酵食品をどれだけ摂っているかということとも無関係ではありません。アレルギー対策に限らず今一度、発酵食...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/01/25 07:00

ホノルル「完走」日記・マラソンブームと関連産業の隆盛(2)

ホノルル「完走」日記・マラソンブームと関連産業の隆盛(2) (続き)・・その答えの一角は、毎月走ることになった「皇居」にありました。皇居に行くとすぐに分かりますが、大勢のランナーが周囲を走っています。特に日曜日など休日の日中はたいへんな人数で、マラソンや駅伝などの大会も行われています。ランナーの総数が多い時には数百人にも上り、まさに押すな押すなの混雑ぶりです。そのため観光客などとの接触事故が散発しており、一部のマナーの悪いランナーとも相俟って、ちょっとした...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/01/03 07:00

ストレッチ+無酸素→有酸素運動でメタボ知らずの身体を!(4)

(続き)・・日常的に運動不足の方の多くは、肩凝りや腰痛、関節痛などに悩まされています。それは主として筋肉を使わないことから筋肉が痩せ衰えるとともに、筋肉内の血流不足に陥り、硬くなってしまうことが原因です。その痩せて硬くなった筋肉が肩関節や肩甲骨、骨盤骨や腰椎などの動きを悪くし、肩凝りや五十肩、腰痛や膝関節の痛みなど、様々な憂うつな症状を引き起こすのです。   例えば「猫背」というものは、肩関節周囲...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2010/12/17 14:00

自分を見つめる

こんにちは久しぶりのコラムになります 先日ある研修で「メンタル面を強くするには?」などというテーマでお話しをさせていただきました 参加者の皆さんは決してメンタル面に問題のある方々ではありませんでしたが、とても多くの良い評価をいただきました その研修の中身でですが、自分自身と向き合う時間を作ることが1つ入っていましたが、これが皆さんにはとても心に感じられたようで時間をもっと欲しかったともご意見...(続きを読む

須貝 光一郎
須貝 光一郎
(ビジネスコーチ、経営者コーチ)
公開日時:2010/08/28 14:03

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(11)

(続き)・・ここで「朝食」というものについて考えてみましょう。我々は子供の時から、朝食をちゃんと食べなさい、と教えられ、大半の方々は毎日のように、それを忠実に実行しているのではないでしょうか。ところが上記の24時間サイクルにあてはめて考えると、朝食を食べるのはちょうど「排泄」の時間帯に相当するため、食事の摂取には元々ふさわしくない時間帯、ということもできるのです。排泄のプロセスに於いては、体が保有...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2010/09/19 07:00

ガンもうつ病も恐くない!自然法則に従った食事法とは?(7)

(続き)・・それでは毒血症になってしまった場合、人間はなぜ病気になったり具合が悪くなってしまうのでしょうか。病気にはそれぞれ異なった病名が付けられていて、何千もの病気が存在していますが、ナチュラル・ハイジーンの考え方によれば、多くの病気は人体が毒を体外に排除しようとする作業の過程で起こる必然の結果だ、と説明されています。つまり人体は、溜まり続ける毒を半ば強制的に排除する目的で、病気を発症させたり様...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2010/09/11 07:00

2,375件中 101~150 件目