(新着順 22ページ目)心と体の不調全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

心と体の不調全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (22ページ目)

心と体の不調全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,084件中 1051~1084 件目 RSSRSS

花粉症でお悩みの方へ~花粉症における特殊鍼法(続)~

以前、ご紹介した「特殊鍼法」。 私も驚きを隠せません。 3か月前に来られた方がいます。 その方はなんと「鍼灸不信!!」 北京でご家族の方を治療していましたが、「ぜひ日色先生の治療を!」とのことで、半ば無理やり連れて来られた状態でした。 ちょうど、ぎっくり腰のため、真っ直ぐ歩くことができません。症状は一回で消失し、鍼灸に対する不信感が薄らいだ直後に「特殊鍼法」を行いました。 そして、3か...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/04/09 12:43

睡眠専門家の睡眠知識講座 「加齢」「老化」は考え方次第!修正

睡眠専門家の睡眠知識講座 「加齢」「老化」は考え方次第!修正 ◆「加齢」という言葉がありますよね。  「老化」とどう違うのでしょうか? ************************************************ 加齢は、字の通り、年齢を加える(←ここがポイントですよね)と書きますよね。 決して、ネガティブの意味はありません。年齢を重ねることによる、人生の経験・知識習得などによる、「人生の深み」が、その人の輝きになると感じま...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/04/08 02:50

中国研修について

 毎年3月下旬に開催されるオリエント出版社主催「中国研修」について、少しずつ報告してまいります。  中国鍼灸の素晴らしさを学び、日本鍼灸の素晴らしさと融合していけば、より良い治療が生まれると思います。  流派には必ず長所もあれば短所もあります。長所を以て短所を補い、より良い治療をすればいいのです。  今は「どの流派が一番か」という時代ではない、と思うのは私だけでしょうか♪(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/04/06 15:18

睡眠専門家の睡眠知識講座 「寝相は自分の本音の表現」

◆寝相ってあまりは話題になりませんが、これも心理的要素で、変わります。  ヨーロッパ のことわざに     「王様は仰向けに、賢者は横向けに、金持ちは下向きにねる。」 があります。ここまで区別はできませんが、ストレス を多く抱えている人は、胎児のように体をまるめて足を膝のところで曲げ、膝と顎をくっつけるスタイルになります。自分を解放できないタイプです。  体にいい寝相に...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)
公開日時:2012/04/05 13:04

中医伝統鍼刺手法講義のお知らせ

 2012年5月より九鍼研究会にて中医伝統鍼刺手法について講義をします。  今回、初めて体系的な講義をします。治療家の身体操作や練気、運気(気功)の方法をはじめ、中国の伝統鍼刺手法を基礎から学びます。中国鍼から日本鍼への応用、臨床における点穴法と鍼刺手技の結合など治療力の向上を目指します。  経穴の探し方や鍼刺法の基礎および応用ドリルを通じて実践性と高めていきます。  全10回。日色は鄭氏鍼...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/04/02 14:01

漢方相談について①

漢方相談について① こんばんは。 今回は良くお問い合わせいただく漢方相談について少し書いてみたいと思います。 漢方相談ってなかなか受ける機会はないかと思いますので、どういう流れで行うのか気になる方も多いのではないでしょうか? 誠心堂の三軒茶屋店では、基本的にご予約制で相談時間をお取りしています。 あらかじめお電話で予約を取られるお客様もいらっしゃいますが、 多くの方は、お店にご来店になり、簡単にお話しを聞か...(続きを読む

原田 愛子
原田 愛子
(薬剤師)
公開日時:2012/03/24 20:59

入力管理

入力管理 こんばんは(^O^)/モチベーターの浅川です。本日は、第三回潜在意識サクセス交流会でした。「大自然に学ぶ健康の真実~医者や薬に頼らない生き方とは?!」というタイトルの下、食の安全に関する講演を私のクライアント様である鶴田貴彰さんに行っていただきました。改めて感じたことは、何を身体に入れるのかという問題意識です。少なくとも健康に生きていくためには、どんな食べ物や飲み物を摂取するのかについては、やはり...(続きを読む

浅川 智仁
浅川 智仁
(営業コンサルタント)
公開日時:2012/03/17 19:30

月経リズムダイエット2

「月経リズムダイエット2」   ~痩せ期と溜め込み期~ 女性ホルモンと体重コントロールにはどのような深い関係があるのでしょう? 実は、女性の身体には約28日の月経周期の中で、女性ホルモンの働きにより痩せやすい時期=「痩せ期」と痩せにくい時期=「溜め込み期」があるんです。 女性ホルモンには、大きく分けてエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類があ...(続きを読む

林田 智成
林田 智成
(薬剤師)
公開日時:2012/02/29 14:17

鄭氏鍼灸研究所における治療

 蘭州にて  甘粛省蘭州市にある鄭氏鍼灸研究所において、外国人ではじめて入室弟子として学ぶことを許された2004年。先生の診療所に来られた患者さんの疾病および症状およそ70種類を大まかに分類しました。治療を受ける際の参考にして頂ければ幸いです。   ①   脳神経外科   脳梗塞後遺症に伴う半身不随   頭痛   眩暈   癲癇   不眠   頭部外傷の手術後に生じた半身不随 ②...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/02/22 13:12

鄭氏鍼法と鄭氏一門について

 私が学んだ中国伝統鍼刺手法である「鄭氏鍼法」と鄭氏についてご紹介します。  甘粛中医学院教授鄭魁山先生(1918~2010)は幼少時より実父鄭毓琳(1896~1967)に師事し医学教育を受け、曾祖父鄭雲祥(科挙に合格)の指導により『四書五経』を学びました。鄭父子は文化大革命以前、中南海にて周恩来、劉少奇をはじめとした中央政府の首脳の治療に当たっていました。下放された後、甘粛省で鍼灸医学の臨床研...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/02/22 13:05

太極拳講座のご案内

太極拳講座のご案内 先日ご紹介させていただきました誠心堂の中医健美教室の中の太極拳講座についてご案内します。 中医太極拳 中医太極拳にはいくつかの種類があり、個人の体力や体調に合わせて参加する講座を選ぶことが出来ます。  この講座の特徴として(他の講座と違う所)  ・体力に自信のない方や運動の苦手な方におすすめです。  ・中医学理論により五臓の機能を調整し健康増進ができます。  ・少人数制により個人の体力や体調...(続きを読む

林田 智成
林田 智成
(薬剤師)
公開日時:2012/02/19 17:57

ここまで来た!うつ病治療/NHKスペシャル

ここまで来た!うつ病治療/NHKスペシャル この10年で倍増し、患者が増加し続ける「うつ病」。働き盛りの世代が多く、治療も長期化しやすいため、社会的損失はあらゆる病気の中で最大だと言われている。脳科学研究によって、この病の診断や治療のあり方に、今大きな変化が起き始めている。これまで気分の落ち込みや無気力といった症状から、ひとくくりに「うつ病」と診断されてきた患者の中に、実はさまざまなタイプの精神疾患が含まれていることが分かってきた。誤診を防...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
公開日時:2012/02/19 10:59

中国医学とダイエット(続き)~五大要素について~

 五大要素について  美容、ダイエットにおける中国医学から見た重要事項。  実は、これらの条件は美容とダイエット以外でも健康そのものと直接関係します。  つまり、五項目の一つでも欠けると健康を損ないます。今回は簡単に紹介します。 ①   栄養:栄養が少なくても、多すぎても問題です。 ②   運動:多すぎると慢性疲労に陥ります。少なければ血液の「循環」が滞ります。 ③   休息:少ないと...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/02/17 12:14

花粉症と鍼灸治療

鍼灸治療の「双向性」  鍼灸治療の優れているところがあることです。「双向性」とは血圧が高い人に鍼灸治療をすれば血圧が下がり、血圧が低い人に鍼灸治療をすれば血圧が上がります。つまり、身体が自然に反応してくれるのです。  鍼灸治療を通して自律神経系統の調整を促し、内臓機能の回復を助けることで花粉症による症状が少しずつ改善していくのです。ただし、治療は補助と考えるべきです。夜更かしや冷たいものを食べ...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/02/10 15:20

花粉症について

5人に1人が花粉症  春になると、スギ花粉が飛散するためくしゃみ、鼻水、鼻づまりに苦しむ方が非常に多いです。日本におけるスギ花粉による花粉症患者数は1500万人とも言われ、花粉症患者の総人口は2000万人以上とも言われています。つまり、5人に1人が罹患しているのです。  花粉症の原因とは   「大気汚染」「寄生虫が腸内にいなくなったから」「日本の山が手入れされずにいることによりスギの木が異常...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/02/10 15:16

中国医学とダイエット(2)

3.中国医学から見たダイエット  ただカロリー制限では必要な栄養が足りなくなりますし、運動も痩せるために無理に運動量を上げるだけでは痩せません。休息なくして、健康は語れません。  必要な栄養確保は「後天之本」である「脾胃(消化器系の機能)」を通して「気」を養います。  無理な運動は「気」を消耗し、「気虚」を起こします。激しい運動が続けば「経筋(筋肉)」の損傷を生じます。適度な運動は「気血」の...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/02/03 13:44

中国医学とダイエット(1)

1.ダイエット本について  ちまたでは「ダイエット」「部分ヤセ」に関する書籍があふれかえっています。  どの本も「方法」を変えただけで言っていることはほとんど変わりません。  どの方法も効果があるでしょう。しかし、「身体」と「頭」がその方法に慣れてしまえば、体重減はストップします。  その結果、また新たな方法を模索しはじめる「ダイエットショッピング」を続けることになるのです。  それは、...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/02/03 13:38

「心理的負荷による精神障害の認定基準」への改定について

「心理的負荷による精神障害の認定基準」への改定について  2011年12月26日、厚生労働省より「心理的負荷による精神障害の認定基準」が公表された。これは、1999年に公示された「心理的負荷による精神障害の業務上外に係る判断指針」を廃止し、新たに認定基準として改定されたものである。   ■認定基準のポイントとして次の3点がある。  ① 分かりやすい心理的負荷評価表(ストレスの強度の評価表)を定めた  ② いじめやセクシュアルハラスメントのように出...(続きを読む

見波 利幸
見波 利幸
(主席研究員)
公開日時:2012/01/25 10:26

北京における中医診療について(2)

②漢方   前回ご紹介したように、その治療範囲は非常に広いです。2~3週間に一度は身体の状態を見てもらう必要はありますが、便利なことに、自宅で薬を飲めるので通院する手間が省けます。また、煎じる時間がない人は薬局で服用一回分づつを煮出してパックに詰めてもらえます(有料ですが)。受診時には必ず処方箋をもらいましょう。某クリニックに一年近く通っていた6歳のお子さんがいました。この子は毎朝の鼻血、くしゃ...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/01/23 10:42

北京における中医診療について(1)

留学中に北京で生活する方々へ向けて発表したコラムです。 北京における中医診療の現状と中国医学の内容と実情について知ることで、ご自身の健康に役立てて頂きたいです。 1.中国医学について  陰陽、五行など中国古代思想を中心に理論体系が構成されており、二千年以上の歴史が構築した理論と実践に基づく経験医学です。その治療範囲は内科、小児科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器循環器科、皮膚科、整形外科など...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/01/23 10:40

中国医学について(2)

⑤  養生:古人は言いました、「流水不腐,户枢不蠹」。  絶えず流れる川の水は腐ることはなく、常に動いている扉の軸には虫がつきにくいということです。つまり、人間も同じで怠けてばかりいますと血液が淀みます。逆に働き過ぎや運動のし過ぎが続くと、生命エネルギーである「気」が消耗されます。  また、中国医学では「人間も自然の一部である」という考え方(天人合一) を重視します。潮の満ち引きと月の引力は密...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)
公開日時:2012/01/13 11:57

グレープフルーツと薬

今グレープフルーツがちょうど旬を迎え、 スーパーの果物売場にもたくさん並んでいますね。 我が家はむかれた状態でよくタッパーに入ってるので、 自分でむくことなく食べることも多いんですよね。 グレープフルーツといえば、薬と相互作用を起こす食物の一つ。 特に血圧の薬を飲んでいる人は、注意が必要です。 何故グレープフルーツが薬と相互作用を起こすのかというと、 グレープフルーツが薬が肝臓で代謝...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/20 06:00

排卵期に何回タイミングを取ればいいんでしょうか?

自分でタイミングを取る場合、排卵期に何回タイミングを取ればいいんでしょうか? いつもどうやって排卵日を特定していますか? 病院に行っている場合: 超音波検査や、排卵前に血液検査(病院によっては尿検査)をすることで 精度の高い特定ができます。 血液検査の場合は当日に結果が出るか要確認です。 病院に行っている場合はDr.が指導してくれます。 タイミング法ですね。 自分でタイミングを取る...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/17 06:00

心身共にリラックス・・・体験談

身体の痛みや症状は心の中の事が原因である事に 気付かされ、驚きました。 いつも丁寧に身体の歪みを直してくださり コリもほぐしてくださるので、心身共にリラックスし元気になります。 夫と小学生の娘もお世話になっており 家族3人明るく元気な日々を過ごしています。  【治療院談】 ご家族で、調子が悪いときや、メンテナンスでご利用いただいています。ありがとうございます。心身共に健やかに過ごせるよう、...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2011/12/16 14:41

卵胞の数

原始卵胞は生まれる前には700万個ほどありますが、 出生時に約200万、思春期には20~30万個に減るといわれます。 だんだんと減っていき増えることはありません。 精子は毎日作られるので常に新しく、その点が卵子と精子の大きな違いです。 遅く排卵した卵子はそれだけ時間が経った卵子ということであり、 それで卵子の質は年齢が1番の要因といわれるのです。 閉経に向かうにつれ卵胞数は減っていきま...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/16 06:00

心も体もニュートラルな状態

日々生活する上でのストレスや、外から刺激や情報で、 本来の自分がわからなくなっていました。 ちょうど体調も優れなかったので、 心も体もニュートラルな状態に戻したいと考え受診しました。 治療を受けている間、不思議な感覚になりました。 自分自身と向き合っているような感じといいましょうか。 先生は私の昔や、筋肉や内臓ひとつひとつを まるで手に取るようにていねいにていねいにメンテナンスしてく...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2011/12/14 18:41

妊婦さん赤ちゃんと水道水の放射線量

2011.3月13日、急に東京都の水道水に210Bq(ベクレル)という放射線量が観測され、“乳児の水道水の飲用を避けること”という報道がされました。 小さいお子さんがいらっしゃるお母さん、お父さん、妊娠中の方はとても心配だと思います。 しかし、現在の状況をきちんと知らずに過剰に心配しすぎて、妊婦さんや赤ちゃんに水分が足りなくなり脱水症状を起こすほうがずっと危険です。 まず今回の210Bqとい...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/10 06:00

カイロプラクティックと高血圧

カイロプラクティックと高血圧 こんにちは、体話プラクターの岩崎久弥です。 最近、メタボってあまり聞かなくなったような気がしますが、 今日は、高血圧の話です。 今年の世界カイロプラクティック大会(ブラジル)において研究発表が行われました。 その上位5位の中に、 アクティベータ・メソッド関連の研究発表が、3つも入っているんですね。   4位と5位は、アクティベータ・メソッドによる高血圧症への効果についてですが、  ...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)
公開日時:2011/12/07 13:06

グレードが悪いのはホントに受精卵の質が悪いから?

受精卵の分割のスピードは、受精卵の評価の一つです。 例えば、通常採卵から2日目だと4分割であるとよいスピードとされます。 しかし仮に3分割でも良くないとは言い切れません。 たまたまその瞬間を見ただけかもしれないから。 そして、その30分後に4分割になることもあるから。 フラグメント(胚の中の細胞の破片。破片が多いとグレードは低くなる)が多い場合でも、 実は「その瞬間」を見ただけかもしれ...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/07 06:00

排卵誘発剤を使用すると閉経が早まる?

自然な周期の場合(薬を使わない場合)、通常排卵する卵子の数は1つです。 月経の時期にはだいたい十数個の小さな卵胞があり、 FSH(卵胞刺激ホルモン)が卵胞の発育を促します。 そのうち、選ばれた1つの卵胞が主席卵胞と言われ、残りの卵胞はしぼんでいきます。 排卵誘発剤を使用すると、本来であればしぼんでいた卵胞を育てることができます。 排卵する卵子の数は、一生のうちでも400個ほどといわれます...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/12/05 06:00

いつタイミングをとればいいの?

「何となく排卵の時期にタイミングをとっているが、 正確にいつタイミングをとればいいのかが分かりません。」 結婚1年、基礎体温をつけながら 自己流でタイミングをとっている場合のケーススタディ。 周期は大体31日で一定で、基礎体温もしっかり2相性になっているため、 排卵はあると考えてよいでしょう。 妊娠に最適な回数は、毎日とも2日に1回とも言われます(精液所見が悪くなければ、 毎日でも、...(続きを読む

松本 敏樹
松本 敏樹
(鍼灸師)
公開日時:2011/11/30 17:59

稀勢の里関 大関昇進おめでとうございます。

おはようございます。体話プラクターの岩崎久弥です。 二場所連続の日本人、大関昇進、稀勢の里関 おめでとうございます。 最近、私は四股を良く踏んでいますが、   足腰の鍛錬には、四股を踏むのはとてもいいようです。 相撲の関取達が、なぜあんな肉弾戦になっても怪我がすくないのかは、柔軟性があると思います。 四股を踏むことで、柔軟性と筋力アップにつながり、また精神的にも集中力が増すような気が...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)
公開日時:2011/11/28 10:38

カイロプラクティックで健康保険が使える?

カイロプラクティックで健康保険が使える? こんな質問を受けますが、 誠に申し訳ありませんが、日本中どこでもカイロプラクティックの施術で健康保険を使えるところはないと思います。   保険適用している治療院があるとしたら、 ぜひ教えていただきたいです。   日本でも病院の最新のガン治療や難病の治療や薬には、保険が使えないものがあります。 しかし、アメリカなどの他の国々では、カイロプラク...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)
公開日時:2011/11/25 12:52

特集 自律神経をコントロールする (6)

特集 自律神経をコントロールする (6) 自律神経研究の第一人者 小林弘幸順天堂大学医学部教授  TV放映 「世界一受けたい授業」 「たけしのニッポンのミカタ」など多数ゲスト出演 『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』の著者で多くのトップアスリートや芸能人のコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる順天堂大学医学研究科 小林弘幸教授 このほど岩崎アンチエイジングメソッドクラブがアジャスターシステムで業務提携したトップアスリート...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)
公開日時:2011/11/24 00:13

1,084件中 1051~1084 件目