(新着順 708ページ目)住宅・不動産の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅・不動産 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (708ページ目)

住宅・不動産 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

38,704件中 35351~35400 件目 RSSRSS

【最終回】幸せな2世帯住宅の作り方  その6

●幸せな2世帯住宅の作り方  その6 幸せな2世帯住宅の作り方の最終回としてお話したい事があります。 それは「将来の家の使い方」についてです。 残念ながら、数十年後、同居しているご両親が順に亡くなられていくでしょう。 ですが、2世帯住宅を考える時には、そのことも含めて家造りをしておかないと将来、使い勝手に困り、ある意味「不幸を引き寄せる」家になってしまいます。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/03/24 12:00

Daily Tibet1

それにしても携帯、チャット(スカイプ)、YOUTUBE、・・・。 次世代の情報機器がこんなに威力を発揮するとは、すごい世の中になってきたものです。こういう状況をみると、過去の歴史的事件だって、それが真実の情報かどうかはあやふやなものですね。南京大虐殺とか、真珠湾攻撃とか、色々な解釈でもめてしまうのもわかります。公式な発表が真実であるかどうか・・・。ありきたりなニュースでの情報だけでは真実はわか...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/24 10:23

手抜き・欠陥住宅の相談が相も変わらず増加の一途です

只今、全国から新築の欠陥住宅、リフォーム工事に於ける、手抜きリフォーム工事または工事の内容がとてもお粗末なプロとは言えない工事に関する相談が毎年増加の一途を辿っています。 悪徳リフォーム業者に関する問題も相も変わらず多いですが、最近特に多くなっている相談のリフォーム会社でなんと、中には上場している大企業でリフォーム工事を依頼されたからの相談者が多いです。 その内容を聞いてみます...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/23 23:30

工務店さんブログ

最近は施工者の方々も webを利用して現場状況を 公開くださっています。 ALL ABOUTがご縁で設計させて頂いた cafe カウンター 建前 ブログ でも確認しています。 施工者さんも 楽しんで仕事をして下さっている様子 嬉しいです。 (All About プロファイル 活用事例)  (続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2008/03/23 17:00

二つめの階段

二つめの階段 地下に降りる二つ目の階段の製作が、完成間直。 この階段は蹴上板も踏板と同じタモの集成材を使用。 回り階段部の芯部が一直線になっているのが、お判りでしょうか? この納まりが、美しいのです。 通常の回り階段部は、この様にはなりません。 私の、こだわりです。 大工さんと相談し、この納まりが出来上がりました。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/23 17:00

幸せな2世帯住宅の作り方  その5

幸せな2世帯住宅の作り方  その5 前回、家族間で遠慮がない関係を気づいていくことをお話しました。 ですが、なかなかそれを解消するのが難しいと感じる人も多いと思います。 私がそこでお薦めしているのが「宝地図」というものをつくるということです。 宝地図とは、私の友人でもあるベストセラー作家の望月俊孝さんが考案した夢を実現させるためのツールです。 詳しくは、彼の著...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/03/23 13:19

硝子を「切る」 その1

硝子を「切る」 その1 たまには職人の経験を通した技術的な話をしてみようと思います。 硝子を「切る」ということついて。 硝子を「切る」と言う作業は他の素材と根本的に違います。 紙、布、木一般の素材はいずれも切断する事によって希望する形にして行きますよね。 しかし、硝子は表面に数ミクロンの深さの傷をつけ、反対面から力を加え傷を広げる事により 切断、と言う結果に至ります。(写真上 既にカッター...(続きを読む

宇留賀 正輝
宇留賀 正輝
(インテリアデザイナー 窓装飾アドバイザー)
公開日時:2008/03/23 12:56

住まいが変わるリフォーム セミナー

☆銀座INAXギャラリーにて住まいのセミナー ☆  が昨日終了しました! 今回のテーマ  住まいが変わるリフォーム        〜暮らしの変化に応える間取りと設備〜 INAX担当者の方曰く  「出席率は天候にかなり左右されます。お天気良すぎたり、悪すぎたりと出席率は悪いです。曇りくらいが一番いいかな。。。」 昨日は、久しぶりの晴天!!! 風もなく前日とは打っ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2008/03/23 12:10

京町家 内則化粧材の加工

京町家 内則化粧材の加工 .  左:秋田くん、右:黒川くん プレーナーで削っています。 木材の材料は、そのまま使えることは少ないです。 下地材の場合は、プレーナーで厚みをそろえます。 仕上材の場合は、超仕上機(鉋の歯が付いている機械)で表面を削ります。 もちろん、和室内部の造作材は、手鉋で削ります。 (機械とは全然光沢が違います) (株)アラキ工...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
公開日時:2008/03/23 09:30

床・壁・天井すべてコンクリート打ち放し

床・壁・天井すべてコンクリート打ち放し イエノイエのリビングから南側の庭と海へつながる、床・壁・天井打ち放しの空間です。 左奥は玄関スペース、右側の建具からはダイニングへつながります。 コンクリートの床には琉球畳(沖縄では琉球畳とは呼ばないらしい)を置きました。 沖縄という土地柄、シロアリ対策は必須。あまり防虫処理はしたくないので、この家では「極力、シロアリが食べたいものを無くす」というコンセプトのもと、木など有...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
公開日時:2008/03/23 00:00

相も変わらず、欠陥住宅を作り続けています。

国民生活センター・お客様消費生活センター・弁護士連合会の欠陥110番に於いて、 日本全国からの統計では、圧倒的に NO1 は 雨漏り  NO2 は 外壁の亀裂・ひびです。 その雨漏りのケースは屋根から漏る場合、外壁から漏る場合、バルコニーから漏る場合なのですが 圧倒的に外壁・バルコニーから漏るケースは全体の80%で残りの20%が屋根からの雨漏りです...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/22 17:15

2階LDKフローリング張始まる。

2階LDKフローリング張始まる。 2階LDKのフローリング張りが始まりました。 無垢のローズウッド。 多彩な色むらと、うごめく木目が、本物って感じでカッコイイー! 床暖房対応の為、反りや曲がりを抑える為、一枚の長さが500ミリ〜1000ミリ程度。 一枚一枚、短い為、大工さんの手間は、非常に掛かります。 張りあがりが楽しみです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/22 17:00

やはり上手くいかず

やはり上手くいかず たまには家の話でも。 犬が2匹に増えたので、本格的に床の滑り止めを考えることにしました。 というのは、特にフレンチブルドッグという犬種は関節が弱いため、足を滑らせて痛めてしまうことが多いからです。 だったら最初からやれよ!というところなんですが、超軽量級フレンチのジャミだけのときはなんとなく先延ばしにしていました。 しかし、ボディバランスの悪いムサシがやってきた(本来のフレン...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/22 09:00

幸せな2世帯住宅の作り方 その4

●幸せな2世帯住宅の作り方  その4 2世帯住宅を考える上で次に大切なのが「遠慮をいかになくしていくか?」です。 前回まで話してきた「一緒に住むのを喜びから選択する感覚」という内容に関してもその一環でした。 というのも、この遠慮があるとはじめよかった関係でも、どんどんストレスが積もり積もってそれがどこかで噴出すという形になりやすいからです。これは、結婚してから3年目ぐらいに...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/03/22 08:00

外壁の構造は通気工法にすべきである。その3

その2より続き ★雨水侵入しないように外壁塗装やシリコンをした際、外壁通気工法で施工をされていない住宅の場合は、湿気を壁内に閉じ込めてしまい、住宅が蒸れてしまい、住宅にとって良くない環境になってしまう事 ★住宅を長持ちがさせる為及び地震が来ても安心な家にするには、木材を乾燥させる事 ★湿気は外からと中からの両方から入ってくる事。 以上を上げた事を今後の住宅のメンテナン...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/22 00:50

外壁の構造は通気工法にすべきである。その2

今現在市場に流通している、窯業系外壁サイディングは施工に関して、充分に注意をしないと、雨漏りがします。また、雨が漏らないようにするには全体的にシリコンを埋めていく方法ですので、湿気が蒸れやすくなるという点も注意をしなければなりません。 その外壁を施工する際のシリコンも耐久性が2〜3年しか持たないので、外からの雨をしのぐには、本来ならば、2〜3年毎にチェックしていかなければならず、また、こ...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/22 00:42

外壁通気工法は(財)住宅保証機構では必須事項です。

(財)住宅保証機構の性能保証制度で、外壁をサイディング仕上げとする場合は、外壁通気工法は必須事項となっています。 住宅にとって、通気性をとって、湿気を外に逃がしてあげると言う事は住宅の寿命及び強度耐久性を持たせる為の最も大切な部分であります。 ところが、通常の建築基準法にはその部分に於いて、明確な法制度がなく、外壁通気工法という仕組みをあまり理解をされないで、住宅を建設をしてい...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/22 00:34

A031.2LDKの壁を抜いて1LDKにしたら・・・

A031.2LDKの壁を抜いて1LDKにしたら・・・ 間取りの好みは、その時のライフスタイルによって変化します。 買ってしまうと、向こう20年のライフスタイルの平均値を取りに行かざるを得ませんが、 賃貸ならその時々のニーズに合わせて、ベストな間取りに住めますよね。 ただ、分譲マンションのグレードを求め分譲賃貸を探すと、間取りはよくある画一化された間取り、というのが実情です。 一般的な分譲物件は部屋数を重視する傾向がありますし、どうして...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業 不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/21 20:31

ガルバリウム鋼板は本当に良いのか?? その3

弊社、昭和アルミもガルバリウム鋼板の金属サイディング材は取り扱う事はできますが、アルミサイディングは良いが、高価なので、ガルバリウム鋼板のほうが安価なので・・・・という理由だけではお勧めしていません。ガルバリウム鋼板で充分だという、建物であれば、それで良いかと存じます。 その際は、ガルバリウム鋼板を施工する場合は、建物の長さや形にあわせて切断加工をして、施工しますので、本体の切り口及び、...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/21 19:39

ガルバリウム鋼板は本当に良いのか?? その2

今まで、ガルバリウム鋼板は耐久力や耐久性が強いと言うことで、ガルバリウム鋼板サイディングやガルバリウム鋼板屋根ルーフをされた方は赤サビなどで腐食して、ガルバリウム鋼板で外壁リフォームや屋根リフォームをしない方が良かったと後悔をしていらっしゃる方や、リフォーム業者さんがガルバリウム鋼板を製造している会社から耐久性が良いと言われ、お客様にもお勧めをして、リフォームで使用したが、施工後、錆びてしまい、製...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/21 19:35

ガルバリウム鋼板は本当に良いのか?? その1

ガルバリウム鋼板を否定する訳ではないのですが後で後悔をされないように、欠点や利点をよく知って頂いた上で、判断されることをお勧めします。 ガルバリウム鋼板を判断するには取扱い注意が必要です。 ガルバリウム鋼板とは ガルバリウム鋼板の構成は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%からなり、世界では米国で製造開発をされ、日本においても普及してきました。 ...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/21 19:32

温水式床暖房

温水式床暖房 床暖房のパネルが敷きこまれました。 床暖房には、一般的にガスと電気式の2種類があります。 工事価格的には電気は安いのですが、パワーは断然ガスです。 低価格の電気式は、床は暖かいが、室内自体が暖まらないということがある。 ガス式にも沢山のメーカーがあり、価格を安く設定しているところもある。 しかし、やっぱりお勧めは、東京ガスのTESです。 価格は決して、安くは無い...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/21 17:00

雑誌「Goodリフォーム」の表紙

雑誌「Goodリフォーム」の表紙 先週発売された、リクルート社のリフォーム雑誌 「Goodリフォーム」にペントハウスリフォームの 小石川S邸が掲載されています。 Goodリフォームの巻頭特集 リフォームに興味のある方であればご存知かと 思いますが、「Goodリフォーム(リクルート社)」は この業界では最も信用のある雑誌の一つです。 今回は巻頭グラビアのSTYLE Gallrey(スタイル・...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2008/03/21 14:13

片付かなくて困る「場所」と「モノ」

片付かなくて困る「場所」と「モノ」 建築の雑誌でのアンケート結果です。 (日経ホームビルダー2008.4より) 建て主さん300人のホンネとして、 片付かなくて困る「場所」と「モノ」を聞くと、その結果は・・・ 片付かなくて困っている「場所」 1.リビング 25人 2.クロゼット 10人 3.パソコン周り 6人 3.台所・ダイニング 6人 片付かなくて困っている「モノ」 1.子...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2008/03/21 13:47

井戸堀り

井戸堀り 本工事に先立ち 井戸工事を始めました。 この計画地も武蔵野台地で 深さ11mのところに砂礫層がある。 と事前の近隣データーで予測できました。 その地層に家庭用で使うくらいの 水の層(浅井戸)があります。 新規に井戸を掘って,植木の水やりや 夏場の散水に使います。 敷地に浸透させる計画で下水には放流しません。 写真左は打ち込みの鋼管パイ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2008/03/21 12:00

雨戸の鏡板

雨戸の鏡板 .  なかなかGOODです♪ 木製建具だとかっこいいんだけど、冬寒い・・・ アルミだと、ぎらぎらしてかっこ悪い・・・ って、いつも悩むことが多いです。 今回は、古い鏡板を再利用しました♪ アルミサッシですが、鏡板だけ新しいと結構いい感じです。 ただ、アルミ雨戸が幅広のため、左側枠にはアルミがはみ出しています。 ...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
公開日時:2008/03/21 10:30

「新しい住まいの設計」5月号本日発売

「新しい住まいの設計」5月号本日発売 今日21日に発売される住宅雑誌「新しい住まいの設計」5月号に私が設計した広島市内の住宅がが2世帯住宅特集の一環として掲載されます。見開きの8Pです。 このALL ABOUTでも雑誌発売カウントダウン記念として、「幸せな2世帯住宅の作り方」コラムを掲載中ですが、嬉しい限りです。この家もまさにこのコラムなどで書いている事を実践してもらいながら作り上げました。 家のコンセプトは、2世...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/03/21 09:03

人権を考える5

さて、このところ毎日この内容ばかりです。 自分にできること の一つとして偽ロゴなんかも作ってみました。 友人から「これTシャツにして着ましょうよ!」と言われましたが、Tシャツにするならもっとカッコイイデザインにしましょう。これはあまりカッコよくない。 格好から入るのは、邪道と思われるかもしれませんが、実は一番正しいやり方じゃないかと思ってます。格好よさは「あこがれ」に繋がっていき...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/21 09:00

外断熱工法の欠点と注意点とは??その6

それ故、2×4工法の場合、日本の住宅のように壁内に断熱材を充填する工法(内断熱工法)で高断熱化をすると余計に結露が出やすく、湿気が蒸れやすいので、壁の中がカビや腐朽菌の大量発生で住宅の老朽化が早くなり耐久性が少なくなってきます、プラス、シックハウス症候群の住宅になってしまいます。 まして、日本の外断熱工法の場合はそのような住宅の上に安易な方法で外張り断熱工法と言って、通気層をとらずに断熱...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/21 00:56

外断熱工法の欠点と注意点とは??その5

アメリカでは、外貼り断熱工法においては歴史があり、実績もある工法もあるのですが、日本ではその辺は無頓着の状態で、一般消費者の皆様は一部の情報や雑誌に翻弄され、後々問題になるような、工法で新築住宅を建てられたり、リフォームを業者さんに勧められるまま工事をされております。 そういった問題点を弊社:昭和アルミがアルミメーカーとして日本全国の皆様に我々アルミメーカーとして何が世の中の為にできるか...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/21 00:43

外断熱工法の欠点と注意点とは??その4

外貼り断熱工法では布基礎の立ち上がり部分の外周に断熱材を施工している住宅がありますが、この部分においても安易に考えず、充分に気をつけて頂きたい部分です。 床下の基礎と言いますと、その床下には湿気が特に多い場合、シロアリが多く発生しています 。 そんなところに基礎のところに白蟻の好みそうな断熱材があったとしましたら、どうなると思いますか?容易に推測のできるところですが、当然白蟻が...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/21 00:38

外断熱工法の欠点と注意点とは??その3

今、日本では内断熱工法で安易に高断熱、高気密にすると結露が出やすく、住宅の老朽化やシックハウス症候群の住宅になって、危険だという事で外断熱工法にしていますが、外断熱工法は確かに結露は防ぎますが、また、安易に外断熱工法をとりますと、内断熱工法よりは気密性を高めやすく、断熱効果を上げるには壁面を外から覆いつくしますので、高断熱化が効率的なのですが、気密性が高い分湿気が中にコモってしまうのです。これが外...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/21 00:28

外断熱工法の欠点と注意点とは??その2

実際に、北海道地区では内断熱工法による結露が原因でカビや住宅の木材の腐食が問題になり、外断熱工法でないと住宅が危ないという新聞や雑誌の影響で今上げた外壁材を外壁の仕上げ材として採用した家が北海道地震で、外壁がヒビが入ったり、重さで崩れ落ちてしまいました。 これは、専門家であれば容易に推測できるところなのですが、そういう事においても北海道の一般消費者は学んできました。 北海道では...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/21 00:24

外断熱工法の欠点と注意点とは??その1

最近、外断熱工法が工法としては絶対的によく、100%良いという風潮のイメージがありますが、充分にご注意を下さい。 最近、一般消費者の間でも外断熱工法(正式には外貼り断熱工法といいます)という言葉が巷にひろがっており、外断熱工法という謳い文句の家を建てたが、ちっとも、外断熱の効果がないと後悔しているお宅が増えてきました。逆に白蟻がでてもおかしくないような状態の新築住宅もあるようです。 ...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/21 00:18

頑張れ! 学生建築家!!

今日は、神奈川の大学学生卒業コンペがありました。 神奈川にある建築科をもつ大学は7+1あります。 その大学の卒業生の卒業設計で各大学の優秀作品が数点出展され、全部で今年は37点。 その中から日本建築家協会(JIA)から優秀作品を選出するというコンペです。 審査委員長は我らが高橋晶子さんで、あと4名の審査委員の先生。 午前中3時間かけて、37作品を5...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2008/03/20 21:06

通路につくる書斎

通路につくる書斎 先日ご案内させて頂きました3月18日リリースされたAllAbout住宅建築特集の「おこもり空間」を持つで取材していただいた書斎のスタイルはリビングにつづく隠れ家の発想でデザインしたものですが、今回のおこもり空間の企画にあわせて別バージョンの書斎をご紹介したいと思います。 私自身の書斎スペースもそうなのですが、リビングスペースの一角にある書斎はとても便利で使用頻度が高く、多目的に利用できて...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2008/03/20 17:37

洗面室の透明窓

洗面室の透明窓 洗面室に透明ガラスのサッシが取り付けられています。 通常、洗面室は服を脱ぐ場所の為、型ガラス等で、中が見えないようにするのですが、ホワイトベースの敷地は、洗面室側が駐車場である為、視野が抜けている。抜けた先に木々が見える。せっかく抜けているのに、外が見えないのはもったいない。 しかし、住宅地の為、住宅が密集。大きくは開口できない。西側でもあるので、西日が暑い。等々を考え、ハイサ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/20 17:00

人権を考える4

人権を考える4 中国によるチベット支配について色々考えてきました。 ダライラマ法王の会見を聞く限り、チベットがチベットとして一番望むことは、文化と宗教の自由を与えてもらうこと 基本的人権を与えてもらうこと。だそうです。 日本人として日本で暮らしていると、まったくもってあたりまえにある「基本的人権」。今の自分とチベットでの現状を見比べると、この「基本的人権」というものがいかに大きなものなのかが良くわか...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/20 09:00

THE ROOM

リビングデザインセンターOZONEのプロフェッショナルセミナー 「ルイス・カーンは何をなしたのか」 に参加しました。 ルイス・カーンはル・コルビュジェやミース・ファンデル・ローエのようには必ずしも メジャーではありませんが、素晴らしい建物を残した近現代を代表する建築家です。 カーンの原点は伝統的なボザール(ファインアート)教育に基づいているということですが 彼の...(続きを読む

氏家 香澄
氏家 香澄
(インテリアデザイナー)
公開日時:2008/03/20 02:07

フルブライト同窓会

フルブライト同窓会 フルブライト奨学金 1992年から2年間のアメリカ・ハーバード大学デザイン大学院 (通称GSD)への留学の際にお世話になった、 フルブライト奨学金の建築・土木分野の 同窓会がありました。 当時は世の中はバブルで潤っているのに、 個人留学する身としては、資金も乏しい中、 返還不要の奨学金をいただけた事は、 本当に嬉しいことでした。 全体の同窓会では、...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2008/03/19 22:51

外壁塗装で本当に家を守る事ができるのか??その1

外壁塗装で本当に家を守る事ができるのか??その1 上記は築後20年の家、数年毎に外壁塗装をしてきたが、結果的にこのようにシロアリの被害が出ている様子 (現在、SOIV工法外断熱二重通気リフォームによる住環境問題解決型外壁リフォーム中) 外壁塗装は住宅を本当に守る事ができるか? それは、実際に工事を携わっている塗装職人に聞けば、今までのその職人さんの経験上で話してくれた内容が一番でありましょう! 私が仕事としている...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/19 22:38

外壁塗装で本当に家を守る事ができるのか??その2

(塗装を実際にしてみて、塗装で解決できる事、できない事が塗装は最低限どのような事に気をつけて、していけばよいのか、塗装の種類の中に無意味な内容の塗装工事がある事などを実感として体験者が悟っていかれます) 初めて塗装をされる方にとってみれば、塗装より他に良い方法があると言う事を知識としてあっても、塗装をとりあえずしてみてから、それでもし、それで失敗したら、それ以外の方法、工法でリフォームを...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/19 22:35

外壁塗装で本当に家を守る事ができるのか??その3

インターネット上である塗装職人が今の塗装工事の仕事に於いて、お客様を騙すような仕事をしているようで、生活の為に塗装の工事をしていますが、もう良心の呵責に耐えきれないという塗装業界の暴露記事を公開している方もいらっしゃいます。 通常は仕事が欲しいので、いい事しか言わないが、本音は塗装なんてするもんじゃない、塗装はただ見た目を綺麗にするだけだ・・・・と実際に塗装を仕事としてしている塗装職人さ...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
公開日時:2008/03/19 22:32

最高裁判所

最高裁判所 先日、建築学会主催の見学会で 最高裁判所に行ってきました。 設計者の岡田新一さん自らお見え下さり コンペから竣工を経て30年経った現在までの 設計信条を大法廷にて話して下さいました。 さて、写真の左側は本棟の裏側 マッシブな形態はチュニジアなどの 地中海沿岸でよくみられる建築様式(?) とも重なりますし、Fゲーリーの美術館などの 形態のコトバにも通じ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2008/03/19 22:00

INAXとタカラスタンダードなら今!

ご存知のようにINAXは4月からメーカー希望小売価格が上がります。 現行価格(値上げ前)で買えるのは今!しかありません。 但し条件があります。 4月末までの納品が条件です。 まだ今なら間に合いますので、INAX商品を近々で必要とする方 大至急のご依頼が必要です。 http://www.ju-ken.co.jp/event/event_080325_inax.php ...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2008/03/19 17:46

曖昧に仕切る

曖昧に仕切る 部屋は大きな一室がいい。 6帖2間より、12帖のワンルームタイプ。 しかし、仕切りたい時もある。来客時に隠したいところもある。 でも、通常は広さを感じたい。 そんな御要望に、折戸を提案しています。 折戸で空間を仕切る。 折戸なので、通常はフルオープン。 半分閉じる。目に入れたくないところにのみ、建具を開き、立てる。 折...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/19 17:00

キッチシ配筋検査

キッチシ配筋検査 検査機関の中間検査は、来月早々の2階床スラブ配筋。 今日はそのまえ。 1階壁・柱配筋への 監理するウチからの チェック。 昨年 6.20 基準法改正以降 どうも いらぬチカラが 肩にはいってしまいがち。 むむ、壁スリーブの補強がまだ。構造スリットはよし。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2008/03/19 16:57

幸せな2世帯住宅の作り方  その3

幸せな2世帯住宅の作り方  その3 もう1つ2世帯住宅には本質的なよさがあります。 それは子供の成長に関することです。 「子供は親以上にはなれない」という言葉を聞いた事があるでしょうか? ちょっと、言葉が乱暴に聞えるかも知れませんので、弱冠補足すると、「子供は育ててくれた親以外に物事を判断する基準や価値観がない場合は、それ以上の選択肢を思いつくことがないため、その範囲で...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/03/19 16:22

INAX SUMAIセミナー!

INAX SUMAIセミナー! 今週末 3月22日 ☆銀座INAXギャラリーにて住まいのセミナー が開かれます ☆ 日本建築家協会(JIA)住宅部会がINAXと共同で場所をお借りして行う市民講座です。 JIA住宅部会のメンバーが交代で講師になっており、毎月行っておりますが、今月は私の番です。 建築家と考えるこだわりの住まいづくり   第6回 住まいが変わるリフォーム        〜暮らしの変...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2008/03/19 16:21

人権を考える3-2

こんな状態では現地から声を出すことすらできないのは当然だろう。日本の報道は中国当局からの発表をそのまま伝えている。その発表はチベットでの騒動をテロリストや暴徒という表現を使っていた。それをそのまま伝える日本の報道って何なんだろうと思ってしまう。素人目に考えても抑圧からの脱却であると容易に考えられるんですが。こういう一つ一つが我々にも偏ったイメージを植えつけているんだろうな。  だんだん気...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/19 12:00

38,704件中 35351~35400 件目