(新着順 42ページ目)不動産売買の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

不動産売買 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (42ページ目)

不動産売買 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,137件中 2051~2100 件目 RSSRSS

『折込チラシに買う物件は無い』土地編vol1業者/個人

建売はイヤっ!!土地を買って、注文で家を建てたい。 これって夢ですよね。(何を隠そう、私・徳本も購入したのは建売ですから・・・。) では、チラシの中で希望の土地をどのように探せばよいのでしょう? 紙面のほとんどは新築物件です。 とくに土地物件の中で ●価格帯3〜5千万 ●広さ20〜30坪 ・・・少ないですよね。 これはなぜだかわかりま...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/04/03 14:55

平成20年4月の住宅ローン金利

住宅ローン金利一覧です。 (金利優遇については考慮しておりません。予めご了承下さいませ。)        りそな銀行    東京三菱UFJ      変動金利   2.875%      2.875% (前月比)   (±0)      (±0)  固定2年   3.050%      3.050% (前月比)   (±0)      (±0) ...(続きを読む

鈴木 宏
鈴木 宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2008/04/02 15:24

その買い替え、ちょっと待った!!

今住んでいる家を売って、新しい自宅の購入を検討しているあなた、 “買換え対策”は万全ですか? 「今の家を売却すると、利益が出るけどこの税金って・・・・」 「欲しい家が見つかったけど、この家高く売れるかしら?」 「そもそも、今住んでいる家を先に売るの、   それとも、先に新しい家を購入するの??」 「住宅ローンを組みなおすけど、どうす...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/04/01 18:42

『折込チラシに買う物件は無い』新築編vol2 教訓

他社よりもいち早く物件情報を掲載するための 実際にあったケース ■ケース1■ <建築確認がおりるまでは建築条件付売地として表示> この物件の多くはそのうち新築に変身するでしょう・・・。 未完成の建売の場合にこの表示は違反です。 ■ケース2■ <建築確認番号を載せずに「新築」の表示> 未完成物件の場合、建築確認番号は必ず掲載しなければなりません。 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/31 17:23

『折込みチラシに買う物件は無い』新築編vol1

ひとくちにチラシといってもいろいろな種類があります。 ・総合チラシ 新築・土地・中古・マンションなど売り物件の情報をランダムに掲載 ・単独チラシ 週末にオープンハウスをする物件をメインに掲載 ・求むチラシ 売却物件を地域で探している方の具体的な条件などを掲載 ・ポスティングチラシ 一色刷りで1つの物件を掲載 例えば総合チラシの場合 実は役所から建築確...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/31 16:49

建売住宅の売買動向(埼玉版)

建売住宅の販売にある変化が見られるようになった。 昨年までは完成するまで見事に売れなかった建売住宅が 最近では、まだ上棟もしていない状態で取引されるようになってきた。 分譲マンションなどは、ほとんど未完成の状態で取引されていますが 販売センター等にモデルルームがあり内観や設備などを見ることが出来ます。 最近では大型モニターや大型スクリーンなど...(続きを読む

鈴木 宏
鈴木 宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2008/03/31 15:20

『ワナにはまりそうなタイプの人は』vol 2ランク/教訓

看板を見て問い合わせがあったお客様は営業側からは一般的に「いい客」として見られています。 というのは、実績・信用のある会社かどうかを気にするよりも、 物件そのものが気になる人、「※即案」がとれる人は 【物件さえよければ衝動買いをするタイプ】=Aランク客だからです。 (※「即案」…反響が入って、ソクその日に物件案内になること) データでは看板を見て問い合わせをしてくる...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/28 16:00

『ワナにはまりそうなタイプの人は』vol 1 本命と看板

カンバンをつける目的はあくまでもお客様からの問い合わせ→反響を入れる為です。 すなわち、書かれている物件内容に割安感・希少価値があればよいので カンバン物件そのものを売ることにはあまり期待はしていません。 それよりも、お客様の「名前」「電話番号」をゲットすることが彼らの最大の目的なのです。 そのため、いくら「物件を直接見に行きたいので住所を教えてください」と言っ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/28 15:09

『街で見かける捨て看板のワナ』vol 4 教訓

((((((((●本日の教訓●))))))))   『ステカン』に問い合わせはしない 彼らはお客様からの問い合わせを得るために必死にいろいろなワナを仕掛けています。 なにせ偶然通りかかった一瞬で注意を引くようにしなければ反響がないのですから。 実際に私の経験では「カンバン」に書いてある物件をそのまま購入された方はほとんどいません。 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/27 19:00

『街で見かける捨て看板のワナ』vol 3 3つの罠

★ワナ1・・・・・土地の罠 まず土地の形。 この土地は旗のようなの敷地延長型です。長方形ではありません。(業界では敷地延長を略して『シキエン』とよんでいます。) 車は道路から敷地に入る 間口2.5m×奥行き約10m の部分の土地に縦列で2台とめるようになります。 しかし、車をとめると塀との間は人が通るのがやっとで自転車は入れません。単価の安さを売りにしている土地は...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/27 18:30

『街で見かける捨て看板のワナ』vol 2 ステカンの例

先日こんな看板をみました。 ◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆    新築未公開!限定1棟!    大型4LDK・車庫2台       4m公道面    ○○駅7分 5980万円       土地30坪      早いもの勝ち   ◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆ 特に「土地30坪」のところが強調されています。 「えっ安い!!...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/27 18:30

『街で見かける捨て看板のワナ』vol1 不滅のアイテム

電柱にくくり付けてある不動産広告の看板を見たことがありますか? 業界では『ステカン』(捨ててもよい看板)と呼んでいますが、あの広告自体違法であることは皆さんもご承知ですよね。 実は私も10数年前、一生懸命お巡りさんの目を盗みながら看板をつけていました (^^ゞ 不動産業界では30年以上前から利用されている広告媒体です。 最近でも新聞の折込チラシは10万部配布...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/27 18:05

宜しくお願い致します

はじめまして、本日からこちらのプロファイルに参加させて頂くこととなりました、株式会社クレドの鈴木と申します。 このプロファイルに参加を決めた理由は、生涯で一番高価な、そして失敗が許されない住宅購入にもかかわらず、その取引は極めて閉鎖的であり、エンドユーザーの方への情報公開があまりにも少ないと感じているからです。 僭越ながらコラムやQ&Aを通して積極的に「業界の慣習」などをご紹介...(続きを読む

鈴木 宏
鈴木 宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2008/03/27 14:08

不動産を調査する!

調査は大きく分けて、役所などで行う法規制調査と法務局で行う法務局調査の2つの調査があります。 目的は不動産のことを詳しく知るためです。 土地を購入したけど希望の大きさの建物が建たなかったよ・・・ こんなことにならないように事前に調査が必要になります。 その土地に建てることができる大きさや用途によって、土地の価格も変わります。 同じ大きさの土地なのに、一方は2階建、他方は5...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/24 23:14

既存住宅のチェックポイント - 2

前回は、既存(中古)住宅を購入するときに必要なことで重要度が高いものをご紹介しました! 今回は、建物(室内)・建物(室外)のチェックポイントをご紹介します。 建物(室内)のチェックポイント 11. 床のレベル(大きな傾き)は?    12. 壁に大きな亀裂やひび割れは? 13. 壁・天井に雨漏り跡はないか? 14. カビ跡は? 15...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/14 20:00

既存住宅のチェックポイント - 1

普段、既存(中古)住宅の見学時に注意して見学しているところをまとめてみました! 既存(中古)住宅を購入するときは、以下のことを注意してご確認ください。 重要度が高いもの 1. 建築確認図面があるか(建築年月日はいつ?) 2. 建築物と建築確認図面は合致しているか?    合致していない場合、既存不適格となる可能性があります。    (住宅ローンの借入がで...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/13 18:00

既存(中古)住宅が流通しない理由

一戸建てを探している人は、新築でも中古でもいいはずなのに不動産業者から紹介されるのは新築ばかり・・・ このような経験をした方は少なくないと思います。 せっかく購入するなら新築の方がいいですよ! 営業マンはこう言いますが、実は、既存(中古)住宅を売りたくないという理由もあります。 詳細は、土地を探しているのに・・・ よりご確認ください。 売主様側...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/12 20:01

用途地域の失敗談

販売図面の見方・・・その6 【用途地域の失敗談】   子供の出産に備えて、住環境の良いエリアで物件探しをしていたAさん 住むには一番良いとされる第1種低層住居専用地域のエリアを望んでいました 希望の第1種低層住居専用地域で新築の低層マンションに出会い、即契約となりました。 その5年後に 自宅マンションの近くの更地に建築計画があるのを噂で聞きました。 ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/03/06 09:57

規制が厳しいのは

販売図面の見方・・・その6 【規制が厳しいのは?】   規制が厳しいのは第1種△○地域と第2種△○地域どちらでしょうか? 答えは・・・ 第1種△○地域になります。 建てられる建物の用途制限が厳しくなるのです。 なので・・・ 第1種低層住居専用地域が一番規制が厳しい地域になっています。 第1種低層住居専用地域は低層住宅の良質な環...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/02/22 15:16

用途地域とは

販売図面の見方・・・その5 【用途地域とは?】   「市街化区域」の中に更にに12種類(住宅系・商業系・工業系)等の用途地域 が定められています。それにより建物の用途・大きさ等が制限されます。    大きく分けて以下3つに分類されます。  ●住居系   第1種低層住居専用地域   第2種住居専用地域   第1種中高層住居専用地域   第...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/02/18 00:29

市街化調整区域とは

販売図面の見方・・・その4 【市街化調整区域とは?】   市街化調整区域は市街化を抑制する地域です。基本的には建築行為は許可 されません。 ただし、漁業や農業を営む方の住居や国、都道府県、指定都市が建てる建 造物などは例外的に許可を得られます。 原則的にこの地域で土地を購入して家を建てることは難しいのです。 販売図面上にこの記載がある場合は、...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/01/28 19:31

マイホーム建築工事チェック−2

マイホーム建築工事チェック−2 マイホーム建築工事チェック−1 からのつづきです 4. 仮設工事 仮設工事とは、建築工事を安全かつ円滑に進めるために必要な一時的に施設や設備を組み立てる工事のことです。 主に、足場、養生、工事用電気・水道、仮設トイレなどの工事。 5. 水盛・やり方 水盛・やり方とは、基礎の高さと建物の位置を決めるための基礎工事をするために必要な工事です。これを基準に...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/01/25 21:00

市街化区域とは

販売図面の見方・・・その3 【市街化区域とは?】   都市計画法で定められた地域です。 都市計画法の区域区分として大きく3つに分かれています。 「市街化区域」「市街化調整区域」「非線引き区域」です。 そのうちの「市街化区域」とは、既に市街地を形成している区域、または 10年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域。 となっております。 簡単...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/01/25 08:12

マイホーム建築工事チェック−1

マイホーム建築工事チェック−1 現在建築中の木造住宅の建築現場で学んだことを工程ごとにまとめてみました! 1. 解体工事 もともとアスファルトの駐車場でしたので、アスファルトを剥がしました! 注意事項 アスファルトの下には砕石が敷き詰められていますのでこれも撤去します! 2. 地盤調査 地縄を張り、地盤調査をします。 地縄張りでは、建物の配置、位置、面積(大きさ)を確認します。隣地の...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/01/23 21:00

駅から「バス○○分」の基準は?

販売図面の見方・・・その2 【駅からの距離は?】   駅から「バス○○分」の基準は? これは一般的に各バス会社の所要時間表示で記載されています。 この場合も、待ち時間や渋滞などは考慮していません。 マイホームを購入して一番多くバスを利用する時間帯は、もちろん通勤時間帯 だと思われます。 当然、一番混雑している時間です。 表示よりも早い可能性は少...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/01/21 10:11

駅から「徒歩○○分」の基準は?

販売図面の見方・・・その1 【駅からの距離は?】   駅から「徒歩○○分」の基準は? これは、ご存知の方も多いと思いますが  『1分 = 80m』 です つまり、1分=1〜80m 2分=81m〜160mとなります。 端数はすべて繰り上げで表示しています。 なお、徒歩時間算出の場合には、信号待ちや坂道などは考慮していません。 ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2008/01/17 09:06

物件検索サイトの有効な使い方

【物件検索サイトの有効な使い方】 1:相場を掴む 通常、物件サイトには希望条件を入力して物件を検索します。 この機能を有効に使い自分の予算で希望のエリアで物件はあるのか? をじっくり探りましょう。 意外な場所に自分の希望物件が隠れているかもしれませんよ。 2:会社情報を読む 物件サイトの物件情報の下のほうに掲載している...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/11/09 10:05

物件情報サイトの注意点・・・その2

インターネットに掲載されている物件の信憑性があまりにも低いのは、 広告を監視する「公正取引委員会」の規制が、ネット広告に 及んでいないのが最大原因でしょう。 同じ業界人としてこのような悪質性のある業者は早く厳しく処罰 してもらいたいものです。 まさか、ネット上に「NEW!」とか「新物件!!」と 記載されている物件が、半年・1年前に成約済みとは思い...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/11/08 11:56

物件情報サイトの注意点

【インターネットで物件探し】 昨今のネット社会により「インターネット:物件検索サイト」は メインの不動産情報源になりつつあります。 【物件検索サイトの効果・特徴】 <顧客側メリット> ・情報の公開速度が媒体の中では早い(ある程度リアルタイム情報)。 ・自宅にいながら時間の制約も無くゆっくりと情報収集ができる。 ・原則無料...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/11/03 14:16

住宅探しの情報源・・・その11

●【住宅情報誌のメリット・デメリット】● 【メリット】 ・物件管理がしっかりしていますのでいい加減な情報が少ない。 【デメリット】 ・物件発表から物件掲載までに時間がかかる。 ・掲載費用が他の媒体と比べ割高なので物件掲載数が少ない。 <原稿提出から原稿掲載までの期間(リクルート社の場合)> 【タウンズ】【マンシ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/10/26 08:46

住宅探しの情報源・・・その10

【無料住宅情報誌を賢く使う】 今回は「住宅情報誌」についてお話したいと思います。   4〜5年前までは「住宅情報」と言う名称で 有料(200円〜300円)で販売していましたが、 昨今のネット社会での媒体変化や情報誌のフリーペーパ化の影響で この「住宅情報」もフリーペーパー(無料)となりました。 無料といっても住宅探しの情報源としてはかなりクオリティ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/10/25 09:08

住宅探しの情報源・・・その9

【新聞折込チラシでの有効な探し方】 それではそれぞれの特性や業者側の意図も解明できたところで どのようにしたら有効なチラシでの物件探しができるのでしょうか? チラシを見るときに念頭に置くのは・・・ 先述しました様に 「単独チラシ」=「成約チラシ」=「比較的に良い◎○物件」 「総合チラシ」=「集客チラシ」=「個別物件情報○△×物件」 ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/10/23 09:08

住宅探しの情報源・・・その8

【それぞれの特性と業者側の意図 その2】 「総合チラシ」の構成には 「現地販売会物件」「写真掲載物件」「文字広告物件」とあります。 物件選びの優先順位としては    ↓ 「現地販売会物件」→「写真掲載物件」→「文字広告物件」                          となります。 なぜか?? ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/10/20 07:21

住宅探しの情報源・・・その7

【それぞれのチラシの特性と業者側の意図】 ●「単独チラシ」 単独チラシの場合は1チラシ1物件なので 業者側としてはかなりの自信がある物件でなければ作成しません。 コスト的にみても「総合チラシ」と差ほど変わらないのです。 業者側からの視点でいうと 「単独チラシ」=「成約する為のチラシ」なのです。 よって「単独チラシ」の掲載物...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/10/19 09:30

住宅探しの情報源・・・その6

【新聞折込チラシ】 最近ではインターネット主流の世の中になり 新聞自体をとっていない世帯も多くなってきました。 そんな背景の中 不動産業者側としてもコストの割には以前ほど効果がでず・・ 物件発表から顧客のところに情報が届くまでに 時間がかかりすぎる・・ という観点から徐々に市場的規模は 縮小している現状ですが住宅探しの情報ツールとしては ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/10/18 09:41

住宅探しの情報源・・・その5

【不動産業界の裏話:ステ看板】 ●ステ看板のマジック ステ看板には、一瞬で興味をそそれるように 魅力的な文言を意図的に載せています。 不動産業界にいる私でも、その物件がどこの物件なのか 2〜3分くらい考えないと、答えが出ないようなマジックが いっぱい盛り込まれています。 よくあるパターンは、 「駅●●分」 ⇒ 駅名が記載され...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/10/04 10:06

家はまだ建てるな

こんにちは、藤森です。 不動産コンサルティング会社、アドキャストを立ち上げてようやく1年が経ちました。 お蔭様で、順調に業績をあげる事ができ、お客様からの相談をたくさん頂くようになりました。 なかでも、住宅購入や、住宅ローンについての相談が一番多いのですが、 既に売買契約を済ませてから、相談に来る方が大半を占めてしまっています。 この場合、非常に残念ですが、ア...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/15 17:18

じっくりマンションを探したい方へ−5

メールで問合せ フォームで問合せをする場合、住所、氏名、電話番号が必須になっています。 住所、電話は記載しないで問合せをしたいところですが、必須の場合は送信できません。 全て記載すると、直接訪問されるケースがありますので注意してください。 返信は、メールでお願いしますと記載すると良いでしょう。メールで返信を希望しているにもかかわらず電話をしてくる営業マンもいます。 ...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/15 00:00

じっくりマンションを探したい方へ−4

電話とメールで問合せをした場合、以下のようなイメージです・・・   電話で問合せ   あなた  「もしもし、ホームページに載っている○○町○丁目の0000万円の物件のについて、教えていただきたいんですが・・・」 不動産業者「かしこまりました。それでは、まずお名前とご連絡先のお電話番号を教えてください」 あなた  「・・えっ?」 ちょっと気になる物件に...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/14 00:00

ステ看板に購入する物件はない!・・・その3

住宅探しの情報源・・・その4 【不動産業界の裏話:ステ看板】 ●不動産業者からみたメリット 不動産会社は、違法なのに何でステ看板を貼るのでしょうか? それなりの理由があるのです。 1:広告のスピードとしては抜群。 物件が発表 ⇒ 文字書き作成 ⇒ 看板貼り付け この作業は早ければ2時間ほどで終わります。 2...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/13 20:42

ステ看板に購入する物件はない!・・・その2

【不動産業界の裏話:捨て看板】 看板を貼って警察に捕まると必ず言われるのは・・・・ おまわりさん:「お前は誰の指示でこの看板を張ったんだ!??」 と聴かれます。 その時・・・・たとえ会社.上司の指示であっても 不動産営業:「自分自身の意思で張りました。」と言わなければなりません。 もし・・・・ 「会社・上司の指示...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/13 20:41

ステ看板に購入する物件はない!・・・その1

ステ看板に購入する物件はない!・・・その1 【ステ看板とは?】 ステ看板とは、いわゆる「電柱看板」です。 よく街を歩いていると電柱に 右記の写真のような看板を 見かけたことはございませんか!?? 「そうそう良くある・・・」 と思われた方が多いのではないでしょうか? 最初に断っておきますが、これは完璧に「法律違反行為」です。 電柱に許可なく看板を張るのは軽犯罪...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/13 20:40

理想の住宅探しの情報源は?

【理想の住宅探し情報源は?】 住宅購入を考える場合にどうやって、 物件情報を集めたらいいのでしょうか? 最近はいろいろな情報が氾濫していて、 何を見れば良いのか、迷うところですね。 今回はそれぞれの広告の種類を確認・分析していきましょう。 無駄のない住宅探しの為にはまずどこで情報を取るのかが重要になってきます。 ではどのような広...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/13 17:36

じっくりマンションを探したい方へ−3

5.情報収集、 選択したマンションの価格帯を知ってください。 マンションの価格は、広さや向き、売主様の事情などによりバラツキがあります。通常は上階や南向き、角部屋の価格が高めに設定されています。 雑誌や新聞広告、ホームページなどを見て、情報を収集します。 4.マンション選択する時点である程度の情報を集めておくことにより期間が短縮する事が可能です。 6.不動産...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/13 14:20

不動産購入を考える時に・・・その10

【よくある不動産購入の失敗例(実話)No2】 Sさんは家族4人暮らし ご主人様57歳 奥様  55歳 お子様 25歳(男)22歳(男)    予算は4500万円〜5000万円まで Sさんは大手上場会社の課長職でした。 ご自宅は都心の社宅80平米で家賃は3万円でとても恵まれていました。 今回は会社の定年が60歳ということなので あと3年...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/13 13:00

不動産購入を考える時に・・・その9

不動産購入を考える時に・・・その9 【心理的観点】 前回の『経済的観点』は数値で表せますが、この『心理的観点』は あなたの心の中の豊かさを考えるものです。 この心の中の豊かさについてはなかなか難しい観点ですが、 住宅購入を考える上ではとても重要なことなのです。 今後のライフスタイルを考え自分にはどれが適しているのか 賃貸に住み続けた場合と、...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/13 12:51

不動産購入を考える時に・・・その8

【経済的観点】 前回の試算結果によると 賃貸Aさんの総合計支出額  :8640万円 住宅購入Bさんの総合計支出額:8260万円 となりました。 物価上昇や金利上昇を加味していませんが、 不動産市場が一定なら購入の方が若干有利になりそうです。 ただし、ここでの大きな違いは、 Bさんは65歳時に住宅ローンを完済しているのでマンションという資...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/13 12:41

不動産購入を考える時に・・・その7

不動産購入を考える時に・・・その6 【購入か、それとも賃貸か】 前回、住宅を購入する場合と賃貸に住み続ける場合のメリット・デメリットについて説明しましたが、今回は、そのメリット・デメリットを『経済的観点』と『心理的観点』の2つの判断基準で評価してみましょう。 ■■1:経済的観点■■ これについては、いろんな雑誌やマニュアル本で議論されていますが・・ 今後...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/13 12:36

不動産購入を考える時に・・・その6

【購入か、それとも賃貸か】 住宅を購入した方が得なのか、このまま賃貸で住んでいた方が得なのか 住宅購入を考える際に、一度は考える疑問ですよね・・ そんなことで今回は住宅を購入した場合と賃貸に住み続けた場合のメリット・デメリットについて整理してみましょう。 ≪賃貸の場合≫ <メリット> ・いつでも気軽に引越しができる。 ・維持管理費につ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/09/06 22:20

不動産購入を考える時に・・・その5

【よくある不動産購入の失敗例(実話)・後編】 自宅の売却を前提に、都心でのマイホーム探しを再開したYさんでしたが、 購入した家はバス便であまり人気がないエリアだったので、売却しようとしても希望通りの金額では売れず、 泣く泣くかなりの損をだして売却となりました。 そしてYさんは予算の都合もあり、ずっと手狭な借地権の一戸建てを都心で購入して、いまも家族みんなで仲良く...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2007/08/31 10:02

2,137件中 2051~2100 件目