(新着順 327ページ目)住宅設計・構造の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (327ページ目)

住宅設計・構造 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

19,485件中 16301~16350 件目 RSSRSS

早すぎる確認済証

早すぎる確認済証 去年6月の建築基準法の改正後、建築確認申請が厳しくなり、確認済証が下りるまでの日数が非常に掛かり、いつ下りるのか?がわからない様な状態が続いてました。 今回の鉄筋コンクリート造の3階建ても、最低1ヶ月半、もしかしたら2ヶ月半位は掛かるのではと思っていました。 そしたら、ビックリ!!! 先月末に受付したものが、今月の13日に下りてしまいました。 実質15日程で...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/08/21 17:13

換気設備は効いていない!?

 法改正で建材のVOC(揮発性有機化合物)が規制されましたが、同時に換気設備の設置が義務付けられました。この時、換気設備を義務付けた理由は、規制し切れない他のVOCに対処しようとするものでした。しかし、この改正法には重大な欠陥があるのです。 それは、換気設備の設置義務と同時に建物の気密性を規定しなかったことです。  建物の気密性が高くないと、換気設備は有効に働かないのです。例え...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2008/08/21 17:05

定番素材(その2:羊毛の断熱材ウールブレス)

定番素材(その2:羊毛の断熱材ウールブレス) 呼吸する住まいでは「ウールブレス」というニュージーランドの羊毛から作られた断熱材を使っています。厚さは110mmと60mmの2種類があって、それぞれにバージンウール(右)の製品とリサイクルウール(左)の製品がありますので、4種類あることになります。通常は厚さ110mmのリサイクルウールをつかっています。コストは1500円/平方メートルで一般的な断熱材のグラスウールより約1000円/平方メートルくら...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2008/08/21 16:44

甲府から現場報告 3

甲府から現場報告 3 ちょっと離れた甲府から現場報告の写真が、昨日も届きました。 型枠がバラけ、コンクリートがあらわになりました。 写真で見る限り綺麗な仕上がりです。 室内の手すりになる棚の高さまで基礎を立ち上げてあります。 今週の金曜日に、この目でコンクリートを見てきます。 まだまだ難関があるのですが、 石黒工務店さんにがんばってもらえることを期待し、 一つ一つ大切にこな...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2008/08/21 11:00

地鎮祭

地鎮祭 ものすごい暑さの中、地鎮祭を行ないました。 私は地鎮祭の後、横浜の現場で役所検査と打合せがありスーツ姿。 暑くて暑くて、汗を拭きながらの地鎮祭です。 神主さんは正装で、なおかつ地鎮祭の間は汗を拭く事ができませんので、 私なんかよりも、もっともっと大変です。 目に汗が入っていたように見えましたが、 何事もなかったのように進めて行きます。 地鎮祭が終わり、いよいよ工事に入り...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2008/08/21 05:00

蚊取り線香

蚊取り線香 皆さん蚊取り線香はどのように使ってますか? 雑貨屋さんに行くとお香立てはたくさん売ってますが、蚊取り線香立てというのは全然良いのが無いですよね。 こういう写真のような感じのものがほしいんですけど、どなたか知りませんか? ちなみにこれは針金で作りました。 建築と建築家と設計事務所と住宅と横浜と家族と・・・ シキナミカズヤ建築研究所(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/08/21 04:01

キッチン 家族の食の好みで収納を考える

キッチン 家族の食の好みで収納を考える 前回の7-1コラムのつづき 建築家とつくる理想のキッチン  キッチンをコミュニケーションの面から考えると同時に、収納の面から考えることもとても重要です。各家族によって、和食が中心だとか、中華料理をよくつくるなど食の好みは異なります。その場合、前者では和食器の細々したものをしまえる収納、後者では中華鍋の入る大きな収納が必要になってきます。また、食器について言えば、最低限の数だけ...(続きを読む

横山 彰人
横山 彰人
(建築家)
公開日時:2008/08/20 23:12

マガジンラックと洗濯機棚の完成

マガジンラックと洗濯機棚の完成 ずっと待ってもらっていた、 マガジンラック、洗濯上部棚がやっと完成しました。 2時に作り始めて終了が6時過ぎです。 旦那さんに塗装を手伝ってもらいましたが、 4時間もかかってしまいました。 その後は2家族で焼肉屋さんです。 すっきりしました。(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2008/08/20 21:12

現場見学会開催・・・風通しの良い自然通気工法の家

現場見学会開催・・・風通しの良い自然通気工法の家 風通しの良い家は宮崎杉でつくるノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の構造現場見学会です。 ■日時:平成20年9月7日(日)10時〜16時 ■会場:大阪府枚方市楠葉美咲1丁目21−2     地図は、http://map.livedoor.com/map/?ZM=12&MAP=E135.41.21.8N34.51.7.0 です。 ■概要:8月9日に上棟式をし...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2008/08/20 17:45

新商品「パラチーナ」茅ヶ崎モデルホーム その2

新商品「パラチーナ」茅ヶ崎モデルホーム その2 茅ヶ崎市にある「パラチーナ」モデルのご紹介 その2です。 この「パラチーナ」は、 リゾート地に建つ小さな邸宅をイメージ。 まさに、「湘南」にぴったりのコンセプトです! 土地の関係で、日差しの差し込む2階 (玄関ポーチが一段上がっているので見た目には3階ですが) に、家族が集まるリビングや、キッチン、ファミリールームを設けています。 インテリアは、アジア...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
公開日時:2008/08/20 17:45

型枠内の大掃除

型枠内の大掃除 コンクリート打設前に必ず行わなければならない、型枠内部の掃除。 砂埃や、葉っぱなどが、型枠の中に入ってしまう。 配筋されている為、ホウキで掃くとかが非常に手間取る。 こういう時に役立つのが、大型のドライヤーみたいなマシーン(名前忘れちゃいました・・・) 強烈な風で、吹き飛ばす!!!(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/08/20 17:00

「OZONE家づくりサポート」の検査

「OZONE家づくりサポート」の検査 ご紹介している、大田区久が原の三世帯住宅は、 実は、東京ガスが主宰している、 住宅プロデュースシステムの 「OZONE家づくりサポート」を通じて 設計をすることになった住宅です。 「OZONE家づくりサポート」の検査とは このシステムでは、 お施主様が建築家を選ぶ段階だけでなく、 契約後の設計の進み具合や、 設計の変更によって発生した追加見積りの確認、 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2008/08/20 16:43

またまた始まりました。

またまた始まりました。 千葉の富津で住宅の現場がスタートしました。 いつものように住宅には「富津の住宅」と命名しました。 我々の事務所では、住宅に地域の名称をつけるようにしています。 それは、地域性は気候や風土と親密に関わっているし、それが住宅を特徴づける大きな要因になると考えているからです。 沖縄の住宅と北海道の住宅では、建ち方も造り方も違うじゃありませんか! 地鎮祭は、大安...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2008/08/20 16:00

落雷と木造建築物

今月の関東地方は、毎日のように雷雨があり外出先で足止めされた方も多いのでは? 最近は、人間のメガネや携帯電話に雷が落ちるほど、空から見ると地盤も建物もすべてが落雷しやすい状態にあるようです。。 建築基準法で「避雷設備は建築物の高さ20メートルをこえる部分を雷撃から保護するように設けなければならない」とありますが、木造の建物に落雷し火事で全焼というニュースをよく聞きます。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/08/20 15:58

呼吸する住まいの定番素材(その1:珪藻土)

呼吸する住まいの定番素材(その1:珪藻土) このコーナーでは、光設計で繰り返し使っている定番の素材について、何がよくていつも使っているのか詳しくお話します。多少好き嫌いもあり偏ってしまうかも知れませんが、その辺は適当に読み流してください。 珪藻土 何といっても、初めはこの珪藻土のお話からになります。1993年の夏、商品名BLパウダーという珪藻土を知りました。府中市白糸台の小さな社長一人、社員0の会社に行き、この材料の説明と実物...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2008/08/20 09:12

スチールハウスの魅力1

スチールハウスの魅力1 最近よくスチールハウスの話題をよく聞くようになってきました。 スチールハウスは、木造ツーバイフォーの枠材をスチール(亜鉛メッキした厚さ2.3㎜未満の軽量形鋼)に置きかえた工法の住宅です。最近はK型のように軸組工法に近く厚み2.3㎜・4.5㎜の物も出てきている。現在では、日本を始め世界10数ケ国で実用化されており、世界で最も注目を集めている工法のひとつといえます。 スチールハウス6つの...(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
公開日時:2008/08/20 08:23

家づくり体験記・・・・お施主様からの手紙(NO1)

家づくり体験記・・・・お施主様からの手紙(NO1) 家づくり体験記・・・・お施主様からの手紙(NO1) ■ お施主様からの嬉しいメールです。早速社内回覧をしました。このようなご感想を頂きますと、やり甲斐がでてきますし、何よりも嬉しくなります。ご快諾して頂きましたので、ご紹介します。 平成20年8月19日 枚方市東香里のTです。お...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2008/08/19 19:39

自然素材=健康、ではない

 化学物質過敏症の問題が顕在化するつい最近まで、私達は、できたばかりの家のあのツンとくる有毒な揮発性有機化合物の匂いを、「新築住宅の匂い」として喜んでいたものです。  近年の自然素材ブームは、消費者がそうした今までの家づくりの間違いに気付き始めたからに他なりませんが、自然素材を多用したからといって、それで安心してしまってはいけません。 家づくりは「自然素材」=「健康」という単純なこと...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2008/08/19 17:05

ホールダウン金物用アンカーボルトのチェック

ホールダウン金物用アンカーボルトのチェック 今日で、お盆休みも終了。 現場は、通常に戻り、沢山の職人さんが作業してくれています。 明日のコンクリート打設を前に、基礎と柱を繋ぐ、もっとも大事なホールダウン金物のアンカーボルトが、計画通り、設置されているかの確認に行きました。 「wa+」は木造の2階建てですが、構造設計を行い、それに基づく、金物配置図と照合しながら、現場を確認いたします。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/08/19 17:00

ティンバーフレームと無垢の床板

ティンバーフレームと無垢の床板 引き続き、ティンバーフレーム工法の家について、ダイジェストで書かせて頂きます。 今回は床工事をご紹介致します。 床は無垢の板です。 通常使われる「フローリング」と一般に言う物は、厚さが12ミリですが、その11〜11.5ミリはベニアです。 表面は大根のかつらむきの様にして薄くスライスした本物の木を糊付けして、その上にウレタンやフッ素樹脂でコーティングしてある訳...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
公開日時:2008/08/19 16:29

屋根の上の建築家?

屋根の上の建築家? 大田区久が原の三世帯住宅の打合せを、 下地が貼りあがったばかりの屋根の上で 行ないました。 屋根の上での打合せ 上棟してから、なるべく早く屋根を貼りたいので、 現場の工務店に、直ぐに下地板を貼って貰いました。 下地合板の上に、シージングボードを貼り、 その上に防水シートを貼ってから 板金の屋根を拭く段取りとなっています。 本日は、その板金の屋...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2008/08/19 15:00

新商品「パラチーナ」茅ヶ崎モデルホームのご紹介

新商品「パラチーナ」茅ヶ崎モデルホームのご紹介 木塚でございます。 インターデコハウスに新商品が誕生しました。 インターデコハウス ゛ライフライフスタイルシリーズ パラチーナ″といいます。 まずは、このモデルホームの外観をご覧下さい。 神奈川県茅ヶ崎市にあるこのモデルホーム。 ヨーロッパ・地中海のリゾート地に見られるような真っ白い外観が印象的ですね。 仲良く三棟並んでいるのも、ヨーロッパの街並みを...(続きを読む

木塚 真也
木塚 真也
(建築家)
公開日時:2008/08/19 12:55

板橋区蓮根2丁目/基礎養生中!

板橋区蓮根2丁目/基礎養生中! ここは、蓮根駅のすぐそばですから おかげ様でパンフレットがすぐ無くなります。 もう、3部しか残がありません。 用意しなくちゃ・・。 昨日の雨もなんのその。 基礎に水がたまらないように水抜き栓を取り付けしています。 普段はふたを閉めておきます。 雨が降ると、工事中は開けます。 お住まい完成後は、基本的にはあけることはありません。 シロアリなどは、あがってこな...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/08/18 20:00

林業・・・・残暑お見舞い申し上げます。

林業・・・・残暑お見舞い申し上げます。 残暑お見舞い申し上げます。 大阪・枚方市の夏はいよいよ秋の気配を感じるようになりました。 日暮れも早くなり、朝方にはタオルケットが欲しくなります。 昨日・今日と二組の打ち合わせがありました。 一組の方は、8月23日の契約式となりました。 家造りは、人生最大の投資です。 いとも簡単に決めてしまう方が多いのに今更のようにびっくりです。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2008/08/18 19:10

バルセローナの都市計画

バルセローナの都市計画 社)日本建築材料協会  広報誌 けんざい219号に 記事を寄稿しました。 『都市計画が街や人を温かくする』 読者はメーカー業界の方々? 日本の街もデザインの視点を そろそろ持っていきたい!!(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2008/08/18 19:00

盆休み中にプレカット図のチェック

盆休み中にプレカット図のチェック 只今、世の中は、お盆休みの真っ最中。 現場も、業者もお休み。 事務所の電話も鳴らず、静かな事務所で、「wa+」のプレカット図のチェック。 プレカット図とは、柱、梁等の構造材を、コンピューターで加工する用の図面。 計画通りになっているのかを、柱の本数、位置、梁の高さ、寸法等々、すべて確認していきます。 ここで間違えると、大変な騒ぎとなる。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/08/18 18:07

介護による離職

介護による離職 先日8/12の毎日jpで気になるニュースがありました。 「介護のために離職・転職する人が14万8000人にのぼる」 介護に携わる職種(ヘルパーさんなど)の低賃金により、介護のプロの離職・転職が増え続けたツケが、結局家族や親族にまわってきたといえるデータだと思います。 今後も介護が必要になる方が増え続ける中、特別養護老人ホームなどの福祉施設は行政予算がないため建てられな...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/08/18 10:00

お久しぶりでございます

お久しぶりでございます しばらく空いてましたね。この間仕事したり遊んだりと色々やっておりました。 先日息子を連れて、PHEWWHOOというバンドのライブへ行ってきました。 会場はO-NEST。久しぶりの円山町です。 実はこのバンドを知っていたわけではなく、友人に誘われるがままに来てしまったという感じなんですが、FUNKバンドということで、まぁ外れはないだろうとは思ってました・・・が。 イ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/08/18 09:55

夏休み企画〜親子で木と触れ合うものづくり 

親子で楽しむ夏休みワークショップ〜親子で木と触れ合うものづくり 友人の建築家 稲垣雅子さん主宰のフォーリッジクラブは、夏休み最後に親子で楽しむワークショップを開催します。 私のところへ案内が届きましたので、皆様にお知らせ致します。 夏休み最後の週末に親子で工作つくりにお出かけください! 本物に触れ合うこと お子様の感性を育てるのに大切なことですね! 毎...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2008/08/18 09:43

所沢T-HOUSE(2世帯住宅)のリビングです

所沢T-HOUSE(2世帯住宅)のリビングです 左:T-HOUSEの親世帯のリビングです。いつものように構造の梁を現しにして、くりこま杉の羽目板、珪藻土の壁、丸い大黒柱と光設計の定番仕様になっています。カウンターのべい松の縦格子の扉も最近よく使うようになりました。奥の方の扉の不思議な模様は、以前の住宅にあった透かしの欄間を扉に入れ込んだものです。両面からガラスではさんでいますので、ほこりもつかず、思い出の欄間を見ながら新しい暮らしができます。こ...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2008/08/18 09:02

ツリーハウス

ツリーハウス お盆休みで田舎へ帰省したら、最近裏山に出来たツリーハウスの話題となった。 8月7日に放映されたテレビ東京の「TVチャンピオン〜ツリーハウス王選手権」の現場がすぐ近くだったので、早速見学へ。 お盆休みのこともあり、ちょとした観光地になっていて、多くの家族連れがピクニック気分で訪れていた。 日本チームとアメリカチームで対決して、結局アメリカチームが勝ったようだが、どちらのツリーハウスもなか...(続きを読む

椿 邦司
椿 邦司
(建築家)
公開日時:2008/08/18 04:02

羽目板の軒天は美しい。

羽目板の軒天は美しい。 「wa+」の正面玄関脇にある下屋の軒。 杉の羽目板の軒に、見せ垂木との調和が美しい。 見上げていると、本物の美しさに見惚れてしまいます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/08/17 17:00

流行るお店づくり 5

今回は、遠方のお客様を惹きつけるサービス内容についてです。 4.サービス内容 皆さんは今まで遠くにあるのにわざわざ足を運んだお店・ホテル・テーマパークなどがありますか? 一番お答えの多いのは「東京ディズニーランド」でしょう(^^) 同じ乗り物やサービスで飽きられないよう、新種のアトラクションを増やしたり、季節ごとのパレードや模様替えはお店づくりの参考になります。...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/08/17 13:00

ほぼ定員になりました 20日の渋谷セミナー

お盆という時期にも関わらず、申込みなどをいただきほぼ定員になりました「家族関係がぐんぐん良くなる住まい術」セミナー。 年に数回東京でセミナーを開催しますが、いつもどんな人と出会えるか?を楽しみですね。特に今回のテーマである「家族関係と住環境の幸せな関係性」は、セミナーなどで出会う人との関わり合いの中で気づけることも多いので個人的にも楽しみにしています。 ほぼ定員に達していますが...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/08/17 09:48

フランスからの帰朝報告の予告

フランスからの帰朝報告の予告 ちょっと野暮用でフランスに行って来ました。 明日からは、北海道で夏休みを取らせて頂きますので、 フランスでの小さな仕事について、25日頃から何回かに分けてご報告させて頂きます。 あまり期待せずにお待ち下さい(笑)(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2008/08/16 17:05

漆喰調の外観

漆喰調の外観 ホワイトベースの外観です。 目が覚めるような、眩しすぎるほどの、真っ白! 白でも色々な白があります。艶の付け方、テクシュチャーの有り無しなどなど・・・ 白って非常に難しい色なのです。 ホワイトベースは、漆喰調仕上げ材のアクアトップの仕上がりです。 完全なるフラット下地処理後、艶を抑えることで、上品さを醸し出せる白としています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/08/16 17:00

流行るお店づくり 4

今日は、お店を構えるにあたって「近隣状況」について触れたいと思います。 3.近隣状況 お店を出店させるにあたって近隣状況を確認することは、最も重要なポイントです。 ・同業の並ぶ店の場所への出店 価格競争が生まれたり、不人気による廃業の恐れを思われがちですが、お客さんにとって同業種が同一地域に立ち並ぶと売り上げへの相乗効果が期待出来ます。 例とし...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/08/16 17:00

はじめてお見せします。

はじめてお見せします。 クライアントが我々の事務所に訪ねて来て、仕事が始まります。 そして、いろいろな要望を聞き、現場を見せていただきます。 少し時間を頂き、案を考え、プレゼンテーションです。 プランはもちろん、模型を作ったり、パースを描いたり、なるべくクライアントに我々が考えている事が伝わるように提案します。 これらが最初にクライアントにお見せする最初の模型写真と内観パースの一部です。...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2008/08/16 16:00

「住まいの環境デザイン・アワード」東京ガス特別賞

「住まいの環境デザイン・アワード」東京ガス特別賞 東京ガス株式会社主催の「住まいの環境デザイン・アワード2008」が今年2月に開催されました。光設計は2005年9月に杉並区に完成したIさんの住まいで応募しました。Iさんの住まいは、西側隣地の大きなケヤキの木を借景などに利用しながら、地下7mの地熱を利用して、夏涼しく、冬あたたかく暮らすことを目指した住まいです。「人と環境と住宅デザインの真の融合をめざして」をテーマにこれからの住まいのあり方を示唆す...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2008/08/16 09:57

蓄熱層としてのベタ基礎工事

蓄熱層としてのベタ基礎工事 40坪程の平家建てのため基礎のコストが随分割高になってしまう。 ベタ基礎とし、スラブ下にはスタイロフォームを敷き詰めている。 通常、首都圏地域では基礎断熱を施す場合、 建物外周部から90cmの幅でベタ基礎スラブ上の断熱を取れば、 夏場に床下の基礎コンクリート部分で結露を起こすことはない。 今回は基礎コンクリート全体を暖冷房の蓄熱層とするため断熱材で包んでいる。 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2008/08/15 17:10

監理の中で一番大事な「かぶり厚さ」

監理の中で一番大事な「かぶり厚さ」 基礎の配筋が終了し、立ち上がりの型枠工事も終了。 今日は、設計監理を行う中で、一番重要な「かぶり厚さ」の検査の日。 「かぶり厚さ」とは、鉄筋にコンクリートがかぶさる厚さのことです。 この「かぶり厚さ」が規定通り確保されていないと、コンクリートの中性化による、鉄筋の錆の発生や、基礎のひび割れの原因となります。 型枠が組まれると、かぶり厚さが確認できます。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/08/15 17:00

流行るお店づくり 3

今日は二つ目のポイント「用途地域について」です 2.用途地域 私たちの暮らす場所には、人を優先的に住まわせる「市街化区域」と農地など住宅地として避けたい「市街化調整区域」などの地域があります。 「市街化区域」には「用途地域」が定められ、建ててよいものといけないものが建築基準法で定められています。(住居系・商業系・工業系など) 「商業系」は名のとおり、商店な...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/08/15 16:00

作り付けの家具02(下足入れ)

作り付けの家具02(下足入れ) 下足入れは見せないで、玄関をスッキリさせたいという建築主さんの場合もあります。 そんなときは、壁面いっぱいに玄関に必要な収納を作り付けにします。 バー型やつまみ型の引き手もつけないで隠しの彫り込み引き手にします。 こうすると収納の扉らしくなくなって、玄関が広くスッキリした感じになりますので、 置物を置いたりして楽しむことができます。 写真左:世田谷区M-HOUSEの下足入...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2008/08/14 17:19

猛暑の中での基礎型枠

猛暑の中での基礎型枠 今日も暑い・・・ 基礎工事真っ最中の「wa+」。 基礎工事は、日影がない。 日差しをモロに浴びながらの作業が、本当に辛そうです。 真冬の工事も辛いが、真夏のほうがやっぱり辛い。 そんな中で、頑張って作業してくれている職人さんに感謝感謝です。 順調に作業は進行中。熱中症にならないように、休み休みも、予定通り進行中。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/08/14 17:00

流行るお店づくり 2

昨日は、流行るお店作りに対するキーポイント4つを挙げました。 今日は一つ目をお話いたします。 1.立地条件 私の近所には、ファミレス系の店舗で何度も会社が代わったお店があります。 「A系ファミレス」から「B系ファミレス」に代わり今は「回転すし店」 なぜ潰れてしまうのか・・ 大型店舗やレストランなどはクルマで来店される客の率が高いので、立地条件...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/08/14 14:00

鋼製束に大引

鋼製束に大引 「wa+」の改装部の工事が着々と進行中です。 床の下地となる、大引の取付。 鋼製束という、鉄製の束材。 一昔前は、土の上に束石を敷き、木の束材を用い、大引を取り付けていました。 今は、防湿と防蟻の為に土間コンクリートを打設するのは、当たり前になりました。 そうなると、束材が、鋼製か?プラスティックか?となります。 プラスティックのほうが価...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/08/13 19:38

浮造り(うづくり)をご存知ですか?

浮造り(うづくり)をご存知ですか? 浮造り(うづくり)というのを、皆さん、ご存知だろうか? 無垢の木の木目にそって凹凸がでるように加工する仕上げ方法である。 ここで用いたモミの木のフローリングは狂いがでない様に3層に張合わせたものだが、 浮造りの床はぜひ裸足でその感触を味わってもらいたい。 この家の主も靴下を脱いでサンプルの上に足を乗せただけで、 その足触りの良さに感動して即決してしまった。 ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2008/08/13 17:05

上棟式の祝儀は・・・?

上棟式の祝儀は・・・? ■地鎮祭や上棟式の費用はいくら掛かりますか? このような質問を受けます。 1)地鎮祭   現地に神官に出向いて来てもらって斉工する場合と、神社にお施主さんが出向いていってして頂く場合があります。   費用は、神官に来て頂く場合は、5万円〜6万円位です。お供え物を神官のほうで準備して頂く場合は、プラス1万円〜2万円です。依頼する神官(神社)によって金額が違いま...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2008/08/13 16:41

流行るお店づくり 1

いよいよお盆突入ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今日、13日は帰省ラッシュということもあり、移動途中で見知らぬ飲食店に立ち寄る機会がある方も多いかと思います。 私も冬の時期、スノボへの行き帰りに地方のいろいろなお店に立ち寄ることがあります。 いつも不思議なのは、店構えや店内が汚めなのに客が多い店があれば''オシャレな店構えで雰囲気もいいのに客の少ない店''があ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/08/13 15:54

20日IN渋谷セミナー残席わずかとなりました

20日IN渋谷セミナー残席わずかとなりました 8月20日(水)19:00から渋谷で開催する「家族関係がぐんぐん良くなる住まい術」セミナーですが、残席があと数席になりました。 今回のセミナーのテーマは「住環境と家族関係の幸せな関係性」をメインにお話しますが、セミナーテーマに対する興味をもっている人が増えてきている実感があります。 このALL ABOUTでもコラムなど執筆してきましたが、コラムが知識ベースならセミナーは体感ベー...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/08/12 20:05

19,485件中 16301~16350 件目