(新着順 2ページ目)建築プロデュースの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

建築プロデュース の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (2ページ目)

建築プロデュース に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

65件中 51~65 件目 RSSRSS

賢い間取り ~トイレ編~

賢い間取り ~トイレ編~ 海外先進国の住宅と日本の現代住宅を比較して、大きく異なるポイントの一つに、トイレの考え方があります。 住む人すべて、およびゲストも含めた誰もが必要とするトイレ。日本の家づくりでは、多くがトイレを「パブリックスペース」として考え、玄関の近くに間取りするケースが多いのですが、実際にはもっともプライベートな空間であるはずではないでしょうか。 トイレ空間を見ると、その家のライフスタイルのセンスが見えて...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)
公開日時:2013/03/29 10:00

まもなくオープンするマセラッティーショウルームは必見!

湘南の達人であるG・Gが送る~ 街で見かけた建築やインテリア&エクステリア~面白人物や意外なモノまでごった煮の企画満載で日々生きている街の今の瞬間をお伝えする 写真中心にG・G独自の視点から気ままに感想を独断と偏見に満ちたコラムです。                本日は男が憧れる車に関するお話です。     マセラティ ジャパンが、既存の青山ショールームから移転・新築した新ショー...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2013/03/16 13:00

一箇所から建物内全体が見渡せる間取り

一箇所から建物内全体が見渡せる間取り 家づくりプランニングで、日本と海外の大きな違いの一つは、家の中全体を見渡せる間取りになっているか否か、というポイントです。 昨今の日本の住宅のほとんどは、家の中心を「リビング」と考えていても、そこから他の空間への動線という観点では、例えばリビングと子供部屋は「端」と「端」に位置するパターンが少なくありません。中間に玄関があるのです。 では玄関から家の中全体が見渡せるか、というと、そういう間取り...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)
公開日時:2013/03/15 09:00

レインボウカラーに輝く新名所!?

湘南の達人であるG・Gが送る~ 街で見かけた建築やインテリア&エクステリア~面白人物や意外なモノまでごった煮の企画満載で日々生きている街の今の瞬間をお伝えする 写真中心にG・G独自の視点から気ままに感想を独断と偏見に満ちたコラムです。      今日は東京の新名所「スカイツリー」です。   季節感や祝日における「ライトアップ」が変幻自在に変わりますが・・・・・・   これら全てのラ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2013/03/12 12:00

「家は金を生まない」ではない

「家は金を生まない」ではない 「家は金を生まない」ではない 家の資産管理という観点で考えて、「家はお金を生み出すわけではない」という考えに基づいて、住まいにはあまり期待を持たない、という意見を聞くことがあります。 でも、本当にそうでしょうか。家はお金を生み出さないのでしょうか。 いいえ、お金を生み出す家の建て方・住まい方というのがあります。視点を変えて、いくつかの分野について考えましょう。 病気をしに...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)
公開日時:2013/01/23 13:03

キッチンを調理するだけの場所にしない

キッチンを調理するだけの場所にしない 注文住宅において、キッチンにこだわる方は少なくありません。「食」を生み出す「基地」である台所は、家族の成長と健康を支える要(かなめ)であり、毎日の家事として使いやすいこと、快適であることが求められてくるために、相当のこだわりを抱くことでしょう。しかし、多くのユーザーと話をしていると、そのほとんどが「仕様」にばかり注目していることに気付かされます。オール電化にするかガスにするかで悩み、カウンター型に...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)
公開日時:2012/11/26 20:21

making of the "nap village" 2

making of the "nap village" 2 岡山県から発信する建築家・和田優輝です。 建築のプロデュース・設計・施工まで行なった、nap villageとは一体どんなプロジェクトだったのかのご紹介、今回は2回目。 ---------------------------------------- すでに土地環境に関して、イメージは膨らんでいました。職住一体とできるところ。周辺にあまり民家などがない方がいいかもしれない。岡山県の地図を開き客...(続きを読む

和田 優輝
和田 優輝
(建築家)
公開日時:2012/04/09 23:56

making of the "nap village" 1

making of the "nap village" 1 岡山県から発信する建築家・和田優輝です。 建築のプロデュース・設計・施工まで行なった、nap villageとは一体どんなプロジェクトだったのかを回をわけてご紹介させて頂きたいとおもいます。 ---------------------------------------- 始まりは、2年ほど前に遡ります。 事業主に当たるnap様は、岡山県に拠点を構えるアパレル製造業を営む総勢15名ほどの会...(続きを読む

和田 優輝
和田 優輝
(建築家)
公開日時:2012/04/05 01:19

「地域 × デザイン」で心地よい暮らしをつくる

「地域 × デザイン」で心地よい暮らしをつくる 岡山県から発信する建築家・和田優輝です。   建築のプロデュース・設計・施工まで行なった、nap village ほぼ完成しました。 この計画や工事を進めるなかで、従来の私たちの活動の枠では納まりきらない、新しい分野に足を踏み入れているような感触を感じながら、去年から構想していたことがあります。     私の建築家という職業。 それは、土地や空間の個性と向き合う職業。 地域の個性を...(続きを読む

和田 優輝
和田 優輝
(建築家)
公開日時:2012/04/02 22:54

講演会

講演会 先日、ネット上での仕事の仕方について講演依頼を受け、講師を務めてきました。 講演といっても、壇上に上がるわけでもなく、席がこちらを向いている訳でもなく、アットホームな会場で、聞きに来る人も目的意識をしっかり持っているので、熱心に聴いてくれました。 終わった後に懇親会があり、異業種の多くの方と知り合いになれました。日頃は縁の無い方々でも不思議な縁でお近づきになれて、意外と共通のテーマや悩みを共有して...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2012/02/25 08:54

新春より建築に関する「ワンポイントコラム」をシリーズ化。

新春より建築に関する「ワンポイントコラム」をシリーズ化。 こんばんは。早いもので建築、特にインテリア全般に関わり来年で40周年を迎えることになりました。この長きに亘る時間の中で数々のエピソードや難問にも出くわすことが多々ありましたので、今後はこんなお話しを分かり易く写真を交えながらお伝えして行ければと考えています。この様なお話しをインテリアやエクステリアを中心に「ワンポイント」的に短い文章でいかにお伝えできるか・・・・・今後のコラムを「シリーズ化」として...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2012/01/28 19:04

2012年あけましておめでとうございます!

2012年あけましておめでとうございます! 2012年 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 さて、昨年2011年は大変な年でございました。3.11の東日本大震災では多くの日本人が被災を受け、自然の力の凄さにただ呆然とする衝撃をうけました。と同時に日本古来から地域に根ざした風土の良さが見直された年でもあります。どんなに科学技術が向上してもそれだけに頼る生活でなく、その土地土地の風土に根ざしたことこと...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2012/01/01 15:13

矢向つぼみ保育園 こども環境学会賞講評

矢向つぼみ保育園 こども環境学会賞講評 ●先日受賞式のあった、2010年度こども環境学会賞 デザイン奨励賞 「つぼみとそらまめ・・・・左官によるこども空間の可能性」 の講評をご紹介させて頂きます。 審査委員の石井先生の温かい目線に感謝します。  ご紹介する保育室の2つの写真は1,2歳と0歳の保育室の違いを示しています。ここはすべての壁・天井をしっくいで仕上げた保育園です。どちらも空間に曲線を使いながら、1,2歳児は生き生きと。0歳は間接...(続きを読む

遠野 未来
遠野 未来
(建築家)
公開日時:2011/12/13 10:18

家づくり本当に大切なことを見極めよう

「王斧を乞う」という言葉があります。 詩文の添削を乞うことですが、「斧」が使われていることから、 付け加えることよりも削ることが大切ということでしょう。 建築でも同じことが言えます。   建物を考えるのに、 金額を無視してあの設備をくっつけてこの素材を使ってと あれこれペタペタくっつけていき 展示場で「これいいですよ」と言われてしまうと どの設備もあの素材も大事に思えてしまい ...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)
公開日時:2011/11/03 17:14

誰と家を作りますか?

建売住宅   ・すでに出来上がっているので、手間と時間がかからない。   ・同じエリアで同時に数多く作るので質より量となり、手間賃を減らせるので価格は比較的安い。   ・だれも施工中の状況が分からないので、手抜きが心配。   ・現在すでに実際の建物が建っているので、実感しやすい。   ・土地も一緒に付いてくるので、探さなくてもよい。   ・売れ残りの、新古築であればかなり安くなっている...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)
公開日時:2011/11/02 15:54

65件中 51~65 件目