(閲覧数の多い順 4ページ目)住宅設計・構造設計の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造設計 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4ページ目)

住宅設計・構造設計 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

7,565件中 151~200 件目 RSSRSS

vol.34屋上がプールに!

vol.34屋上がプールに! シリーズを読む 家での愉しみ〜夏は冷たいプール! 夏に冷たい井戸水で建物を冷やすことは前回のコラムでお話しましたが、穴を開けた配管だけで均一に放水するのはちょっと難しく、 凹凸にかたよりが出ます。 そこでブラシを使って最初の水を平らに広げる?ことに!しています。 この日はいっそのこと、排水穴をふさぎ、水をためちゃおう!屋上がプールになりました! 子供たちは...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2006/08/25 00:00

和泉の家着工しました

和泉の家着工しました H18年10月に着工したばかりの木造2階建て住宅(OZONEプロデュース)です。建設地は杉並区和泉。この建物の特徴は回遊性のあるプランニングです。住宅なので間取りの公表は避けますが、1階、2階とも部屋から部屋へ、行き止まり無くくるっと回って来れるよう工夫されています。各階中央には光溢れる階段と将来のホームエレベータースペースを配置。南の庭も少し囲い気味にし、コートハウスの雰囲気を出しています。来年...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2006/10/27 13:26

八潮市・Fさんの家

八潮市・Fさんの家 模型はできるだけ白色としています。 ヘタにやってしまうと、イメージがついてしまったり・・ヴォリュームと立体感さえ伝わればと。(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
公開日時:2006/12/07 00:00

開口の話

開口の話 何回かに分けてレポートすると言っておきながら、建物が完成してしまいました。すみません。 とは言うものの竣工するということは、とても喜ばしいものです。では、出来てしまった(「しまった」はないですが・・)建物の解説を何回かに分けて、レポートをしたいと思います。 この住宅は窓などの開口がとても多いです。「など」と書きましたが、いわゆるガラスの入った窓だけではないのです。 例えば部...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
公開日時:2006/11/10 17:14

葛西の家

葛西の家 地下鉄東西線沿いの敷地に建つ住宅です。ハードな環境を考慮して、全身をガルバニウム鋼板の角波で纏いました。エントランスは東西方向を可能な限りオープンにして、大事に育てているキウイと、大きな楠木がいつでも見れるようにしました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2006/11/18 00:00

内部のような外部

内部のような外部 「開口の話」の時に、テラスの話に少しふれましたが、ここのテラスはちょっと変わっているのです。どこが変わっているのかと言いますと、タイトルにもあるように内部のような外部なのです。 光もさんさんと降り注ぎますが、風も雨も降り注ぎます。ガラスの入っていない窓が壁や天井に開いていると思って下さい。何となくイメージできましたか? ですので、外観もパッと見は他のガラス入りの窓と変わらずに見えるの...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
公開日時:2006/11/13 20:35

ゆるい場をつくる

ゆるい場をつくる A「スナガさん、日記 途中から書いてくれなくなっちゃいましたね」 S「いやぁ、浮いてるなぁと思ったんですよ。他のみなさんマジメだし」 A「あぁ、逆だなぁ、皆さんには疲れずにもっと気楽に書いてもいらいたいんです」 S「え??じゃぁあれで良かったんですか?」 A「ええ。じつにいい感じだなぁと思って見てたんですよ」 S「あれで?」 A「あれで。」 S「もしかして、質より量です...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
公開日時:2006/11/15 22:30

永福町の家

永福町の家 敷地は駅に近い住宅とお店が混在する場所です。そこに夫婦と子供一人、そして仕事場、客間(和室)を取り入れる計画案です。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2006/11/22 10:10

東久留米の家

東久留米の家 交差点に建つ鉄骨造二階建ての仕事場併用住宅です。曲面で構成されたカーテンウオールは全てスチールで出来ており、現場で組み立てています。外壁は、不燃仕様の木製ドイツ下見張りです。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2006/11/23 14:56

東久留米の家NEXT

東久留米の家NEXT 将来のライフスタイルの変化に対応出来るよう、ライフラインの予備配管、電気容量など、目に見えないところに、多くの工夫をしました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2006/11/24 10:27

障子ノススメ

障子ノススメ  窓回りをシンプルに仕上げたい時、何を使いますか? ロールスクリーンやブラインドを使えばすっきりとした印象になりますが、出入りのある窓には不向き。 何と言ってもこの時期、断熱性がなく寒々しいのがいただけません。 そこでおすすめなのが障子。 断熱性はもちろん、さらに吸湿性や通気性もあるので冬の温度湿度の変化を押さえる働きをしてくれます。 和室のものだと思われがちですが...(続きを読む

碧山 美樹
碧山 美樹
(建築家)
公開日時:2006/12/09 01:16

海洋ロボットを作る!

海洋ロボットを作る! 今回のプロジェクトは、海洋ロボットを作り、さらに工事までしてしまうという、とてもユニークな会社の工場、及び事務所の設計でした。製作しているところがオフィスから全てみえるレイアウトにしました。工場内には、海洋の中で作業する訓練用プールがもうけられています。外には、ダイバー専用のプールがあり、これも訓練のための用途です。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2006/12/09 11:52

車椅子とプッシュアップ

最近トレーニングを怠っていたので、久しぶりに腕立て伏せをしたら筋肉痛になってしまいました(><) 上肢が使える車椅子使用の方(最近はチェアウォーカーという)は腕の力が大切でADLにおいてのベッドやトイレへの移乗はプッシュアップで行います。 座面への座り放しは、床ずれ(じょくそう)の原因にもなります。 数年前私も足を骨折し、松葉杖にお世話になった時も腕の力が頼りでした。...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2006/12/19 00:00

ババ抜きのように捨てていく

ババ抜きのように捨てていく モノはもう充分、だからデザインという付加価値で何かを変える。 そういう10年だった。 今、モノも情報もデザインも溢れていてそれらに追い立てられ、 多くの人が「そんなに色々いらないよ」とも思いはじめている。 それでも尚、何でも手に入れたくなっちゃうこのバカさ加減は、 人間の根っこが貧乏性だからだろうか。 『減らせる、ための、デザイン』 それがこの先の鍵になるのではないかと...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
公開日時:2006/12/25 23:25

03-地鎮祭

03-地鎮祭 …RRRR カチャッ。 『はい、もしもし。 あっ  こ、これはこれは 土地の神様。  昨日 は地鎮祭にてお清めいただき ありがとうご‥ は?  すでに 杭工事が済んでたじゃないかって?  これは 大変に失礼をば いたしまして。  なにぶん、杭工事の業者さんのほうの施工スケジュールが  地鎮祭のよき日の後ですと、どうしてもつきませんでして‥  なにやら、巷...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2007/01/22 15:34

蔵のある家NEXT2

蔵のある家NEXT2  前回に続き、蔵のある家の現場の状況です。 外構のコンクリート打ち放し塀が8割がた完成しました。今月中旬には建物完了検査予定です。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2007/02/07 18:34

今までに手掛けた家

今までに手掛けた家 この家の名は「ホワイトキューブ」と言います。白だからホワイトではなく、無地のキャンパスという意味でのホワイトです。コンセプトは「何もデザインしないことをデザインした箱」。人の趣味や好みというものは、歳を重ねるごとに変化していくものだと考えています。今はシンプルなものが好きでも、将来、和テイストだったり、アールデコ調が好きになったりすることがあると思います。家は一生に一度もしくは二度有るか無いかの買...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/02/07 20:53

母の家3 スキマ編

母の家3 スキマ編 スキマ編です。 ま、簡単に話すとスキマがスキマになってないということなんですが。というか、結果その場所をスキマと言った方がいいのか、とにかくスキマとしては設計していないのですが。 でもスキマ編です。 「母の家」でも書きましたが、移動する途中がギャラリーだったり、書斎だったり、中庭だったり、リビングだったり、ダイニングだったり、キッチンだったり、収納だったりするのです。...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
公開日時:2007/02/12 00:00

テラスの仕掛け

テラスの仕掛け テラスの仕掛けについて書きます。約束ですから。 テラスには2つくらいの仕掛けがあります。1つ目はニッチを作っているのです。テラスですから外部です。そこに植物や小物を置いて、楽しむようにです。 そうすることで外部のはずなのに内部、部屋の続きのように見えるのです。これはほんと想像以上でした。完全に部屋です。中も外も関係なくなるのです。 もう1つはさらにそのニッチに照明を仕...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
公開日時:2007/02/17 00:00

狭小・二世帯住宅計画案

狭小・二世帯住宅計画案 週末は、相談者の方へのプレゼンテーションでした。 建築面積 約11坪の、いはゆる狭小住宅。 完全・二世帯分離のご要望。すこしだけ難題でした。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2007/02/13 09:56

ファッションビル

ファッションビル 20年来のクライアントさんが今度、出店される ファッションビルの完成予想図(CG)です。 左が決定したCGで右は検討案 模型や図面とともにCGなどを用いて デザインを決めていきます。 リアルに見えてくるので  プレゼンツールとして有効です。 ビルであれ住宅やリーフォームでも 弊社ではCGを活用しています。 計画地は兵庫県の加古川市。 神戸から西へ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2007/03/03 00:00

耐震改修への興味

先日の能登半島地震での被害をみて、うちも対策をしなくてはと思われた方はどの程度いらっしゃるのでしょうか。 いろんな方とお話させていただいても耐震改修に関しては「まだ先だよ」とか「うちは潰れるときは覚悟してるから」などという声をよく聞きます。 地震で保険がおりるのは、地震保険に加入していて全壊や半壊(保険会社の基準を満たしたもの)と認定されたものです。 阪神淡路大震災で...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/03/28 00:00

衝動買いがしたくなる店舗づくり

ある調査によると、客の約8割はお店に来てその場で 商品を選んで決める「無計画購買」だという。 それでは、衝動買いしたくなる店づくりはどのように すればいいのでしょうか。 繁盛している店舗を調べてみると、お客の動線が長い ことが挙げられます。お客の動線が、長いということは それだけ長い時間店内にいるということです。 もうひとつの特徴は、店の奥に行くほど通路の幅...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/04/02 18:24

収納のポイント 【収納スペースを把握する】

収納スペースが足りないと思って スペースを増やせば、収納がうまくいき、 部屋がスッキリするように思いますが、 おもしろいもので収納スペースが あればあるほど物が増えていきます。 したがって、まずスペースを決めることが 必要です。 このスペースを決めたら、これ以上ものは 増やさないと、意思を強く持つことが必要です 本棚に入りきらないほどの本がある...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/04/12 00:00

玄関に和室

玄関に和室 玄関ドアを開けると、すぐ目の前に半オープン和室があります。 和室の奥には、パティオも見え、玄関を入ると、視覚的に広く感じる手法を取り入れています。 パティオが真南なので、玄関も明るく、とても気持ちのいい空間です。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2007/04/13 16:34

光と風が通りぬける土間

光と風が通りぬける土間 左右に分かれたボリュームの真ん中には、光と風が通り抜ける大きな土間があります。ここでは趣味のスキューバーダイビングの道具が置かれたりします。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/05/24 00:00

自然を感じることの出来る居心地の良いリビング

自然を感じることの出来る居心地の良いリビング リビングの天井には屋久島で取れた杉を利用した大きな梁があります。窓の外には緑が見え、落ち着いた雰囲気の中で自然を感じることが出来ます。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/05/26 00:00

リビングの前に広がる大きなテラス

リビングの前に広がる大きなテラス リビングの前には海の方角に向かって大きなテラスが広がっています。雨の多い気候に配慮し屋根が深くかかっていて軒先はしっかりとした柱で支えられています。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/05/28 00:00

家は住まい手が作り上げるもの

家は住まい手が作り上げるもの 八幡木の家は日々その様相を変えていきます。住みながら作る、それが家の本当の姿ではないでしょうか。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/06/07 00:00

vol.5 イッパツシアガリ

vol.5 イッパツシアガリ 木造でもRCでもSでも 構造や仕上げをそのまま用いることを (あとで直しが効かないor手をつけない) イッパツシアガリと、言います。 左の写真はRC躯体 右の写真はステンレス金物を現場でとめて 引き戸レールにしたイッパツシアガリの例。 1mmでも狂うと引き戸が動かなくなりますので慎重な作業です。 現場監理の大切な部分です(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2007/06/16 00:00

ここ数年人気のAVボード

ここ数年人気のAVボード テレビやオーディオ機器をトータルに収納できる AVボードが、ここ数年人気を集めています。 最近では、地上デジタル放送の開始に伴って テレビの関心が高まっています。その影響で テレビを置くAVボードも関心が高くなっています。 AVボードもさまざまなタイプのものが、販売され ています。デザインに特徴があるものや従来の ものより奥行きが浅いもの、高さをおさえたロー...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/05/22 18:51

竣工!「cafeぽかぽか」

竣工!「cafeぽかぽか」 若葉台駅前にカフェが完成しました。 今回のテーマは「やさしいカフェ」 壁は珪藻土、床はフレンチパイン。 色もおさえてインテリアが 際立つようにしてあります。 壁の珪藻土はスポンジで表面をこすって 仕上ました。 バニラアイスのようなおいしそうな仕上がりに。 かわいくてやさしいカフェのできあがり。 http noanoa blog(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2007/05/22 20:08

築150年、民家のリフォームパート2

築150年、民家のリフォームパート2  築150年、民家のリフォームの2期工事がはじまりました。床を剥がしたら、シロアリの攻撃がみつかるは、大引きが土台に架かっていなかったりで、基礎工事はほとんどやり直しです。リフォームが見つけてくれました。助かりました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2007/06/01 11:13

住宅の役割 (2)

ところで、住宅の果たす役割とは何でしょうか? 25年前、上棟式で、美味しい料理をやお酒をよばれ祝儀まで頂き、三本締めすることになりました。 『新築工事が事故も無く無事に完成することを祈願すると共に、お施主様ご家族の益々のご繁栄とご健勝とご多幸をお祈りして、皆さん御手を拝借・・・』 『今日はありがとう。保証書を入れといてや・・・』  『はい、完成御引渡の時に、10年...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/04 00:00

外壁工事 1

外壁工事 1 画像は一般的な内断熱工法の壁です。断熱材はグラスウールがポピュラーです。(水色の部分) 関西地方ではこれで充分と思いますが、北国に行きますと断熱材と柱の間にどうしても出来てしまう隙間が問題になります。 その隙間を通り、寒気が室内に漏れ出します。それと同時に暖かい室内の空気が、その隙間を通って上へ上へと逃げていきます。 しかし途中で冷やされて水蒸気が飽和点を超え結露が発生します。発生した...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/04 07:36

外壁工事 2

外壁工事 2 画像は一般の外張り断熱工法の壁です。ポリスチレンフォーム等の比較的堅い材料を断熱材として使用します。(薄ネズミ色の部分)構造用合板を張った後に継ぎ目を気密テープで目張りする為、空気の流通が有りません。またグラスウールに比べ隙間が出来難く仮に濡れても急激な断熱効果の減少は有りません。 ただ、断熱材そのものが高く、上等な断熱材ですとグラスウールの1.5倍から2倍のコストが掛かります。ローコストハウ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/04 19:32

住まいと環境

幸せを生む住まいというと、たいていの人は「家相の家ですか?」「易学ですか?」「風水の家?」「迷信・・・?」等などの質問を受けます。 『幸せな家づくりをしませんか?』 などとい言うコピーを目にすることもありますが、幸せな家とはどのような家かを明確にされていないのがほとんどです。  中には、「住宅の計画をしている過程が幸せである!」なんていうことを堂々と言っている人もあり、「これって何なの・・...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/06 09:35

構造の検討

千葉県の建築士による構造計算偽装事件で建築基準法そのものに対する不信感が広まっています。 それは、マンションだけに止まらず一般住宅にで及んでいます。現在の殆どの建築士の発想は、自分達の仕事の根拠になる建築基準法に対し順法であれば、責務を果したと考えています。ある意味当然なことです。 しかし、今回の故意による偽装や、過失による、計算間違いがあった場合、基準法に満足しているだけでは、たちどころ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/10 14:05

バランスの良い壁の配置

バランスの良い壁の配置 建築基準法では壁量の量だけに留まらず、バランスの良い配置で耐力壁が設けられているかも検討します。例えば、都市住宅に良く見受けられる間口2.5間の家の場合、1間の玄関と横にガレージが建物の中に入り込んでいる住宅等は、正面間口側に耐力壁を入れる余裕がありません。 これでは、地震が来た際に前がグラグラで奥が硬い家になってしまい偏った揺れ方をしてしまいます。鞭が撓る様な揺れ方は非常に危険で建物を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/12 01:18

ノンエアコン省エネ住宅の秘・・・その3

■環境の4原則    環境とは、人間あるいは生物を取り囲み、相互に関係し合って直接・間接に影響を与える外界とあります。  この環境によつて、生物の生活現象を維持している基本的な作用を環境の基質といい、住宅環境では幸せな家庭生活が継続できる条件を住環境基質といいます。  環境は、太陽(光合成)・空気(大気)・水・土壌によって構成され、人類だけでなく全ての生物にとって最も大...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/12 15:15

お知らせ

現在ウェブサイトをリニューアル中のため、今のサイト内をきちんと運営していないのですが、作品紹介がなにもないのは申し訳ないので取り急ぎ「陽だまりをつくる家」のみを掲載しました。 是非ご覧ください。 http://www.geocities.jp/sillybilly1845/WORKS.html(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/06/21 00:00

幸せな家庭生活の条件追究 

■幸せな家庭生活の具体的条件研究 ? 健康長寿・無病息災の幸福家庭の永続  ・人生の最後の日まで、自力で生活できる健康状態の確立  ・家族が日々健康で、不安なく過ごせること  ・健全な精神、立派な社会人としての人柄の育成 ? 安心平和で楽しい家庭の幸福が永続する  ・家族が信頼しあい、和やかな生活をつづけられる  ・親を尊敬し、兄弟を愛し、仲むつまじい家庭 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/16 00:00

南北に抜ける?

南北に抜ける?  東京近郊に計画中の16戸からなる単身者用賃貸住宅です。敷地の持つ南北にぬける特性を、この計画のなかに呼び込みたいと思いました。建物が生まれることでその土地の個性に弾みがつけばいいな・・・と考えています。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2007/06/19 12:28

南北にぬける?NEXT

南北にぬける?NEXT  北向きの住居を避ける、専有スペースをひろげる、などからプランを変更しました。上の写真は、ボリュームをチェックするスタディ模型です。南北に抜けるスペースをスリット状に穿ち、4層まで一直に伸びる屋外階段を設け立体的なストリートを意識して計画しました。(続きを読む

清原 公明
清原 公明
(建築家)
公開日時:2007/06/21 14:30

☆工種の削減

 工種が減れば当然工程も簡略化され、元請工務店の間接経費も削減出来る。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:25

野菜の保管方法

野菜の保管方法 ■野菜の保管方法 近年、女性の社会進出にともなって、共稼ぎのご夫婦が 増えてきました。そのため、食料品を週末にまとめ買い するご家庭もいます。魚や肉、なかには野菜も冷凍して しまう人がいます。 野菜を冷凍してしまうのはオススメできません。 冷凍するとき細胞が壊れてしまい、解凍するとき栄養素が 流れ出てしまうからです。それでも冷凍しなければいけない 事情...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/06/26 00:00

耐震構造 1

木造住宅の場合、耐力壁を建築基準法より多く配置したものを指します。 住宅性能表示制度では、基準法通りの建物が耐震等級1。基準法の1.25倍を耐震等級2。同1.5倍を耐震等級3と規定しています。 地震が来た際に、出来るだけ多くの耐力壁で地震力に抵抗しようと云う考えです。 地震に対してしっかり踏ん張ろうと云う構造ですので、地震力低減させる効果はありません。 建物...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/29 12:16

耐震構造 2

耐震構造 2 地震が発生していない、普段の住宅の構造モデルです。 下の斜線部分が地面。その上に鉄筋コンクリートで造った基礎を設け、その上に土台を載せ、柱を建てて、梁を載せ、一階と同じ要領で二階を組み上げたものです。 斜めに入っている構造材は筋交い(スジカイ)と云い、地震力に抵抗してくれる部材を現しています。 木造住宅の上棟後3〜4日経過すればこの様な形状をした外観が見られます。 この筋交い...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/29 12:43

ジャグジーのある家

ジャグジーのある家 最近完成した白金台の家のサンルーム。ジャクソン社製のジャグジー(2100φ)を設置しました。北方向の景観の良さと白を基調としたゆったり感が心地良い空間です。4階ながら屋上緑化工法によりオリーブやアイビーなどを植えています。(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2007/06/30 16:43

ノンエアコン省エネ住宅の秘密・・・ その6

ノンエアコン省エネ住宅の秘密・・・ その6 ◆◆  ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の考え方の原則は、人間は空気中の濃度約21%の酸素を吸って生きているということです。 その酸素を無理なく取り入れ事で、人間らしい自然な生活を出来る環境をつくることを目的としています。 ■床下通気穴(基礎の仕様が、ベタ基礎の場合) ベースコンクリートと地床地面の間に通気がなくなりますから、いくら床下面をGL面(家の外部地面面)...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/30 18:31

7,565件中 151~200 件目