(新着順 97ページ目)住宅設計・構造設計の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造設計 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (97ページ目)

住宅設計・構造設計 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

7,565件中 4801~4850 件目 RSSRSS

ティンバーフレーム住宅の上棟作業 その2

ティンバーフレーム住宅の上棟作業 その2 ティンバーフレームの家が出来るまでをダイジェストで書いております。 前回に引き続き、上棟作業風景をご紹介します。 ティンバーフレームは、主要構造部が8寸角(24cm×24cm)です。 その為、壁の厚さを4寸(12cm)とすると、壁より半分、室内側に柱や梁がはみ出してきます。 つまり、「構造材が見える」ので「美しく見せる」事が必要になります。 ティンバーフ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
公開日時:2008/05/31 08:00

小雨の中の地鎮祭

小雨の中の地鎮祭 大田区の三世帯住宅N邸の''地鎮祭''が無事執り行われました。 小雨の中の地鎮祭 昨日から続く、生憎の小雨でしたが、 工務店の河津建設が用意してくれたテントの中で、 地鎮祭が無事執り行われました。 将に「雨降って地固まる」です。 昨日には、大田区から確認申請がおりた連絡もあり、 僕等にとっては二重におめでたく、 そして嬉しい一日でした。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2008/05/31 00:00

練馬区田柄2丁目/車庫上 天井裏収納9帖

練馬区田柄2丁目/車庫上 天井裏収納9帖 車庫上収納の大工工事中の様子です。 ビルトイン車庫の天井高を押さえ、2階の床下との間に造っているので 天井高は94cmしかありません。 どこかのハウスメーカーの蔵というスタイルのものですね。 車庫の奥の小屋裏収納用のはしごから上ってゆきます。 この収納には、FPの断熱の外になり、 換気扇はつけますが、窓がないので 暑い日は工事が大変なのですが 今日は、雨で涼しいの...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/05/30 20:00

パティオとつながるリビング

パティオとつながるリビング パティオとリビングをつなげると 明るく開放的なリビングができます。 外部からの視線を遮る様に設計すれば パティオもプライベートな空間になるので リビングの一部として使えます。 今の季節だとパティオで食事したり 子供と遊んだり、昼寝をしたりできますね。 楽しい生活はこんな風に生まれるものです。 是非外部空間を大切にして下さい。 noanoa ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2008/05/30 17:20

カラー畳

カラー畳 畳が搬入されました。 ブラウンの畳です。 ローズウッドのフローリングとのコーディネートを考え、セレクト。 私自身、カラー畳は初めてですが、なかなかいいものです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/30 17:00

防空壕の埋め立てと確認申請

防空壕の埋め立てと確認申請 大田区の三世帯住宅N邸の''防空壕''、 無事埋め立てが完了いたしました。 埋め立ても念には念を入れて 既存建物の取壊し前から、 代々この土地に住んでいるお母様達から 話を伺っていた防空壕ですが、 その埋め立てが完了いたしました。 幸いなことに、新しく建てる住宅とは、 ほとんど位置が重なっていないので、 完全に撤去するのではなく、 砕石と砂利を...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2008/05/29 20:07

強化ガラスの手摺

強化ガラスの手摺 2階リビングの階段部分の手摺が取り付きました。 ガラスブロックの邪魔にならない様にと、採用したのが、強化ガラスの手摺。 フレーム等は一切無し。 ガラスのみ自立している手摺です。 写真では、ほぼ見えない位、存在を消し去った手摺デザインです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/29 17:00

祝1年  ^^

昨年の6月からこのALL ABOUTでコラムを書いたりQAにお答えしたりといつの間にか1年が経ちました。早いものです。 コラム総数も255、QAも175回とコツコツつづけるとこれくらいなるんだなぁって改めて実感しました。またALL ABOUTで書いているコラムからのご縁で、金沢や名古屋など色んな地域で講演をさせていただいたりとたくさんご縁をいただきました。 ALL ABOUTさ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/05/29 11:14

ティンバーフレーム住宅の上棟作業 その1

ティンバーフレーム住宅の上棟作業 その1 ティンバーフレームの家が出来るまでをダイジェストで書いております。 今回は上棟作業風景をご紹介します。 ティンバーフレームの特徴は何と言っても8寸角(24cm×24cm)と言う極太の構造材。 もちろん全ての柱や梁というわけではありませんが、写真でお分かりの通り、主要部分が8寸角(場所によってはさらに大きい)となっています。 通し柱も8寸角で一本。 ...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
公開日時:2008/05/29 09:43

BAUHAUS展

BAUHAUS展 藝大美術館で行われているBAUHAUS展に行ってきました。 BAUHAUS バウハウス 建築やデザインを志していない人でも一度くらいは聞いたことがある名前でしょう。戦前ドイツに生まれたデザイン学校の名前で、ナチスの影響ですぐになくなってしまいましたが「合理主義」や「機能主義」という、戦後の建築や工業デザイン、経済や社会全体に浸透していった主義をまじめに考えていた学校です。グロピウスが...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/05/29 07:40

参加者の声 名古屋東邦ガスショールームにて

参加者の声 名古屋東邦ガスショールームにて 5月24日の午前中に、名古屋の東邦ガスショールームにて「我が子の才能を一瞬で引き出す住まい術」セミナーを開催しました。主催者は名古屋の大手リフォーム会社「モアリビング」さん。 モアリビングのAさんとはこのALL ABOUTがご縁で知り合いました。 ALL ABOUTも昨年の6月からですから、祝1年!というところです^^ さて、今回参加した方々からもたくさんの声をいただきまし...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/05/29 07:00

いずれ来る「介護認定申請」のために

昨日は、おばあちゃん(妻の祖母)の「介護認定の聞き取り調査」に親族として立ち合ってまいりました。 調査内容(項目)は仕事柄知っていたので、予めおばあちゃんに「こんなこと聞かれますよ」とお話ししていたためスムーズに調査は終わりました。 基本調査の項目数も約32項目に加え、「日中の生活」「外出頻度」「家族・居住環境・社会参加の状況など」の3項目も調査されることになりました。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/05/28 17:29

ガラス床の全貌が!!!

ガラス床の全貌が!!! クリーニングが入り、ガラス床の全貌が見えました。 高所恐怖症のクリーニング業者が、ドキドキしながらガラス磨き。 照明が、光床を演出してくれています。 ここが、ホワイトベースの玄関なのです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/28 17:00

大阪で発覚した容積水増し事件

大阪の不動産業者が、自社物のマンションを水増しして建設していた事が発覚した。 違反容疑は容積率違反。しかし問題はそれだけでは納まらない。 8階建てで申請したマンションを実際は10階建てに。しかも、8階建て分の構造計算しかしていないと云う。そんなマンションが複数棟あり、その業者が管理している住戸数は400を超える。 当然、8階建ての構造計算しか、していないのに実際は10...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2008/05/28 13:37

クライアント訪問 T邸

クライアント訪問 T邸 先日竣工して半年になる「シアワセユタカビトの家 T邸」にお邪魔しました。 住み始めて半年になるのですが、住み心地など色んなことを聞いてきました。 一番印象深かったのは「主人が帰ってくるのが早くなった」ということです。 バルコニーで七輪で酒の肴を焼いて食べるのが大好きなようです。 当日は、平日のお昼過ぎにお邪魔しましたので、奥様とお子様がいたのですが 色んな話が出来ま...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/05/28 11:43

少し幅広の木造用サッシの取付

少し幅広の木造用サッシの取付 アルミサッシも建物の構造によって木造用、鉄骨造用、RC造用と分かれていることはご存じですか?構造により取付方が違うのでそうなる訳です。昔は木造用サッシは若干ひ弱な感じがしていましたが、今はとんでもない。ペアガラスを使うことが多いので特にそう感じるのかもしれません。一間(けん)=約180センチの柱間に引き違いサッシを入れるのが一般的ですが、少しゆったり感を出すため一間半=約270センチの柱間を引き違...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2008/05/28 11:22

稲森忍 東国原英夫後援会長と小林市で・・・・

稲森忍 東国原英夫後援会長と小林市で・・・・ ■4月15日夕方に実家(宮崎県小林市)に着きました。  そこには87歳の母と長崎から遊びに来た叔母と伯母が迎えてくれました。 父が昨年10月に他界して、母が寂しい思いをしているのではないかという事もあったそうですが、三人の会話を聞いていると結構楽しく、時間を忘れるほどだとか・・・。 後家さん三人の会話は、夫の看病から解放された安堵感からかもしれないのかとも思いながら、...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2008/05/27 23:34

現在発売中の「東京で家を建てる」に掲載されています

現在発売中の「東京で家を建てる」に掲載されています リクルート発行【東京で家を建てる】に 当社で設計、施工させていただき 昨年10月にお引き渡しさせていただきました 高島平のS様のお住まいが掲載されております。 P52 体に優しい快適住宅の特集の特集のページです。 是非ご覧下さい! 板橋、練馬エリアで太陽光発電設置・FP工法・オール電化の住まいを建築 <女性建築士と考える体に優しくエコロジーな住まい> ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/05/27 20:00

ハウスクリーニングが始まりました。

ハウスクリーニングが始まりました。 建築確認機関の建築完了検査を明日に控え、ハウスクリーニングが入りました。 床の養生をすべて剥がし、大掃除です。 久しぶりに見る、ローズウッドの無垢のフローリングは、やっぱカッコイイー!!!(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/27 17:00

【最終回】 脳が分かると・・・ その10

脳を知ると住まいが変わる! その10 前回お互いのことをどのように理解しあうか?という話をしましたが、「論理的には分かったけど、実際は難しいよ」という意見が出てくるかもしれません。 確かに、夫婦においてこのように理解しあうのは難しいかも知れません。 しかし、家族が繋がり、癒しを引き寄せる家造りを実現するためには、お互いを理解しあう事はとても重要になって来るでしょう。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/05/27 12:00

練馬区早宮/完成見学会終了いたしました。

練馬区早宮/完成見学会終了いたしました。 昨日はお天気の悪い中、 24組のお客様にご来場いただきました。 ありがとうございました。 ご来場を心より感謝申し上げます。 本日ご都合が悪くご覧いただけなかった方は、 建て主様のお引越しまでは、少しの間、ご覧いただけますでの お気軽にご連絡ください。個別にご案内申しあげます。 1階の車庫スペースが広かったので そのスペースを利用し、展示をさせていただきま...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/05/26 20:00

ウッドデッキ

ウッドデッキ 2階のLDKにつづく、バルコニーのウッドデッキ張りが、終了しました。 白い壁とウッドデッキのハーモニーがカッコイイー!!(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/26 17:00

参加者の声「我が子の才能を・・・セミナー」IN広島

参加者の声「我が子の才能を・・・セミナー」IN広島 23日に広島のTOTO YKKAP ダイケンさんの合同ショールームにてセミナーを開催しました。約30名の方が平日の昼間から集まっていただき、嬉しい限りでした。 アンケートもいただきましたので、掲載OKの方々の内容を一部UPいたします。 ---------- 広島市 HNさん(女性) すごく為になる話でした。ドキッとする内容が多々あり、改めて子供との生活スペース、自分の親...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/05/26 14:48

住宅の耐久性up ろうそくで…

住宅の耐久性up ろうそくで… ティンバーフレームの家が出来るまでをダイジェストで書いております。 さて、前回に引き続き、耐久性を上げるちょっとした工夫です。 写真は私のキャンプ用品のコンロと、ホームセンターで買ったロウソク。 これを、お煎餅の缶で熱すると、ロウソクは見る見る溶けて行きます。 溶けたロウソクを、ティンバーフレームの柱の根元の木口(こぐち)に塗ります。 普通の柱は桧の土台...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
公開日時:2008/05/26 13:52

全日本合気道演武大会

全日本合気道演武大会 ここ一年ほど私がはまっている合気道の演武大会が5/24(土)、日本武道館で開かれました。年に一度の全日本大会です。柔道や空手と違って合気道には一対一の試合はありません。なので高段者の演武を見て自分の技量の糧にしたり、合気道仲間との交流を持つ訳です。 私の所属する合気道小林道場も参加したので、私も初心者ながら演武に参加させて頂くことにしました。日本武道館のアリーナ(特にセンター畳には!)に立てる...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2008/05/26 11:58

壁掛けエアコン隠し用ルーバー

壁掛けエアコン隠し用ルーバー LDKは壁掛けエアコンを採用しています。 壁掛けエアコンは、ただポツンと取り付けるだけでは、かっこ悪い。 下り壁を引っ込め、壁掛けエアコンを取付、正面に木製ルーバーを取り付けました。 写真で見える通り、エアコンの下端は、開口のまま。 なぜなら、ここを塞ぐとエアコンの効きが悪くなる。 よく、正面のみルーバーを取付、四方を囲っているエアコンの取付をよく...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/25 17:00

本日は、太陽光発電設置2世帯住宅の完成見学会です!

本日は、太陽光発電設置2世帯住宅の完成見学会です! 早宮のお住まいが完成致しました。 本日、25日(日)は完成現場見学会です。 共用の玄関を入りますと すぐ左手にホームエレベーターがあります。 親世帯の3階へは、これに乗りストレートに上がります。 2階の子世帯階へは、止まりません。 お父様とお母様だけの特権!! 天守閣まで一直線!! 親世帯の玄関を入ると廊下。 廊下巾も広く確保しましたのでゆったりして...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/05/25 08:00

家づくり講演会・・確信なる!

家づくり講演会・・確信なる! ■東国原英夫後援会事務局からのメールのやりとりで、『東国原英夫宮崎県知事の講師が実現する!』という確信が生まれました。あとは問題は日時の調整であり、公務にしろ政務にしろ開催できるという気持ちになりました。 ■『一度、宮崎に行って詰めたほうがいいですよ!』このようなアドバイスもあり、宮崎行きを4月15日.16日と決めました。 ■ひとつは、東国原英夫後援会との詰めです。謙さんのブロ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2008/05/24 17:32

エロカッコイイ!

エロカッコイイ! 真っ赤なエントランスホールに、照明器具が付きました。 FLOSの照明器具。 沢山の電球が付いた、魅惑的な照明器具。 真っ赤なエントランスに、この照明器具が、エロカッコイイ!!!!!!!(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/24 17:00

明日は、太陽光発電設置2世帯住宅の完成見学会です!

明日は、太陽光発電設置2世帯住宅の完成見学会です! 25日に完成見学会を行う、練馬区早宮のO邸です。 先日、クリーニングが完了いたしましたので 見学会に先駆け是非ご覧頂きたいと思いまして写真を撮りました! こちらでご紹介できますのは、ハイライトのみですので、 25日、是非見学会にて今回ご紹介しきれない部分をご確認ください。 子世帯は2階ですが、 ダイニングとリビングの間は、 天井までの上吊りの引き戸で仕切れるように...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/05/24 10:03

床用ノンスリップガラス

床用ノンスリップガラス ホワイトベースの玄関の床は透明ガラス。 初めて訪れる人は、びっくりする仕掛け。 床をガラスにしたのは、びっくりさせる事が目的ではなく、地下室に光を落とすことが最大の目的です。 大きい面積の為、滑ったりしない様、床専用のノンスリップガラスを採用しています。 遊び心と、明るく快適な地下室ライフを楽しめる、一石二鳥のアイデアです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/23 17:00

住宅の耐久性up ステンレス基礎パッキン

住宅の耐久性up ステンレス基礎パッキン ティンバーフレームの家が出来るまでをダイジェストで書いております。 さて、前回のコラムで書いた通り、規格ハズレの大きさ・太さの材料を用い手工事が進められるわけですが、こんなに太くて長くて重たい材料を一生懸命加工しているのは、見た目を派手にするためではありません。 「耐久性」が欲しいからです。 「住宅ローンで精一杯なんてつまらないしねっ」 等というCMも有りま...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
公開日時:2008/05/23 16:42

アーキテクツファイル(建築家ファイル) その2

アーキテクツファイル(建築家ファイル) その2 以前もコラムに書いた日本建築家協会関東甲信越支部によるアーキテクツファイル(建築家ファイル)。私は4月からその委員会に所属しています。 建築家を紹介する他の民間システムとの大きな違いは二つ。一つは建築家は100%建築主側の立場に立つと言う職能がら施工者との関係は全く無いこと。つまり工務店や建設会社に所属する建築士は建築家ではないという原則を貫いている日本建築家協会のミッションとして存在するシス...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2008/05/23 13:04

祝!出版

祝!出版 少し前の話なのですが、横浜市の芸術プラグラムBankART1929というところで行われた研究会の内容をまとめた書籍が発売されました。 僕はイチ研究員として、横浜のこれからの街のあり方を模索しました。 そして、この書籍作成に当たり、編集を担当しました。 当初は勉強会としてのノリでスタートしたんですが、よい成果が出たために、今年から本格的な活動をスタートさせることになりました。 僕らが...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/05/23 11:32

失敗は振り出しに戻るか

なにかにチャレンジする。答えを求めて調べる。 そして失敗する。間違える。 それは振り出しに戻ってしまうということ。もう一度同じ事をしなければならないからだ。しかし、ほんとうにそうなのだろうか。 そこに見えてくるのは 「無」 かどうか。 失敗、間違えは 「無」 ではない。 経験が備わるから。 次にチャレンジするときに、前回の失敗が活かされる。経験から新...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/05/23 09:00

どちらが正しい? 脳を知ると その9

脳を知ると住まいが変わる! その9 感情的思考タイプと論理的思考タイプが分かり合うためには、当たり前の事ですが「お互いが違うタイプだ」と認識し「どちらかの意見が正しいということはない」という事実を知ることが大切になります。 例えば、感情的思考タイプの人は、相手のことを「全然私の感じている事を理解してくれていない」と感じていますが、論理的思考タイプの人が色々と問題を解決する方法を...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/05/23 08:03

読売新聞首都圏版PRページ【生活スタイルで家造り】

今朝の読売新聞首都圏版PRページ【生活スタイルで家造り】 5月22日 読売新聞朝刊首都圏版に私の考えが掲載されています。 PRページですので、“Pana Home” “積水”の住宅の案内なのですが、【生活スタイルで家造り】 というタイトルで家事を効率アップになる空間造りについてお話ししました。 一昔前のように、使いやすい動線で形が決まるという定型の住宅でなく、それぞれの生...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2008/05/22 20:59

東国原英夫後援会事務所からのメールが・・・!

東国原英夫後援会事務所からのメールが・・・! ■時は4月に入りました   しかし、東国原宮崎県知事からの正式な返事はまだでした。   謙さんの一人芝居に終わってしまうので・・・・・?   こんな気持ちになりそうでしたが、そこの所は気張りまりした。 ■3月27日、メル友の皆さんに以下の言葉を添えてメールをしました。     今日は! 大阪府枚方市の霧島住宅・宮原謙治です。  いつもメール...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2008/05/22 20:05

LDKをちょっと公開

LDKをちょっと公開 ホワイトベースの工事も終盤。 内装工事はほぼ終了。 照明器具や、住設機器の取付が進行しています。 2階のLDKの全貌が見えてきましたので、ちょっと公開。 自慢のLDK。かっこよすぎです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/22 17:00

独創ってなんだ?6

これは、スポーツでよくある現象ですが、例えば基本的なプレーがあまりできない選手が、思いもよらないような発想でプレーしたとします。 そこで、「基本ができてないのに色気づくんじゃねーよ!」と叱られることってよくありますよね。そして、それが続いていくと基本が出来上がったときには発想力がなくなってしまっていて、型にはまった中途半端なプレーヤーになってしまう。 これは、その発想を褒めてあげて、そのプ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/05/22 09:00

鳥?

鳥? ホワイトベースの屋上にある、水道の蛇口。 お施主さんの支給品。 鳥です。 コンクリート打ち放しとの、ミスマッチが、また楽しい!!!(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/21 17:00

「両面シェルフ」で間仕切る空間

「両面シェルフ」で間仕切る空間 こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 空間(部屋)を間仕切る方法は「壁」だけではありません。 家具・ガラス・ブラインド・カーテン・・・など 間仕切る方法や素材により新たな空間のスタイルが実現できるのです。 この空間は、マスターベットルーム(主寝室)でより豊かなライフスタイルを可能にすることをコンセプトにデザインした事例で、同じ空間の中に書斎スペースやラウンジスペ...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2008/05/21 13:47

混構造住宅のリビング家具

混構造住宅のリビング家具 3月に完成した杉並区の混構造住宅。新しく購入した家具もやっと揃ってきて、住まいとしての完成度も高くなってきました。今回、家具の選定には私も参加させて頂きましたが、納品に時間がかかる物も多く、本当に「やっと」と言う感じです。何せ竣工直後の住宅は家具もなく、とても生活の場としては見えないもの。手持ちの家具や新しい家具が実際の生活に使われ始めて、やっと本来の住空間像が見えてきます。それまで現場だった建物...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2008/05/21 12:24

家を考える・・・その前に-2

100%はない と言って、あきらめて欲しいわけではありません。 100% はないけど 80% くらいは実現します。 いや、そのくらいの気持ちで 家づくり に向かって欲しいんです。 あまりに思いが強すぎ「こうならなければいけない」なんて思って始まったら、最初に その「10%」「20%」が「無理」となった時、全てに対して失望してしまうからです。でも、それは...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2008/05/21 12:00

防空壕!

防空壕! ゴールデンウィーク明けから始まった、 久が原の三世帯住宅N邸の既存住宅の解体ですが、 建物の下から、凄いものが出てきました。 戦時中に作られた防空壕 先代からこの土地で暮らしているN様のお母様から、 その存在は聞いてた戦時中に作られた防空壕です。 上屋が全て取り壊された事で、 長年(60年以上!)地下に眠っていた防空壕が 全容を現しました。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2008/05/21 11:01

独創ってなんだ?5

その昔、千利休が「守破離」という言葉を残しているらしい。 まず基準を守ること。そして最後に壊してみて、離してみる。それが独創だ ということらしい。 住宅で言うと、住宅として必要とされている項目はまずしっかりやる。その上でそれを壊して、常識から離していくと独創的になるということでしょう。 やっぱりまずは遵守するということなのだろうか。 先ほどまでの話とはちょっと外れて、独創で社会に認...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/05/21 09:00

樹脂サッシ/トリプルガラス新登場

樹脂サッシ/トリプルガラス新登場 当社の標準仕様でつかっている樹脂サッシですが、 アルゴンガス入りトリプルガラスを樹脂枠にはめこんだ トリプルガラスサッシが発売されました。 窓のスペックも時代と共に大きく変化してきています。 木製トリプルサッシ並みの断熱性能を樹脂サッシでも実現しようと開発されたもので、 性能値は、北欧の輸入トリプルガラスサッシを上回る様子。 Low-Eコーティングは、室内側と室外側の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/05/20 20:00

プラスワン

なにかひとつできること・・ 皆さんは意識的にエコ活動していらっしゃいますか。 サッカー元日本代表の中田英寿氏が帰ってきたと思ったら、こんな大掛かりなプロジェクトやってたんですねー U2のボノや建築家 安藤忠雄氏らが東京湾で夢の島プロジェクトやってるのは知ってましたが。 http://www.takeaction2008.com/ 最近は現場で...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/05/20 19:20

浴室床タイル

浴室床タイル 浴室及び、洗面室の床タイルの施工が始まりました。 サーモタイルといわれる、タイル独特の、ヒヤッと感じる不快感を、軽減したタイルです。 壁のブルーのモザイクタイルの白い目地と、白い床が、さわやかで、清潔感のある、洗面浴室になっています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/05/20 17:00

家を考える・・・その前に-1

家を考える時に、夢がたくさん膨らみます。 作りたいもの、できあがった家でしたい事、たくさんあると思います。 **** 家を作るためには・・・ 新築(建て替え)なら 土地と''お金''が必要です。 でも、それがあれば、希望通りの家ができるわけではありません。 土地には・・ ・形、方位、高低差、地盤などの条件 ・法的条件 ・その土地の回りの建...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2008/05/20 13:48

7,565件中 4801~4850 件目