(新着順 59ページ目)住宅設計・構造設計の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造設計 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (59ページ目)

住宅設計・構造設計 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

7,565件中 2901~2950 件目 RSSRSS

幻の計画:公衆トイレ2案

幻の計画:公衆トイレ2案 20年くらい前に開催された公衆トイレのコンペ案です。図面はなくなって、模型写真がでてきましたので、いい機会なのでデジタル化しました。はじめの写真は1987年に世田谷区が開催した公衆トイレの案、2つ目は1990年に神奈川県が開催した片瀬江ノ島の海岸に夏のあいだだけ砂浜につくる仮設の公衆トイレのコンペ案です。コンペは時間とエネルギーをかけてもたいていは落選するのですが、それでも一つの与えられたテーマに...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2009/04/21 17:03

部屋を、廊下だと考えてみる<町屋ーIについて01>

部屋を、廊下だと考えてみる<町屋ーIについて01> 機能的にはもちろん部屋なんだろうけど、「廊下」と考えたらどうなるだろう。 そんなことを考えた住宅です。 住宅の動線計画を考えるときに、廊下の存在ってとてもネックになります。 間取りを考えるとき、クライアントの生活が見えないと、 いかにして廊下を減らして、その分の床面積を部屋に回せるか。 それが例えば建売住宅では求められることが多いと思うんです、 ポストに入っているチラ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/21 17:00

コストを抑える工夫

コストを抑える工夫 赤塚の家ではコストダウンのために様々な工夫を施している。 通常の天井仕上げはまず天井下地を組みそこに石膏ボードなどの下地材を貼り、最後に塗装などの仕上げを施すわけであるが、ここでは化粧梁のうえから合板を貼り、その裏側をそのまま天井仕上げとすることでコストダウンを図った。 また、キッチンの造作は家具工事ではなく、大工工事で行っている。引き出しなどの複雑な気候がある場合は不可能だが...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2009/04/21 16:16

魚梁瀬(やなせ)杉買い付けに、高知まで出かけました

魚梁瀬(やなせ)杉買い付けに、高知まで出かけました ■日本三代杉美林のひとつ、魚梁瀬(やなせ)杉の浮づくり天井板の買い付けに、高知県安芸郡田野町の土佐銘木センターに出かけました。大阪府枚方市から、高速道路を利用して片道6時間です。 土佐銘木センターでは、天杉の競り市が毎月一回開催されています。 霧島住宅も木材仲買会員として参加出来ますので、市販よりは安く良い材料を手に入れることが出来ます。 謙さんは昨年5月以来の競り市...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2009/04/21 15:44

『Real Design』 No.36 2009年6月号 発売中!

『Real Design』 No.36 2009年6月号 発売中! 納谷建築設計事務所、設計・監理の「板橋の住宅」(http://www.naya1993.com/index.php?p=works&action=prview&prfolder=2017)がエイ出版社の『Real Design』 No.36 2009年6月号に掲載されています。 よろしかったら見てください。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/21 13:40

中庭をつくる<谷筋の家について02>

中庭をつくる<谷筋の家について02> 千葉県柏市にできた住宅です。 (日経アーキテクチュア2009年3月23日号に掲載されています。よろしければご覧ください。) 求められる機能をそれぞれに必要と思われる天井高さをもった箱にして、 機能にふさわしい動線を考えながらひとつながりにします。 そして一部分を2階にし、ぐるっとまわして出来上がりました。 そうすると、真ん中に中庭が出来ることになります。(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/21 10:28

家族と地域の絆を育む「餅まき」

家族と地域の絆を育む「餅まき」 家族の絆を育む家 K邸の上棟式を4月18日(土)に行いました。 晴天に恵まれ、この季節にしては暑いくらいの日でした。 この家は山口県にあるのですが、山口県は棟上げの時に餅をまく風習が根強くあり、今回もKさんご家族の子供たちの友達やそのご家族がたくさん集まっての餅まきを行いました。 餅まきの風景を眺めながら感じたのは、  「家を建てる途中からその地域の人にとけ込むとてもい...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2009/04/21 08:00

決断を恐れるな

決断をするっちゅうことはものすごい勇気のいることですよね。 本当にこの決断は正しいことなのか、正解なのかなんてことは絶対にわからないし、正解なんてものはないのかもしれない。いや、どんな決断をしてもすべて正解なのかもしれない。 そして、決断をすると、どんなことがあっても覆すことができないんじゃないかという絶対的な恐怖があります。 この「恐怖」。 こ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2009/04/21 00:00

土台敷き

土台敷き 明日の予定だった土台敷きを、天候を見据え、本日に前倒し。 土台敷き検査を行い、レベルの確認を致しました。 雨に備え、養生を行い、明日は一日空け、22日に上棟を行います。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2009/04/21 00:00

「子どもと一緒のキッチン」

「子どもと一緒のキッチン」の事例として、新建築 住宅特集5月号に杉シェルターでの設計方法を寄稿しました。 子どもは床にペタッと座り込んで、お絵描きしたり、"基地"をつくったり。イスに長い時間は座ってられません。 よくあるタイプの対面キッチンの場合、地ベタで遊ぶ幼児が母親を見上げる際、配膳カウンターが邪魔で、 かなり後ろまで離れないと母親とは目が合いません。 また、キッチンとダイニン...(続きを読む

須永 豪
須永 豪
(建築家)
公開日時:2009/04/20 21:40

水戸のいえ、1年検査

水戸のいえ、1年検査  先の土曜は、一年検査で久しぶりに水戸まで出かけました。  外観は、そとん壁の色合いが落ちついて、木部も色合いが多少増していい感じになっていました。もう一息、植木が育つとしっとりと緑に包まれたいい家になることでしょう。  内部も、木部のつやが増した感じです。色合いも落ちついてきて、白壁とのコントラストが映えて来ました。  竣工後も木材が多少は乾燥収縮するので、木と取り合うボ...(続きを読む

木村 真理子
木村 真理子
(建築家)
公開日時:2009/04/20 20:35

日曜日は設備の選定に建て主様とショールームへ

日曜日は設備の選定に建て主様とショールームへ 朝10時にINAX新宿ショールームでお客様と待ち合わせし、設備の確認スタート! 3月末にINAXショールームはリニューアルいたしましたでの 午前中はモデルチェンジしたユニットバスをご確認いただきました。 高校生のお嬢さんも参加して下さり、使い勝手も確認してくださいました。 午後は、ウッドワンに移動し 無垢浮造り仕上げの扉のキッチンをご覧頂きました。 木好きのT様は、無...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2009/04/20 20:00

ずらした結果の天窓。<千駄木ーIについて03>

ずらした結果の天窓。<千駄木ーIについて03> 千駄木-Iの続きです。 2階です。床壁天井が白く、光を反射しています。 寝室では、東の天窓からの朝日で、目覚めることができます。 玄関に面したホールにも天窓があります。棚にお気に入りの飾り付けをして、 読書されたりしているようです。 2つの部屋は室内から、そしてバルコニーを経由して外側からも行き来できます。 3階をずらしたことで、天窓が出...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/20 18:00

谷に家を建てる? <谷筋の家について01>

谷に家を建てる? <谷筋の家について01> 千葉県柏市にできた住宅です。 (日経アーキテクチュア2009年3月23日号に掲載されています。よろしければご覧ください。) 敷地周辺は細長い谷によって台地が浸食されていて、その谷筋に位置している場所。 南側の隣家が1m高い位置にあることで、日影が気になります。 そんな場所で、どういう住宅がふさわしいのか。。 とても悩ましい敷地条件でした。(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/20 18:00

住宅断熱基礎講座/01-5:森の家(2)

住宅断熱基礎講座/01-5:森の家(2) 日本の、特に太平洋側の夏はただ暑いだけでなく高湿であるため、日陰に入っても決して涼しい訳ではありません。涼しさを得るには、日射しを遮ると同時に「風を通す」ことが必要だったのです。レンガ積みの閉鎖的な家では日射は遮られても涼を得るための風は期待できません。風を通すためには家をできるだけ開放的にしなければなりませんでした。その第一歩と言えるのが「竪穴」から「高床」への転換です。  氷河期にマ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2009/04/20 17:35

材料の搬入

材料の搬入 予定通り、材料の搬入を行いました。 樹種の確認を行い、その後、明日の雨に備え、ビニール養生。 22日の上棟での出番を待つばかりです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2009/04/20 16:52

軽井沢の家−配筋検査

軽井沢の家−配筋検査 ベースの配筋検査です。 人間には間違いがつきもの。。。隠れてしまう配筋のチェックは大切です。 敷地が傾斜しているのが写真でもよく分かると思います。 軽井沢では平らな敷地はほぼ皆無です。 支持地盤の設定にも気を使わなくてはいけません。 詳細はHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137/(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
公開日時:2009/04/20 16:30

お世話になりました。

お世話になりました。 毎回、住宅の引き渡しの前に竣工写真の撮影をさせていただきます。 ただ今回の「板橋の住宅」は、竣工から引き渡しまでの時間があまり取れなかったため、クライアントの了解を得て、引っ越し後に撮影をさせて頂きました。 ですから、通常の建築写真は、家具が入っていないため生活感のないガランとした写真が多いのですが、今回は家具が入っているので、生活のイメージがしやすい竣工写真に仕上がりました。...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/20 16:00

3件バラエティに富んだ並びです

3件バラエティに富んだ並びです この3月にスタートした「家族の絆を育む家 K邸」のご紹介をさせていただきましょう。 この家は家族5人の住まいで、家族が団らんで集まれる光が降りそそぐLDKを中心に続き間で和室があり、リギング階段を上がった2階は寝室関係と、家族皆で勉強するワークスペースを配した間取りになっています。 ちょうど面白いことに、両隣が時期を同じくして建設に入りました。 左手がハウスメーカー、右手が...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2009/04/20 08:00

建て方「第二章」 上棟!

建て方「第二章」 上棟! 一気に上棟です。 鳥居のようだったのも束の間、もう建物らしくなりました。 でもガンダムのような力強い迫力はあります。なんせ構造体ですから。地震などに負けないわけですからね。 上棟すると建物の輪郭が見えてあと少しでできるんじゃないかと思われがちですが、これからが長い道のりです。木造住宅なんかもそうですが、上棟してからの方が時間がかかります。簡単に話すと屋根を貼ったり壁を建てた...(続きを読む

納谷 新
納谷 新
(建築家)
公開日時:2009/04/20 00:00

ラントレ

ラントレ 今度は滑り台にて。 早朝で誰も公園にいなかったということもあって、滑り台を駆け上がる遊びをしてましたが、二人とも全然登れず。 ということでラントレ開始です。 状態が前かがみになりすぎて転んでしまう二人に対して、上体のバランスを意識させて何度も何度も・・・。 何とか二人とも登れるようになりました。 僕も...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2009/04/20 00:00

船橋建築塾2009.04を終えて

船橋建築塾2009.04を終えて 4月の船橋建築塾は、18日(土)に見学会を行ないました。 なんだかんだと総勢10名で、4年前に建てたお宅に押し掛けました。 この企画は、塾生の要望もあり、実際に住んでいるお宅に行って、 住んでみて良かったところ、マズかったところを伺いたい、という ちょっと設計事務所泣かせな企画でしたが、 目の前にゴルフ場のフェアウェイが一望できる庭で 皆さんお茶を飲みながら、お菓子を...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2009/04/19 18:12

完成間近!家族の絆を育む家 N邸

完成間近!家族の絆を育む家 N邸 昨年12月に着工した山口県光市の「家族の絆を育む家 N邸」ですが、ほぼ完成を迎えました。昨日は、クライアントのNさんご家族と一緒に家の中を廻りました。 「先日外部の足場が取れたときの姿を見て思わず、わぁ!って思ったんです。子供の友達とかも、わぁ!すげぇ!って叫んで、ちょっと恥ずかしかったけど、でもこの1年色んな思いでやってきたので感慨深いもがあります」とNさんたち。 足場が取れ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2009/04/19 18:00

現場スケッチ

現場スケッチ 現場で仕上げが近づいてくると 空間イメージを確認するため スケッチを描きます。 担当所員のスケッチも 現場に貼られて これなら施主も職人さんにも わかりますね。 ・・・・・・・・・・・・・(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2009/04/19 18:00

『いえひと』のミーティング

『いえひと』のミーティング こんにちは!higuchiです。 先日、『いえひと』と言う会のミーテイングに行って来ました。 『いえひと』とは正式名称を『いえづくりからひとづくりを考える会』と言います。 建築に拘る、若手の経営者を中心に13社で構成されています。 実業を離れ、建築を通しての社会貢献、ひとづくりを考えていこうという、 ごくごく、真面目な会です。 志は高く、“日本の建築...(続きを読む

樋口 好伸
樋口 好伸
(建築プロデューサー)
公開日時:2009/04/19 11:13

シンプルモダンな家のつくり方「リビング」

シンプルモダンな家のつくり方「リビング」 子どもの頃からここで育ち、ここで暮らしてきたKさん。古くなった家を壊しての建て替えです。 狭小地ですが、幸い周辺に空き地があります。これを活かすしかありません! 1階はRC造、2・3階を木造の3階建ての家です。 バルコニーでうまく中間の領域をつくりながら、フルオープンのサッシで開放的なプランニングとしています。 詳しくはHPをご覧ください! http:/...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
公開日時:2009/04/19 09:00

ブランコ

ブランコ ブランコっていつごろから漕げるようになったんだっけ? 幼稚園生の息子&親友。二人ともまだ漕げません。 ということで練習を。 0歳児からの親友同士ということもあって(関係ないか)、なんとも息ピッタリの漕ぎっぷりでした。 建築と建築家と設計事務所と住宅と横浜と家族と・・・ シキナミカズヤ建築研究所(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2009/04/19 00:00

練馬区氷川台3丁目/外構工事の立会

練馬区氷川台3丁目/外構工事の立会 外壁周りの工事が終了いたしましたので、 外部の足場を本日午前中はずしました。 こちらは南面です。 午後は、建て主のA様にも現場にいらしていただいて 外構のお打合せ。 外部の足場がはずれると外構のお立会を必ず現場で行っています。 A様のお住まいは、小池が設計担当ですので 小池が外構の立会を進めます。 現場監督の荒井、外構職人の根本も参加します。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2009/04/18 19:50

ブログ再開のお知らせ

ブログ再開のお知らせ こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 サクラもあっという間でしたね。 サクラが散るとほんとうの春が来たと感じます。 約1年間続けてきたブログ「酒井正人 Design Diary」をサイト終了に伴い移転し再開しました。 街や旅先、仕事で出会ったデザインの話題を中心に、日常思うことや発見したことなどをお伝えしているブログです。 このAllAbou...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2009/04/18 19:02

住宅設計は人生設計・・・・・・住宅計画は人生計画

住宅設計は人生設計・・・・・・住宅計画は人生計画 4月になり、正しい住宅観の勉強会・「ホーミー教室」の申込が増えてきました。 住宅業界も不況の大嵐が吹きまくっており、大変な状況ですが、それでも住宅を求める人あります。 先日のご家族4名(本人・奥様・お母様・弟さん)のホーミー教室受講がありました。 『現在の住宅(築50年)を解体して、二棟の住宅を新築したい!アチコチの住宅展示場や、ハウスメーカー、現場見学会などを訪れて...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2009/04/18 17:46

耐圧盤のコンクリート打設

耐圧盤のコンクリート打設 賃貸住宅の「ベレーザ」です。 工事は着々と進行中。 基礎の耐圧盤のコンクリートの打設も終了し、基礎立ち上がりの型枠工事と進んでいます。 袋小路にある為、静かな環境。 日を遮るものもなく、日当たり抜群。 最寄駅まで徒歩3分と、住環境には最高の立地のなっています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2009/04/18 16:46

オープンハウス

オープンハウス 「板橋の住宅」も無事竣工しました。 そして、クライアントから一日住宅をお借りしてオープンハウスを開催させていただきました。 お陰さまで、当日は改装の現場ながらも多くの方に来て頂き、納谷事務所の空間を体験していただきました。 クライアントのMさん、ご協力ありがとうございました。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/18 14:00

シンプルモダンなセカンドハウス「高床編」

シンプルモダンなセカンドハウス「高床編」 東京ではマンション暮らしのKさん。 「子どもとバーベQがしたい!」と軽井沢で土地探し。 ゆるやかに傾斜していますが、平らな場所もとれるし、敷地内を流れる小川(用水路)も気に入りました。庭で子どもと遊びまわるのを楽しみにしています。また、お母さんのために平屋にすることにしました。 (つづく) 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.n...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
公開日時:2009/04/18 09:00

篠原作品を

篠原作品を 「中村正義の美術館」というところがあります。 申し訳ないですがこの中村さんのことは全然知らなかったのですが、彼の自宅を利用したというこの美術館、なんとこの住宅はあの篠原一男さんの作品なのです。 唯一拝見できる篠原住宅という情報を聞いて、これは行くしかない!ということで、実は先日書いた岡村太郎美術館と同じ日にハジゴしてきたんです。 美術館用に内部は改装されて...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2009/04/18 05:22

中庭の魅力

中庭の魅力 越谷の家では中庭型のプランを採用している。郊外の60坪ほどの住宅地。周辺の町並みは比較的閑静で住むのには快適そうだ。プライバシーを守りつつ、住宅の内部と庭、つまり外部を程よく連続させるのにこの中庭というのは非常に有効だと思う。 ウッドデッキが敷かれた中庭にはシマトネリコをはじめとする数本の植木が植えられている。中庭に面する庭にはセルフビルドで外構工事が行われているところだ。人が暮らす環境にはや...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2009/04/18 00:00

螺旋階段の搬入

螺旋階段の搬入 ミチノイエのシンボルでもある、螺旋階段が搬入され設置しました。 先ずは、1〜2階間の一基を設置しました。 その後上棟時に、もう一基上に積む予定です。 何もないところに、ポツリとある螺旋階段の風景が、なんだか不思議な光景となっています。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2009/04/18 00:00

東京電力/電化推進パートナー認定式

東京電力/電化推進パートナー認定式 今日は朝10時から 東京電力の東京支店で行われた、 電化推進パートナーの認定式に出席して参りました。 電化推進パートナーに認定され、今年で3年目になります。 23区内ではビルダー部門では8社しか認定されていません。 ちょっと恥ずかしいですが・・・私。 へへっー、今年も頑張りま〜す。真面目にやりまーす。という感じ。 場所を移動して、IHクッキングヒーターの体験...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2009/04/17 20:33

中庭について <相模原ーSについて01>

中庭について <相模原ーSについて01> 相模原市で完成した住宅です。 夫婦+子供1人の木造2階建ての住宅です。 ここでは、中庭を取り込むことで、光を得ようとしています。 まずは、リビングからキッチンを見た写真。 料理をするとき、食事をするとき、くつろぐとき、お風呂にはいるとき、 生活する上で様々なシーンに、中庭が共にあります。 プライベートな外部空間を持つことって、 ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/17 18:00

早い段階からの砂利敷き

早い段階からの砂利敷き 隣地境界のブロック積みが終了し、ブロックと建物基礎との間に砂利を敷き込みます。 建物の周りに土が残っていると、雨等で基礎や外壁が汚れてしまう。 砂利を敷くことで泥跳ねを防ぐ。泥の付いた靴で現場に入ってしまうってことも無くなる。 通常は最後に行う事を、この段階で行うことで、現場を綺麗に維持できる。 綺麗な現場は仕事がしやすく、気持もいいものです。 職...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2009/04/17 17:00

野田のエコハウス上棟しました

野田のエコハウス上棟しました 千葉県野田市で工事中のエコハウスが上棟しました。建築主のMさんは 建築家と工務店など150社が参加しているハウスネットギャラリーの家 づくり仲介システムを利用しての家づくりです。 野田のエコハウスは2トンのタンクに雨水を溜めてトイレの流し水に利用 する他、屋根にホンダの太陽光発電パネルを設置して、エコロジーな住ま いを目指しています。2階の西側の窓には、面格子を利用した小...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2009/04/17 09:58

逆境に負けない家

逆境に負けない家 変形敷地で、お隣に線路、おまけに狭小敷地のお家です。 がんばれば住めるんです。 いえいえ、がんばるどころか楽しんで生活しています。 勇気を持って住宅に取り組もう! noanoa yasuko ohtsuka http://www.noanoa.cc http://noanoacc.exblog.jp/(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2009/04/16 20:37

お客様に人気のハーブティーとニューフェイス

お客様に人気のハーブティーとニューフェイス お客様とのお打合せ時に お茶をお選びいただいておりますが 女性には、ハーブティーが人気です。 高森ハーブ農園の無農薬・有機栽培のハーブティーです。 http://www.d5.dion.ne.jp/~robaya/herb.html 高森農園は八ヶ岳山麓の標高950メートルに位置し、 300種類のハーブを無農薬、有機栽培で育て、 自然乾燥させています。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2009/04/16 20:00

玄関周りをすっきりと

玄関周りをすっきりと 越谷の家が完成しました。 この住宅の玄関は約6畳、中心部には両側から利用できる大きな下駄箱があります。表面はすっきりと、裏側には靴やコート、傘などを収納できるようになっています。 玄関を入ると、地窓を通して中庭に植えられているシマトネリコが見えます。自然の風景や光を感じられるすっきりとした玄関を作りました。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2009/04/16 19:12

端正な外観と、豊な内部空間

端正な外観と、豊な内部空間 大先輩の建築家、久保田章敬さんが設計した建築、 ビクトリノックス本社ビルが完成したとのことで、 端正な外観 西麻布の丘の上の、落ち着いた住宅街の中に ひっそりと建つ、RC造の建物でした。 全体に低めに抑えたスケールの外観で、 ガラスの皮膜を、''白い梁''が隠すような構成で、 端正に佇んでいました。 使われている素材も、白い壁とコンクリートに加え...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2009/04/16 19:05

窓がない?<千駄木ーIについて02>

窓がない?<千駄木ーIについて02> 文京区の住宅です。 前回は、設計の初期段階の考え方をお伝えしました。 では、外観はどうなっているのか。 この写真です。 1階は駐車場になっていて、自動車を5台止められる計画になっています。 駐車スペースを避けるようにして柱と配管スペースを取りました。 その上に2階分の木造が載るのですが。。。 ご覧のように、窓がない!!! ...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
公開日時:2009/04/16 18:00

玄関及びSIC部のコンクリート打設

玄関及びSIC部のコンクリート打設 玄関部と、シューズインクローゼットの床部にも、コンクリートを打設。 最終仕上げは、コストとデザイン性を考え、お得意のコンクリート洗出しとなります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2009/04/16 17:00

気になるおばあちゃん。

気になるおばあちゃん。 「東浦和の住宅」では、建物のフロント部分に大きな空気層を設けました。 このスペース(空気層)は、2世帯住宅の玄関や土間を兼ねていて、内部の縁側的なスペースとしてクライアントに提案しています。 シンプルな空間構成ですが、日本の住宅の原型のような空間をイメージしました。 おばあちゃん喜んでくれるかなあ・・・。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2009/04/16 14:00

インターネットと家造り

現在はインターネットの普及によって、家造りもまたネットと切っては切れない関係になりました。 ネットを通して業者と知り合うこともごく普通になりましたし、 最新設備や商品・工法を知ることも、昔は専門誌でしか知り得なかったことが一般の方でも簡単に手にはいるようになりましたし、 分からないこと、不安に思うことは、簡単にネットで検索できます。 ただし、ネットが全てではない、と言う...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
公開日時:2009/04/16 09:07

建て方!〜傾斜地での家のつくり方

建て方!〜傾斜地での家のつくり方 既に竣工している物件ですが、ここでは工事の過程をお話していきたいと思っています。 いよいよ建て方です。 傾斜地だと、それだけで高いので、現場の確認もちょっと怖くなります・・・ こんなところで、梁の上をひょいひょいと歩く大工さんって、すごいですねぇ。 詳しくはHPをご覧ください! http://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier137...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
公開日時:2009/04/16 09:00

リフォームは解体してから設計が始まる-メグロの家

リフォームは解体してから設計が始まる-メグロの家 メグロの家の工事が始まりました。 リフォームでは図面上でどんなに綿密な検討をしても、開けてビックリ なんてこともしばしばです。 僕は既存の壁や天井を壊して、下地があらわになってから細かな納まりの検討をするようにしています。ですので、解体のときが一番忙しい。 でも、それが一番確実ですし、調整しやすいような粗さの精度で設計しておくことも大事なことです。 さあ、これから変化していく...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2009/04/16 03:27

7,565件中 2901~2950 件目