(新着順 102ページ目)住宅設計・構造設計の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造設計 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (102ページ目)

住宅設計・構造設計 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

7,565件中 5051~5100 件目 RSSRSS

誰のために・・ 2

怒りの収まらないY氏は、オーナー側の不動産屋に電話をした。 不動産屋は・・・ 「仲介の方に何回も電話したんですよ。でもいつも出ない。それで、これはだめなんだな〜と思い、オーナーとも話して決めたんです。」 Y氏の怒りはまた沸騰する。 「借りるのはうちなんです。連絡どうのこうのは、あなた達の問題で、うちには何も関係ない。うちは借りる意思を示しているのになんでですか。」...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2008/04/06 12:00

「オープンリビングのある家」へ リノベーション#1

「オープンリビングのある家」へ リノベーション#1 こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 築15年・木造戸建住宅(2階建て40坪)のリノベーションプロジェクトが先日完成しました。 予算のなかで住空間と設備機器をより快適に進化させることを優先するため、外観デザインの変更はせず(外装は塗り替え)、和室+ダイニングキッチンという昔ながらの「茶の間」スタイルの家から「オープンリビング」スタイルの家への設計変更を行い、内装全体と設備...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2008/04/06 02:56

プラスターボート工事

プラスターボート工事 2階LDKから、室内内壁のプラスターボード張りが始まりました。 プラスターーボードとは、内装下地材として一般的に使用されている石膏を練って平らにし、両面に厚紙を貼った石膏ボードのことです。 加工性、施工性に優れ、耐火性能、遮音性能があるのもです。 このプラスターボードの上に仕上げである漆喰を塗っていきます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/04/05 17:00

体に正直になるとどんどんクリエイティブになる

4月に入ってから、我が社に新しいスタッフのH君、ニックネーム「コータロー」が入ってきました。とてもガッツのある頑張り屋さんで、高校時代はサッカー少年でした。 彼には、1年以上前から我が社のオープンデスクに来てもらい、模型作りや色んな仕事を体験してもらっていました。しかし、この4月からはスタッフとして来はじめたところです。しかし、どうも昨日ぐらいから体の調子が良く無い様で、「無理せずに家に...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/04/05 12:00

家・住まい について思う事

◎住まいは、そこに、笑顔 がある事が大切だと考えます。    家族が集まり 笑顔 がある。    友人が集まり 笑顔 がある。  心から笑える 事は、なによりも幸せな事です。家族といえども ひとが集まる といろいろな問題が起きます。でも、最終的に心のよりどころとなるのが 家族 です。その「家族がいる場所」が住まいであり、安心して「帰る場所」です。 ◎住まいは「暮ら...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2008/04/04 18:32

上枠代わりのアルミアングル

上枠代わりのアルミアングル 一般的な引き戸は、三方枠、四方枠と言われる枠が、取り付き、その枠に、レールやら溝などが取り付いて、建具をはめ込み、引き戸として機能する。 しかし、ホワイトベースの引き戸には、枠と言われるものは、取り付けません。 何故か?建築家やデザイナーというのは、枠を嫌う人が多い。私もその中の一人。 枠を付けない引き戸は、それぞれの建築家によって、やり方は様々。 私どもは...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/04/04 17:00

誰のために・・ 1

Y氏は妻と子供と賃貸暮らし。 そろそれもう少し広いところに引っ越したいと物件を探していた。 たまたま近辺の相場から考えると金額も面積もとても好条件の物件が見つかった。 築年数はとても古いマンションだが、南に面し眺めがとてもよかった。設備などは古く使い勝手が悪い事は想像できたけれど、広さと、なにより目の前の広がり感が気に入っていた。申込をし、インテリアの事も考え始め、楽しみにしていた。 ...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2008/04/04 16:47

Y氏の家 とは

Y氏の家 とは・・ 家・住まいをめぐるショートストーリーです。 私が今まで見聞きした事、仕事、親愛なる我が施主の事 などなどを題材に、短編小説(風?)に書いてみます。 これから家を建てる方にも、すでに建てた方にも(・・どこかで聞いたようなフレーズ)、「家」というもの「住まい」という事について考えるきっかけになる・・・いえ、なったらいいな、と思います。 では、お楽しみく...(続きを読む

志田 茂
志田 茂
(建築家)
公開日時:2008/04/04 16:45

都市型木造・狭小住宅 計画案

都市型木造・狭小住宅 計画案 ある 計画案 です。 木造住宅も されるんですね‥ などと ときどき 聞かれますが ホントは 木造の計画が すきです。 建築‥ とくに 住宅や集合住宅では 計画の条件や状況で 構造をきめます。 わたしの場合 耐火建築物 であることが制約される 状況の計画が 多かったのでしょう。 http://www.socius.co.jp/works-...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2008/04/04 10:52

「小学五年生」を買い占めよう!

以前取材のときのことをコラムに書きましたが、4月1日発売の小学館「小学五年生」という雑誌に掲載されました。 小学生向けにうんちくを語っております。 是非、書店にある雑誌を買い占めて編集部に激震を走らせてください。 「何で今月号はこんなに売れるんだ-!!」ってね。(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/04/04 09:00

アンティーク風フローリング

アンティーク風フローリング 地下のフローリング張りが始まりました。 アンティーク風の無垢のフローリング材です。 わざと、傷を付け、黒ずませている。 長年使い続けた風合いをもたせ、さらにこれから使い続けいくことで、さらにいい味を出してくれるフローリングです。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/04/03 17:00

お花見日和 は 打設日和に。

お花見日和 は 打設日和に。 検査機関の中間検査も無事終了。 本日、朝一よりコンクリの打設開始。 生コン試験も早々に。 前面道路は、交通量があるバイパス。 使用許可にて作業、ご迷惑をば失礼。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2008/04/03 11:11

混同confusion

先日あんなことを言っておいていきなり建築の話かよ!というツッコミをもらうがためのボケというわけではないんですが、建築の話を。 時々はこんな話もしましょう。 最近僕が考えている空間 以前から空間や用途のflexibleness 柔軟性という部分を取り入れて考えてきました。それは、例えば可動式の間仕切りなどを使っていろいろな用途に使える なんていう言い方をすればわかりやすいでし...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/04/03 09:00

シンポジウム 「改正建築基準法はいりません!」

昨日、「改正建築基準法はいりません!」という、建築ジャーナル主催のシンポジウムに行ってきました。 パネリストは、 神田 順氏(東大教授) 佐藤 淳氏(構造設計家) 古川 保氏(伝統工法設計家) 馬淵 澄夫氏(民主党衆議院議員) 昨年6月に改正された建築基準法のさまざまな問題点について、前半で発表し、後半はパネルディスカッションを行うものでした。 建築基...(続きを読む

森岡 篤
森岡 篤
(建築家)
公開日時:2008/04/02 22:14

食品庫の壁完成

食品庫の壁完成 キッチン横にある、食品庫。 畳一帖分も無い、小さなスペース。 しかし、この小さなスペースも、あると無いとでは、大違い! キッチン回りは、細々したものが沢山ある。 トースターや炊飯器、コーヒーメーカーなどの調理器具も結構かさばる。 いちいち、綺麗に収納するのも面倒くさい・・・ この小さなスペースに放り込む。 そして、引き戸で隠す! 内部に換気扇も設置...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/04/02 17:00

新しい住まいの設計5月号の記事について

新しい住まいの設計5月号の記事について HPで、「新しい住まいの設計5月号」に掲載されている取材風景などをまとめてUPしました。   http://www.keizo-office.com/sumaisekkei080321.html また取り上げていただいた家の詳細はコチラをご覧ください。 「シアワセユタカビトの家M邸」  →http://www.keizo-office.com/works/w001.html ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/04/02 16:31

公私混同バンザイ

僕が言う「私情を仕事に持ち込む」とは、 人間なんだから人間らしく仕事してもいいんじゃない?ということ。 人間らしくとは、仕事の中であってもいろんな感情を持っていていいだろうし、いろんな考えをぶつけてもいいんじゃないか ということ。 例えばこのコラム。 まあ好き勝手なことを書いています。家を建てたいと考えている人にとっては「もっと建築的な考え方を書いてくれ」とか、「どんな建築を...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/04/02 09:00

AA卒業式

昨日は、アシスタントが一人卒業しました! 私の設計事務所は研究所的なスタイルですので、若い方が学びながら 仕事をしています。 私自身もデザインやカラーなど研究しながら仕事しています。 今回のアシスタントは昨年北海道での教え子で、そのまま私のところへ飛び込んできました!! さすがに北海道からというのには、驚きました。。。 ある期間実際の仕事をしながら仕事を通して...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
公開日時:2008/04/01 21:45

9年前に設計した住宅、8年前に設計したクリニック

9年前に設計した住宅、8年前に設計したクリニック 先日8〜9年前に設計し、引渡しを行った建物を 偶然二つ見る機会がありました。 上野毛T邸 一つはちょうど9年前に竣工引渡しをした住宅、 上野毛T邸です。 僕にとっては、独立後始めての新築住宅でしたので、 とても思い入れのある住宅です。 お施主様がランドスケープのデザイナーで、 奥様もインテリアデザイナーでしたので、 とてもきれいに使ってくださ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2008/04/01 19:33

戸袋の中

戸袋の中 ホワイトベースには、引き戸を開けるとき、戸が壁の中に入る戸袋方式になっている引き戸がある。 通常の引き戸だと、引き込む壁側に引き戸が引き込まれる為、その壁は、なにも活用できない。 戸袋方式は、壁の中に引き込まれる為、両側の壁が有効に使えるし、見栄えも美しい。完全に引き込んでしまえば、建具の存在自体、感じなくできる。 しかし、施工は非常に手間がかかる。 戸袋内部は、細いスペース...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/04/01 17:00

公私混同バンザイ

公私混同 と聞くと、あんまりイメージのよくない言葉に思われる方がほとんどでしょう。 実際の意味は公の立場を利用して私事においても権限を振るうことなんです。まあそんなことはやっていけないのは当たり前なんですが、それを逆の意味として利用すると僕の理想のスタイルになります。 1、私というキャラクターそのもので仕事をする 2、私情を仕事に持ち込む 1は独立をしている身です...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/04/01 09:00

G/HOUSEのLDK

G/HOUSEのLDK 先日完成した、G/HOUSE。 角地の敷地だったためコーナーは隅切りをしないといけません。 そこでちょうどその部分を利用して ダイニング用のベンチをつくりました。 テーブルといすをおいてダイニングの完成です。 壁際はトップライトを設けました。 西側が道路だったため窓を小さくし、 その分をトップライトで明るくします。 noanoa yasuko ...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2008/03/31 22:43

ベランダ緑化

ベランダ緑化 写真は、昨日「東京で家を建てる」の取材で伺ったS様のお宅のベランダ緑化です。 右の写真は昨年2007年10月ごろのものです。 左の写真は昨日の様子です。 板場区環境保全省受賞マップ式緑化コンテナを採用いたしました! http://www.map-corp.com マップ式緑化コンテナ 屋上緑化(ベランダ緑化)をご希望されていたS様。 「植物が大好きなんだけど、ち...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/03/31 20:00

1ヶ月お休み頂きました

3月のコラム更新とQ&A回答はお休み頂いておりました(^^) 今月は多くの友人や仕事仲間など人と沢山会った月です。 大学時代の同期でゼネコンで頑張っている仲間や建築士仲間など、いろいろと情報交換できたと思います。 新鮮だったのは、某輸入車メーカーさんのニューモデル発表会にお招きいただいてアークヒルズ内のホテルまで伺ったことでした。 お客様を出迎える姿勢や商談スタイルなど...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2008/03/31 17:09

ホームセキュリティー用ニッチ

ホームセキュリティー用ニッチ ホームセキュリティーのコントローラーを設置する場所です。 エントランスの側に必要なセキュリティーのコントローラーは結構大きい。 ただ単に、壁に取り付けるのではなく、取付箇所を、コントローラー本体の厚み分引っ込め、そこに取付ます。 壁の仕上りと同じになる為、出っ張ることなく、すっきり見せることが出来ます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/31 17:00

いろいろ思うこと2

感情と宗教は密接に関係していて、宗教は人間の理性そのものであると思う。僕自身含め、日本では宗教と生活は別のものととらわれがちだが、そもそも学校や親から学んだ「道徳」は仏教的なものじゃないかな。 最近はそれすら逸脱する人を良く見かけるが・・・。 だから、相手の宗教を否定するということは、相手の理性、文化、歴史をすべて否定することに等しい。 だから、中国がチベットに行っている統治は、永遠に...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/31 09:00

バカヤローと言わせてあげて

中国が行っているさまざまな人権侵害政策。 中国に文句を言うと 「じゃあ日本がかつて行ってきたことはなんなんですか!同じことじゃないんですか!!」と必ず非難される。 もしかしたらそうかもしれません。近いことを日本でもやってきたかもしれません。でも、それは過去の日本です。過去のことは水には流れませんが、相手の過去と自分の現在を見比べてはいけません。見比べるのならば自分の現在と相手の現在。そ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/31 09:00

雪止め

雪止め 屋根に雪が積もった時、雪が滑り落ちて、雨樋が壊れたり、隣の家に迷惑を掛けたりしない様、雪止めを屋根に取り付けます。 雪止めにも沢山の種類があり、コロニアルやシングルの屋根等は、シンプルな雪止めが多く出ているのですが、ガルバリウム鋼板の屋根用の雪止めは、ごつくてかっこ悪いものしかない。 屋根を見せる外観デザインはあまり行わないのですが、見えないといっても、妥協はしたくない。 ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/30 17:00

切り取られた空

切り取られた空 イエノイエのリビングの山側には、半屋外のリビングルームがあります。 室内から眺めると、外部からの視線と台風による猛烈な風を防ぐための塀(ヒンプン)によって切り取られた空が見えます。 塀を設けないと、もろに他の建物が目に入ったり外からの視線が気になったりするのですが、このように効果的に視線を遮ると、見たいものだけを視界の中に取り入れることができ、落着いた空間になると思います。 また...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
公開日時:2008/03/30 00:00

雨樋工事

弊社で標準に使用している雨樋は アルミニュウム製・ストロングシームレスガター。 素材はアルミニュウムで高い耐久性があります。 アルミニュウムは熱膨張率が低く(塩ビの約3分の一)、 耐候性、耐久性、耐蝕性にすぐれています。 軒樋(横にわたる樋)は、ロールになったアルミ板の巻物から 専用の機械で現場で成型するので つなぎ目のない(中間ジョイントのない)シームレスになり...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/03/29 20:36

塗装色合わせ

塗装色合わせ 塗装工事は、他の工事が行われていると、埃が舞い上がる為、塗装面に埃が付着してしまう為、出来ない。 なので、塗装工事は日曜日か、深夜に行うことが多い。 完成した階段の塗装工事を行う為の色合わせ。 ローズウッドのフローリングの色に、タモの階段材を同じ色で染める為の色。 ローズウッドは、色むらが多い為、どこの色に合わせるか?非常に悩む・・・ 何度も何度も...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/29 17:00

side house in KOUFU

side house in KOUFU 甲府の小さな小さなプロジェクトが始まりました。 母屋に娘さんご夫婦が住み、増築部分にご高齢のお母様が住まいます。 依頼要望は 「できるだけ小さく」 「機能的で安全で1人で自立した生活ができる空間」 究極まで小さくして、角のない優しい楕円形のフォルムにしました。 壁に沿ってぐるーっと手すりを兼ねた棚を作る計画です。 この壁に沿って歩けば玄関からリビング、...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2008/03/29 11:28

ラクする家事がいい。

シニア世代に限ったことではありませんが、 「家事の負担をいかに軽くできるか」をよく考えます。 共働きや子育て世代でも「時は金なり」。 少しでも時間と労力を軽減できるように、動線を整理します。 シニア世代にとっては、特に「労力」を軽減できるように。 例えば、面積が限られる都市住宅では、洗濯するフロアと同じフロアでそのまま干せるとは限らない。 だったら「濡れて重くなった洗...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2008/03/28 18:00

壁掛けエアコンの隠し方

壁掛けエアコンの隠し方 壁掛けエアコンを、壁や収納の中に入れ込み、ルーバー等で隠すデザインをよく目にすると思います。 しかし、カッコはいいが、エアコンが効かない事が多く、トラブルになりやすい。 私自身、色々な方法を試み、行き着いた先は、 「エアコンの風は下方向に吹く。だから、エアコンの下端は塞がない!」 写真の下り天井の一部を引っ込めているのが見えると思います。 引っ込めたとこ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/28 17:00

カウンタートップとフラットなIHクッキングヒーター

カウンタートップとフラットなIHクッキングヒーター キッチンのカウンタートップ(天板)と IHクッキングヒーターの高さがフラットになったということで 以前にクリナップの営業マンよりPRをうけておりましたので その天板を確認に先週末ショールームへ立ち寄りました。 これまで微妙な段差が気になっておりましたので <フラットにできると結構いいな!>と思いました。 ずっと気になっておりました。 ありました、ありました!...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2008/03/28 15:01

いろいろ思うこと1

今回のチベット問題で起こったムーブメント。 それは、個人の判断で、個人の良心で、皆が意思を表現したり行動を起こしたりしだしたこと。 欧米ではもう少し以前からそういう流れがあったんでしょうが、その意識をやっと僕ら(少なくとも僕個人は)日本人も共感できるようになってきたように思う。 これが本当の民主主義の文化意識なのかな。 GNP(国民総生産)ならぬGNH(国民総幸福量)という指...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/28 10:37

畳の周りにフローリング

畳の周りにフローリング 2階のLDKの一角に畳敷きます。 畳敷きというのは、畳が壁に擦らない様に、畳寄せという、厚み5ミリ程度の木材を、四方に回す方法が一般的です。 LDKの一角に畳を敷く場合、畳寄せでは、周りのフローリングとの一体感が無いというか、しっくりこない・・・ そこで、我々が、よく採用しているのは、畳寄せの代わりに、フローリング1枚分を畳の回りに張り、その中に畳を敷き込む方法です。...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/27 17:00

G/HOUSE もうすぐ完成です

G/HOUSE もうすぐ完成です 東日暮里のディープな下町の一角で 進んでいた「G/HOUSE」がもうすぐ完成します。 昨日は役所の最終検査をパスし、ほーっとしました。 落ち度のないように現場では進めているのですが、 検査をパスするまで神経ピリピリの状態です。 現場監督さんや職人さんも本当によくがんばってくれました。 とはいっても現場はまだ作業が残っています。 外構まわりが随分と残ってしまいました...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2008/03/27 12:22

と、ある都市の風景

と、ある都市の風景 裏側の広い駐車場から見えてしまう 商業ビルの背面。 大きな断面の換気ダクト群が整然と並ぶとこは 壮快。 正面の着飾ったファサードより 美しかったりして(?)(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2008/03/27 11:04

板倉造りの家 完成

板倉造りの家 完成 コラム欄で、何回かにわたって書いて参りました、板倉造りの家、完成して、こんなふうになりました。 全ての写真を掲載することは出来ませんが、建築中の風景も含めて、興味のある方は、私のブログでご覧下さい。 また、ご質問もお気軽にどうぞ。 ブログはこちらです。 頑張れ四代目日記 このブログ中の、こちらのカテゴリーです。 板倉造りの住宅 建築現場より(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
公開日時:2008/03/27 10:48

陽だまりとフレンチブルドッグとチベットと

陽だまりとフレンチブルドッグとチベットと 我が家の犬に協力してもらい、今度はゆるーい感じのバナーをつくってみました。 実際平和とある程度の自由が与えられている我々がチベット問題に接する温度と距離感を表現してみました。 中国に乗り込んで講義するも良し 中国大使館前で抗議行動するも良し デモに参加するも良し でも、そういう行為はちょっとな-と思ってる日本全国の大部分の人達が このくらいの感じでチベットを意識...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/27 09:00

卒業式

卒業式 昨日は、長年非常勤講師としてお手伝いしてきた 早稲田大学芸術学校の卒業式でした。 不思議な学校 この学校は早稲田大学の一部でありながら、 夜間の専門学校であるという不思議な組織です。 それにも増して不思議なのが、学生の構成です。 若い人は18歳から年長者は60代までの老若男女が 一つの教室に集まって、分け隔てなく勉強している様は 将に圧巻でした。 ...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2008/03/26 19:04

フラットバー手摺

フラットバー手摺 地下に降りる階段部にフラットバーの手摺が付きました。 写真はグレー色ですが、最終的に壁と同色のイエロー色に仕上げます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/26 17:00

親の一人勝ち?

資本主義、民主主義。 民が主導できる世の中。自由にお金儲けができる世の中。 先日のコラムで新横浜駅ビルの話をしましたが、ここ数年繰り広げられている各都市での大規模再開発とそこに入るチェーン店化の流れ。 どこの街に行っても同じお店が並んでいる状況が出来上がってしまいました。 これが資本主義なのでしょうか?資本主義だからお金のある人が一人勝ちしてどんどん勢力を伸ばすのは自然...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/26 09:00

2階LDKフローリング張り完成間直

2階LDKフローリング張り完成間直 2階LDKフローリング張り完成間直! ほぼ張り終わり、無垢のローズウッドの全貌が見えてきました。 全艶消しのウレタン塗装仕上げの為、本物感が最大限生かされ、実に美しい! 埃舞う現場の為、ローズウッドが白くなってしまい、写真ではこの美しさがお伝え出来ないのが、悔しい・・・(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/25 17:00

心が休まる空間〜リビングの中の茶室

心が休まる空間〜リビングの中の茶室 こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 3月18日よりリリースされていますAllAbout住宅建築特集の〜おこもり空間を持つでは「人生にはひとりの時間も必要だ」というコンセプトで住まうスタイルが企画されています。 私は住まいづくりの中でこの企画でとりあげている「おこもり空間」というコンセプトは、快適に暮らすうえで実はとても大切だと感じています。 家族団欒の場や時間...(続きを読む

酒井 正人
酒井 正人
(建築家)
公開日時:2008/03/25 12:53

新横浜駅再開発とTIBET

最近はなににつけても中国での問題と比較してしまいます。 本当は目に見えていない搾取が世界中で起きているんでしょうが、 チベットでの問題を理解することから、世界中の人権と国家の現実と未来へと発展していけばいいですね。 新横浜に駅ビルがもうすぐ完成します。 中に入るのは、飲食店、家電量販店、服、雑貨、食品、などなど。 すべて一大チェーン店ばかり。 まったくもっ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2008/03/25 00:00

二つめの階段完成

二つめの階段完成 地下に降りる二つ目の階段が完成しました。 回り階段部の上部も芯部が一直線で完成。 ・・・・・・美しい!!!(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2008/03/24 17:00

もうすぐ実施設計終了です。

もうすぐ実施設計終了です。 北区の2世帯住宅の実施設計がもうすぐ終了になります。 お施主さんの希望、予算など様々な条件を、整理しながら進んできて、 やっとかたちになってきました。 その次に見積もり依頼、確認申請が待っています。 最近は「鉄が値上がりしている」という情報や、 建材メーカーから「4月に値段が○割上がります」という連絡があったり、 厳しい状況ですが、お施主さんの想いをそのまま工事へ持っていく...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2008/03/24 13:08

【最終回】幸せな2世帯住宅の作り方  その6

●幸せな2世帯住宅の作り方  その6 幸せな2世帯住宅の作り方の最終回としてお話したい事があります。 それは「将来の家の使い方」についてです。 残念ながら、数十年後、同居しているご両親が順に亡くなられていくでしょう。 ですが、2世帯住宅を考える時には、そのことも含めて家造りをしておかないと将来、使い勝手に困り、ある意味「不幸を引き寄せる」家になってしまいます。 ...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2008/03/24 12:00

7,565件中 5051~5100 件目