生命保険・医療保険全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信
-
全コンテンツ
表示 -
専門家
(1件) -
サービス
(2件) -
Q&A
絞込対象外 -
コラム
(117件) -
写真
(3件)
[ 生命保険・医療保険 ] をさらに絞込む
- 生命保険・医療保険全般 []
- 生命保険の加入・見直し
- 医療保険の加入・見直し
- ガン保険の加入・見直し
- 各種の生命保険・医療保険
生命保険・医療保険全般 に関する コラム 一覧
- 表示順序:
- 新着順
- 閲覧数の多い順
117件中 1~50 件目 RSS
8つの生活習慣病を通院治療から保障
リスクは低いが起きたら重大なことに備えよう
生命保険の保険金や給付金が受け取れない
【相続】相続放棄をしても生命保険金は受け取れる・・・が
【相続】死亡保険金は相続財産か?
かんぽ生命が販売再開?
三井生命が大樹生命?
就業不能の保険てなに?
認知症に関連する保険が、保険の新しい波となるのか?
1.認知症に関連した保険商品を、保険会社各社が手がけ始めた メットライフ生命は今月から、認知症と診断された時点で一時金を支払う業界初の商品を発売する。 高齢化に伴い認知症患者が増え続け、社会問題化しているのが現状 厚生労働省は、団塊の世代が75歳を超える2025年には、全国で認知症患者が700万人を超えるとの推計値を発表。 2012年の調査では患者数が462万人。 65歳以上の高齢者のう...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
塩分摂取1位『カップ麺』
自己負担ゼロの医療保険ZiPPi、インターネット限定で登場
今回は「自己負担ゼロの医療保険ZiPPi、インターネット限定で登場」 についてお伝えいたします。 日本人の医療保険および医療保障がある生命保険の加入率は 72.1%(生命保険文化センター H28年生活保障に関する調査)。 そのほとんどが1日5,000円や1万円などの日額医療保障です。 そして、単体の医療保険の場合、そのほとんどが終身型の医療保険 というのが実態です。 ...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
実費保障の医療保険が増えている
一般的に医療保険は入院1日あたり5,000円といった保険金が支給される、入院日額タイプが多いのですが、ここ最近は実際にかかった費用が保障される医療保険が増えてきました。 ソニー損保の「ジッピ」やライフネット生命の「自分への保険プラス」や富士火災の「みんなの健保2」が主な保険ですが、それぞれ特徴がありユニークです。 また意外と保険料も安いためこのような実費を塡補する保険も考えても良いかもしれませ...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
健康な人が恩恵を受けられる新型の医療保険が登場
1.新型の医療保険の特徴 健康な人の保険料を割り引いたり、一定年齢になった時に還付金が受取ったりできる医療保険が出てきている。以下がその特徴だ。1.ネオファースト生命「カラダ革命」 昨年12月に発売されたばかりの新型の医療保険。 この医療保険は、7大生活習慣病(がん、心・血管疾患、脳血管疾患、高血圧症、糖尿病、肝疾患、腎疾患)になったときに、入院一時金を給付する医療保険ですが、保険料の決め方に...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
保険料支払いは「何歳払い」が有利?
保険料支払いで有利不利は?医療保険やがん保険など、万一のリスクに備えて保険に加入する人は多いのですが保険料の支払い方には性格・好みがあります。個人的にはどのパターンでも有利不利はあまりないと思っていますが試算をしてみました。 60歳払い・65歳払い・終身払い選択される保険料の支払い期間で多い3つを比較してみました。男性と女性とでは、病気にかかる可能性(リスク)が違うため保険料も若干違いがあります...(続きを読む)
- 三島木 英雄
- (ファイナンシャルプランナー)
ニッセイ出産サポート給付金付3大疾病保障保険ChouChou
三大疾病保障保険の支払要件が緩和されてきています。
1.生命保険会社の三大疾病の定義平成25年の厚生労働省による人口動態統計によれば、死因のうち三大疾病(悪性新生物、心疾患、脳血管疾患)によるものが全体の53.6%であり、日本人の三大疾病に対する関心も高いのが現状だ。保険会社が規定している三大疾病とは、一般的にはがん、脳卒中、急性心筋梗塞のことである。ところが、従来型の三大疾病保障保険(特約も含む)の支払(保険料払込免除)要件は、脳卒中は「出血性脳...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
富裕層にとっての一時払い終身保険
ついにドコモも店頭で保険商品販売
ついにドコモも店頭で保険商品販売 KDDI(AU)がライフネットと提携して保険販売を4月から始めたのに続いて、NTTドコモは日、生命・損害保険9社と代理店契約を結び、9月1日から自社の携帯電話ショップの店頭で保険商品の販売を始めると発表しました。 KDDIは1社だけでしたが、ドコモは9社乗り合いの保険代理手になるわけで、複数の保険会社の商品を扱う「乗り合い代理店」事業に参入するのはドコモが初め...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
アフラック参入で「就業不能保険」が激戦区に・・・
1.働けなくなるリスクに対する保険 重い病気やケガなどで働くことができず、長期に渡って収入が途絶えた場合、入院や手術のための医療保険や遺族のための死亡保険ではカバーできない。 国の障害年金の1級や2級に該当した場合や、65歳以上で介護認定を受けた場合は、ある程度の保障はあるが、 これらに該当しない場合は、公的な保障は受けれらない。 「働けなくなるリスク」を保障する「就業不能保険」として...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
保険ショップ行くにも気をつけましょう。
ここ数年保険ショップが増加して今では保険契約の約10%を占めるようです。ただ高い手数料の保険を進めるとの批判も目立ち金融庁は規制を強めた改正保険業法を施行します。 保険ショップは複数の保険商品を扱うのが売りで顧客のニーズを嫌い店舗を拡大。しかしその販売中ほうは手数料は高いものばかり販売し消費者には不利なことになっているケースも多々見られます マネー相談とは言う物の無料で相談しているので保険を販売し...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
生命保険は「If Die」から「If Live」へ! 就業不能保険広がる
1.一昔前の生保の営業現場では、「If Die」が主流 「もしご主人に万が一があった時、大丈夫ですか?」 私が外資系保険会社に中途入社した時に暗記させられたスクリプト(営業トーク集)には、、、 運動会の日にコンビニの袋に入った弁当を持たされる小学生が登場する。 休日の運動会にも関わらず、弁当を作ってあげることもできないくらい忙しい未亡人になりたくはありませんよね?! そのよ...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
入院一時金をメインにした医療保険、ついに登場!
一般的な医療保険のメインの保障(主契約)は、入院した日数×日額給付金(5,000円や1万円)の入院給付金、 手術を受ければ入院日額の10倍や20倍の手術給付金が支払われる。 この保障に先進医療特約や三大疾病一時金、がん診断一時金などの特約を付加して契約するパターンだ。 ところが、実際の医療現場では、平均入院日数が毎年短くなってきているのが現状。 平成25年の一般病床の...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
医療保険選びは、ますます難しい時代に~オリックス生命の心変わりにみる保険業界~
2015年10月1日、生命保険会社が販売する医療保険は、まさに戦国時代に。 あのオリックス生命がついに「付帯サービス」を始めるのです。 今まで、オリックス生命はかたくなに「商品力」と「保険料(=価格)」で勝負します、と言いつづけて来ました。 その頑固さは業界のなかでも際立っており 「医療保険なんてそもそも不要だし、付帯サービスなんて要らないのでは。 どうしても医療保険が...(続きを読む)
- 石川 智
- (ファイナンシャル・プランナー)
妊娠中でも加入できる保険、通常分娩も給付対象となる保険
1.妊娠中に医療保険に加入すると・・・ 一般的には、妊娠27週目までに医療保険に加入しようと思えば、ほとんどの保険会社で子宮などの部位について「特定部位不担保」という条件がつく(28週目以降はほとんどの保険で保険加入はできない)。 この「特定部位不担保」がついた契約の場合、日本人の4人に1人が受けているといわれる帝王切開の手術に対して、保険金は支払われないのが一般的だ。 ところが...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
「保険」安かろう良かろう
先日の週刊東洋経済に、保険の特集が載っていました。保険についての特集は度々登場しますが、内容は大きく変わっていないように思います。今回は、その特集記事を私なりの解釈も含めて紹介させていただきます。保障や保険について考える際に、一つの情報としてお役立ていただければ幸いです。 「安かろう 悪かろう」ではない同じ保障内容でも、保険会社や保険商品によって保険料は大きく異なります。例えば、30歳男性が今後...(続きを読む)
- 小川 正之
- (ファイナンシャルアドバイザー)
ソンする保険、トクする保険とは
定期的に雑誌に「保険商品特集」が組まれます。 やはり、「保険」は関心が高く、出せばある程度の部数は売れるのだろうと思います。 おそらく、この手の特集の載った雑誌の購買者は保険ビジネスの関係者が大半を占めるのではないでしょうか? 私も先日「トクする保険、ソンする保険」という特集の載った雑誌を読みました。 一言でいうと、「トクする保険やソンする保険」というものは...(続きを読む)
- 矢崎 雅之
- (ファイナンシャルプランナー)
金融庁による大手保険ショップ調査
25年ぶり値上げ、41年ぶり値上げ・・・
「最近〇〇ぶりの値上げ」をよく耳にします。 「お茶づけ」で有名な永谷園は茶漬けやふりかけなど主力商品の価格を、7月1日納入分から約5~10%引き上げると発表。値上げは1990年8月以来ほぼ「25年ぶり」らしいです。 またお菓子のロッテ日、主力商品の「ガーナミルク」などチョコレート8品目を7月14日から10%程度値上げすると発表。主原料となるカカオ豆などの価格が高騰しているためですが、この値上...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
特定疾病診断保険料払込免除特約が付加できる限定告知型医療保険が新発売
1.生保における潜在ニーズカテゴリーの商品と言えば・・・ 現状、生保業界の商品カテゴリーで熱い分野といえば「引受基準緩和(限定告知)型の医療保険」がある。 もともと、生保のニーズは顕在ニーズではなく、潜在ニーズを掘り起こすことが求められる商材と言われてきた。 生命保険に加入できるのは健康な人であり、健康な人はそもそも保険の必要性を感じにくいのである。 逆に、病院に通院中であったり、健康診...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
日銀の金融緩和により、貯蓄型保険のうまみがなくなる
1.保険会社の運用はどうなっている? 日銀が金融緩和によって大量の国債を買い入れるなか、国債の長期金利の低下が継続。 この長期金利の低下が、銀行預金に代わる個人マネーの受け皿となっていた貯蓄型保険に影響を及ぼしている。 生命保険は長期契約が基本。 保険会社の資産運用も長期に渡って損失を出さないような基準が求められている。 1997年~2000年にかけて7つの保険会社...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
高額療養費の改定と社会保障費
収入保障保険の基礎知識
御嶽山噴火で保険会社は免責条項を不適用
三大疾病保障保険の基礎知識
来週のイベントの御案内
大手生保もネット生命に参入か
大手生保もネット生命に参入か 「日本人は保険好き」「世界一の保険大国」といわれることがあります。確かに再保険会社スイス・リーの2011年調査によると、正解の保険料のうち、日本が保険料では約20%を負担している計算ですから、保険大国であることは間違いありません。 しかし日本は少子高齢化で若者の保険離れが非常に目立ち保険会社も躍起です。 そこで大手生保会社もネットを駆使して保険契約に結びつけてい...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
117件中 1~50 件目