(新着順 3ページ目)借金・債務整理の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

借金・債務整理 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (3ページ目)

借金・債務整理 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

125件中 101~125 件目 RSSRSS

借金体質改善コラム 第10回「出身地による格差」

借金体質改善コラム 第10回「出身地による格差」 東京で働いている人に質問です。同じ会社に勤め、同じように昇進していっているのに、方や高級住宅街に一軒家、方や通勤時間2時間の中古マンション。一体この差は何から来るのでしょうか?実は、出身地が大きく影響しています。両親が東京の人の場合、人生最大の買い物である「家を買わなくて良い。」場合が多いのです。多くの東京出身の人が、2世帯住宅に住むとか家を建てるときに親から援助してもらうとかして多大な恩恵を受け...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/09 16:00

借金体質改善コラム 第9回「少額に対する錯覚」

借金体質改善コラム 第9回「少額に対する錯覚」 750円のランチに50円でアイスコーヒーがついていると得した気分になりつい頼んでしまうのは私だけでしょうか?これが、250円だと店を出て缶コーヒーを飲むか、ドトールコーヒーに行くかがお昼のあとコーヒーを飲みたい時の私の判断です。同じような金銭感覚を持つ人は多いと思います。では、次の質問はいかがでしょうか?貴方は、自動車を買うことを決めました。近くのディーラー目的の車を買うと、185万2千5百円です...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/09 16:00

借金体質改善コラム 第11回 「隣の億万長者-アメリカの調査」

借金体質改善コラム 第11回 「隣の億万長者-アメリカの調査」 アメリカで資産10億円以上の資産家のライフスタイルを研究した人がいます。以下、その生活振り。 趣味: ホームパーティ 美術館巡り ジョギング ボランティア 車 レクサス メルセデス リンカーン 家 ベッドルーム2つ 駐車場2台 プール無し アメリカ人が見ると決して贅沢とは言えない内容です。実は資産が1億円の人より10億円...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/09 16:00

借金体質改善コラム 第8回「無駄遣いが無くなる片付けの魔法」

借金体質改善コラム 第8回「無駄遣いが無くなる片付けの魔法」 片付けに関する本がいくつかベストセラーになっています。共通しているのは、片付けを契機に人生が変ったという体験談です。まわりを片付けたら思いもよらない幸運が舞い込んできた、片付けに励んでいたら素敵なパートナーに出会った、等です。 リバウンドしない片付けで1番大切なのは、如何に捨てるかと言う事。しばらく着ていない洋服、使っていない文房具、読んでいない古雑誌などなどです。身の回りのものはいわば人...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/09 15:00

借金体質改善コラム 第7回「コンビニの戦略、スーパーの戦略」

借金体質改善コラム 第7回「コンビニの戦略、スーパーの戦略」 アメリカの西海岸にイマジニアというおもちゃデパートがあります。ここは、お客の子供1人当たりの購入金額がトイザらスの2倍もあります。このショップはどの様にしてお客の財布のひもを緩めたのでしょうか?実はこの会社の創業者は心理学者でした。買い物をするときの使う金額と、お店にとどまる滞在時間との相関関係に気がついたこの学者は、お店の滞在時間を長くすれば売上が伸びるのではないかとの仮定のもとに会社を興しまし...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/07 14:00

借金体質改善コラム 第6回「忘却の力」

借金体質改善コラム 第6回「忘却の力」 ダイエットのときに甘いものを控えるのは常識ですが、甘党には辛いものです。そういう私も甘党ですが、この間20キロのダイエットに成功しました。成功要因は実は、「忘却の力」でした。理屈はこうです。人間の快不快の記憶は実はそんなに強いものではなく、ある一定期間同じ経験をしなければ忘れてしまう。とくに右脳の記憶、つまり感覚の記憶が曖昧になる、そうです。左脳で、つまり理屈では甘いものを食べると美味しかったと分...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/07 14:00

借金体質改善コラム 第5回 「近視眼の人は眼鏡をかけよう」

借金体質改善コラム 第5回 「近視眼の人は眼鏡をかけよう」 返せないかもしれないと思っていても借りてしまう人。そのような人は何ヶ月先のことまで考えているのでしょうか?知り合いの多重債務者Bさんの場合ですが、彼は2ヶ月先までのことまでしか考えないそうです。その先は何とかなると思ってしまうとのこと。よくいえばポジティブシンキングな訳です。よくよくお話を聞くと、「どうせ借金はあるのだから、お金はためようと思わない。その週に暮らせればよい。」と思っているらしいので...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/07 14:00

借金体質改善コラム 第4回 「信じるものは救われる。」

借金体質改善コラム 第4回 「信じるものは救われる。」 前回「目標を達成するにはどうすれば良いか」について古今東西の有名人が同じ事を言っているとお話しました。 有名人の中でも超有名人、たぶんトムクルーズより有名人のイエスキリスト君はこう言っています。「信じるものは救われる。」と。 そう、目標達成する秘訣は、達成できると「信じる事」が何よりの秘訣です。エジソン君は電球を発明しているとき922回失敗しました。そんなに失敗してどうして研究をやめ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/01 18:03

借金体質改善コラム 第3回 「イメージの力」

借金体質改善コラム 第3回 「イメージの力」 さて、皆様、皆様は何か目標を達成しようとするときの心構えは何ですか? 1.根性でがんばる 2.長時間がんばる 3.周りの人の協力を得る 4.誰かに監視してもらう 5.達成しようとする目標に関する分野の本を読む 上記のどれかに当てはまる人は、実は目標を達成しない人です。 例えばたばこをやめようと思って根性でがんばってもたばこが好きな人はなかなかやめられません。 収入...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/01 17:52

借金体質改善コラム 第2回 「貯金に罪悪感?」

借金体質改善コラム 第2回 「貯金に罪悪感?」 何故自分は貯金ができないのだろうか、と悩む人の中には自分でも気がつかないのだけれど、心の奥に、貯金に対して抵抗感を持っている人が少なくありません。貯金の大切さを自覚しているのだけど、心の奥で貯金をするのはいやだと思っている訳です。 このような人の多くは、幼少期に主に親から「お金は汚らわしいものだ」、「金持ちは嘘つきだ」、「お金にばかり執着する人生を送るな」などのメッセージを受け取っていて知...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/01 17:45

借金体質改善コラム 第1回 「カリギリスは楽天家」

借金体質改善コラム 第1回 「カリギリスは楽天家」 世の中、悲観的な人より楽天的な人の方が話していて楽しいもの。しかし、ことお金に関してはあまり楽天過ぎるのも問題があります。そう、お金を借りすぎてしまう、カリギリスになってしまうのです。 カリギリスの人は将来の事をあまり考えません。今が楽しければそれで良い。明日は何とかなると思っています。大昔にはやったこんな歌があります。 「金のないやつは俺んとこへ来い。俺も無いけど心配するな。見ろよ...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2011/12/01 17:41

自分の信用情報を知る方法

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   クレジットカードを作るとき、住宅ローンの契約をするとき、重要になるのが信用情報です。   過去に支払いの延滞があった人とか、ローンの支払いが滞っている人に誰もお金を貸し...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/17 15:00

【日本の銀行、いつまで国債を買うの?】 あと何年?

【日本の銀行、いつまで国債を買うの?】 あと何年? こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 日本の国債は、いくら増えても9割以上が国内で保有されているため、暴落することもなく、いくらでも国債発行ができると言われています。 しかし、日経新聞の記事の中に、「日本の国内銀行はいつまで国債残高を積み増すことができるのか?」というゴールドマン・サックス証券のレポートが紹介されていました。 レポートでは、社会の高齢化に伴い、生活資金の確保のため...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/08/23 09:34

年金を担保にお金を借りるとき

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    「年金担保貸付制度」とは、国民年金や厚生年金といった公的年金等を担保にお金を借りることができる制度です。    この制度を利用すれば、民間の金融機関などからお金を...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/22 23:00

営業許可を出しつつ.2

個人事業主として事業の開始、事業体の立ち上げをする場合(副業を含む)所得が「事業所得」となります。サラリーマンをしながら週末起業と言う場合は「給与所得+事業所得」の2つの収入源を持つ事になります。 さて、この事業から得られる収益と、事業によって必要となるコストを相殺して、プラスが多ければ事業所得となり、このプラスの部分を給与所得など他の所得がある場合は合算した金額から、各々の所得控除(社会保険料...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(行政書士)
公開日時:2011/07/28 22:00

行政書士FP事務所

暮らしの中の資産設計と併せて4月より少々、業務内容を改良してみました。 晴れがましくも行政書士業を始めさせて頂きます。 行政書士は「あなたの街の法律家」として開業の際にはその業務の重要性から、国家試験の合格や事業所の基準等をクリアしたものでないと出来ない業務です。これも一種の営業許可でしょう。 その業務や、役割をほんの一部ご紹介しますと 暮らしに役立つ 1相続の相談 2遺言書の作製 3契...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(行政書士)
公開日時:2011/06/02 18:00

自殺遺族支援で弁護団結成

自殺遺族支援で弁護団結成     今回、自殺した人の遺族が抱えるさまざまな法律上のトラブルに対応するため、全国初の弁護団が1日、結成されました。 内容的には債務相続や生命保険金の不払いなどの相談に乗るほか、カウンセラーやNPO法人などと連携し心理面のケアにも当たる考えとの事。大変、良い事だと思います。 私も保険に携わる人間として何人かの自殺した方の遺族を見てきましたし接し...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/12/02 01:43

おサイフの夏バテに「リボ払い」?

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    エフピー森が持っているカード会社から、今日はリボ払いをお薦めるクロネコメールが届きました。  リボ払いとは、クレジットカードでのショッピングやキャッシング・カー...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/08/27 13:24

年金の前借

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    公的年金を担保に融資を受ける年金担保貸付事業が廃止されます。  年金担保貸付事業を行っているのは、独立行政法人「福祉医療機構」というところです。貸付を受けることがで...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/08/07 09:51

森安理恵「公認会計士が教える年収の4割を貯蓄する方法」

2年くらい前ですかね、ある異業種交流会でご一緒させて頂いた 会計士さんが本を出しましたので、ご紹介します。   森安理恵「公認会計士が教える年収の4割を貯蓄する方法」 サンマーク出版2010年7月刊   森安さんって、壮絶な半生を持っていたんですね。普通のちょっと気が強い 女性なのかな、という印象だったんですが、人生やり直し成功者なんですね。 セカンドチャンスの少ないわが国で、モノ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2010/07/19 13:00

クリーンハンドの原則

さまざまなご相談が寄せられますが、ちょっと珍しいご相談がありました。 相談者Aさんは元金融業者でしたが、登録を取り消され未登録のまま貸金業を続けていました。 いわゆるヤミ金の一種ですね。 合計1400万円ほどの貸金があり、その取立てをヤクザBさんに630万円で依頼しました。 Bさんはそのうち60万円ほどを回収してきたそうです。 そこでAさんはまた別のヤクザCさんを使ってBさんからお金を取...(続きを読む

井上 佐知子
井上 佐知子
(司法書士)
公開日時:2010/07/09 13:39

過払い金ってなに?

相談に来られる方のなかに過払い金を誤解していらっしゃるかたが多いので コラムにしてみます。 例えば50万円の借金を年利29パーセントで借りているとします。 しかし利息制限法上限金利はこの場合年利18パーセントです。 差額の11パーセントについて過払いしているので取り戻して欲しいとおっしゃいます。 確かに理屈はそうなります差額の11パーセント分については業者は利息としてとることが出来ません...(続きを読む

井上 佐知子
井上 佐知子
(司法書士)
公開日時:2010/07/07 13:39

改正貸金業法が完全施行されました

本日から、改正貸金業法が完全施行されました。そもそも改正貸金業法は多重債務問題の解消を目的としたものです。 具体的には、個人の借入総額を年収の3分の1までに制限する「総量規制」が導入される他、出資法の上限金利を29.2%から20%に引き下げ、「グレーゾーン金利」を撤廃する内容です。 元々は改正貸金業法は2006年12月に成立し、現在まで段階的に施行されて来ました。金融庁の試算によると完全に施行...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/06/18 19:55

総量規制の影響

いよいよ総量規制の実施期限である6月18日が迫ってきました。 総量規制とは借り入れ額が年収の3分の1までに縮減される制度です。 これにより、借りては返す自転車操業、借金の返済のための借金は事実上できなくなります。 現実にはこの規制を前倒しして実施する金融業者が少なからずいて、昨年の夏以降借り入れできなくなったという相談者が増えました。 従って今後目立った変化はないかも知れませんが、確実に余波...(続きを読む

加藤 俊夫
加藤 俊夫
(司法書士)
公開日時:2010/06/09 18:04

総量規制の対象になる「年収」とは?

総量規制の基準となる「年収」の3分の1の「年収」って、どういうものが対象になるのでしょうか?  総量規制の基準となる「年収」には、定期的な収入として法令に定められている次の様なものがあります。「給与」、「年金」、「恩給」、「定期的に受領する不動産の賃貸収入(事業として行う場合を除く。)」、「年間の事業所得(過去の事業所得の状況に照らして安定的と認められるものに限る。)」等があげられます。これ以外...(続きを読む

加藤 俊夫
加藤 俊夫
(司法書士)
公開日時:2010/06/09 16:00

125件中 101~125 件目