(新着順)借金・債務整理全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

借金・債務整理全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

借金・債務整理全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

74件中 1~50 件目 RSSRSS

【執筆】『カードローンおすすめ会社ランキング!人気全国300社』の記事を監修しました

マネースタジオというサイトにUPした『カードローンおすすめ会社ランキング!人気全国300社の金利や審査・評判を比較【2024年最新】』の記事を監修しました。 ひと口にカードローンといっても、1500を超える事業者があり、さまざな商品があります。審査基準も事業者によって異なります。賢く比べることができるサイトが 『カードローンおすすめ会社ランキング!人気全国300社の金利や審査・評判を比較【202...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(研究員)
公開日時:2024/04/27 11:55

【執筆】監修させて頂きました

記事の監修させて頂きました。タイトルは、『公務員におすすめのクレジットはある?職種による違いや審査内容について解説』です。公務員の方で、クレジットカードの利用をお考えの方は、ぜひ、ご覧ください。公務員で無い方は・・・公務員のクレジットカードの審査は意外と「特別ではない」ことに、お気付き頂けると思います。 コチラクリックして、ぜひ、ご確認ください。(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(研究員)
公開日時:2024/02/22 11:36

自己破産したら仕事はどうなる?自己破産による職業制限を司法書士が解説

自己破産したら仕事はどうなるの・・・? まず、普通のサラリーマンのお仕事ならほぼ影響はありません。生活再建のためにも早まって仕事を辞めたりしないようにしてください。 たしかに、官報に掲載されるため自己破産したことが職場にばれてしまう可能性はゼロではありません。ただ、官報には全国の破産者の情報がずらっと記載されますので、くまなくチェックしている職場は限られてくると思われます。職場からの借入(給与...(続きを読む

福島 卓
福島 卓
(司法書士)
公開日時:2019/09/04 16:12

おまとめローンの落とし穴

おまとめローンの落とし穴 おまとめローンは借金整理の手段として有効か? おまとめローン・・・複数社の借入がある人が借金を一本化するための借り換え契約。 複数社を1社に借り換えすることで、金利がほんの少し安くなったり、返済期間が長くなって月々の返済が楽になったりするアレです。 「おまとめローンを検討しているが債務整理とどちらがいいの?」「おまとめローンを申し込んだが通らなかった。」とご相談に来られる方も多くいらっしゃい...(続きを読む

福島 卓
福島 卓
(司法書士)
公開日時:2019/05/29 14:37

カードローン・エージェントWebサイト 監修記事ご紹介3

みなさんこんにちは。 ファイナンシャルプランナーの大間武です。   本日はカードローン・エージェント様Webサイトの 監修記事をご紹介します。 タイトルは 急にアコムが借入できない!利用停止の理由と復活方法&代替策を紹介 です。 みなさまの暮らし・家計にご参考になれば幸いです。      株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト ニッポンの社長 取材インタビュー...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2019/04/19 13:52

カードローン・エージェントWebサイト 監修記事ご紹介2

みなさんこんにちは。 ファイナンシャルプランナーの大間武です。   本日はカードローン・エージェント様Webサイトの 監修記事をご紹介します。 タイトルは 突然、レイクが借入できない!利用停止の理由と復活方法を解説! です。 みなさまの暮らし・家計にご参考になれば幸いです。      株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト ニッポンの社長 取材インタビュー記事...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2019/04/19 13:49

カードローン・エージェントWebサイト 監修記事ご紹介1

みなさんこんにちは。 ファイナンシャルプランナーの大間武です。   本日はカードローン・エージェント様Webサイトの 監修記事をご紹介します。 タイトルは急にプロミスの借入ができない!利用停止7つの原因と復活方法を解説です。 みなさまの暮らし・家計にご参考になれば幸いです。      株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト ニッポンの社長 取材インタビュー記事 ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2019/04/19 13:43

自己破産すると自動車はどうなりますか?

自己破産すると自動車はどうなりますか? 自己破産すると自動車はどうなるのでしょうか。これは、自動車ローンが残っているかどうかによって異なります。 自動車ローンが残っている場合には、通常、ローン会社との契約によりローンを完済するまでの間は、自動車の所有権がローン会社に留保されています。 したがって、自動車はローン会社にその所有権に基づき、引き揚げられてしまうのが原則です。   これに対して、自動車ローンが残っていない場合には、例...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)
公開日時:2018/09/18 11:15

個人再生の申立ては、どこの裁判所に行うのですか。裁判所に納める費用はどの程度ですか。

個人債務者の民事再生手続は、 (1) 将来において継続的に収入を得る見込みがあって、無担保債務の総額が5000万円以下の人(小規模個人再生)や、 (2) その中でも、サラリーマンなど将来の収入を確実で簡単に把握することが可能な人(給与所得者等再生) が申立てをすることができる手続ですが、通常の民事再生手続を簡素化した手続である点に特徴があります。 例えば、再生計画が認可されるためには、通常...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)
公開日時:2018/09/10 11:30

自己破産が家族に与える影響は?

自己破産をすることで、家族にどのような影響があるのでしょうか。 法律的に自己破産した本人には、財産の没収や職業・資格の制限など一定の制限が課せられますが、家族にはこれらの制限は一切ありません。 しかし、一緒に暮らしているわけですから、少なからず影響が及んでしまうことはあるでしょう。 自己破産によって家族にどんな影響を及ぼすのかについては、主に以下が考えられます。 ・持ち家がある場合の引越し...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)
公開日時:2018/09/03 14:04

ブラックリストからいつ消える?

ブラックリストからいつ消える? クレジットブラック情報は、金融機関やクレジットカード会社が、任意に登録するのですが一般的に個人信用情報機関が金融事故扱いとするのは「返済日から61日以上、または3ヶ月以上の支払遅延(延滞)があるものまたはあったもの」としています。但し、返済日から61日以内なら大丈夫とか甘い考えは持たない方が良いと思います。 では、実際、どのようなケースでブラックリストに登録されるのでしょうか? 一例を記載し...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2018/05/23 02:08

生活困窮者自立支援事業での家計相談から思うこと

生活困窮者自立支援事業での家計相談から思うこと こんにちは、石川です。 先日、とある局から取材依頼がありました。 なんでも、ファイナンシャルプランナーが、家計相談を、生活困窮の人にしているという「事実」に驚かれたようでして。 確かに、私たちファイナンシャルプランナーが、富裕層の相続相談や、子育て世代の保険相談や住宅購入相談に関わっているのとは、少しばかり(かなり、でしょうかね)毛色が違うということなのかもしれませんね。 ...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャル・プランナー)
公開日時:2016/06/26 14:39

生活困窮者自立支援事業と家計相談のこと~高知で毎日悩んでいます

生活困窮者自立支援事業と家計相談のこと~高知で毎日悩んでいます この春から本格的に関わり始めた、生活困窮者自立支援事業の家計相談。 ファイナンシャルプランナーの方でも関わっておられる人も多いかと思います。 そこで、昨日まで家計相談を担当してみて感じたことを、以下にメモのように書いておきます。 これをご覧になられた、社会福祉協議会や行政、福祉事務所、債権管理機構、司法書士などの士業の方、民生委員さんなどの地域福祉の関係者、福祉学部の先生方などで意見交換...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャル・プランナー)
公開日時:2015/09/27 10:22

「生活困窮者支援の困難さの原因の一つとは?」~糖尿病治療の現場で聞いたコトバから考えた~

「生活困窮者支援の困難さの原因の一つとは?」~糖尿病治療の現場で聞いたコトバから考えた~ 先日、とある病院で診察を待っていたときの話です。 次の次が自分の番だったのですが、前の患者さんと先生のやり取りが、何となく聞こえてきました。 先生 「どうですか、何か、運動とかしてますか?」 患者さん 「いやあ、仕事が忙しいので、何も。。。」 推測するに、この方は糖尿病で治療をしており(インスリンレベルではないようですが)、ただ薬を処方されているだけのようです。 ...(続きを読む

石川 智
石川 智
(ファイナンシャル・プランナー)
公開日時:2015/08/22 16:37

◎債務整理の3つの方法

   債務整理の方法は大きくわけて3つあります。     1.自己破産     2.個人再生     3.任意整理    債務整理を行う際は、それぞれ手続きの特徴、メリットやデメリットをしっかりと理解したうえで、進めていただくことが大切です。  ここではそれぞれの手続きの特徴をみていきましょう。   1.自己破産 ①   自己破産とは  自己破産とは、借金を支払うことができな...(続きを読む

小林 一行
小林 一行
(司法書士)
公開日時:2014/09/10 10:02

山本和彦『倒産処理法入門』有斐閣

山本和彦『倒産処理法入門』有斐閣 倒産処理法入門 第4版/有斐閣 ¥2,310 Amazon.co.jp 山本和彦『倒産処理法入門』有斐閣(2012年12月・4版)……倒産四法(破産法、民事再生法、会社更生法、特別清算)全てを概観し、さらに私的整理、特定調停、ADR手続にも触れている入門書。講演がもととなっているせいか、ですます調で、わかりやすく書いてある。新司法試験の倒産法選択者は皆読んでいるらしい.  (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/08/20 13:59

伊藤真・伊藤塾『試験対策講座15倒産法』

伊藤真・伊藤塾『試験対策講座15倒産法』 倒産法 (伊藤真試験対策講座)/弘文堂 ¥3,045 Amazon.co.jp 伊藤真・伊藤塾『試験対策講座15倒産法』 司法試験予備校の本である。しかし、情報量は、なまじの基本書を超えており、理由づけも詳しい。複数の教科書を参照している。ただし、学説や理由づけの出典を明示していない場合もあるので、要注意。 なお、著者は、弁護士でプロの予備校の先生であり、名前が似ているが、元東大教授の伊...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/08/20 09:27

伊藤眞『破産法・民事再生法』有斐閣

伊藤眞『破産法・民事再生法』有斐閣 破産法・民事再生法 第2版/有斐閣 ¥6,615 Amazon.co.jp 伊藤眞『破産法・民事再生法』有斐閣(2009年6月・2版)……破産法・民事再生法の体系書。元東京大学教授。論述は理解しやすく、詳しい。旧破産法との関連から現行破産法の立法趣旨を説明している。現時点では最も権威があり、実務に与える影響が大きい。倒産法の関連書籍として、同『会社更生法』有斐閣(2012年11月)がある。 (続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/08/20 09:18

『破産法概説』

『破産法概説』 破産法概説/慶應義塾大学出版会 ¥4,830 Amazon.co.jp 否認権の研究で著名な弁護士による破産法のテキストです。 旧破産法と新破産法の解説が詳しいです。 ただし、新破産法は平成16年に立法されていますので、旧破産法に詳しい頁をさいているため、初心者には向かないのでは。詳しく調べるときに辞典代わりに使うのが便利です。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/08/15 06:31

「事業再生の法務と税務」

「事業再生の法務と税務」 事業再生の法務と税務/税務研究会出版局 ¥2,310 Amazon.co.jp 昨日から、上記書籍のうち、事業再生の会計・税務の部分を読み始めました。 事業の法務に関しては、おおむね理解しているからです。 誤植が多いのが気になりました。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/07/13 16:40

私的整理、任意整理とは

第1 私的整理 1 概説  私的整理は、裁判所に法的整理手続開始の申立てをしないで、債務過多の債務者が債権者より債務免除を得て再建または清算をする債務整理手法です。  すなわち、私的整理の特徴は、(ⅰ)裁判所の関与なしに、(ⅱ)債権者との合意により、会社の再建ないし清算を進めていくという点にあります。   2 私的整理のメリット (1) 費用  私的整理は、裁判所の関与なくして行う手...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/04/15 07:18

特定調停とは

第2 特定調停 1 概説  特定調停とは、特定債務者が民事調停法2条の規定により申し立てる特定債務等の調整に係る調停であって、当該調停の申立ての際に特定調停手続により調停を行うことを求める旨の申述があったものをいいます(特定債務等の調整の促進のための特定調停に関する法律、以下「特定調停法」といいます。2条3項)。  ここで、特定債務者とは、金銭債務を負っている者であって、支払不能に陥るおそれ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/04/15 07:15

□民事再生の法人の場合の予納金基準額(東京地方裁判所 平成18年2月6日現在)

□法人の場合の予納金基準額(東京地方裁判所 平成18年2月6日現在) 負 債 総 額       基 準 額 5千万円未満 200万円 5千万円~1億円未満 300万円 1億円~5億円未満 400万円 5億円~10億円未満 500万円 10億円~50億円未満 600万円 50億円~100億円未満 700万円 100億円~250億円未満 900万円 250億円~50...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/04/15 07:12

民事再生とは

第1 民事再生 1 概説 (1)申立て  民事再生手続は、経済的に窮境にある債務者について、債権者との間の民事上の権利関係を適切に調整し、その事業または経済生活の再生を図ることを目的として裁判所に申立てを行う手続です(民事再生法1条)。  民事再生は債務者に破産の原因たる事実の生ずるおそれのある場合、または債務者が事業の継続に著しい支障を来たすことなく弁済期にある債務を弁済することができな...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/04/15 07:09

会社更生

会社更生  会社更生手続は、窮境にある株式会社について、債権者、株主その他の利害関係人の利害を適切に調整し、株式会社の事業の維持更生を図ることを目的とする手続です(会社更生法1条)。  会社更生手続は、債務者である株式会社が、株式会社に破産手続開始の原因となる事実が生ずるおそれがある場合、または弁済期にある債務を弁済することとすれば、その事業の継続に著しい支障をきたすおそれがある場合に申し立て...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/04/15 07:08

特別清算とは

第2 特別清算 1 概説 (1)申立て  特別清算は、解散した株式会社に清算の遂行に著しい支障を来すべき事情がある場合や債務超過の疑いがある場合に、適正な清算を行うため、裁判所の監督下で行われる清算手続です(会社法510条)。  特別清算手続は、清算株式会社に清算の遂行に著しい支障を生ずべき事情がある場合、または債務超過の疑いがある場合に開始されます(会社法510条)。特別清算開始の申立て...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/04/15 07:07

「中小企業のための金融円滑化法出口対応の手引き」、その2完

「中小企業のための金融円滑化法出口対応の手引き」、その2完 中小企業のための金融円滑化法出口対応の手引き/商事法務 ¥3,465 Amazon.co.jp 今日は、上記書籍を読み終えました。 時期的な問題のためか、東北震災のガイドラインと新しい立法についての記述がわかりづらかったです。 会社再建の手法について、特に決め手となるものがあまりないようですので、今後の経済情勢が気になります。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/04/09 16:23

「リスケの出口が見つかる!」まとめ

「リスケの出口が見つかる!」 金融円滑化法終了後の対応業務に関連して、本書を読みはじめました。 今日は、上記書籍を読み終えました。 今後の金融円滑化法の終了後のイメージが見えてきました。 本書はコンサルタントが執筆した本であり、弁護士であれば当然わかっている用語や事例が多いですが、経営者の方が1人で理解するのは少し難しいかもしれません。 ハウツーものなので、すらすら読めました。 ただし、設備投資...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/03/15 00:42

「リスケの出口が見つかる!」、その3

今日は、上記書籍のうち、残りの頁を読み終えました。 今後の金融円滑化法の終了後のイメージが見えてきました。 本書はコンサルタントが執筆した本であり、弁護士であれば当然わかっている用語や事例が多いですが、経営者の方が1人で理解するのは少し難しいかもしれません。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/03/15 00:32

「リスケの出口が見つかる!」、その2

今日は、上記書籍のうち、金融庁の金融機関向けの中小企業についての金融検査マニュアルの要約などを読みました。 金融庁がホームページで公表しているものですが、その中で取り上げられている事例について、いろいろな問題点に気が付きました。 また、DDS(劣後ローンへの組み換え)については、一部の大企業を除いて普及していません。 残り50頁ほどとなりましたので、明日、頑張って読了することとしたいと思いま...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/03/14 19:32

「リスケの出口が見つかる!」、その1

金融円滑化法終了後の対応業務に関連して、本書を読みはじめました。 昨日は、上記書籍のうち、半分くらいまでを読みました。 ハウツーものなので、すらすら読めました。 ただし、設備投資などの長期借入金についての説明で、元金均等返済のみを前提にした記述があったのは疑問です。元金均等返済は、借入金の元金を一定額返済していく方法で、利息は減っていく元金に対応していますから、返済が進めば利息も減っていきま...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/03/14 13:57

中小企業金融円滑化法終了後の世界 [単行本]

中小企業金融円滑化法の期限切れにともない、出口戦略を知るために、読みました。 経営コンサルタントが執筆されたものです。あまり参考にはなりませんでした。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/02/11 10:38

「金融円滑化法終了と出口戦略Q&A」その2

今日は、上記書籍のうち、残りを読み終えました。 金融円滑化法終了あとの出口について、おおむね理解できました。 この点に関するまとめは、別のコラムで述べます。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/02/07 12:31

「金融円滑化法終了と出口戦略Q&A」その1

今日は、上記書籍のうち、一部を読みました。 中小企業金融円滑化法について、誤解が見受けられますが、まずまず参考になります。(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2013/02/06 17:08

破産における担保権消滅請求制度

・担保権消滅請求制度(破産法186条~)                                                                                                                              (担保権消滅の許可の申立て) 第186条  破産手続開始の時において破産財団に属する財産につき担保権(...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/11/29 16:32

破産における各種の契約の取扱い

・契約の取り扱い   (双務契約) 第53条  双務契約について破産者及びその相手方が破産手続開始の時において共にまだその履行を完了していないときは、破産管財人は、契約の解除をし、又は破産者の債務を履行して相手方の債務の履行を請求することができる。 2  前項の場合には、相手方は、破産管財人に対し、相当の期間を定め、その期間内に契約の解除をするか、又は債務の履行を請求するかを確答すべき旨を...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/11/29 16:28

事業者破産における破産管財業務(研修)を受講しました。

eラーニングで日本弁護士連合会の研修を受講しました。 講座名       事業者破産における破産管財業務の留意点  研修実施日  2010年6月23日開催  実施団体名  日本弁護士連合会           [講師] 石井 三一 弁護士(愛知県弁護士会)  吉川 武 弁護士(札幌弁護士会)  髙木 裕康 弁護士(第2東京弁護士会) 桐山 昌己 弁護士(大阪弁護士会)  吉岡 隆典 弁...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/11/29 16:20

倒産手続の比較

                      倒産手続の比較                         私的整理 特定調停 民事再生 会社更生 破産 特別清算   開始要件 なし 金銭債務を負っている者であって、支払不能に陥るおそれのあるもの若しくは事業の継続に支障...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/09/23 13:51

最近、私が受講した破産、民事再生法などの研修リスト2012

最近、私が受講した倒産法(破産、民事再生法など)の研修です。     2011年10月12日 倒産分野における弁護士の倫理・行動準則  約2時間 2010年12月10日 清算所得課税の廃止に伴う 倒産実務上の問題 ―清算人・破産管財人の税務申告を中心として  約2時間 2009年3月18日 法人破産・再生の税務  約2時間(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/09/22 11:49

借金体質改善コラム第35回「自己破産はセーフティネット」

経済活動に金融はつきものである。例えばレストランをオープンするとする。不動産契約の敷金礼金、内装、外装費用、調理器具、食器、宣伝など様々なお金がかかる。飲食事業者向けの専門誌によるとレストランの開業資金の平均額は740万円だそうだ。ほとんどの人が銀行からの借り入れと自己資金を合わせて開業にこぎ着けるらしい。10年以上営業を続ける人は僅か37%の厳しさ。6割以上が廃業に追い込まれる。 事業を営...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2012/05/06 12:00

借金体質改善コラム第28回「やや鬱は節約上手」

借金体質改善コラム第28回「やや鬱は節約上手」 ショーペンハウエルは「人生はやや鬱くらいがちょうどいい」と言っている。「やや鬱」は、堅実さ、正直さ、実直さ、慎重さ、粘り強さなどに繋がる。鬱の反対の躁はと言えば、放蕩、無責任、虚言、攻撃的、自信過剰、などマイナス要素に繋がりやすい。 アメリカなどからポジティブシンキングの概念が輸入されてからと言うもの、鬱よりも躁がいいと言う人が多い。しかし、である。 理想的なポジティブシンキングなのは...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2012/04/29 12:00

借金体質改善コラム第27回「お金に悩むのも人生のレッスン」

シェリーカータースコットのベストセラー「If life is a game, there are rules(邦題;小さな事から自分が変わる)」は、人生を”魂を成長させるためのゲーム”と捉えゲームに成功する為には10個の心得が大切と説く。第一章に紹介される最初のルールに「まず、自分の体を受け入れるなさい」とある。人生が道場だとすれば、最初に体を受け入れよという考え方は、日蓮が「我受けがたき人身を受...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2012/04/28 12:00

借金体質改善コラム第26回「節約疲れを乗り切るには」

人間節約が続くと疲れてくる。ストレス解消したいがお金が無くては何も出来ないと思うと途方に暮れる。映画にもいけない。レストランにいって美味しいものも食べられない。買い物も出来ない。旅行にも行けない。誘惑の多い現代社会でお金を使わないでいることは疲れるのだ。 「幸せ」≒「お金」と思っている人は実はその幸せのところを「娯楽」と勘違いしている事が多い。そう、お金が無いと言う事は、娯楽が無いと言う事に...(続きを読む

若林 正昭
若林 正昭
(司法書士)
公開日時:2012/04/27 12:00

労働金庫からの借り入れで一括払いの任意整理

後藤さんは、某社に勤めるサラリーマンである。債務整理をしたいという。 「返済原資をどうするのか。」と私が尋ねると、「労働金庫から借り入れます。」という答えが返ってきた。 現在、労働金庫では多重債務に陥ったサラリーマンを対象に、弁護士に依頼して、一括減額交渉をしてもらい、返済原資を弁護士に預けて、弁護士から送金してもらい、弁護士費用も支払って、債務整理するという融資が行われている。ただし、対象は...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/03/22 07:31

中小企業金融円滑化法の概要(2)

(ⅳ)③他機関との協力・連携 ア 特定認証紛争解決手続の実施の依頼  金融機関は,中小企業者から特定認証紛争解決手続(産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法(以下,産業再生法といいます。)第2条第26項 に規定する特定認証紛争解決手続をいいます。以下,中小企業金融円滑化法4条2項において同じ。)の実施の依頼を受けた特定認証紛争解決事業者(産業再生法2条第25項 に規定する特定認証紛...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/02/25 06:47

中小企業金融円滑化法での住宅ローン債務者に対する救済

 住宅資金借入者から債務の弁済に係る負担の軽減の申込みがあった場合における対応  金融機関は,当該金融機関に対して住宅資金の貸付けに係る債務を有する住宅資金借入者であって,当該債務の弁済に支障を生じており,又は生ずるおそれがあるものから当該債務の弁済に係る負担の軽減の申込みがあった場合には,当該住宅資金借入者の財産及び収入の状況を勘案しつつ,できる限り,当該貸付けの条件の変更,旧債の借換えその他...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/02/25 06:34

中小企業金融円滑化法での中小企業に対する救済

①円滑な中小企業金融 金融機関は,中小企業者に対する信用供与については,当該中小企業者の特性及びその事業の状況を勘案しつつ,「できる限り,柔軟にこれを行うよう努めるものとする」(中小企業金融円滑化法第3条)とされていますから,金融機関にとっては法的義務ではなく,努力義務です。 ②貸付条件の変更等 ア 中小企業者から事業資金の債務の弁済に係る負担の軽減の申込みがあった場合等における金融機関の対...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/02/25 06:30

中小企業金融円滑化法によって救済される債務者

中小企業金融円滑化法は,以下の債務者を対象としています(中小企業金融円滑化法1条)。 (ⅰ)中小企業者 (ⅱ)住宅資金借入者(住宅ローンの債務者)   (1)「中小企業者」とは 中小企業金融円滑化法(第4条を除く。)において「中小企業者」とは,次に掲げる者をいいます(中小企業金融円滑化法2条2項)。 業種 資本金・出資の総額 従業員の数 ※...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/02/25 06:23

中小企業金融円滑化法の対象となる「金融機関」

中小企業金融円滑化法において「金融機関」とは,次に掲げる者をいいます(中小企業金融円滑化法2条1項)。金融機関のうち,中小企業金融円滑化法の施行地外に本店を有するものは除かれます(中小企業金融円滑化法2条1項かっこ書)。  すなわち,中小企業債務円滑化法は日本国内に本店がある金融機関が対象とされており,外国の金融機関(外国銀行、外国の投資ファンドなど)は対象外とされています。 ...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/02/25 06:12

中小企業金融円滑化法における金融機関の義務

中小企業金融円滑化法における金融機関の義務は、以下のとおりです。   (1)金融機関の努力義務 ①円滑な中小企業金融(中小企業金融円滑化法3条) ②貸付条件の変更等(中小企業金融円滑化法4条1項,5条2項) ③他機関との協力・連携(中小企業金融円滑化法4条2項3項4項)   (2)上記努力義務を担保する規定 ①対応措置等に関する説明書類の縦覧(中小企業金融円滑化法7条1項) ②行...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
公開日時:2012/02/25 06:06

74件中 1~50 件目