(新着順 6ページ目)住宅ローン全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅ローン全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (6ページ目)

住宅ローン全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

534件中 251~300 件目 RSSRSS

12月の住宅ローン金利

今月の短期固定型は、短いものは変動なしで、長いものに関しては、 0.05〜0.1%上昇しました。 超長期固定は、最大で0.15%下がった所と、最大0.22%上昇したところと 動きがバラバラとなりました。 各主要銀行の金利は みずほ銀行・・・固定2年 3.15% 長期固定20年 3.15% 35年3.70% りそな銀行・・・固定2年 3.15% 長期固定25年 3...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/03 18:30

「住宅ローン、返済がきびしくなった場合の対策は?」

「住宅ローン、返済がきびしくなった場合の対策は?」です。 順調に住宅ローンが返済できるようでしたら、問題ないのですが、 「人生や山あり、谷あり」どなたでも、 病気で、休業しなければならなくなった、 会社を長期で休む、または、予想外に年収が下がったなど、 不測の事態が発生する「リスク」はつきものです。 では、住宅ローンについてですが、その「不測の事態」が発生し返済...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/12/01 09:25

つなぎ融資を利用するケースは?

つなぎ融資を利用するケースは? こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは、住宅ローンの融資実行までの間に一時的に利用される つなぎ融資について、仕組みとどのようなケースで利用されるか を解説します。 つなぎ融資とは? つなぎ融資とは、住宅ローンの融資実行までの間に一時的に借りる ローンのこ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/11/16 14:53

住宅ローンの特徴〜フラット35 (2)〜

住宅ローンの特徴〜フラット35 (2)〜 こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは前回に引き続き、長期固定金利の代表、フラット35の特徴や 利用要件について、解説していきます。 申込み人の要件 ・申込み時の年齢が70歳未満 ・日本国籍の人、永住許可・特別永住許可を受けている外国人 ・フラット35...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/11/13 14:24

住宅ローンの特徴〜フラット35 (1)〜

住宅ローンの特徴〜フラット35 (1)〜 こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは、長期固定金利の代表、フラット35の特徴や利用要件について、 解説していきます。 フラット35の特徴 フラット35は、住宅金融支援機構による住宅ローンの証券化の枠組み を活用したもので、銀行など多くの金融機関でフラット...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/11/11 12:27

11月の住宅ローン金利

今月の短期固定型は、0.05〜0.1%ほど上がりました。 超長期固定は、最大で0.15%上昇となっております。 各主要銀行の金利は みずほ銀行・・・固定2年 3.15% 長期固定20年 3.10% 35年3.82% りそな銀行・・・固定2年 3.15% 長期固定25年 3.65% 30年3.70% 三井住友銀行・・・固定2年 3.15% 長期固定35年 3.18% ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/11/04 15:59

11月 モーゲージプランナー養成通学講座

日本モーゲージプランナーズ協会が主催する、 モーゲージプランナー養成講座が、 11月にスタートします。 11月10日開始の平日コースと、 11月14日開始の土日コースです。 土日コースは満員。 平日コースは若干空きがある模様。 私も一部、講師として登場しますので、 よろしくお願いします。(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/11/02 23:10

住宅ローン返済が厳しいから家を貸す・・・?

住宅ローンの返済が厳しくなって、 ご自宅を賃貸に出される方が多いようです。 また、住宅販売時に、 そのようなやり方を推奨するケースも多いようです。 しかし、 住宅ローンは自分で住むように、 金利が優遇されています。 それなのに、賃貸に出してしまったら、 収益物件になってしまいます。 みなさん、住宅ローンの契約条項をよく読んでないと思います...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/11/02 23:08

公的住宅ローン〜財形住宅融資(2)〜

公的住宅ローン〜財形住宅融資(2)〜 こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは前回のコラムに引き続き、財形住宅融資の特徴を解説します。 財形住宅融資の特徴(つづき) 財形住宅融資は、勤務先の状況により窓口が異なります。 【財形住宅金融(財住金)が窓口となるケース】 一部の大手...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/29 11:27

公的住宅ローン〜財形住宅融資(1)〜

公的住宅ローン〜財形住宅融資(1)〜 こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは公的住宅ローンの代表、財形住宅融資の特徴を解説します。 財形住宅融資の特徴 財形住宅融資は、サラリーマンを対象にした財形貯蓄の一部を原資 とした融資制度です。 一般財形貯蓄・財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄のうち、い...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/28 15:15

長期金利上昇

長期金利上昇 住宅の売れ行きに多き影響を及ぼす住宅ローン金利 固定金利の、特に長期物に影響を及ぼす新発10年物国債利回りが ここにきて、急激に上昇しています。 金利上昇には「良い金利上昇」と''「悪い金利上昇」""があるそうです。 「良い金利上昇」とは、言わずと景気回復への期待感 「悪い金利上昇」とは、国債増発等からの財政への不安 今、この2つの...(続きを読む

高橋 正典
高橋 正典
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/10/27 17:19

公的住宅ローン 〜自治体融資〜

公的住宅ローン 〜自治体融資〜 こんにちは。 FPワタナベ ライフデザインオフィスにようこそ。 ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 自治体融資の傾向 公的住宅ローンには、主に財形住宅融資と自治体融資があります。 そのうち自治体融資は、都道府県や市町村が申込窓口になっています。 その自治体の地域に、一定期間以上、居住または勤務していること、 ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/26 15:33

公的住宅ローンと民間住宅ローンの違い

公的住宅ローンと民間住宅ローンの違い こんにちは。 FPワタナベ ライフデザインオフィスにようこそ。 ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 公的住宅ローン 住宅ローンには、公的住宅ローンと民間住宅ローンがあります。 公的住宅ローンには、財形住宅融資や自治体融資などがあります。 金利面では比較的有利な反面、物件に対する条件が厳しく、また借入 ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/24 15:54

新築購入のコスト

モーゲージプランナー高橋です。 今回は、ちょっと気になる表示登記の費用についてです。 新築物件を購入する場合に、 登記費用で、表示登記という項目がある場合があります。 これは、通常家などができたときに、 物件として登記しないといけないのですが、 マンションを購入する場合に、 この表示登記を購入者が負担することに...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/22 09:13

変動金利は、ニュートラル・・・

平成21年度 住宅金融支援機構の民間住宅ローンの貸出動向調査結果によりますと、 住宅ローン金利タイプの構成比は 都銀・信託型は約7割が「変動型」 モゲージバンク等を除く他の業態(地方銀・信金・信用組合)は「固定期間選択型 10年」が中心(50%程度)となっています。 「変動」か「固定金利選択型・10年か」に分かれているようですね。 また地域性のも特徴があり、 ...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/21 15:39

金利タイプ、変動金利で本当に大丈夫か?

金利タイプ、変動金利で本当に大丈夫か? こんにちは。 FPワタナベ ライフデザインオフィスにようこそ。 ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 住宅ローンの金利タイプ、変動金利が急増 平成20年度民間住宅ローンの実態に関する調査報告書(国土交通省) によると、新規貸出額全体に対する変動金利の割合は、 平成19年度は26.7%(平成18年度は15.7%...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/20 13:29

住宅ローン相談事例 返済がきつい・・・

モーゲージプランナー 高橋成壽です。 最近、本当に、 住宅ローン返済が厳しい、という相談が多いです。 住宅ローン返済が厳しくて、 クレジットカードのローンを借りて、 よけいに返済が苦しくなる方がほとんどです。 このまま行くと、自己破産ですが、 さらに最悪の事態になる前に、 ご相談ください。 私だけで、解決できなくても、 司法書士や、弁...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/19 17:16

モーゲージプランナーの問い合わせ多数に感謝

テレビ東京系のガイアの夜明けに、 モーゲージプランナーが登場して以来、 日本モーゲージプランナーズ協会への問い合わせが激増しております。 HPはしょっちゅう落ちるし、 電話もなりっぱなし。 私も応援に駆け付けたのですが、 いやはや大変です。 過去の新聞掲載では、 相談の問い合わせが多かったのですが、 今回は資格取得への問い合わせが多...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/15 00:00

モーゲージプランナー養成講座が10月10日から開講

10月10日(土)から5日の日程で、 モーゲージプランナー養成講座がスタートしました。 私も初日にスタッフとして参加したのですが、 やはり井村教授の話は面白いですね。 住宅ローンアドバイザーとモーゲージプランナーの違いや、 その経緯など、普段絶対聴けないお話でした。 資格だけ取りたいなら、通信講座で問題ありませんが、 職業にしたい方は、通学講座を受講さ...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/14 00:00

相談事例:住宅ローン返済が困難に

住宅ローンの返済が困難なかたや、 今後厳しくなりそうな方からのご相談が増えています。 銀行から督促状が届いたり、 競売の連絡が届いたりして、 どうすれば良いかわからない方は、 是非ご相談ください。 また、給与が減少し、ボーナスがカットになった方の、 早めの対応も効果的ですので、 大変なことになる前にご連絡ください。(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/11 00:00

借換え相談を受けるには、貸金業登録が必要?

住宅ローンの借り換え相談を受けるFPやMPは大勢いますが、 貸金業登録をしないと、 法的にグレー(というか、ブラック?)である、 という話を聞きました。 私は、モーゲージプランナーの支援組織に登録しておりますので、 コンプライアンス上も問題ないのですが、 思わぬところに落とし穴があるんですね。 全国のファイナンシャル...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/10 16:51

疾病付住宅ローン

今回のテーマは「疾病付住宅ローン」についてです。 もし、住宅ローンを支払っている最中にしばらくして、がんになったら・・・心筋梗塞になったら・・・そのときどうする?? 万が一の場合、団体生命保険に加入していれば、住宅ローンの残債はチャラになりますが、 困るのは、重い病気で失業してしまった、住宅ローンの支払いに困ったという場合に、それをカバーするものとして、各銀行で独自で「疾病付住宅ローン」が発売...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/08 11:56

このような方は今すぐ住宅ローンの見直しを

こんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺です。 毎日たくさんの方からメールで住宅ローンの相談を受けています。 また、住宅ローンの相談の中でも見直しの相談の割合は高い比率となっています。 そこで今回は住宅ローンを見直した方が良い、いわゆる『見直し適齢期』の方とはどういった方なのかを解説します。 今すぐにでも住宅ローンを見直した...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/07 09:42

2009年10月の住宅ローン金利

平成21年10月の住宅ローン速報です。 注目は、フラット35(固定金利)の金利です。 最低水準が、先月の2.69%からさらに下がり、 なんと2.64%です。 長期的な返済計画を立てている人で、 リスクに対する不安が大きい人には かなりお薦めです。 主要金融機関の各種金利は下記の通りです。 フラット35以外に関しては、 金利優遇が付く場合がありま...(続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/10/02 22:36

理事に就任しました。

去る5月、 特定非営利活動法人 日本モーゲージプランナーズ協会の、 理事に就任いたしました。 職務内容は、 資格認定です。 これからの、 私の活躍と、 協会の躍進にご注目ください。(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/01 16:55

ガイアの夜明けでモーゲージプランナーが登場します

10/6(火)22:00〜 テレビ東京系の「ガイアの夜明け」で モーゲージプランナーが登場します。 http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview091006.html モーゲージプランナーについて知りたい、 FP、不動産会社、司法書士、税理士、弁護士の皆さん、 是非ご覧ください。 コンサルタントの高...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/01 16:54

住宅ローン返済ができなくなったら・・・

この不況下において、 ボーナスカットや、給与減額によって、 住宅ローンが支払えなくなりそうな方、 実際に支払えていない方、 いらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。 モーゲージプランナーが、 何かしらの解決策を提示します。(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/09/15 17:41

住宅ローンの繰り上げ返済と教育費

「住宅ローンの繰り上げ返済と教育費」について 住宅購入も無事終了して、 ようやく落ち着かれて約2年が経過したAさんのご相談ですが・・・・ Aさんのご相談内容は 家の購入後、臨時出費が多く、思ったように貯金ができません。 繰上げ返済を計画していたのに、このままではできそうもない。 繰り上げ返済は、はやくやれば、やるほどオトクときいていましたが、どうしたらいいでしょ...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/09/15 08:50

9月の住宅ローン金利

今月は短期固定型が、0.05〜0.1%ほど上がりました。 超長期固定は、変更なしのところと、大幅に下がったところがあります。 各主要銀行の金利は みずほ銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定20年 3.00% 35年3.77% りそな銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定25年 3.55% 30年3.60% 三井住友銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定35年...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/09/13 12:24

長期固定金利VS10年固定

「住宅ローンタイプをライフプランから検討する!」・・・長期固定金利VS10年固定 たとえば・・・9月の適用金利でシュミレーションしてみましょう。 ●ソニー銀行 30年固定金利では、2.844% (保証料ナシ・団体生命保険込み) 3000万円を借入した場合、毎月の返済は(ボーナスなし)123,971円 (毎月) 個人的には、かなり割安だと思います。ソニー...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/09/08 09:15

「変動金利と長期固定金利」

住宅ローンを借りるとき、変動金利、長期固定金利か、どの住宅ローンのタイプを選ぶかで、悩まれているようです。 長期固定金利タイプ・・・・金利上昇のリスク(世の中の金利が上昇しても、返済金額は借りたときのままで、一定、つまり返済金額はずっと変わらないもの)がない。 金利の総額は確定するが、変動金利や短期固定金利にくらべ、金利が高め。 代表的なもの・・・フラット35(住宅金融支援...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/09/04 08:15

住宅ローン利用時の諸費用

 住宅購入をすると下記のような諸費用が主にかかります。自己資金はなるべく物件価格の3割(頭金2割、諸費用1割)を用意しておくことをお勧めいたします。 1) 印紙税 借入額に応じて金額は違います。 2) 事務手数料 借入先の金融機関により違います。 3) 保証料 借入額が多ければ多いほど高くなります。 4) 団体信用生命保険料 債務者がなくなったときに完済される...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/08/16 22:00

住宅ローンを組む場合の留意点

こんにちは、ファイナンシャル・プランナーの渡辺です。 住宅ローンの相談を受けていて少々心配になる点として、相談される方の多くが自分の年収で住宅ローンを返済していくことができるかどうかという点だけで、住宅ローンを組もうとしていることです。 例えば、お子様がいるご家庭の場合、住宅ローンを組んだ当初は子ども費用もそれほどかかることはなく、住宅ローンの返済もある程度余裕があったとしても...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/08/10 10:39

住宅ローンを組む場合の留意点

こんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。 住宅ローン相談をしていると、頭金を十分に用意できないまま、住宅を変動金利や短期固定金利で住宅ローンを組んで、購入した後から更新時に固定期間の選択でご相談をされる方を多く見受けます。 頭金を十分に用意できていないのですから、更新時に固定期間の長いローンに切り替える場合、借入金額が多額にな...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/08/02 18:50

住宅ローンが払えなくなったら

個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺です。 以前にも書いたかも知れませんが、ここ数ヶ月、住宅ローンの相談の中でも、収入が激減して住宅ローンの返済に困っている方からのご相談が増えています。 相談される方のうち、特に気になるのが、住宅ローンを返済するために新たにクレジットカードを利用して返済に充てているケースです。 クレジットカードにまで手...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/07/14 10:20

住宅購入、今後のライフプランが重要です。

住宅を購入する場合にまず考えてほしい事がライフプランです。将来どのように暮らしたいのか。そして、そのときの住まいはどうするのかを考えましょう。 それにより、物件選びや資金計画が変わってきます。特に40代ぐらいまでに購入される方は、そのとき購入したら終わりではなく、年を取ったときにもう一度家をどうするかを考えなくてはならないときがくるでしょう。建物が古くなったときに資金がないと大変です。今、購入...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/07/13 15:56

住宅ローン審査について

こんにちは、ファイナンシャル・プランナーの渡辺です。 オールアバウトさんの相談サイトを含め、最近の相談内容の傾向として、住宅ローンの審査にとおらない。どうしてらローン審査にとおるのか。などというご相談を多く見受けます。 住宅ローンの審査そのものは金融機関が行うので私には残念ながらどうすることもできないのですが、金融機関の住宅ローンに対する融資の姿勢はリーマンショック以降、厳しく...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/07/10 09:43

借入れ限度額 2つのポイント 〜 融資比率と返済比率

借入れ限度額に関する2つのポイント 〜 融資比率と返済比率 〜 こんにちは。 FPワタナベ ライフデザインオフィスにようこそ。 ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 住宅ローンを組む前に知っておきたいこと 銀行から住宅ローンの融資を受ける前に、新規で借りる方も新たに 借り換えをされる方も、借入限度額に関する2つのポイントがあります。 そ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/07/09 17:21

7月の住宅ローン金利

今月は短期固定型が0.05から0.1%ほど上昇しました。 超長期固定は若干下がりました。 各主要銀行の金利は みずほ銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定20年 2.95% 35年3.80% りそな銀行・・・固定2年 3.15% 長期固定25年 3.55% 30年3.60% 三井住友銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定35年 3.96% 三菱東京UFJ銀行...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/07/09 17:04

変動金利の言い訳

「金利選択」。住宅ローン相談における一番多い問題ではないでしょうか? 教科書的な回答としては、金利下落傾向の時は、変動金利が有利。 金利上昇傾向の時は固定金利が有利、ですよね? でも、消費者の方の認識は違います。 変動金利で借りないと、住宅費負担がきついので変動金利を選択。 しばらく低金利が続いているし、まだ大丈夫でしょう。 (何が大丈夫なのでしょうか?) 金利...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/07/09 09:01

「フラット35」の100%融資について

フラット35をご存知ですか。フラット35は民間金融機関と住宅金融支援機構が提携した長期固定金利の住宅ローンです。各金融機関によって金利が違います。その住宅ローンが平成21年6月4日より経済危機対策として制度拡充されました。主な内容は下記の通りです。この中で皆さんに注意してほしいことは、100%融資が受けられるようになったことについてです。皆さんに住宅を購入してもらうことが景気対策になるので、政府は...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/07/06 00:00

「フラット35」の100%融資について

 フラット35をご存知ですか。フラット35は民間金融機関と住宅金融支援機構が提携した長期固定金利の住宅ローンです。各金融機関によって金利が違います。その住宅ローンが平成21年6月4日より経済危機対策として制度拡充されました。主な内容は下記の通りです。 この中で皆さんに注意してほしいことは、100%融資が受けられるようになったことについてです。皆さんに住宅を購入してもらうことが景気対策になるので...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/07/04 11:00

携帯料金滞納で住宅ローン審査が通らなくなる?

携帯料金滞納で住宅ローン審査が通らなくなる? こんにちは。 FPワタナベ ライフデザインオフィスにようこそ。 ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 商店街を歩いていたら、とある携帯ショップの店頭に次のような チラシが目に入りました。 2009年4月1日以降に割賦購入(あっせん)契約をお申込みされたお客さまへ 割賦購入(あっせん)契...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/07/01 13:29

金利は上昇か?

景気の下げ止まりか! 今年に入り、長期金利が上昇傾向にありました。 住宅ローン減税とも相まって不動産購入の追い風のように、不動産会社も 利用していました。 私のお客様も、10年固定金利を視野に入れた返済計画を立てられた方が多く とても勉強されているのが伺えます。 「変動金利」か「長期固定」か これはとても悩む事で...(続きを読む

高橋 正典
高橋 正典
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/06/29 23:29

住宅ローンの6月危機説

こんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動している渡辺です。 ボーナスシーズンを迎え、住宅ローンの6月危機説などと、ニュースなどで報道されるようになりました。 その内容は、今回のボーナスは20%前後減少する予想にもかかわらず、住宅ローンを組んでいる方の中にはボーナス併用を利用している方がいる。 ボーナス収入をその返済原資として当て込んでいた方は返済に困...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/06/29 09:42

変動金利から固定金利に変えればいい?

最近、不動産会社の営業マンが「変動金利にしておいて、金利が上昇したら固定金利にすればいい。」ということをよくいっています。本当にそうでしょうか。 景気がよくなるときには、変動金利と長期の固定金利どちらが先に上昇すると思いますか。 長期の固定金利のほうが先に上昇するのです。ということは変動金利を選んで将来固定金利にいいタイミングで変更するには、常に長期の固定金利の金利をチェックしないとならな...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/06/28 00:00

フラット50発売

お聞きなじみの無い方の方が多いでしょう。 証券化ローンといえばフラット35ですが、 ついにフラット50が出ました。 フラット50とは、50年間計画で借りられる 全期間固定金利の住宅ローンの事なのです。 50年ローン・・・?とお感じになる方も多いでしょう。 日本での住宅の耐用年数は30年。 30年しか持たないものに、 50年でお金を貸す(...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/06/12 14:25

6月の住宅ローン金利

今月の固定選択型は、変動がないものもありますが、 全体的に0.05%下がりました。 超長期固定も、約0.02%下がりました。 各主要銀行の金利は みずほ銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定20年 2.95% 35年3.81% りそな銀行・・・固定2年 3.05% 長期固定25年 3.45% 30年3.50% 三井住友銀行・・・固定2年 3.05% 長期固定3...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/06/09 10:36

「預金連動型住宅ローン」のメリット・デメリット

さて今回のコラムでは、「預金連動型住宅ローン」についてお話したいと思います。 東京スター銀行が有名ですが、「預金連動型住宅ローン」とは、 実質的な住宅ローン金利=住宅ローン金利−その借入れ銀行での普通預金残高となるものをいいます。 つまり住宅ローンが3000万円だとして、その借入先の銀行の預金残高が1000万円とすると、 3000万円−1000万円=2000万円について...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/05/24 18:51

住宅ローン減税フル活用

住宅ローン減税で500万円得をする、 という情報が流れておりますが、 早とちりはいけません。 最大限得をするには条件があるのです。 まず、住宅ローンの残高が5000万円以上あること、 次に、所得税が50万円以上徴収されていること (実際は住民税も一部含まれる)。   住宅ローンが5000万円以上ということは、 年収からすると800〜1000万...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/05/13 10:08

534件中 251~300 件目