(新着順 4ページ目)住宅ローン全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅ローン全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4ページ目)

住宅ローン全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

534件中 151~200 件目 RSSRSS

住宅ローンがずっしりのしかかる家計

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    総務庁から、平成22年度の家計調査(家計収支編)の速報が発表されています。    それによると、住宅ローンを組んでマイホームを購入した世帯の住宅ローン返済額は,1...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/03/02 11:00

BSフジ 「社長密着24時」に出演しました

BSフジ 「社長密着24時」に出演しました 2月13日(日) 24:30~24:55 BSフジ 「社長密着24時」に出演しました。 ■株式会社ハッピーハウス代表取締役社長 真山英二(37) 「不動産から顧客の幸せな人生を設計して世界を変える社長」 不動産業を営む真山は社長就任後わずか2年で売り上げ倍増 CFP資格を持つ真山ならではのサービス内容とは?! http://www.watchme.tv/e/shachou24/    (続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/02/14 23:00

中古住宅を購入したら

中古住宅を購入したら 住宅借入金等特別控除は大きな所得控除です。 マイホーム購入で住宅ローンを組まれたら申告はぜひぜひ!しておきましょう。 今回は中古住宅の場合の条件を紹介したいと思います。 新築とかぶる部分があると思いますがご承知ください。 ・取得した住宅の床面積が50平方メートル以上であり、床面積の2分の1以上が専ら自己の居住のために供されること。 ・居住に供する住まいが2つ以上の場合は主に居住を供する1つ...(続きを読む

堀口 雅子
堀口 雅子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/02/10 08:00

国債格下げと住宅ローン金利

米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が、 約9年ぶりに日本の長期国債の格付けを下げました。 ダブルA → ダブルAマイナス ダブルAマイナスは、上から4番目の格付けとなり、 サウジ、中国、台湾と同じ各付けになります。 なんと、財政難で揺れているスペインをも下回ります。 日本は、恥ずかしいくらい政局が混迷しています。 財政再建への道が遠いどころか、今後も悪...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/01/31 09:00

1月度の住宅ローン金利

1月度の住宅ローン金利は、下記の通りとなりました。   みずほ銀行    ・・・固定2年 3.05%、固定10年 4.00%、35年固定 2.70%   りそな銀行    ・・・固定2年 3.10%、固定10年 4.05%、30年固定 3.75% 三井住友銀行   ・・・固定2年 3.10%、固定10年 4.05%、35年固定 3.04% 三菱東京UFJ銀行・・・固定2年、3.10%、固...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/01/06 17:07

「BLOGOS finance」 オープン

  「読むべきブログがわかる」として好評な、ライブドア様のサービス「BLOGOS」。 その姉妹版として、「BLOGOS finance」が本日オープンしました。 私のブログもオファーを頂き参加しております。   住宅ローン、不動産アドバイスブログ   まだまだ他の参加者の方には及びませんが、これからもわかりやすい解説を最優先に ブログを頑張っていきたいと思います。   ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/12/20 14:00

12月度の住宅ローン金利

12月度の住宅ローン金利は、下記の通りとなりました。   みずほ銀行    ・・・固定2年 3.05%、固定10年 3.95%、35年固定 2.65%   りそな銀行    ・・・固定2年 3.10%、固定10年 4.00%、30年固定 3.75% 三井住友銀行   ・・・固定2年 3.10%、固定10年 4.00%、35年固定 3.13% 三菱東京UFJ銀行・・・固定2年、3.10%、...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/12/02 18:10

フラット35大人気

北朝鮮の挑発がニュースで話題となっていますが、いったいどうなるのか心配です・・ さて今年は住宅ローンの相談が多いですが、住宅金融支援機構(住宅機構)が民間金融機関と提携して取り扱う長期固定金利の住宅ローン「フラット35」がとても人気です。10月の申込件数は過去最高の約1万8500件となり、前年同月の2.3倍。政府が貸出金利の優遇策を実施した2月以降は申込件数が増えてきましたが、10月までの長期金利...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/11/24 08:43

ボーナス返済は利用した方がいいのでしょうか?

ボーナス額が変動したからといって、その都度設定金額を変える事は基本的には出来ません。   受け取るボーナスは保証がなく、影響を受けやすいので、なるべくなら当てにしない方がいいのではないでしょうか。   毎月払いにしておいて、ボーナス時に余裕があれば繰上返済を行う方が、リスクは少ないです。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/11/09 11:00

11月度の住宅ローン金利

11月度の住宅ローン金利は、下記の通りとなりました。   みずほ銀行    ・・・固定2年 3.00%、固定10年 3.75%、35年固定 2.45%   りそな銀行    ・・・固定2年 3.05%、固定10年 3.80%、30年固定 3.55% 三井住友銀行   ・・・固定2年 3.05%、固定10年 3.80%、35年固定 2.95% 三菱東京UFJ銀行・・・固定2年、3.05%、...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/11/02 20:03

低金利の長期化見込む地方銀行

  日経新聞によると、長期金利の指標となる国債の、 主な買い手である地方銀行が10年国債からより年限の長い 20年や30年の国債を積極的に買っているということです。   これが何を意味するかといえば、例えば20年の国債を 高値(利回りは低下)で買っても、低金利が続く限りは 国債は高値を維持することから、この低金利が銀行等の プロの投資家から見ても、しばらくは続くのではないかと ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/11/02 14:54

奨学金の延滞に要注意!

  国の奨学金事業は、貸与という形態であるにもかかわらず、 督促が甘いことや景気の悪化も影響して延滞する人が増加する一方でした。   しかし、この奨学金事業は国の大切なお金を使用しており、 返済が滞る人への対応は急務でもありました。     そして、今年の4月から3か月以上延滞した場合には、 いわゆるブラックリストと呼ばれる個人信用情報機関への登録が なされるようになりま...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/11/02 14:52

家計改善&住宅ローンに関するセミナーのお知らせ

家計改善&住宅ローンに関するセミナーのお知らせ 2010年11月6日(土)、7日(日) 総合住宅展示場「ABCハウジング 」で 「家づくり必勝法講座in ハウジングワールド立川」が開催されます。 セミナーの内容は ■11/6(土)11:00-12:30 住宅ローン選びでこんなに変わる! 「家計改善&住宅ローンで100万円得する賢い資金計画術」 講師:ファイナンシャルプランナー 平野 直子 ■11/6(土)14:00-15:30 家づく...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/10/24 11:26

急遽、ローンを組んで住宅を購入するときの注意点について

急遽、ローンを組んで住宅を購入するときの注意点について こんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。 住宅購入を検討されている方の中には、頭金の準備がまだできていないにもかかわらず、急に気に入った物件に出会えてしまい、住宅ローンを組んで住宅を購入してしまうといったケースも良くありますし、そのような方からの相談は頭金をしっかりと用意できている方よりも圧倒的に多いです。 一般的に住宅を購入する場合、住宅を...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/10/16 10:00

多重債務者の場合住宅ローンは組めないのでしょうか?

状況にもよりますので、一概には言えませんが、現在の債務も全て含めて返済能力があるかを見るので、通常は難しいでしょう。   仮に審査基準に収まっていたとしても複数者から借入をしている方は、またどこかで借入をしてしまったりと、住宅ローンの返済が滞る可能性もあるので、金融機関の印象も良くないです。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/10/15 01:00

エクセルでカンタン!住宅ローンシミュレーション

エクセルでカンタン!住宅ローンシミュレーション こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 住宅ローンのシミュレーションに、お役立てください 住宅ローン選定はとても悩ましい作業です。  固定金利と変動金利、どちらを選べばよいのか?  60歳までに住宅ローンを完済するには、繰上げ返済をいくらして  いけばよいのか?  変動金利にしたけ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/10/13 23:05

日銀ゼロ金利政策で、私たちの生活は変わるか?

日銀がゼロ金利政策を発表して早3日 市場の流れは、どうも日銀の想定通りにはいっていない様子です。 日銀は政策金利の誘導目標を0.1%としていました。 今回は、その誘導目標を0~0.1%に下げたため、 実質的なゼロ金利政策の復活となったわけです。 これにより、新発10年物国債利回りが再び急激に下がり、 日米金利差が拡大していきました。 本来この流れでは、市場は円売りドル買いにシフトしていき、 円...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/10/08 09:00

収入合算した場合、一人しか減税を受けられないのでしょうか?

ローン減税の対象となるのは、ローンを組んでいる債務者になります。 収入合算者は債務者ではなく、あくまでも連帯保証人という扱いになりますので、ローン減税を受けることは出来ません。 二人ともローン減税を受けたいとなると、それぞれが債務者となるペアローンを組む必要があります。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/10/08 00:00

住宅ローンの審査でクレジットガードの延滞は不利になりますか?

延滞の状況にもよりますが、不利になることが考えられます。 どのタイミングで「延滞」と言う情報が登録されるかは、 カード会社や銀行ごとに異なりますので、一概には言えませんが、 3ヶ月程延滞をしていると、ほぼ登録されると思った方がいいでしょう。 一度でも登録されてしまうと、それが原因で審査が通らないと言う可能性も高くなります。 心配な方は、審査に出す前に、個人情報信用センターで登録内容の確認...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/10/04 12:00

10月の住宅ローン

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。   お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。     キンモクセイの香りがただよいはじめました。   さて、長期金利の低下にともなって、住宅ローンの金利も最低水準を更新してきましたが、10月からは若干上昇の兆しで...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/10/04 10:58

10月度の住宅ローン金利

10月度の住宅ローン金利は、下記の通りとなりました。   みずほ銀行    ・・・固定2年 3.00%、固定10年 3.85%、35年固定 2.55%   りそな銀行    ・・・固定2年 3.05%、固定10年 4.00%、30年固定 3.65% 三井住友銀行   ・・・固定2年 3.05%、固定10年 4.00%、35年固定 2.91% 三菱東京UFJ銀行・・・固定2年、3.05%、...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/10/01 13:00

住宅ローンの審査金利について教えてください

審査金利は銀行によって異なりますが、固定10年の金利を目安に設定されているところが多く、 3.5%~4.25%(H22.7月現在)となっています。 この金利を基に返済比率を出して、基準に収まっているかを審査します。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/09/24 11:00

日銀介入で円高圧力に勝てるか?

ついに始まりました。 日銀が円売り介入です。 今回は6年半ぶりの円売り・ドル買い介入となり、 しかも単独介入となったわけです。 14日に菅首相が小沢さんに勝ったのを機に、 一気に円高が進行しましたね。 一部新聞報道等によれば、菅首相がどこまで円高是正に本気かを 市場が試したのでは・・・とありますが。 しかし、この動きが日銀の円売り介入のきっかけになったことは 間違いありません。 そして結果...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/09/20 09:00

エクセルでカンタン!住宅ローンシミュレーション

エクセルでカンタン!住宅ローンシミュレーションをバージョンアップしました こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 住宅ローンのシミュレーションに、お役立てください 住宅ローン選定はとても悩ましい作業です。  固定金利と変動金利、どちらを選べばよいのか?  60歳までに住宅ローンを完済するには、繰上げ返済をいくらして  いけばよ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/09/15 01:14

住宅ローンの二極化

民間金融機関の住宅ローンに関する調査によると、金利タイプ別で変動金利と全期間固定型の2種類が、リーマン・ショック直前だった2年前と比べ、大きくシェアを上げているようです。 変動金利は年1%程度(優遇後)の低金利を打ち出す金融機関が多く、目先の割安感が強く2年前と比べ11.6ポイント増加し、47.8%となった。 一方、金利が低いうちに全期間固定型で総支払金利を確定しておこうとする利用者も着実に増えて...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/09/14 08:35

住宅ローン利用者の傾向と対策

住宅ローン利用者の傾向と対策  今回は、最近の住宅ローン利用者の傾向と、これから利用する場合の対策をご紹介したいと思います。 ■ 徐々に返済リスクが大きくなる傾向にある住宅購入者  下表は、分譲住宅購入者の年間支払額と返済負担率、及び税込世帯年収を時系列に表にしたものです。徐々に所得が下がっているにも拘わらず、住宅ローンの借入額や返済負担率は上昇傾向にあることが分ります。 景気後退を理由に、反比例することも...(続きを読む

西垣戸  重成
西垣戸  重成
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/09/11 21:05

住宅ローンの審査で転職は不利になりますか?

銀行によって審査基準も様々なので、一概には言えませんが、 基本的には勤続年数3年以上という基準があるところが多いので、 転職したばかりでローンの申込みをするのは、不利になる可能性が高いです。 最低でも1年だったり、6ヶ月や3ヶ月は経っていないと受け付けてもらえないところが多いです。   また、同業種でスキルアップやヘッドハンティングと言った形での転職であれば多めに見てくれても、 全く違...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/09/10 11:00

9月度の住宅ローン金利

9月度の住宅ローン金利は、下記の通りとなりました。   みずほ銀行    ・・・固定2年 3.00%、固定10年 3.75%、35年固定 2.40%   りそな銀行    ・・・固定2年 3.00%、固定10年 3.80%、30年固定 3.40% 三井住友銀行   ・・・固定2年 3.00%、固定10年 3.80%、35年固定 2.92% 三菱東京UFJ銀行・・・固定2年、3.00%、固...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/09/05 15:06

FPが教えるDINKSの住宅購入術 保険のメンテナンス

FPが教える住宅購入マニュアル 保険のメンテナンスです。住宅購入の際には民間金融機関で住宅ローンを組む時は「団信」の加入を求められます。フラット35では団信加入は任意ですが、やはりローン返済期間中に一家の大黒柱に万が一の際には遺族の生活を守る為にも生活拠点を残しておく必要があります。 ※ 団体信用生命保険 住宅ローンは長期かつ多額の借入となります。返済期間中に死亡・高度障害になった場合、本人に代...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(行政書士)
公開日時:2010/09/02 12:59

8月22日、「家づくりのお金セミナー」開催致します!

8月22日、「家づくりのお金セミナー」開催致します!    「家づくりのお金セミナー」開催致します!       家づくりで一番大事なお金の話!                                   【主な内容】                ・ライフプランとマネープラン       ・式典の費用など工事費以外の諸経費       ・家づくりの流れと費用発生の時期               その他、             ...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/08/19 00:54

住宅ローンの審査のコツはありますか?

もし、自分はローンが通らないのでは?という不安がある場合、いきなり本命の銀行に出したり、同時にいくつも出すよりは、 本命ではない銀行にとりあえず出してみて、様子を見てみるのも方法だと思います。 通らない理由によっては、対策がある可能性があります。 例えば、個人情報に何か問題があって、通らなかった場合、どのような情報が載っているのか、個人情報信用機関に行って確認してみてください。 他の借入が...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/08/18 11:00

ローンに関する豆知識  第1回

ローンといいますと、 一番には住宅ローンが浮かぶと思いますが、 それ以外にもローンと名の付くものはたくさんあります。   今回から少しずつローンに関する豆知識を、 できるだけ分かりやすくお伝えしたいと思います。   しかしながら、まず最初の流れとしては、 やはり住宅ローンですね。   皆さん住宅を購入されるときは、 住宅ローンを組まれると思います。   一般の商品などでし...(続きを読む

祖父江 吉修
祖父江 吉修
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/08/11 18:00

住宅ローンの審査期間はどのくらいかかりますか?

銀行にもよりますが、都市銀行であれば、 事前審査も本審査も、2日~1週間ほどで回答が来ることが多いです。     フラット35やネット銀行の場合は、事前審査は2日程度で回答が来ますが、 本審査は1~3週間程かかる事も少なくありません。     また、ネット銀行などは、本審査のやり取りが郵送になる為、その分時間もかかります。 混み具合によっても、審査期間に大きな影響が出てきます。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/08/11 11:00

年収200万円で住宅ローンは組めますか?

年収の最低基準は金融機関によって異なります。 300万円以上としている所、100万円以上としている所、 「安定かつ継続した収入があること」と謳っている所などがあります。     フラット35は年収200万円以上だと30%まで、 都市銀行だと、35%~40%くらいまでが基準となります。   目安として、審査金利が4%、返済比率が35%まで、借入期間を35年とすると、 年収200...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/08/05 11:38

8月度の住宅ローン金利

8月度の住宅ローン金利は、下記の通りとなりました。   みずほ銀行    ・・・固定2年 3.05%、固定10年 3.95%、35年固定 2.55%   りそな銀行    ・・・固定2年 3.05%、固定10年 4.00%、30年固定 3.6% 三井住友銀行   ・・・固定2年 3.05%、固定10年 4.00%、35年固定 3.08% 三菱東京UFJ銀行・・・固定2年、3.05%、固定...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/08/02 15:08

住宅ローンの 事前審査とはどのようなものですか?

事前審査とは、ローンを借りようとしている人が、 本当に借りれるのかどうかを打診するというイメージです。 ですので、ある程度の物件が決まっていれば、契約前でも事前審査を行うことができます。 また、事前内定が取れることによって、金利優遇等の条件もある程度わかりますので、 銀行を選ぶ基準にもなります。 ただし、銀行によって事前内定の信用度は大きく異なります。 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/08/02 11:00

住宅ローンについて(TBSの情報番組)、コメント。

住宅ローンについて(TBSの情報番組)、コメント。 昨晩TBSで放送された、「がっちりアカデミー」はとても興味深く見ていました。 新聞のテレビ欄で「住宅ローン」についてのことのようでしたので、チェックしていました。 以下に概略とコメント。 住宅ローンについて、実はよく理解できていない3つのワード 1.繰り上げ返済 ↓ 返済開始後に完済までの期間、余裕資金がある段階で当初の計画通りではなく、少しづづ前倒しで返済を進めること。(これにより、総返済...(続きを読む

小向 裕
小向 裕
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/31 13:39

住宅ローンの審査基準はどのようなものですか?

住宅ローンの審査には大きく分けると、物件に対する審査と人に対する審査があります。 物件に対する審査とは、担保として価値があるのかを判断します。 具体的には、相場が合っているか、面積は小さすぎないか、違反はないか等です。 人に対する審査とは、融資比率(物件価格に対する借入の割合)がどれくらいか、言い換えれば、自己資金をどれくらい入れるのかや、銀行の審査金利で出した時に、返済比率(税...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/30 11:00

住宅ローンの本審査で落ちることはありますか?

住宅ローンの本審査で落ちることはありますか? 可能性としては低いですが、ダメになる事もあります。 考えられる内容としては、まず、「団体信用生命保険」が通らなかった場合です。 この「団体信用生命保険」とは、簡単に言うと、万が一債務者が亡くなったり、 高度障害になった際に、この保険が下りて、残債がなくなるというものです。 基本的には、都市銀行で住宅ローンを組む場合には、この保険に加入できることが条件となります。 保険に申し込むためには、健...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/24 17:27

”第1回” 頭金0円の賢い住宅購入術

「マイホームを買うには頭金が必要!」という常識を皆さんお持ちかと思います。 実は、今の時代それは常識ではありません。現在では頭金はなくても大丈夫なのです! 頭金とは住宅を購入する際の自己資金部分ですが、どうもこの「頭金」という言葉が独り歩きしているようです。 頭金があったほうが良いか?それとも無いほうが良いか?といえば、それは勿論あったほうが良いのですが、実は頭金は無くても問題はありません。...(続きを読む

平山 健介
平山 健介
(住宅ローンアドバイザー)
公開日時:2010/07/05 23:22

住宅ローンの審査は契約後でいいのでしょうか?

住宅ローンには、事前審査と本審査があります。 購入前に住宅ローンが利用できるかどうか事前審査をすることが一般的になってきましたが、事前審査なしで本審査から始めることもあります。 事前審査で承認が得られていても、本審査までに内容がかわると否認されることもあります。 本審査には契約書や重要事項説明書の提出が必須ですので、契約後の審査となります。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/03 16:29

第2回 変動金利における金利上昇リスクについて

第2回 変動金利における金利上昇リスクについて 今回、住宅ローンの金利上昇リスクについてご説明致します。  変動金利を選択した場合、半年ごとの金利見直しがあります。 現在の低い金利水準を考慮すると、今後は金利上昇が予想されます。 その際に、何を基準にして、どれくらいのリスクを見積もっておけば良いのでしょうか?   一つの目安は、金融機関の審査金利です。 金利上昇は、借り手以上に貸し手である金融機関にとって大きなリスクです。 金利上...(続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/02 23:59

FPが教える!ライフプランから考える賢い住宅ローンの選び方

FPが教える!ライフプランから考える賢い住宅ローンの選び方 現在のような低金利時代に住宅購入を成功させるために、将来を見据えたライフプランから考える住宅ローンの選定が大きなポイントとなってきます。本セミナーでは、住宅ローン専門のFPがわかりやすく丁寧にレクチャーさせていただきます。是非、ご参加ください。 【日程】 2010年7月17日(土) 【時間】 13:00~14:00(完全予約制) 【参加費】 無料 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/01 17:50

FPが教える!住宅ローンの基礎知識

FPが教える!住宅ローンの基礎知識 住宅ローンは「借りれる額より返せる額」といいますが、金融機関や商品もさまざまで、自分で選ぶのは大変で書籍やネットに書いてあることも専門用語が多くて理解できない。。そんな声にお応えすべく住宅ローン専門のFPが専門用語を解説も交えてわかりやすくレクチャーさせていただきます。 【日程】 2010年7月4日(日) 【時間】 10:30~12:00(完全予約制) 【...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/01 17:47

銀行に行く前に知っておきたい住宅ローンの基礎知識

銀行に行く前に知っておきたい住宅ローンの基礎知識 現在のような低金利時代に住宅購入を成功させるために、将来を見据えた資金計画が大切です。資金計画の中でも住宅ローンの選定はその後の暮らしを左右する大きなポイントとなってきます。本セミナーでは、そのような難しいと敬遠されがちな住宅ローンについての基礎知識と銀行では教えてくれないより効果的で賢い自分に合った住宅ローンの選び方や組み方をお客様の視点に立ってレクチャーさせていただきます。 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/01 17:03

7月度の住宅ローン金利

7月度の住宅ローン金利は、下記の通りとなりました。   みずほ銀行    ・・・固定2年 3.1%、固定10年 4.1%、35年固定 2.70%   りそな銀行    ・・・固定2年 3.1%、固定10年 4.1%、30年固定 3.7% 三井住友銀行   ・・・固定2年 3.1%、固定10年 4.15%、35年固定 3.08% 三菱東京UFJ銀行・・・固定2年、3.1%、固定10年 4....(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/01 12:52

土地購入とローン

  ローンの使い道に土地購入があります。眼鏡にかなう土地に巡り会えたり、長年探していた条件に合致する土地がちょうどよくあった時に、ローンを利用して土地購入を目指す人もいるようです。家を持ちたいという人が、土地購入を目指すというケースが多いようです。   建築費用と土地購入費用の両方を工面できなければ、日本では家を持つことは難しいでしょう。土地購入にローンを組む場合は、売り出されている土地が自分の...(続きを読む

松尾 琢磨
松尾 琢磨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/06/19 00:00

不動産をローンで購入する

  不動産とローンについてです。住居は賃貸と購入とどちらが落ち着くでしょう。賃貸でも一軒家でもそれぞれメリットとデメリットがあり、一概にはいえません。貸し家住まいから一戸建て保有者になりたいという方もたくさんいます。家を購入したいけれどお金が足りないという場合は、住宅ローンが役立ちます。   目的型ローンの1つである住宅ローンは、融資金の使途が済むための土地や建物を買うことに限定されています。住...(続きを読む

松尾 琢磨
松尾 琢磨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/06/16 00:00

FPが教える。資金計画で変わる!住宅ローンの選び方

FPが教える。資金計画で変わる!住宅ローンの選び方 FPが教える。資金計画で変わる!住宅ローンの選び方 6月20日(日) 開催!!    現在のような低金利時代に住宅購入を成功させるために、将来を見据えた  資金計画が大切です。資金計画の中でも住宅ローンの選定はその後の暮ら  しを左右する大きなポイントとなってきます。  本セミナーでは、そのような難しいと敬遠されがちな住宅ローンについて  の基礎知識を専門用語の解説を交えてわかりやすくレクチャ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/06/14 10:00

第一回 変動金利の実情について

実際にお客様と接していて、住宅ローンについて一番誤解が多いのが変動金利だと感じています。 変動金利は、住宅ローンにおける基本的な商品です。 変動金利については、大きく3つの特徴があります。 1.  5年間支払い額が一定 2.  半年毎、金利の見直し 3.  5年後の支払額を見直す際に、支払額が最大で125%まで 住宅ローンは、国民の生活を安定させるための「持ち家」政策の根幹の一つです。...(続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/06/08 23:00

534件中 151~200 件目