(新着順 51ページ目)ライフプラン・生涯設計の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ライフプラン・生涯設計 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (51ページ目)

ライフプラン・生涯設計 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,540件中 2501~2540 件目 RSSRSS

集計が大事!〜お金のたまる家計簿 3

集計が大事!〜お金のたまる家計簿 3 その3「集計が大事」 家計簿はつけてるけどお金がたまらない。そんな方が多いのでは? つけっぱなしで終わっていませんか?支出ばかりにこだわっていませんか? 日々の家計簿はしっかりつけているのに月の集計ができていないケースがよくありますが、それでは家計簿をつける意味がありません。 健康診断は毎年受けているのに、結果を見ていなければ、何のために受けるのかが分からないように、...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/10/04 00:00

費目はポイントを絞る!〜お金の貯まる家計簿 2

費目はポイントを絞る!〜お金の貯まる家計簿 2 今年も早いもので余すところ3ヶ月となりました。 そろそろ本屋さんにはいろんな家計簿がならびますね。 今年も結局3日坊主で終わってしまった! でも来年は?と考えの皆さんにお金のたまる家計簿の基本を紹介しましょう。 シリーズのバックナンバーはこちら その2「費目わけはポイントを絞る」 市販の家計簿の費目にこだわらず、我が家なりの費目を工夫してつけてみて...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/10/01 00:00

あればあるだけ使っちゃう!?

あればあるだけ使っちゃう!? 今年もあと3ヶ月ちょっと。秋の行楽シーズンを迎えてはいるものの、夏と冬のボーナスの間のこの時期、なんとなく懐が涼しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。 家計簿を毎月きっちりと付けよう、とまでは求めませんが、やはり収支の把握はしておきたいですね。シングルやディンクスなど、可処分所得の多い方ほど、“あればあるだけ使っちゃう”無頓着・無計画タイプではないでしょうか。 これは危険で...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/09/27 00:00

退職後はお金に働いてもらいましょう!

退職後はお金に働いてもらいましょう! 定年退職お疲れ様です。 しばらくゆっくり休養して、それから何をしたいか考えますか? それもいいでしょう。でもお金だけはしっかり働いてもらいませんか? ゼロ金利が解除されたとはいえ、普通預金だと0.15% 2000万円を1年預けても3万円、月2500円しか増えません。 3%で運用できれば年60万円、月5万円。 5%で運用できれば年100万円、月8.3万円になります。 ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/08/18 00:05

夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(6)

「取らぬ狸の・・・?夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(6)」 6回目のコラムがYahoo!セカンドライフにアップされています。シリーズの最終回です。 夫よ! しっかりしてくれ!! 今日も夫は9:40定時に出かけた。そして30分もたたないうちに電話があった。 昨日、ATMで軍資金を下ろした際にキャッシュカードを忘れたらしい。 すぐにネットで調べてみる。ああ、よかった!...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/08/17 00:05

夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(5)

「取らぬ狸の・・・?夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(5)」 5回目のコラムがYahoo!セカンドライフにアップされています。 投資信託での運用は? 今日は、退職金活用法として投資信託を考えてみる。 そういえば、私がFPの資格を取り外貨や投信、ETFなどを始めたころ夫はよく言っていた。 「おまえな、株だけには手を出すなよ。あれはマネーゲームだ」 「何を...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/08/10 00:05

子どもとお金の話してますか?

子どもとお金の話してますか? こどもが将来、多重債務になったらどうしよう? ホリエモンや村上さんのようなお金がすべてのような人間になったらどうしよう? ふと、そんな心配が心をよぎったことはありませんか?  お金の教育はさじ加減が大切です。 と言っても、レシピもテキストもないのが現実。 でも、こうすれば大丈夫!3人の子どもの成功体験を持つ私が 金銭教育のノウハウを伝授します。 ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/08/10 00:05

夏休み『山ですか?海ですか?』

テーマパークや遊園地もいいけど、せっかくの夏休み、たっぷり自然を楽しんでみてはいかがでしょう。 あなたは山に行きますか?それとも海? 山といえばやっぱり富士山! 日ごろ会話の少なくなったお子さんと、またはご夫婦で富士登山に挑戦してみませんか? 八合目の山小屋に泊まって早朝に登山開始。途中ご来光を仰ぎながら山頂征服。 その感動を共有できれば、会話もはずむし、気持...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/08/05 00:05

夏休み『ペットとグルメ?』

東海の名物と言えば、三重の松坂牛、浜松のうなぎ、ひつまぶし、名古屋コーチン車エビのえびふりゃー、天むす、味噌煮込み・・・ う〜ん、おいしいものがいっぱいですね。 松坂牛はもともと三重県の松阪市が原産地なので、本来なら松阪牛と書くべきとか。 また、うなぎといえば、浜松が有名ですが、生産高日本一は愛知県幡豆郡の一色町だそうです。 まあ、そんな雑学はいいとして、夏ならで...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/08/04 00:05

夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(4)

「取らぬ狸の・・・?夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(4)」 4回目のコラムがYahoo!セカンドライフにアップされています。 夫よ! 高校生の娘に負けるな! 水戸へのドライブ中の家族の会話の続き(前回をごらんください。) 「それでほかには?」 「あと、そうだな、株を300万円くらいかな……」 「お父さん、国債とか株とか、ためるばっかりで使わないの? 例えば、豪...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/08/03 18:35

夏休み『こどもをつれてどこいこう?』

夏休みが近づくと悩むところですね。子どもをつれてどこ行こう? 我が家の場合、子どもが小さいころはもっぱら帰省でした。 大分と長崎の実家に行ってすごすのが恒例で、旅の楽しみといえば、ブルートレイン。 寝台特急さくら・はやぶさやで、夫は会社から直行、 私は子どもをつれてホームで待ち合わせ。 列車の中で駅弁をたべて狭いB寝台で私は上の子と、夫は下の子と寝ていました。 ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/08/03 17:35

家計管理の「攻める」「守る」「防御する」

家計管理の「攻める」「守る」「防御する」 あれほど盛り上がった(?)ワールドカップも遠い昔のようですね。初戦のオーストラリア戦に敗れた後、テレビでの解説者のコメントがとても印象的でした。 「日本チームは戦略を明確にしなければならい」。 その戦略とは、「攻める」「守る」「防御する」。どっちつかずの中途半端な戦略(といえるかどうかは疑問だが)は、得点につながるプレーを生み出さない、というのです。 「攻める」「守る...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/07/25 23:00

「家計=企業」という考え方〜その1

「家計=企業」という考え方〜その1 「家計=企業」という考え方。 みなさんはこれを聞いたことがありますか? ほとんどの方は聞いたことがないと思います。 これは、私が言い続けている考え方で、 現在ではまだまだ浸透していないのです。 今回からこれをシリーズ化して、少しずつみなさんにお伝えしていきたいと思います。 さて、記念すべき第一回目は、 「家計=企業」という考え方に気づいたときはい...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/07/03 05:02

団塊世代の平均保有資産は?

日経マネー誌の調査(男女各100人、世帯当り年収800万円以上のサラリーマンと専業主婦)によると平均像は次の通りです。 定年後の仕事が決まっている人が37%で、残りの人は決まっていないか無しと答えています。 退職後に仕事が決まっている人で年収予想は現在の半分と答える人が44%います。 住宅ローンも41%の人が残っています。 予想退職金は最多が2000万〜3000万円が2...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/06/28 13:08

サラリーマンの為の18年税制改正のポイントは?

(増税)所得税の20%又は最高25万減税が10%又は最高12.5万円に、住民税で15%又は最高4万円が7.5%又は最高2万円に引き下げられます。 (増税)タバコ税 1本当たり1円の値上げ (増税)住宅ローン控除対象額が昨年の4000万円から3000万円に引き下げ。年末時点の借入金額の1%控除は変わりません。 (中立)所得税と住民税の税率が変わりますが、税額としては大きな変化...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/06/28 13:08

家計を支える(?)フリーローン

家計を支える(?)フリーローン 「フリーローン?」。怖いイメージをお持ちの方、まったく馴染みの無い方も多いのではないでしょうか。 フリーローンとは、使途を限定しない個人向けローンです。 住宅ローンのように融資対象が限定されず、また無担保で借りられるというお手軽な分だけ、個人向けローンの中では高金利。 金融広報中央委員会の「家計の金融資産に関する世論調査2001年版」(旧・「貯蓄と消費に関する世論調査...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/06/21 14:00

夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(3)

夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(3) 「取らぬ狸の・・・?夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(3)」 3回目のコラムがYahoo!セカンドライフにアップされました。 55歳で一時金1500万円を受け取るとして そのうちの1000万円で個人向け国債を買ったら? 半年ごとに0.2%ずつ上がったら10年でいくらになる? 0.3%なら?0.1%なら? 5年で中途換金したら? などとい...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/05/25 09:30

おでかけはトクベツおこづかい

おでかけはトクベツおこづかい ゴールデンウィークどこへ出かけますか? トクベツおこづかいをあげてみてはいかがでしょう? ジュースやお昼ごはん、おみやげなど自分で使う分をまかせてみましょう。 「のどかわいた〜!ジュースかってぇ〜!」 「これかわいい〜!かってぇ〜!」 などと言われることがなくなります。 自分のおサイフから出すとなると、考えて使いますよ。 そう、考えて使うこ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/04/30 10:34

夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(2)

夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(2) 「取らぬ狸の・・・?夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(2)」 2回目のコラムがYahoo!セカンドライフにアップされました。 退職金を年金で受け取るか、一時金で受け取るか? 一時金でもらった場合の税金は? などを具体的な数字を使って解説しています。 ごらんになってみてください。 4年前、会社の厚生年金基金主催の研修を夫婦で受講した。 い...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/04/30 10:04

あなたも児童手当がもらえます!

あなたも児童手当がもらえます! 5年生6年生のお子さんをお持ちのお父さん、お母さん 今年から児童手当が6年生までになりましたね。 でも申請をしないともらえませんよ。 4年生以下のお子さんをお持ちの方で今まで所得制限でもらえなかった方も 申請してみましょう。所得制限が引き上げられました。(右表) 所得とは、源泉徴収票の収入ではありません。 収入に換算すると夫婦と児童2人の場合で   自...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/04/19 15:34

夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(1)

夫の退職金活用を考えるFPのひとり言(1) 「取らぬ狸の・・・?夫の退職金活用を考えるFPのひとり言」 というコラムがYahooセカンドライフにアップされました。 現在53歳のサラリーマンの夫の暴露ネタを披露しながら 退職金活用を考えていきます。 まず第1回目はそろそろセカンドライフを意識し始めた 最近の夫の様子と新婚当初の思い出などです。 本でいえば、まえがき ですね。 ごらんになってみ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/04/19 12:34

たまごっちさんの家計簿(その3)

たまごっちさんの家計簿(その3) たまごっちさん(その3) 32歳専業主婦、夫35歳会社員、子8歳、3歳、持ち家(マンション) 《たまごっちさんの悩み》 家計が毎月赤字で、ボーナスで補っている状態で余裕がありません。 何を使いすぎているのか、どこを減らせばいいのかわからなくて悩んでいます。 《アドバイス その3》 アドバイスその1では住宅ローン以外のローンを返済することをオススメしました。 ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/04/03 13:03

おこづかいゲームをしよう!

おこづかいゲームをしよう! 春休みです、ご家族でおこづかいゲームをやってみませんか? 新学期からおこづかいをあげてみようと思っている方には最適です。 また、おこづかいはあげているけど買うものは『ほしいもの』だけではありませんか? 文房具なども買わせたいけど、急に変えるのも反発されそうで・・・ そんな方もこのゲームをやってみて話し合うキッカケにしてみてください。 どうしても必要な文房具などの“ニーズ”...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/03/30 11:31

おこづかいで何を買う?

おこづかいで何を買う? 一般的におこづかいで買うものは『ほしいもの』であったり、『すきなもの』ですが その中に含めてほしいのが、文房具です。おこづかいをあげるのは、金銭管理を教えるため。そのためには、どうしても必要な文房具などの“ニーズ”を入れましょう。 最初はノートだけ、なれてきたら、ノートと鉛筆、消しゴム、と増やしていきます。 小学生のうちに、文房具すべてを自分で管理できれば成功です。 文房具を...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/03/25 18:15

おこづかいは何歳からいくらあげればいい?

おこづかいは何歳からいくらあげればいい? おこづかいは何年生からいくらあげればいいのでしょう。 親としては悩む所ですね。 一番多いのはお友達がもらっているからじゃ、うちも・・・ということで3年生。 金額は、学年×100円。これはもう20年も変わらない定番です。 でも最近では学年×100円×2という方も結構いますね。 かと思うと、2年生で2000円という人もいたり・・・ ではデータをみてみましょう。(右表...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/03/10 09:04

お金を2倍にするためには

いまもっているお金(例えは100万円)を2倍(200万円)にするためには、何年かかるかをすぐに計算できる方法をご紹介しましょう。 もちろん、金利が高ければ短い期間で2倍になりますが、金利が低ければ長い期間がなければ2倍になりません。 72の法則 年R%の金利で2倍になるのに掛かる年数は72÷Rで計算することができます。例えば、 年2%なら2倍になるには72÷2で...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/03/09 21:15

たまごっちさんの家計簿(その2)

たまごっちさんの家計簿(その2) たまごっちさん 32歳専業主婦、夫35歳会社員、子8歳、3歳、持ち家(マンション) 《たまごっちさんの悩み》 家計が毎月赤字で、ボーナスで補っている状態で余裕がありません。 何を使いすぎているのか、どこを減らせばいいのかわからなくて悩んでいます。 《アドバイス その2》 アドバイスその1では住宅ローン以外のローンを返済することをオススメしました。 これ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/24 16:00

年金記録 ネットで即時閲覧

2/20の日経新聞1面に、「年金記録ネットで即時閲覧」という記事がのっていました。 3月下旬から社会保険庁のホームページで利用希望者を受け付けるそうです。 申込みをすると、IDとパスワードが郵送で送られてくる。 ホームページに入力すると、 厚生年金・国民年金の加入・未加入期間ほか、厚生年金の場合は保険料を納めていたときの企業名までわかるそうです。 受け取れる年金の見込み額も将来...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/21 18:00

おこづかいあげる?あげない?

お宅ではおこづかいをあげていますか? 「必要なものはそのつど買ってあげているのであげていない」 「おこづかいをあげてもすぐ使っちゃいそうで・・・」 「うちの子は、まだお金の管理が出来ないからあげていない」 などという声をよく聞きます。 お金の管理が出来ないからこそ、おこづかいをあげてお金について教えましょう。 「ナイフを持たせるのは危ないから、りんごの皮はいつも...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/19 11:45

シングル・ディンクスこそ、家計簿を!

シングル・ディンクスこそ、家計簿を! シングルライフ、そしてディンクスの皆様、お金の管理、どうしていますか? シングルもディンクスも可処分所得が多く、お金に対する危機感ってあまりないのではないかしら。でもよくよく考えると、お金の心配がない今が一番、お金を貯められる時。そう、“貯め時”なのです。 将来のやりたいこと、なりたいもの、身につけたいこと、行って見たい所など、お金が必要となるライフイベントが具体的であるならば...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/17 00:04

住宅ローンは何歳まで?

セカンドライフは悠悠自適といきたいものですね。 でもそのためには、早いうちからの準備が必要です。 定年になってからあわててももう手遅れ・・・ なんてことの無いように40代から始める定年準備を紹介しましょう。 その2 住宅ローンはいつまで? 住宅ローンはいつまで返済が続きますか? 年金生活になってからの返済は大変ですね。退職金でのこりを返済しますか? ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/16 12:34

【 定年後の団塊世代 お金のために働く 】

・現在60歳前の団塊世代が保有する金融資産は全体の53.5%が「1千万円未満」 ・現在60歳前の団塊世代退職金の見込み額は半数近い48.3%が「ゼロ−5百万円未満」  まず、この2つの条件を両方満たしている人は60歳退職。年金生活というわけには99%いきません。昭和21年生まれの人は63歳まで年金が半分もらえて、63歳から全額もらえるようになります。  年金受給が完全に65...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/15 12:04

「家計」って節約というイメージですか?シリーズ1

「家計」って節約というイメージですか?シリーズ1 「家計」と聞くと、節約、倹約、ってイメージがありませんか? 「マネープラン」と聞くと、資産運用って感じでしょうか? 就職、結婚、起業、海外移住、など、皆さんには人生における夢や希望がたくさんあることと思います。10年後にはこんな仕事をしていたい、5年後の自分はこうありたい。自分に対する目標がはっきりしてくると、それに向かって人間は努力します。これがキャリアプランのスタートラインです。...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/15 12:04

大きくなったら何になる? シリーズ2

大きくなったら何になる? シリーズ2 シリーズ?のコラムで、夢や希望の実現のため、例えば「10年後の自分」のために、マネープランニングは活用したい、とお話しいたしました。 皆さんが実現したい、夢や希望はどのようなものでしょうか。 大石は、マネープラン講座などでお話をする際、「大きくなったら何になりますか」と質問させて頂いています。先日もある婦人会で、そうご質問をいたしました。 婦人会での講座テーマは「年金...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/15 12:04

家計簿をつける目的は?

「今年こそは家計簿をつけよう!」 そう思って新しい家計簿を手に今がんばっているあなた お正月休みの間はつけてたけど、会社が始まったら時間が無くて・・・というあなた がんばってたけど、合わなくてイヤになった・・・というあなた 家計簿は何のためにつけるか考えたことはありますか? そんなに無駄遣いはしてないのに、なぜかお金がなくなってしまう。 また一方では ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/15 12:04

お金の貯まる家計簿 その1

この家計簿さえつけていたらお金が貯まる、そんな夢のようなうたい文句の家計簿が 年末には書店に並びます。つい、手にして買ってしまったけど、という方もいらっしゃるのでは? 効果はいかがでしょうね? 長年みずから家計簿をつけてみて、そして100件を超える方の家計簿診断をしてみて 『お金の貯まる家計簿』には一定の法則があるように思えます。 順を追って、その法則を見て行きまし...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/15 12:04

教育資金の準備とともにお金の教育を!

「子どものための教育資金はいくら準備したらいいですか?」 というのが多くの方の疑問だと思います。 子どものためにはしっかりと準備してあげたいと思うのが親心。 でもそれだけでいいのでしょうか? なに不自由なく大学を卒業しても、4人に一人はニート予備軍といわれる時代。 わが子をニート、フリーターにしないために今から出来ることはなんでしょう? また、若者の多重債務、カ...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/15 12:04

たまごっちさんの家計簿(その1)

たまごっちさんの家計簿(その1) たまごっちさん 32歳専業主婦、夫35歳会社員、子8歳、3歳、持ち家(マンション) 《たまごっちさんの悩み》 家計が毎月赤字で、ボーナスで補っている状態で余裕がありません。 何を使いすぎているのか、どこを減らせばいいのかわからなくて悩んでいます。 《アドバイス その1》 たまごっちさん、児童手当をちゃんと貯金しているのはエライ! さらに毎月お給料から、...(続きを読む

(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/15 12:04

給与収入と不動産収入がある方の確定申告<導入編>

給与収入を得ながら所有している不動産からも収入がある生活・・・憧れますよね。 そんな夢のような?収入形態である方は、給与収入のみの方(いわゆるサラリーマン等)と違って 一年に一回必ず行わなければならない作業があります。 それは・・・そう、このコラムのタイトルにある「確定申告」です。 給与収入のみの方は所属している会社がみなさんの税金を計算し、申告していましたが 給与...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/08 04:32

給与収入と不動産収入のある方の確定申告<概要編>

自分で申告書を書こう!と思っていても何を用意すれば・・・と思われる方も多いはず。 ここでは簡単にその概要を説明しますので全体の雰囲気をつかんでみてください。 (前提条件:給与に関する部分は追加訂正申告はなく、単に不動産収入関係が加わるという 前提でこの後の話を進めます) ☆一番大事な確定申告書・・・昨年申告した方は税務署から送られてきます。  今回初めて確定申告を行う場合...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2006/02/08 04:32

2,540件中 2501~2540 件目