(閲覧数の多い順 9ページ目)家計・ライフプラン全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

家計・ライフプラン全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (9ページ目)

家計・ライフプラン全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,136件中 401~450 件目 RSSRSS

お金の集まる考え方

ロバート・バーンズ(1759~1796)は、スコットランドの無教育な田舎者であると同時に、アルコール依存症だった。しかし、彼はその美しい心を詩にすることによって、世に貢献した。彼の詩は人々の心からとげを抜き、きれいなバラの花を咲かせたのである(「蛍の光」の原曲となったオールド・ラング・ザイン、「故郷の空」の原曲など多数ある)。(続きを読む

太田 裕二
太田 裕二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/28 15:19

銀行はあなたをどう見ているか?(個人編)

以前、「銀行は御社をどうみているか?(法人編)」をお届けしましたので、その流れで個人編についても書いてみたいと思います。 まずは貸出について。 法人の場合、現在の財務状況や資産状況もさることながら、事業としてどうなのか、そして代表者としてどうなのかが問われると書きました。 これは、原則個人の場合でもそんなに変わらないと思いますが、そもそも個人と法人では、顧客として発生する「収益」の額に大...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/28 15:11

お金の集まる考え方

ベートーヴェンは、耳が不自由で、ミルトン(『失楽園』を書いたイギリスの詩人)は目が見えなかった。しかしこの二人の夢は、見事な芸術として実を結び、その名は一躍有名になったことは周知のとおりである。 (思考は現実化するより抜粋)(続きを読む

太田 裕二
太田 裕二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/29 09:15

結婚のきっかけ、25歳までは「子どもができた」が50%

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   国立社会保障・人口問題研究所では、他の公的統計では把握することのできない、結婚や夫婦の出生力に関する実状と背景を定時的に調査しています。   平成22年6月に調査した「...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/30 11:20

共働きの便利家電は、長期保証が必須!?

共働きの便利家電は、長期保証が必須!? All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」 で コラムを掲載しました。 今回のタイトルは 『共働きの便利家電は、長期保証が必須!?』 です。 家電を購入する時、 皆さんは家電量販店などで実施している独自の長期保証に加入していますか? ガイド平野家では、先日、洗濯乾燥機が故障した際に、 長期保証に入っていて助かった面と改めて気がついた点がありました。 今回は、家電量販店の長期保証につい...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/30 12:21

お金の集まる考え方

単なる望みを持つことと、願望を現実のものとして受け入れようと心の準備をすることは、もともとまったく違うことなのである。必ず実現すると心から信じないかぎり、願望を受け入れようとする心の準備はできない。それにはまず信念を持つことが必要である。そして信念をもつには心を開くことが必要となる。つまり素直さと心のゆとりが必要なのだ。心を閉ざしていては信念や勇気は湧きようがない。 (思考は現実化するより抜粋)(続きを読む

太田 裕二
太田 裕二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/30 12:35

高齢者の就業状況、雇用者数、失業率、週当たりの就労時間等

昨日は、高連協共同代表樋口恵子氏による「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」を紹介しました。では、現状、高齢者の就業状況はどのようになっているのかを、高齢社会白書に基づき、紹介いたします。 下図は、高齢者の雇用者数の推移です。平成23年時点で、65歳以上で就業されている方は、308万人、平成21年に300万人を超えてからも少しずつ増えています。 60歳定年制の社会とは言え、定年時に...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/02 09:00

遺産相続・生前贈与に関する意識と貧困率の現状

前回は、生涯現役として社会参加している方達の割合を見てきました。またもこのシリーズ初回に、高齢者の貯蓄額の大きさも確認しました。 では、最終に残る資産をどのようにしたいのかのアンケートに答えたのが下図です。 子どもになるべく多くの遺産を残したいとお考えの方は22.2%です。この数字は少ないように感じますが、私は「まだまだ子供に残したいとお考えの方が多いのだな」と感じています。 お答えの中で、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/03 09:00

高齢者の死亡原因と死亡場所、葬儀費用に付いて

内閣府の高齢社会白書平成24年をベース資料として、様々な高齢者の現状を紹介しています。 65歳以上の高齢者は元気で活動的なのですが、健康寿命(男性79.64歳、女性86.39歳)がすぎると、殆どの方が100歳までにあの世に旅立ちます。 65歳以上の高齢者の死因別死亡率の推移は下図の通りです。 死亡率(高齢者人口10万人当たり)に対する死亡率の割合)は平成22年において、「悪性新生物(がん)」が9...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/05 14:00

要介護の方は75歳以上で21.9%、介護者は何方が担うのか等

平成24年内閣府の高齢社会白書をベースに、高齢者の実情を紹介しています。 高齢者の殆どが元気で活動的なのですが、高齢者の絶対数が急速に増加しますので、介護・介助が必要な方達も急増いたします。図は第一号被保険者(65歳以上)の要介護度別認定者数の推移です。 平成21年度では、要介護、要支援の認定者は4,696,000人です。今後団塊世代が後期高齢者になる年まで急増トレンドが続く見込みです。7...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/06 09:00

お金の集まる考え方

自然の法則は私たちになすべきことを教えてくれる。ただ素直に従うことだ。人にはそれぞれの方法で生きる手立てがある。耳をすませて静かに聞けば、正しい法則があなたにも聞こえてくるだろう。 (思考は現実化するより抜粋)(続きを読む

太田 裕二
太田 裕二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/07/31 10:26

お金の集まる考え方

まさにチャンスは準備をしていた人間のもとに飛び込んできたのである。 (思考は現実化するより抜粋)(続きを読む

太田 裕二
太田 裕二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/01 11:09

お金の集まる考え方

繰り返し潜在意識に命令を送り込むことが、信念を自発的に開発する方法である。 (思考は現実化するよる抜粋)(続きを読む

太田 裕二
太田 裕二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/04 10:17

お金の集まる考え方

肯定的な信念と結びついた思考ばかりではなく、否定的な感情と結びついた思考も潜在意識に到達しやすい性質を持っている。潜在意識に到達する、というのは要するに「それがあなたの能力(心と言ってもよい)の一部になる」というのと同じ意味だ。 (思考は現実化するより抜粋)(続きを読む

太田 裕二
太田 裕二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/06 15:26

お金の集まる考え方

人は容易に「不幸」という名の泥沼に足をとられやすくなっている。しかし本来、不幸とか不運などというものは実体がないものなのである。 (思考は現実化するより抜粋)(続きを読む

太田 裕二
太田 裕二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/07 10:43

高齢者の社会参加と生涯学習に付いて

高齢者の社会参加と生涯学習に付いて 平成24年内閣府の高齢社会白書をベースに、高齢者の実情を紹介しています。 今までは、健康寿命のこと、介護のこと、就業等に付いて述べてまいりました。今回は健康な方でお仕事に付かない場合の社会参加に付いて紹介します。 高齢者(60歳以上)の59.2%は何らかのグル―ブ活動に参加していらっしゃいます。平成10年と平成20年を比較したデータではこの10年間に高齢者の多くの方が参加を希望し、加わっていま...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/08 10:05

高齢者の生活環境(住宅への満足度、交通事故、犯罪人員数)

平成24年の高齢社会白書が内閣府より公表されました。その白書を紹介しながら、数回に分けて「高齢化」と「社会の変化」に付いて考えてまいります。 我々高齢者の生活環境のアンケートでは、60歳以上の高齢者は現在の住宅に満足・ある程度満足している方が総数で89.3%います。持ち家では91.2%の方、賃貸住宅でも69.9%です。やや不満である・不満である方は持ち家では8.8%で、賃貸住宅の場合には29.8...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/09 10:00

高齢者の生活環境 会話の頻度・近所付き合い・頼れる人・孤立死

平成24年の高齢社会白書が内閣府より公表されました。その白書を紹介しながら、数回に分けて「高齢化」と「社会の変化」に付いて考えてまいります。 高齢者のコミュニケーションの状況として、他の方と話をする旗艦がどの程度なのを見ますと、1週間に1回未満の方が、男性一人暮らし世帯では7.5%、女性一人暮らし世帯で4.9% もいらっしゃいます。私が問題と思うのは、夫婦のみ、其の他世帯でもいることです。1週刊...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/10 10:00

8月ですね

いつの間にか8月。この時期は超繁忙期で、お盆まで全国行脚で、今年は過去最高の1日同時4件セミナーあったりと、スタッフや提携講師が良く頑張ってくれてます。 今年は被災地でのセミナーもあり、感慨深いです。しかしこれだけ忙しいと何か反動がありそうで怖いです。すでに身体にガタがきてますが… それでも前進するのは、やはり使命感からでしょうか?FPという仕事は何て奥が深いのでしょうか。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/09 09:50

国民1人当たり約850万円 日本国の債務平成24年6月末

高齢者に関するコラムの途中ですが、政府債務に関する資料を掲載します 平成24年8月10日に財務省が「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(平成24年6月末現在)」を発表しました。 内国債    797兆0,781億円 借入金    54兆2,503億円 政府短期証券 124兆8,568億円 と 政府保証債務 45兆3,654億円 合計で1,021兆5,506億円です。   既に1,0...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/11 10:00

ライフプランにも経営理論を取り入れる2(プロダクト・ポート…

ライフプランにも経営理論を取り入れる2(プロダクト・ポート… ライフプランにも経営理論を取り入れるの第2弾、今回はPPM(プロダクト・ポートフォリオ・マネージメント)です。 Wikipediaによると、PPMとは 【以下抜粋】 図表の縦軸に市場成長率を、横軸に相対的マーケットシェア(市場占有率)をおいて、現在の自社の事業や商品・サービスが図のどこに位置するかを分析して、その結果を基に、各事業毎の方向性と経営資源配分のウェイト付けを行なう手法。 市...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/21 15:31

国民年金納付率、最低を更新

国民年金納付率、最低を更新 皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、 渡辺です。   厚生労働省は、2011年度の国民年金保険料の納付率が58.6%となり、 過去最低を更新したと発表した。 低下は6年連続。 20~30歳代を中心に収入が低く保険料が払えない若者が目立っている。 納付率の低下が続けば制度の維持が難しくなりかねない。   納付率は90年代半ばの80%代を...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/22 09:20

消費税アップに負けない家計戦略

消費税アップに負けない家計戦略 All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」 で コラムを掲載しました。 今回のタイトルは 『消費税アップに負けない家計戦略』 です。 消費税が段階的に10%に引き上げられる消費税増税法案が、 可決・成立しました。 家計における負担増額は、どれくらいでしょうか? 節約だけで、乗り切れるのでしょうか? いよいよ消費税アップが現実味を帯びてきた今、 家計で備えるべきことは何か、書いておりま...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/28 12:00

9/8(土)ご夫婦向けライフプランセミナー開催します♪

9/8(土)ご夫婦向けライフプランセミナー開催します♪ 8月も最後の週となり、 少しずつ夏休み明けモードに切り替りつつあります。 お盆休みなど、家計管理や将来のライフプランについて、 2人で話し合おうと思いつつ、 さまざまな予定でじっくり取り組む時間が取れなかった… という方もいらっしゃるようです そんなご夫婦は、一緒にこのセミナーに参加してみてはいかがでしょうか? ■パートナーと考える!私たちの未来設計図    ~大切なパートナーと一生幸せに暮...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/29 05:00

生命保険の個別出張相談会 受付中!

生命保険の個別出張相談会 受付中! ◆ 生命保険の個別出張相談会 開催 ◆ 生命保険のしくみや加入済の保険見直し、これから結婚されたり、子供さんが生まれたり、 また、住宅購入などの際に保険加入・見直しを検討されている方にはおススメです。 【ご相談内容】 がん保険、医療保険、終身保険、個人年金、学資保険など、 さまざまな保険商品の選択方法や保険の見直しなどのご相談をお受けいたします。 特に、複雑で割高な保険商品と言われる 「...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/08/28 13:00

10月開講 求職者支援訓練のご案内【接客・販売・色彩総合科】

BYSプランニング関連会社である 株式会社ジョイント・プレジャーが、 求職者支援訓練を開講いたします。 求職者支援訓練とは、 雇用保険を受給できない離職者(受給を終了した方を含む)に対して、 中央職業能力開発協会より訓練実施計画の認定を受けて行う職業訓練のことです。 求職者支援訓練受講のメリット ● 受講前のキャリコンサルティングから受講後の就職までをハローワークがきめ細かくサポート ●...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/08/30 15:37

不動産のリスクがまた一つ顕在化、空き家の固定資産税が6倍に

ライフプランの中に潜むリスクを取り上げています。今回は、不動産のリスクです。不動産は株以上にリスクの高い資産であることをこのサイトでは度々取り上げてきました。過去に、不動産取得は空き家リスクがあることを説明してまいりました。その空き家の中でも、固定資産税の減免があるという事で、空き家のまま放置している方達がいらっしゃいます。これらの不動産の流動化を図る為、愈々「空き家対策特別措置法」が2015年(...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/02/14 20:50

なぜ円高になるのか?

家計とメンタルのバランスのなかで、歴史的な円高が相対的な物価の下落を引き起こし、国内産業の収縮を通じて消費者心理を冷え込ませる…ということを書きました。 では、なぜ円高になるのでしょうか? 円高になる原因については諸説ありますし、「これこそが間違いのない原因」と断言することは難しいと思います。 しかし、私個人としては「貨幣数量説」という考え方が、最も分かりやすく、かつ実情にあっていると思...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/01 11:07

2人以上の世帯の平均貯蓄額は1,664万円です

前回は、ご自身で作れるETF(上場投資信託)を使った毎月分配型のポートフォリオの造り方を紹介しました。今回は、資産運用の前提になる、ご自身の貯蓄額についてのご確認のお薦めです。 総務省統計局の家計調査報告(貯蓄・負債編)-平成23年平均結果速報-(二人以上の世帯)が本年5月15日に発表されています。その内容を紹介します。 貯蓄額と負債額の推移を見ますと、2人以上の世帯では平成23年の貯蓄額は1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/04 10:00

負債の現在高及び負債保有世帯が最も高いのは40代世帯

貯蓄現在高と負債現在高を年齢別に見ますと、負債保有世帯が最も多いのは40~49歳で60.6%の.世帯が負債を保有しています。 次に多いので56.5%です。この年代は、住宅購入をお考えになる世代でもあり、フラット35の利用者調査で住宅購入でフラット35を利用する方の年代にも合致しています。住宅ローンは長期間返済しますから、40代は、30代で住宅ローンを利用して返している方に、40代でローンを申...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/05 10:00

貯蓄500万円未満世帯の増加4,000万円以上世帯グラフで感じる

前回は、年代別の貯蓄と負債の現在高を紹介いたしました。今回は貯蓄現在高のかいきゅうべつ推移と、貯蓄全体に占める割合を紹介します。 図は、貯蓄現在高を500万円未満、500~1,000万円、1,000万円~2,000万円、2,000万円~4,000万円、4,000万円以上でその分布の推移の調査です。(出典総務省統計局家計調査より) 特徴として、貯蓄現在高が500万円未満の層が最も多く、かつ平成...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/06 10:00

住居の有無・ローンの有無で変わる世帯の貯蓄・負債現在高の状況

人生の中で最大の買い物不動産に関して貯蓄額と負債の家計に占める状況を、平成23年の総務省統計局家計調査から紹介します。 今回は全て2人以上の世帯の内、勤労世帯に関するデータを使用しています。 勤労世帯の持ち家率は平成23年では70%を超えています。持ち家率が最高であったのは平成20年で平成21年に急落した後、少しずつ低下しています。 住宅ローンを返済している世帯は、平成23年は35.9%前...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/07 10:00

学歴、性別、年齢別賃金などキャッシュフロー作成への参考資料

ご承知の通り、ライフプランの作成には、キャッシュフロー表の作成が欠かせません。 キャッシュフロー表に必要なものは、収入と支出です。結果として貯蓄残高が捉えられます。支出は将来のイベント(例えば結婚、住居の購入、子どもの教育等)でおおよその見当が付きますが、ご自身が将来得られるであろう収入の見積もりに苦労するのではないでしょうか。 その将来予測を測るには 1.お勤め先の総務・人事部門で、企業が持つ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/08 10:00

企業規模、産業別、男女別にみる賃金格差の大きさにびっくり。

前回は学歴、性、年齢階級別に賃金の状況を紹介しました、今回は企業の規模別を紹介します。 図は企業の規模別で男女の賃金を見たものです。 大企業とは、1,000人以上の企業で、中企業は100人から999人の企業で、小企業は10人から99人の企業です。 男性の場合20~24歳では殆ど差が有りませんが、大企業は上昇スピートが大きく、年齢が上がる毎に中・小企業と、賃金格差が大きくなります。 50~5...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/09 10:00

雇用形態(正社員・正職員とそれ以外)に見る賃金の格差

前回は産業別の男性と女性の賃金を年齢階級別に紹介しました。今回は、雇用の状態による賃金状況を平成23年賃金構造基本統計調査より紹介します。 雇用形態による賃金状況が下図です。 男性の場合、正社員。正職員のピークは初任給から45~49歳まで賃金は順調に増加し、ピークは50~54歳で、月429K円です。その後59歳までは減少幅も小さく60~64歳で急激に下がります。 一方正社員・正職員以外の...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/10 10:00

10分位で見る性別、学歴別、年齢別の賃金のばらつき

昨日までは、夫々の属性に基づく標準の例を紹介しました。その数値だけを見ると、格差の大きさは解りますが、夫々の属性でトップのグループ、下位のグループとの差がどの程度かが解りませんので、今回は10分位で表したものを紹介します。 グラフは、学歴、性、年齢階級別第1・十分位数、中位数及び第9・十分位数のものです。 男性、女性の別、大学・大学院卒、高専・短大卒、高校卒の別にグループ分けされ、それが年齢別に...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/11 11:00

水が溢れて・・・

今日札幌に住むようになって初めて普通の道路で水が溢れてまともに走れなかったです。 排水溝から水がボコボコ溢れていました。 自宅が近いところだったので、これ以上雨が降ったらどうしようか?と心配になりました。 我が家は火災保険に水災特約はつけてません。 ハザードマップで見ても必要なさそうでしたし、土砂災害も考えにくいのでつけませんでした。 目の前で車が通れないほど...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/09 20:08

11/17(土)ご夫婦向けライフプランセミナーのお知らせ

11/17(土)ご夫婦向けライフプランセミナーのお知らせ パートナーと将来のことや家計のことについて お話していますか? セミナーや相談にいらっしゃるご夫婦は、 20代、30代の方でも老後が不安、という方が多くいらっしゃいます。 特に最近は、消費税増税や電気代等の不安、将来の収入も不安… と不安材料が盛りだくさん。 これからの2人の働き方や生き方などを含めて 家計をどうやりくりしていこうか、真剣に考える方が増えています。 一度きりの人生、大切なパ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/14 17:00

【時事解説:日経記事】「景気持ち直し「一服」9月日銀月報」…

日経電子版に、次のような記事が掲載されていました。 【抜粋開始】 http://www.nikkei.com/article/DGXDASGC20013_Q2A920C1EE8000/ 景気持ち直し「一服」 9月日銀月報 9カ月ぶり判断下げ 2012/9/21付  日銀は20日、9月の金融経済月報を発表した。景気の基調判断は「持ち直しの動きが一服している」とし、前月の「緩やかに持...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/23 20:40

アテにしすぎは禁物!? 結婚式のご祝儀、どれくらい?

アテにしすぎは禁物!? 結婚式のご祝儀、どれくらい? 9月に入ってから、週末結婚式に参列したらしいグループを見かけることが多くなりました。 そういえば、セミナーや相談にいらした結婚式を控えたカップルから 「結婚費用って、意外とかかるものなんですね……。 ご祝儀とかでトントンになるって聞きましたけれど、どうでしょうか?」と聞かれることもあります。 一方、結婚式を終えたご夫婦から「ご祝儀で賄えると思って安心していたら、 赤字になってしまいました」と言...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/25 05:00

家計簿、活用してますか?

家計簿、活用してますか? みなさん、こんにちは。 あんなに暑かったのに、仙台は急に涼しくなりました。 今日は肌寒いほどです。   さて、今日のテーマは家計簿です。 家計簿は付けているだけで安心してしまいがちですが、 大事なのは活用することだと思います。 何のために家計簿を付けるかといえば、 「家計をよりよく改善していくため」ではないでしょうか。   そこで、『オフィスユー』11月号(9月23日)発売の ...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー、ライター)
公開日時:2012/09/24 17:36

【時事解説:日経記事】「投信分配金の下げ相次ぐ 7・8月、…

【時事解説:日経記事】「投信分配金の下げ相次ぐ 7・8月、… 日経電子版に、次のような記事が掲載されていました。 【抜粋開始】 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD2201T_V20C12A9MM0000/?dg=1  資産運用会社が投資信託の分配金を相次いで引き下げている。分配金を減らしたファンドは7月が18本、8月は19本と前年同月のほぼ4倍に達した。世界的な金利低下や円高進行で運用益が減っていることが主...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/25 18:17

【保険】死亡リスクと家計破綻リスクはどちらの方が高いか?

保険とはあらゆる「リスク」に対応するための商品です。 (ここでいう「リスク」とは「将来にわたる不確実性」のことであり、「リスク」を「危険」という意味に捉える事は正確ではありません。) ところで、保険でいえば「死亡リスク」や「入院・医療のリスク」が一般的ですが、これを世帯という観点に絞ると(広い意味での)「家計破綻リスク」が存在します。 ちなみに「家計破綻リスク」とは失業等による収入減から、生...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/01 11:45

デフレ社会はいつまで続くのか

先日、大手スーパーで食品や日用品を一斉値下げする という記事をみかけました。 家電品や衣料品なども、近頃は、良いものがより安くなって いるように思います。 おそらく、歴史的な円高もひとつの要因とみていますが、 一方では、デフレが社会問題化しています。 デフレになれば、良いものがより安く買えるので、 嬉しいのですが、その反面、賃金も下がっていきます。 最近は、リストラ、ボーナスカットなども、...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/04 12:33

住宅ローン控除と減価償却はどちらが得か?

久々に、FPらしくテクニカルな話を。 個人が居住用の住宅を購入し、銀行等で住宅ローンを借りると「住宅ローン控除」を受けることが出来ます。 住宅ローン控除とは、ざっくりと書くならば借り入れている住宅ローンの年末残高(平成24年度であれば、最大3,000万円まで)のうち1%を税額控除として最大10年間受けることが出来る制度です。 当然、個人で住宅ローンを借りる場合には必ず申し込むべき制度で...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/13 16:11

【時事解説:日経記事】「ソフトバンクの孫社長、スプリント買…

日経電子版に、次のような記事が掲載されていました。 【抜粋開始】 http://www.nikkei.com/markets/kigyo/management.aspx?g=DGXNMSGD1503AN15102012000000  ソフトバンクは15日、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収すると発表した。同日都内で開いた記者会見で、ソフトバンクの孫正義社長は「買収費用は手元資金...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/15 19:46

ダイレクト自動車保険、No1

ファイナンシャル・プランニング部の小川です。 先日、FP-RECO の企画でソニー損保 さんにお邪魔してきました。 FP-RECOでは全国からFPが集まり定期的に勉強会を開催しているのですが、今回はソニー損保さんの中枢部での開催です。 自動車商品部、損害サービス企画部、カスタマーセンター、コンタクトセンター運営推進課の方から色んなお話を伺うことができました。 中にはそこでし...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/19 00:00

もう一度人生をやり直せるなら・・・・

昨日は久しぶりに、心理カウンセラー講座研究コースの補講のために、日本メンタルヘルス協会にいってきました。 講師は、僕が日本メンタルヘルス協会を知るきっかけにもなった「名言セラピー」のひすいこたろう先生でした。 講座の最後に紹介いただいた詩が感動的で、いろいろと考えさせられました。 ---------------------------- もう一度人生をやり直せるなら・・・・ ...(続きを読む

松尾 琢磨
松尾 琢磨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/24 09:21

11/22(木)、12/13(木)京橋マネーサロン(昼の部)お知らせ♪

11/22(木)、12/13(木)京橋マネーサロン(昼の部)お知らせ♪ これまで、ご夫婦向けライフプランセミナーを土曜日に開催しておりましたが、 皆さまからのご要望にお応えして、 平日、お1人で参加できるセミナーも開催することにいたしました。 セミナーは、テーマを絞って1時間開催し、 その後、ご希望の方(先着4名様)に個別相談会(お1人様30分)を実施いたします。 今回は、平日昼間女性向けセミナーのお知らせです。 ■女性のための 京橋マネーサロン(昼勉)    ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/10/26 12:00

来年から増税

来年から増税 来年から所得税額が2.1%上がることはご存知でしょうか。 東日本大震災や原発事故の復興のために、財源を確保する特別措置として、去年の11月に成立しました。 期間があると言っても、来年から25年間という長期間ですので、実質的に恒久的な増税状態になります。 具体的には、来年1月からの給与の源泉所得税が2.1%上乗せになります。今仮に5000円の所得税を引かれているなら、2.1%増しで5105円と...(続きを読む

松山 陽子
松山 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/11/01 04:41

3,136件中 401~450 件目