海岸で見つけたつぶつぶ。なんだかわかりますか? - 写真・作品 - 専門家プロファイル

高木 仁
カーネルコンサルティング 代表
東京都
フランチャイズビジネスコンサルタント

注目の専門家写真ランキングRSS

対象:経営コンサルティング

築地のマグロ卸の会社が魚屋を出したんです!
工藤 英一
(経営コンサルタント)
海岸で見つけたつぶつぶ。なんだかわかりますか?
高木 仁
(フランチャイズビジネスコンサルタント)
【遊】言便局・遊便局・優便局
東端 吉夫
(ブランドコンサルタント)

閲覧数順 2025年01月14日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

海岸で見つけたつぶつぶ。なんだかわかりますか?拡大

- good

家族との休日。
入るには、まだ早い初夏の海へ。
砂浜で貝殻を探していた小1の長女。
「パパ、これなぁに?」
見渡すと、波打ち際そこら中に散らばっています。

さて、みなさま。
これが何かご存じですか?








最近、問題となっているものです。









答えは、
「マイクロプラスチック」と呼ばれているものです。
微小なプラスチック粒子で、特に海洋環境で問題になっています。
私が見たものは、直径3mmくらいのもでしたが、スクラブ洗顔剤などに含まれているマイクロビーズについては、わずか0.1mmのものもあるようで、これらのものを魚や海鳥が摂取してしまうそうです。
生物への具体的な害については、まだ良く確認されていないようですが、良いものとは思えません。いずれは大きな害として観察されるようになるのではないでしょうか?

製品には、こういうものは使わない、自然界に出て行っても害のないものを使うなど、企業の社会的責任として果たすべきこともありますが、一般消費者の立場としても、意識しておかなければいけない問題だと実感させられる休日となりました。

  • 前へ
  • 同じグループの写真を見る