- 大野 萌子
- 一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事
- 東京都
- 心理カウンセラー
対象:仕事・職場
一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 設立いたしました!
1
【一般社団法人を設立いたしました】
本日2016年2月8日
日本メンタルアップ支援機構を設立いたしました。
16年間にわたり、企業研修、企業内個別カウンセリングを通じて、
微力ながら快適な職場つくりに尽力してまいりました。
この中で、編み出した独自の研修内容は、
メンタル不全者を減らすだけでなく、生産性も上がり、
離職者の軽減にも役立つものと自負しています。
メンタルチェックが義務化されるほどの、メンタル不全者の増加を
食い止めるためには、不調者のあぶり出しではなく、
日常に取り入れられる個々のメンタルマネジメント能力です。
すぐに使えるスキルを盛り込んだ、体験型1日(6時間)完結の講座を
新たな取り組みとして行ってまいります。
【メンタルアップマネジメント講座】
☆メンタルアップマネージャ2級
セルフマネジメント
☆メンタルアップマネージャ1級
ラインマネジメント
順次開講してまいります。
引き続き、カウンセリング業務、研修業務、講演、執筆にも
精力的に取り組んでまいりたいと存じます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
代表理事 大野萌子
大野 萌子の新着写真・作品
大野 萌子が提供する商品・サービス
メンタルアップマネージャⓇ2級取得講座【博多】 (2017/08/30 19:01)
代表理事 大野萌子が担当します。 〜講座プログラム概要〜 1.信頼される聴き方 応答一つとっても、表情、タイミングによって印象は変わります。 相手が、聴いてもらえていると感じる聴き方が身につきます。 2.言いたいことが伝わる伝え方 言った言わないは、信頼関係を壊してしまうやり取りです。 きちんと言ったはずなのに伝わらない、違った解釈をされていしまうのには、理由があります。 相手に伝わる伝え方
メンタルアップマネージャⓇ2級取得講座【横浜】 (2017/08/30 19:01)
代表理事 大野萌子が担当します。 〜講座プログラム概要〜 1.信頼される聴き方 応答一つとっても、表情、タイミングによって印象は変わります。 相手が、聴いてもらえていると感じる聴き方が身につきます。 2.言いたいことが伝わる伝え方 言った言わないは、信頼関係を壊してしまうやり取りです。 きちんと言ったはずなのに伝わらない、違った解釈をされていしまうのには、理由があります。 相手に伝わる伝え方
新着写真・作品
一覧